0:2017年08月17日 19:25

グレイズ(17.8m)→グレイズアイン(22.2m)
ギラ・ズール(20.0m)→ローゼン・ズール(22.5m)

0.5mぐらいの誤差の範囲と呼べる全長差ならまだしも、2~5mぐらいに大幅に全長が変わるというのが同じフレームを使っててもあり得るの?

1p



 スポンサードリンク
1. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:41

グレイズアインあれがフレーム一緒なの胴体部分ぐらいやろ
ローゼンズールは明らか足のハイヒール部分が稼いでるよな あれはバルバドスもしてたようにフレーム変形で行けるのか?



2. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:45

グレイズアインはプラモ作れば一発でわかる

10371516a2



4. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:46

フレーム丸々同じものを使ってます、とは一言も書かれてないやろ
ベースってのは元、つまり切った貼ったをそこに加えるわけであって



5. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:47

頭部に角や大型カメラをつければ登頂部が高くなる


6. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:49

ローゼンズールなんてハイヒール系の足してんだから2m位高くなったって不思議じゃないでしょ
グレイズアインはガンプラ作れば分かるよ



7. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:49

グレイズアインは
手首先と足首先を延長
してるんやろ?



8. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:50

グレイズアインはほぼ別フレームだからなあ…………グレイズフレームなのって胴体ぐらいじゃないか…?


9. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:51

グレイズアインはプラモのフレームで腕と脚の構造がけっこう違った
腕と脚でも同じパーツ使ってる部分もあったけど長さを伸ばすパーツがあったりした



10. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:51

例えで出してる2機からして
全く同じフレームを使ってるとは言えないでしょ



12. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:52

グレイズアインよりもグシオンの方が謎なんだけど

ea96ec80



14. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:54

グレイズアインは阿頼耶識を活かすためにより人間らしく腕や足を長くしてるってあるやん


15. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 22:54

例があれだけど
ヴァイエイトとメリクリウスみたいにフレーム同じものもある
アンテナと色と装備違いで本体重量は同じ

ちなみにビルゴもサイズと本体重量は同じだけど完全別物



20. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:06

全長なんかジェネレータ出力と一緒で数字自体はあまり参考にならないかナ。
ゲルググ量産型19.6m
リゲルグ21.0m
RFゲルググ19.6m

リゲルグだけ妙にデカい。
プラモで同スケールで並べると違和感のある機体もあることはある。
ちなみに当時のリゲルグはゲルググキャノンのキット流用だったので21m設定無視の他のゲルググと同一全長になるキットだった。



21. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:07

脚とか足の部分を変えたせいだよ
そこ以外で変わりそうなところないし



22. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:08

ビグロとビグラングだって、全然違うじゃろ?


23. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:15

ビグラングはビグロ部分は同じだよ、オッゴメンテ用のプラットホームを増設しただけで
疑問なのはいざって時にパージしてビグロとして運用できるようにしてなかった事



26. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:17

フレーム同じで設定も同じ高さなのにHGだと明らかに他のガンダムより小さいグシオンェ…


27. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:19

全高は頭頂高とはまた違うからな

頭より高い位置にバインダーだのなんだのあれば同じフレームでもデカくなる



28. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:19

カプール
16.5m
38.7t
カプル
14m
38.7t
全長は縮んだけど重量はそのままで、むしろ太った例

ans-95185023



33. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:34

ダブルオー→クアンタは本当に同じフレームなのか?
ドライヴの配置から全然違うのに同じフレームで大丈夫か?



40. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:59

※33
流用だから当然新造部分もあって然るべきだろ



34. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:39

グシオンに関しては、プラモでは太緑の方の脚部は完全にガンダムフレームとは別物だったな。脛の装甲なんて副腕のケースになってるし


36. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:40

バルバトスも2期から地味にフレーム延長したり太らせたりされてる


38. GUNDAMがお送りします : 2017年09月14日 23:52

ベース機なだけで同じフレームそのまま使った訳じゃないだろう
ってかローゼンズールとかハイヒールと肩パットででかくなってるってちょっと比較してみればわかるだろう・・・



41. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 00:01

用途に応じて肩幅、腰幅、胴の長さ、手足の長さを変えられる
フレキシブルフレームと、

強度を重視した非変形フレームがあるんじゃないか



42. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 00:02

オールズモビルのRFザクも、ギラ・ドーガの発展型なのに元の機体から2m、頭一つ分小型化しているな
フレーム以外の設計や内部機器を応用しただけで、ムーバブルフレームは使いまわさずに小さい新フレームを新しく開発しているのかな



44. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 00:10

※42
そもそもギラドーガ由来なんて設定はあるのか?性能でギラドーガを上回るとまでは書いているのは多いけど

というかアナハイムが関わりたがるような距離ではなさそうだがどうだろうね(ブッホは関わったが…)



47. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 00:30

設定上、フレームとジェネレータ共通のわりに体形がだいぶ違うザク2とアッガイ


49. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 00:57

身長より重量の推移のほうがよっぽどツッコミどころ多いだろ
初代ガンダムは身長18mで本体重量43トン
νガンダムは身長22mで本体重量27.9トン
クスイーガンダムは身長28mで本体重量32トン

どれもガンダリウム合金製なのにνガンダムとクスイーはダイエット成功しすぎだよ!



50. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 01:01

トールギス 8.8t
トールギスⅢ 8.2t

君ら同型機だよね・・・

ms73461



51. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 01:05

※50
ダイエットはエレガントの基本



52. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 01:07

※50
根本的に異常に軽すぎる、というツッコミは置いといて
トールギスはリーオーとかと同じ旧型のチタニュウム合金製
トールギスIIIは新造機体だからより軽量強靭なガンダニウム合金製のはずなので軽くなってもおかしくはない……と思って調べてみたらトールギスIIIもチタニュウム合金製だった



62. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 03:31

人間だってつま先立ちしたり厚底ブーツはいたら身長伸びるだろ
そういうこと



64. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 04:25

ユニコーンなんて身長が伸びるしなぁ


69. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 07:17

フレーム、と言っても全身骨格のような全パーツ共通、ではなく、末端の部分部分で多少の違いがあるのでは。

例えば足首の形が違うから、全長に差が出る、とか。



72. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 08:49

むしろ外装部分の付け替えで機体構造を柔軟に変更出来るのがフレーム型のメリットなんじゃ…


73. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 08:59

基部は同じだけど、換装によって内部のフレームごと変えるものもあるって事で良いんじゃないの?





79. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 10:29

全長 or 全高と頭頂高の違いが分かっていない人も多そうな気がする。
同じフレームでも足下部に下駄をはかせていたり、頭頂部にセンサーを増設したりで頭頂高は変化する。
またバックパックや肩などに配置された装飾や装備品によっては頭頂高よりも全長 or 全高が高くなる(例:ガンダムアシュタロンHC)。
後は『ベースに改造した』と『同一のフレームを採用』を混同していたりするんじゃなかろうか?
またフレームというのもモノコック構造なのかムーバブルフレーム構造なのかでも意味が違ってくる。
そういう点を踏まえてもう一度見直してみてはいかがだろうか。



83. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 12:01

フレームが加工できないわけじゃなし
人間だって骨格はだいたい同じだけど共通じゃないだろ
骨ごとに長さも違えば数も形も違うが同じ人間だ
だいたい身長なんざ外装次第だし
要求スペックを満たすためにフレームにその辺に汎用性があって当然



84. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 12:35

同一フレームの利点ってそういうところで
丸々新設計しなくても弄りたいところだけ弄って既存の部分を基準にバランス取ればいいところだと思う
グレイズアインにしても四肢をごっそり新造してるけど既にデータができてる胴体から手足の重量やトルクを変更していけば楽に済む 一応試験機だし元々優秀なグレイズフレームを流用しない手はなかったでしょ



87. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 15:41

バルバトスだって第4→第5の時点ででかくなってるけどフレーム見ると爪先立ちみたいになってるんだよね。アインは膝から下が別物だしローゼンはハイヒール。


95. GUNDAMがお送りします : 2017年09月15日 19:53

フレームという骨組みに装甲やらで肉付していく感じじゃないのかね。それなら色々変わると思う。
あと既に出ているけど一部流用とかもあるだろうし。