1 : 2017/10/06(金)22:57:11 ID:NZB
まぁ改の腕をパワードレッドのと取り替えただけなんですけどね
スポンサードリンク
おーぷん2ちゃんねる
より
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507298231/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507298231/
2 : 2017/10/06(金)23:02:19 ID:NZB
知らない人に元ネタ紹介
4 : 2017/10/06(金)23:04:55
男前ガンダム
5 : 2017/10/06(金)23:05:15
改はパワーシリンダー搭載でパワードレッド並みの力じゃなかったっけ?
7 : 2017/10/06(金)23:06:32 ID:NZB
>>5
今のパワードレッドは更に改良加えて従来品の3倍の出力になったとか
8 : 2017/10/06(金)23:08:11
>>7
なんでもありじゃねーか
9 : 2017/10/06(金)23:09:59 ID:NZB
10 : 2017/10/06(金)23:11:11 ID:NZB
素立ちはこんな感じ
11 : 2017/10/06(金)23:11:54
こんなゴリゴリマッチョマンなのに紙防御っていう
12 : 2017/10/06(金)23:13:06 ID:NZB
ランスフォーム。やっぱり巨腕に大剣はよく似合う
13 : 2017/10/06(金)23:13:56
ガーベラは?
14 : 2017/10/06(金)23:17:09 ID:NZB
15 : 2017/10/06(金)23:19:53 ID:NZB
フライトフォーム。ぶっちゃけ巨腕が邪魔でそんなに似合ってない
17 : 2017/10/06(金)23:22:40 ID:NZB
18 : 2017/10/06(金)23:27:14 ID:NZB
19 : 2017/10/06(金)23:31:18 ID:NZB
20 : 2017/10/06(金)23:35:24 ID:NZB
以上、ざっくり各モードごとの解説でした
後はレッドドラゴンさえ商品化すれば真の全部乗せが出来る筈…
コメント一覧 (42)
小学生高学年の空想かよ
本体ごと出しそう
買うけど
赤いなんとかさんにも同じこと言ってくれよ
そして、にじみ出るボスキャラ感
最初からそれを前提で機体を作れよ
トランザム!
ストフリ「当たらなければどうということはない(震え声)」
今やってる天空に出てくるロードアストレイがそう言うコンセプトだろ
そもそもロウは機体のアップデートや改造が主体だし、0からMS作れる技術はあっても、施設や資材、財源が無いに等しい
ΔアストレイもターンΔも祖体は元々あったものからだし、ロウが0から作り出した機体は無いんじゃないかな
レッドフレームのが先よ
「レッドフレームは作業用の重機」というのは無理がある
お前みたいなけなす事しかできない雑菌以下の生物は死んでどうぞ
エネルギー激減させれば撤退に追い込めるし。
カレドヴルッフとか多機能武装以外の何物でもないのに万能工作ツールと強弁してクライアントにも強制するしな
一応、ジャンク屋が軍に襲われる事件があって、ジャンク屋間で自衛用武器に対する関心が高まっているって背景はあるんだけどね。
VLは元々(スターゲイザー)太陽風を推力に変換するモノだからエネルギー変換でもあってる…と思う。
むしろ光の翼の方がVLの亜種みたいなのじゃなかったっけ?
流石にソレにタクティカルアームズ装備は無理か
ターンΔのVLと同じ仕組みなだけだと思うよ。確か発動にかなりENを使うから、外部からENを受信できるようにしてるとかなんとか…
後、スターゲイザーの加速する仕組みはVLと言うより、太陽風やレーザーを使って押してもらってるんじゃなかったかな?船の帆や凧に近い仕組み
漫画の部分が千葉さんってだけじゃなく?
VLはスタゲのが先で、そこに色々突っ込んだのが、のちのストフリやら運命やらだよね、確か
あんま話題になってなかった気がするし、安くなってないかなぁ
VL自体はスターゲイザーが最初って訳では多分無い(MSでは最初だと思うがw)かな。
元々VLは惑星間航行の為の技術だから、宇宙船とかで使用されてた可能性はあると思う。確定では無いけど、J・Gが乗った木星探査船や、火星に移住した人達が乗って行った宇宙船とかに標準装備されてたんじゃないかな
で、仮説だけど運命やS自由に搭載されているVLは火星由来の技術なんだと思う。しかも太陽風とかを還元して推力にしてる星とかとは違って、内部バッテリーを推力に還元するシステムなんじゃないかな。だからハイパーデュードリオンや核エネルギー由来の機体でしか使用が出来ず、アストレイ改やターンΔでは外部から別のENを加えないと発動すら出来なかったりするんじゃないかな
J・G?ジョージ・グレンのことなら「G・G」ですぞぉ
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「プラモスレ(作例・改造など)」カテゴリの最新記事