0:2017年09月16日 20:02

00のGNソードもいいけど、アストレイのガーベラストレートはビームごと切れるし、バルバトスの太刀は物理最強の世界観でも硬いと言われるフレームを装甲ごと斬り落とすし、どれが最強だろうか。

b3f80d43



 スポンサードリンク
1. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:47

グランドスラムさん


2. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:50

シュピーゲルブレード
ドモンのボロ刀



3. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:51

150ガーベラ一強じゃないか?質量・切れ味・ローエングリンの無茶苦茶さ。
使えるんならって前提だけれども。

568373f4



5. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:51

105ガーベラ


6. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:52

戦国アストレイのサムライソード


7. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:53

OOの実体剣って、粒子を纏わせて切断力を上げてるだけで、殆どビームサーベルとやってる事変わらんよね
まぁ実体がある分表面の粒子コーティングがかち合っても剣が通るって事でエクシアに実装されてたけども



9. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:56

※7
質量もある。バスターソードは振り下ろすときに重量軽減を解除してたりもする



11. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:00

※7
ビームサーベルと実体剣のハイブリッドみたいな武器だよね
純粋な実体剣とは少し違うカテゴリーに入ると思う



8. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:56

150ガーベラでしょ、サイズ、切れ味に破天荒さも他の追随を許さないレベル


10. GUNDAMがお送りします : 2017年09月23日 23:58

ブルーフレームのデッカい剣好き


13. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:06

切れ味ならシグルブレイドっぽい

8bd513b5-s



15. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:12

取り回しが良く、切れ味、強度のいずれも圧倒的なバエルソードだな。


17. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:15

GNソード系は3以降は実質ビームサーベルと同じ切れ味だから切れ味の点では一番高そう
ガーベラ系は扱うのに相当技量がいるけど150ガーベラは謎のロマンがある
鉄血刀はまぁ切れ味は凄いんだろうけどいまいち他と比べるとパッとしない感ある
ザクレロはヒートナタが二本ある、つよい



18. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:15

鉄血の世界では切断力よりも破壊力や(恐らく)使いやすさで太刀よりメイスが上回ったんだよなぁ。二期に太刀でないし。
00もエクシア>ダブルオー>クアンタの順で実体剣の使用頻度下がってくから、評価が難しい。
でも、ビームライフルも兼ねて粒子量による大出力、しかも変形せずに使い分けられるGNソードIIはめっちゃ好き。
両手に持てて実体剣が二倍、ライフルも両手だから二倍、更に不完全とはいえライザーソードも使えるGNソードII強くね?



20. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:18

ガーベラ・ストレートかなぁ

でもMSサイズの実体剣や刀は結構長いよね
ガーベラ・ストレートも野太刀並みに長いし



28. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:39

ビームサーベルよりも斬れ味のいいシグル系統のことも忘れないでください


29. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:42

※28
よく分からんがAGE-2の時にビームサーベルに戻ってるってことはヴェイガン側のMSの装甲に太刀打ち出来なくなったんじゃないの?



31. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:45

※29
え、FXでシグルに戻ったから……
耐用性もすっかり良くなったぜ!重さは知らん!



32. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:49

※29
ウルフ隊長は持ってるから...
AGE2は特に速度を求めて作られた機体だから重たいシグルブレイドは邪魔だったんじゃない?



30. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 00:44

技術的に凄いのは対象の材質で最適の振動数を発振して切り裂けるゲイルストライクのウイングソーかなぁ


35. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 01:05

GNソードⅤかなやっぱ

9262ea9f



37. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 01:07

強いといえば150ガーベラでしょ。実用性は知らん


38. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 01:09

サイズと取り回しのバランスを考えたらアルケーのGNバスターソードはどうだろう
スローネ・ツヴァイのバスターソードより性能が上がってるらしいし、ライフルやシールドにもなるし



39. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 01:24

シグル装備は切れ味はビームサーベル以上な代わりに、重いし、高いし、磨耗するし使い勝手は悪いのよ


41. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 01:35

斬ってよし!投げて良し!恰好良し!
三拍子揃ったサンドロックさんのヒートショーテルもお忘れなく



49. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 02:10

パワー重視のサンドロックがガンダニュウム合金で作ったムチャクチャ硬い剣で叩き斬るというスタイル込みならヒートショーテルもすごい
ヒートさせないで斬れる。ヒートさせるとガンダニュウム製のビルゴも溶ける。パワー全開で投げもする
内刃で引っ掛けて鎌のように斬る、外刃で普通に撫で斬り、先端の鉤爪で刺せる
ピンナップ絵限定だけどウイングの盾も斬ってたはず(ウイングは盾捨ててサーベルで刺そうとして、サンドロックの盾だけ貫いて避けられた絵だったかな)


でも本当はヒートシミターという設定だったのがなぜか変更になったのでそれが原因で長らく細かい設定がなかったので、EWで「(見た目も使い方もシミターだけど)ショテルに似てるからショーテル」でごり押しした



52. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 02:52

イフリート・ナハトのコールドブレード
謎の技術で刀身を冷やし敵の装甲すら凍らせて切るらしい

1401698390d



54. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 02:55

まあGNソードⅤかな
クリア素材実体剣ってⅢでもアヘッドをシールド防御の上から抵抗なく真っ二つにするレベルだからその発展系のⅤはハンパないだろう



61. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 07:04

スパローは実体剣のゼダスソードを斬り、ソーディアはドラドのビームサーベルを斬った
鍔迫り合いすら許さないシグルの切れ味よ



67. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 08:26

実体験はどうやって切れ味を上げるかが重要なのかもしれない
振動させた粒子を纏わせたり加熱したり…
何もなしだとバルバトスの太刀が強そうだけど…



69. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 08:29

パッと思いついたのは
やっぱりGNソード系だなあ

実体剣でありながら
粒子まとわせて切れ味上げるとか
実体剣超越してるところあるし
流石に酷使すると折れるみたいだけど



74. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 09:53

ギーさんの大型対艦刀ヒートサーベルこそ最強
スラスターついてるから案外取り回しやすそうだし



75. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 10:10

GNソードは00系のが多く挙がるけど、スサノオの「不知火」「ウンリュウ」も中々に規格外な性能してると思う
粒子熱変換伝導素材未使用でGNソードⅢ以上の切れ味だから余裕で最強候補に入る



80. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 10:48

VPS装甲の出力調整で最適の切断力を誇るアストレイミラージュフレームのアメノハバキリ


89. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 13:30

シグルブレイドは…威力ならあるよ!!

誰でも使えるとは言ってないし何回か斬ったら壊れるけどな!!






91. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 13:53

とどめに最適なアーマーシュナイダーと影の薄いグランドスラムも忘れずにね後は重斬刀見た目だけなら最強にカッコいい


109. GUNDAMがお送りします : 2017年09月25日 00:13

ショットランサーは実体剣に入らない?
おそらく 最も普及した部類だと思うけど
それだけ強力な武装と認識されていたんじゃないかな
旧式の連邦軍の機体でザンスカールの兵器の唯一対抗出来た理由がコレの存在だから

226b1a9d



117. GUNDAMがお送りします : 2017年09月26日 15:32

理論上の話だけならクアンタのGNバスターソードかねぇ
惜しむらくは描写が全くないことだけど
いやクアンタ的にはそれで正しいんだろうけどね?



95. GUNDAMがお送りします : 2017年09月24日 15:00

実体剣言うても色々あるしなぁ。質量で叩き斬るものもあれば、粒子纏わせたり振動させたりして切れ味あげるもの、小細工なしの本当の刀とか色々。