0: 2017年09月23日 22:18

ヒイロの提案とハワードの技術力で片手サイズのボックスユニットを装着して、コード入力でサンドロック改で発動したゼロシステム。けど、予測演算するのはいいとしても演算結果を脳にフィードバックするため専用のコックピットやヘルメットが必要なのにどうやってカトルの脳に情報送り込んだんだろう?

実は描かれていないだけでそういうユニットも装備されていた?
エピオンみたいにヘルメットが実はカトルだけ特別製になっていた?(外観は同じだけど)
ゼロの後継機だから実はサンドロック含めて他のガンダムのコックピットも脳に作用するためのデバイスは標準装備?

それとも他の理由があるのでしょうか? 出来ればメタな理由(そうしないと話が進まない、考えてないなど)ではない形で考えていただけると幸いです。

2017-09-29_02_37_40



 スポンサードリンク
1 : 2017-10-17 22:33:10

ガンダム五機全部ゼロから生まれてる以上ゼロシステム積み込める下地があってもおかしくはネーわな
後は技術の進歩でゼロの設計図まんま作り上げたゼロよりも多少進化してデータの受送信あたりは簡略化できるようになったとか



3 : 2017-10-17 22:39:34

他の4機も実はインターフェイスだけ密かにあるとかだったら恐ろしいな
まあたしかにサンドロックで使えたのは当時から謎だった

H教授がそっち担当でサンドロックはH教授製で劇中のゼロの図面もH教授が出所とか
繋がりがまあいろいろ考えられる



4 : 2017-10-17 22:40:53

ソフトだけだからあくまで擬似体験みたいだけど
どうだったかな



5 : 2017-10-17 22:41:04

映像だけのサブリミナルか 必要なのはスーツの神経接続(阿頼耶識)みたいな感じか・・・



6 : 2017-10-17 22:43:34

逆に簡易システムだったから脳への過負荷が抑えられてたのかも



8 : 2017-10-17 22:47:15

搭乗者の動きをそのまま再現出来たヘビーアームズと言う存在がある
つまりW世界のガンダムは思考によって動作の補助が行なわれている可能性が高い
それを利用して裏技的にガンダム側から情報をフィードバック出来る機能が元々存在していた



13 : 2017-10-17 22:57:02

>>8
ネタで書いてるんだろうけどあえてマジレスすると
バーニアで反らしながらながらジャンプ→脚を振り上げさせて腕を振れば回転できるから
できなくはないはず
できるかできないかの問題じゃない(やる必要がない)
やるのは完全にトロワのただのパフォーマンス



21 : 2017-10-17 23:13:40

>>8
外伝のGユニットには思考を操縦に反映出来るコックピットシステムが登場してるからあり得ない話ではないな



31 : 2017-10-17 23:39:05

>>8
ガンダムWってネタにされがちだけど、結構技術力高いからね
量産機でマッハ超えてたり、無人兵器があったり、ガンダニウム合金がチートじみたスペックだったり
ヒイロは自分の脳波を自分の意志で自由にコントロールできるから、あのサイコな科学者達ならそれを利用したシステムを作ってても何も不思議じゃない



9 : 2017-10-17 22:54:02

サンドロックはトサカもデカイし、指揮官機としてのインターフェースが他の四機よりも充実してたとか?だからゼロシステムを積み込む下地、設計の拡張性があったとか。重装甲もパイロット保護を考えた結果だろうし。



10 : 2017-10-17 22:54:22

まあ、サンドロックはH教授製だし、自爆の時に勝手にコクピットを開いて歩き出したってのも、ゼロシステムの発展系システムって説もあるからな。
元々ゼロシステムを組み込める下地があっても、不思議だとは全然思わん。



11 : 2017-10-17 22:55:14

サンドロックって指揮官向けに作られたって話だからそーゆー向けの余地があったとか?

55368177



14 : 2017-10-17 22:59:58

ヒイロがディスクと一緒に特別製のヘルメット渡してなかったっけ?



17 : 2017-10-17 23:06:54

>>14
ディスクだけだよ。渡したのはハワード



15 : 2017-10-17 23:03:04

ガンダムパイロット5人とゼクスはウイングゼロに乗ってゼロシステムでの戦闘を経験しているから、ゼロシステムがパイロット達の思考パターンを覚えていてサンドロックのモニターに戦術予測を表示しただけ。と考えるのが無難かな?



16 : 2017-10-17 23:05:10

ウイングゼロにあったプログラムをヒイロがディスクに書き出して
ゼロの設計にも携わったハワードが組み込んだという形
劇中でも押しつぶそうとするゼロシステムに抗っている描写もある
何より一度取り込まれたカトルなら、サンドロック全体を通してヘルメットなしでも使用できたのではと



18 : 2017-10-17 23:11:03

五機のガンダムは元からゼロシステムに対応したコックピットになっていた説に一票
多分ハード的な部分は備わっていてゼロシステムのソフトウェアを追加しただけなのではないかと



19 : 2017-10-17 23:11:52

EWでヒイロがヘルメット無しでゼロに乗ってるんだし
そもそもゼロシステムを使うのにヘルメットなんか要らない説

実際ヘルメットが必須なんて設定あったっけ?
TV版でもヘルメット無しで動いてた時があったような・・・?



23 : 2017-10-17 23:16:18

>>19
ゼロはヘルメットいらない
ヘルメット必須なのはエピオン
52d1fa07


35 : 2017-10-17 23:58:45

>>19 >>28
ウイングゼロは、ゼロシステム搭載が前提だからコックピット内の球面内壁がレティクルの投影と頭部走査機能を兼務しているので専用のヘルメットは不要(出展:メディアワークスのデータコレクション)でコックピットそのものがそういった機能を持つ。エピオンはどういった意図があったかは不明だけど、その機能が専用ヘルメットに凝縮されている(エピオンおよびそのシステムを流用したリーブラのMD制御システムは専用ヘルメット必須)。

だからサンドロック改でゼロシステムが使えるということは、コックピットにパイロットへ干渉する機能があるか、ヘルメットにパイロットへ干渉する機能があるかのどちらかというのが無難だと思うのだけれど…



54 : 2017-10-18 15:15:24

>>35
そもそもリーオーですら無線?でトロワの脳波測定やってるし、その辺はあっても変じゃないわな



20 : 2017-10-17 23:12:12

ドロシーもカトルと決闘するためにゼロシステム使ってた(ような気がする)けどあれはどうやって用意したんだろ?

2017-10-19_12_09_42


25 : 2017-10-17 23:23:47

まあゲーム等でも簡易と付けられるしゼロ等の元々搭載されてる機体以外でのガンダムのコックピットでできる範囲の簡易型なんだろ



26 : 2017-10-17 23:25:42

思考操作系のシステム自体はゼロ時代に設計できるぐらいなんだし簡易的ものがどのMSにも載ってるとか
ガンダムのは高級品なのでゼロシステムにも対応できたとか



27 : 2017-10-17 23:30:11

建造されたゼロの元になった図面はH教授のものだった
サンドロックは指揮官型として位置付けられている
……って並べてみると、サンドロックには元からゼロシステムの雛形みたいなものは搭載されていたと考えたっていいと思う
だからちょっとした改装でゼロシステムを扱うことができた



28 : 2017-10-17 23:30:19

ゼロシステムの説明書き拾ってきた

超高度な情報分析と状況予測を行い、毎秒毎瞬無数に計測される予測結果をコクピットの搭乗者の脳に直接伝達するインターフェースである。また、コクピットの高性能フィードバック機器がパイロットの脳をスキャンし、神経伝達物質分泌量を制御し、急加速や急旋回などで起こる通常の人間では決して耐え切れない衝撃を緩和、または欺瞞させ、通常不可能とされる制御行動が可能になる。

>>脳に直接伝達するインターフェース
パイロットの脳波に直接干渉する装置、つまり特別なヘルメットは必要な筈。

>>コックピットの高性能フィードバック機器
高速機動を可能にするための補助機能なので、ゼロシステムを使うだけなら不要、ただしパイロットの負担は増す。



29 : 2017-10-17 23:32:15

インターフェイスは実装してるかどうかはともかく
コクピット構造とかのフォーマットはゼロからそのまま引き継いでるだろうからな
機能を追加するのは容易だろ。

そこらへんの技術基盤がないからエピオンはヘルメット被らなきゃいけなかったんだし。



30 : 2017-10-17 23:35:32

EWでヒイロがゼロカスに乗ったときヘルメット被ってた描写はなかったが、実はごひとの戦闘中ずっとゼロシステムからの指示はされていたがヒイロはそれを無視して戦っていたらしいじゃないか。
このことからヘルメット無しでもコックピットにいればゼロシステムの影響下にあると思うんだが。


33 : 2017-10-17 23:50:56

W0はトラントが月面基地でヒイロを使ったゼロシステムのテストでメットレスだから
オリジナルのゼロシステムはヘルメットいらんよ。
ワイヤレスだから阿頼耶識より凄いよねって思ってた。

エピオンはヘルメットいるけどあれは厳密に言えば
トレーズがゼロシステムを敗北者風味にアレンジしたエピオンシステムだから

あと外伝小説だけどレミングシステムつーパイロットだけじゃなくて
広い範囲を対象無差別に影響させる代物がある。
もしかしたらゼロシステムのインターフェイスの技術はマダムL由来じゃないかなと勝手に思ってる



37 : 2017-10-18 00:10:43

ゼロシステム自体はコピー取り付けは簡単だし、ゼロを基本としてそれぞれの得意分野を特化したんだからサンドロックにゼロシステム及びフィールドバック機能はあるでしょ?コクピットシステムのエキスパートがH教授なんだから。
さらにいえば、H教授が改良したデスサイズヘル、アルトロンも同じことが出来そう。
後継機?組唯一、ヘビーアームズ改だけがH教授ノータッチだから付けられないかも?
まぁ、他の博士との協力も考えてある程度追加できる余裕はありそうだけど。



38 : 2017-10-18 00:18:51

ゼロシステム用のインターフェースがモニター説。
ウイングゼロもサンドロックもゼロシステムを発動させるとモニターが光ってるから、その光が眼を通して脳に直接情報を伝達させるんじゃない?
エピオンシステムの方はヘルメット必須っぽいけど、エピオンのヘルメットはモニターやコンソールが同梱されていることから同じくヘルメット内のモニターからの光で予測結果の情報を直接脳で受け取っているとか?



41 : 2017-10-18 01:20:07

多分コクピット全体がシステムのインターフェースになってるんじゃないのかなぁ
シートの頭周りが脳波の受信、モニターの明滅で目から予測を入力してるとか
あるいはシートが出入力装置で脳波や生体電流の送受信を行っているとか


71a0b1e0


45 : 2017-10-18 01:39:55

砂岩=指揮官特化。システム系強化機体
作った人=ソフトウェア関連得意でゼロシステムの大部分に関与
コックピット周り=システム面など非常にゼロに近い作りになってる

こんな感じだったはず。



48 : 2017-10-18 04:32:01

これまで模写がなかったサンドロックの指揮官機能
実はワイヤレスで戦況の把握などのみに機能を絞ったゼロシステムのデチューン版だったという説
だから基盤を交換するだけでゼロシステムが使えた



49 : 2017-10-18 05:58:59

ゼロは原型だから5機のガンダムのOSとかインターフェイスにゼロシステムを応用したか一部技術を流用しているのではないかと
特にサンドロックは指揮能力に優れているって設定があるから戦場の状況を逐一モニターに映すのではなく脳にフィードバックするくらいはやっていても不思議じゃない
それで限定的とはいえお手軽改造でゼロシステムが使えるようになったと



50 : 2017-10-18 07:36:18

あくまでも演算をやってるのはゼロで
サンドロックはその結果を受け取っていただけ説はどう?
そもそもゼロシステムは戦場のすべてを把握してるんだし不可能ではないし
あのMOみたいなの一枚で収まるのも納得できる



52 : 2017-10-18 12:37:01

ガンダムは基本設計がゼロだから普通に対応してても不思議は無い






53 : 2017-10-18 15:11:35

FTでサングラス型のとかも出てた気がするし、一番重要なのは基本的にゼロシステムってOS?なんじゃねえかな

それにヒイロがいた病院やトロワ搭乗リーオーとかでも非接触で脳波測定してたから、W世界は簡単に脳波測定ができる技術世界観なのかも知れん(サイコミュ化とか超容易だな…)
その逆に脳への発信とかも比較的容易なんじゃねえかな



55 : 2017-10-18 16:34:01

FTならゼロシステムは周囲の状況を高速演算処理する人工知能されてるよ
寂しいやら不安やら相手に感情移入できる人工知能
大元はこの人工知能



56 : 2017-10-18 18:47:08

ブレインマシンインターフェイスってやつか
確かにW世界のMSに基本的に組み込まれていても不思議ではない
エピオンメットはより性能を優先したとか