名無し : 17/10/18(水)11:56:07 No.517058553
名無し : 17/10/18(水)11:59:38 No.517058916
評判良かったっけこれ
安いけどさ
名無し : 17/10/18(水)12:08:51 No.517059979
誰にでもお勧めできてかつ最安に近くパーツも少なめで出来がいいジムとかいうHG初期の奇跡
名無し : 17/10/18(水)12:09:18 No.517060037
最近のHGは9割ぐらい当たりでしょ
名無し : 17/10/18(水)12:09:23 No.517060048
スレ画は出来がいいから薦めやすい というよりは無難だから薦めやすい って感じだわ
名無し : 17/10/18(水)12:20:28 No.517061506
>スレ画は出来がいいから薦めやすい というよりは無難だから薦めやすい って感じだわ
確実に数が売れるのを当て込んでるから値段のわりに贅沢な仕様ではあるよ
名無し : 17/10/18(水)12:10:46 No.517060228
名無し : 17/10/18(水)12:13:37 No.517060575
MGダブルゼータver.ka
あれで6000円とは激安すぎ
名無し : 17/10/18(水)12:14:40 No.517060708
名無し : 17/10/18(水)12:17:16 No.517061079
>バエルはいいぞ
他の鉄血系見てると1500円位するのは正直ちょっと不相応な高さ
名無し : 17/10/18(水)12:16:20 No.517060947
名無し : 17/10/18(水)12:16:48 No.517061009
バルバトスシール使わないと色分け全然じゃん
名無し : 17/10/18(水)12:17:49 No.517061146
HG00でしょ
箱開けてランナーの枚数にビビるよ
名無し : 17/10/18(水)12:18:40 No.517061254
名前すら思い出せないけどガンダムAGEで仲間が乗ってた白と赤のジム的な弱い奴
投げ売りだったから買ってきて組んでみたけどあれは良いものだ
名無し : 17/10/18(水)12:19:06 No.517061311
名無し : 17/10/18(水)12:21:37 No.517061672
HGUCシャアズゴとHGUCジムの二体でちょうどHGバエル一体ぶんのお値段
名無し : 17/10/18(水)12:22:06 No.517061748
ジムは成型色のまま合わせ目消しが簡単にできてかつ効果がよく分かる
手を加えた気になれる満足感がいいぞ
名無し : 17/10/18(水)12:23:37 No.517061974
久しぶりに作ろうかな
ヘルムヴィーゲってのがかっこよさそうだ
名無し : 17/10/18(水)12:25:17 No.517062219
名無し : 17/10/18(水)12:26:12 No.517062348
中級者にはバーザムおススメ
組みやすいのに組んでて既視感に襲われない新鮮さ
名無し : 17/10/18(水)12:26:31 No.517062390
1/144ゾロアットとトムリアット
好きなポーズで飾ってくれ
名無し : 17/10/18(水)12:27:52 No.517062591
HGだと税込みで500~1000円くらいのキットとかいいよね
1200超えてくるとちょっと高いかな…って思ってくる
名無し : 17/10/18(水)12:28:47 No.517062734
名無し : 17/10/18(水)12:30:07 No.517062912
名無し : 17/10/18(水)12:30:42 No.517062995
名無し : 17/10/18(水)12:31:40 No.517063142
名無し : 17/10/18(水)12:33:03 No.517063334
>これとか満足度高いと聞いた
>素ダブルオーは1000円だったからそっちにしようか悩むけど
俺はさらに7剣Gもおすすめするわ
単体でめっちゃ遊べる
名無し : 17/10/18(水)12:41:52 No.517064606
名無し : 17/10/18(水)16:14:28 No.517089780
名無し : 17/10/18(水)17:06:52 No.517095940
名無し : 17/10/18(水)17:09:53 No.517096304
作中で大量生産されてる安価なMSって設定の機体のキットが2000円超えてたりするとおおう…ってなる
ジムはそういう意味でも傑作何個並べても苦にならない
名無し : 17/10/18(水)17:30:51 No.517099106
作中の高価な機体と量産機では中身の性能がコストの差になってるけど
プラモはデザインが複雑(=色分けによるパーツ増)かボリュームがあるかなんかで値段が上がるだけだからな
名無し : 17/10/18(水)17:35:35 No.517099755
値段と完成度で考えるならスレ画か
旧HGUCと同じ値段という気の狂い方が好き
名無し : 17/10/18(水)17:40:01 No.517100402
てかガンプラってどれも安すぎ
数百年後にはオーパーツ扱いになってるんじゃないか?
名無し : 17/10/18(水)17:43:58 No.517100951
出来が良いと売れるってんなら昨今のキットは大抵売れる物だが
基本的にキャラクター商品だからな
名無し : 17/10/18(水)17:45:33 No.517101202
G30th好きなんだけどハンマーにあんなにパーツ割かなければ本体の可動もっと良く出来たよねとも思ってしまう
それがスレ画とも言えるだろうけどG30thのプロポーションの方が好きなんだよなぁ
名無し : 17/10/18(水)17:46:26 No.517101329
名無し : 17/10/18(水)17:51:58 No.517102194
>これさえあれば大丈夫みたいな決定版は無くてファンは全種類持ってるのかなこれ
俺持ってるのこれだなぁ
GNソードⅢ付属とかトランザムバージョンとかセブンソードとか色々あるから
全部乗せのHGはないんじゃないかな
名無し : 17/10/18(水)17:38:05 No.517100129
ジェノアスは出来もいいし量産機としてのかっこよさ、劇中の活躍と三拍子揃ってた
名無し : 17/10/18(水)18:19:38 No.517106881
かっこよかったのはカスタムやⅡだよねジェノアス
名無し : 17/10/18(水)18:21:14 No.517107168

初代ジェノアスは未来感と旧式っぽさと弱さがまとまった良デザイン
評判良かったっけこれ
安いけどさ
誰にでもお勧めできてかつ最安に近くパーツも少なめで出来がいいジムとかいうHG初期の奇跡
最近のHGは9割ぐらい当たりでしょ
スレ画は出来がいいから薦めやすい というよりは無難だから薦めやすい って感じだわ
>スレ画は出来がいいから薦めやすい というよりは無難だから薦めやすい って感じだわ
確実に数が売れるのを当て込んでるから値段のわりに贅沢な仕様ではあるよ
名無し : 17/10/18(水)12:13:37 No.517060575
MGダブルゼータver.ka
あれで6000円とは激安すぎ
名無し : 17/10/18(水)12:17:16 No.517061079
>バエルはいいぞ
他の鉄血系見てると1500円位するのは正直ちょっと不相応な高さ
名無し : 17/10/18(水)12:16:48 No.517061009
バルバトスシール使わないと色分け全然じゃん
HG00でしょ
箱開けてランナーの枚数にビビるよ
名前すら思い出せないけどガンダムAGEで仲間が乗ってた白と赤のジム的な弱い奴
投げ売りだったから買ってきて組んでみたけどあれは良いものだ
名無し : 17/10/18(水)12:21:37 No.517061672
HGUCシャアズゴとHGUCジムの二体でちょうどHGバエル一体ぶんのお値段
ジムは成型色のまま合わせ目消しが簡単にできてかつ効果がよく分かる
手を加えた気になれる満足感がいいぞ
久しぶりに作ろうかな
ヘルムヴィーゲってのがかっこよさそうだ
名無し : 17/10/18(水)12:26:12 No.517062348
中級者にはバーザムおススメ
組みやすいのに組んでて既視感に襲われない新鮮さ
1/144ゾロアットとトムリアット
好きなポーズで飾ってくれ
HGだと税込みで500~1000円くらいのキットとかいいよね
1200超えてくるとちょっと高いかな…って思ってくる
名無し : 17/10/18(水)12:30:07 No.517062912
名無し : 17/10/18(水)12:30:42 No.517062995
名無し : 17/10/18(水)12:31:40 No.517063142
名無し : 17/10/18(水)12:33:03 No.517063334
>これとか満足度高いと聞いた
>素ダブルオーは1000円だったからそっちにしようか悩むけど
俺はさらに7剣Gもおすすめするわ
単体でめっちゃ遊べる
名無し : 17/10/18(水)16:14:28 No.517089780
名無し : 17/10/18(水)17:09:53 No.517096304
作中で大量生産されてる安価なMSって設定の機体のキットが2000円超えてたりするとおおう…ってなる
ジムはそういう意味でも傑作何個並べても苦にならない
作中の高価な機体と量産機では中身の性能がコストの差になってるけど
プラモはデザインが複雑(=色分けによるパーツ増)かボリュームがあるかなんかで値段が上がるだけだからな
値段と完成度で考えるならスレ画か
旧HGUCと同じ値段という気の狂い方が好き
てかガンプラってどれも安すぎ
数百年後にはオーパーツ扱いになってるんじゃないか?
出来が良いと売れるってんなら昨今のキットは大抵売れる物だが
基本的にキャラクター商品だからな
G30th好きなんだけどハンマーにあんなにパーツ割かなければ本体の可動もっと良く出来たよねとも思ってしまう
それがスレ画とも言えるだろうけどG30thのプロポーションの方が好きなんだよなぁ
名無し : 17/10/18(水)17:51:58 No.517102194

>これさえあれば大丈夫みたいな決定版は無くてファンは全種類持ってるのかなこれ
俺持ってるのこれだなぁ
GNソードⅢ付属とかトランザムバージョンとかセブンソードとか色々あるから
全部乗せのHGはないんじゃないかな
名無し : 17/10/18(水)17:38:05 No.517100129
ジェノアスは出来もいいし量産機としてのかっこよさ、劇中の活躍と三拍子揃ってた
かっこよかったのはカスタムやⅡだよねジェノアス

初代ジェノアスは未来感と旧式っぽさと弱さがまとまった良デザイン
コメント一覧
1.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:16
-
バエルだけは無い。オプションが剣二本だけとプレイバリュー低いのに1500円は無い
何より格好悪いしマクギリスみたいなアグニカ信奉者でも無い限り勧められない
2.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:17
-
MG百式ver2.0とかかな
プロポーション、可動、保持とほぼ完璧で
合せ目出ない、アンダーゲートで見栄え完璧
尚且つメッキキットゆえ未塗装派の人でもパチ組みで高い満足度得られると思う
組立も簡単
3.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:21
-
イフリート改は楽しかった
4.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:21
-
HGCEストライクは色分けがほぼ完璧で出来が良かった、エールも旧HGより良くなってたし、何よりパーストのパーツを無改造で組み込む事が可能なのがポイントの高い
5.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:26
-
地元のエディオンではMGシュヴァルべグレイズが1200円で売ってたな。お買い得ではある。
6.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:27
-
ココ数年で出たやつなら大体出来は良いから、好きな奴を買えばええ
ただしHGUCトリスタン、テメーだけはダメだ
7.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:27
-
俺もバエル地味だし微妙だと思ってたんだが買ってみると意外とかっこよくて今では個人的鉄血ガンダムおすすめランキング1〜3位くらいにいる
という事で鉄血ガンダムはバエル フラウロス ヴィダールをオススメ
素バルバトスは1/100オススメ
8.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:28
-
シュバルベグレイズのMGなんて出てない、1/100だ
9.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:28
-
HGグレイズもかなり良いぞ!
つか 鉄血シリーズはほとんどが
素晴らしい!
(ただし グシオンリベイク
そしてリベイクフルシティ
てめえらは駄目だ)
10.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:30
-
AGE-1フルグランサかな
11.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:31
-
ユニコーンガンダムのユニコーンモード
パチ組でも色分け、プロポーションが完璧
逆にデストロイモードは股関節がユニコーンモードの流用だから幅が狭くて未改修だとプロポーションが少し変
12.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:33
-
HGUC量産型ザクもオススメ
ザクタイプにありがちな動力パイプの曲げ方とか勉強になるよ
13.-
- 2017年11月12日 11:36
-
このコメントは削除されました。
14.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:38
-
ダナジン バーザム グレイズかな
安い 出来良い 複数買いで部隊編成
やられ役の表情十分
15.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:46
-
※1
お前にとってプレイバリューは武器の多さで決まるのか・・・
16.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:51
-
HGダブルオーだろ
あの値段であの気色悪いぐらい動く可動は素晴らしい
獲物がGNソード2ってのが微妙だけど
17.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 11:54
-
ジムは確かにいいものだけど初心者に勧めるのはどうだろ?
個人的にはガンダム系で素組でもそこそこスタイルのいい、できれば1,000前後のものがいいと思う。
18.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:02
-
ダブルオーは粒子貯蔵タンク型とセブンソード買っとけば大体フルセットになるんじゃない
19.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:02
-
HGUCのギャプランとケンプファー。変形ギミックと武器盛りでプロポーションも良いぞ
鉄血系ならアスタロトオリジン、ジュリア、ユーゴーもおススメ
20.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:03
-
Ez-srはプレイバリュー高いぞ
21.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:06
-
真っ先に思い浮かぶのはHG AGE-1だよなぁ
安くて出来がよくて作るのも簡単で時間もかからない
ガンプラ初心者に絶対オススメ出来る一品
更にボリュームが足りないという人にもフルグランサで対応出来る
正に傑作キットだわ
22.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:09
-
※20
ああいう換装セットは装備選択しなかったパーツが大量に余るからやだ
改造に使うって考え方もあるけど、その気がなくても余分に価格が上がる
23.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:09
-
※15
横からだけどそれかなり重要だろ
1500円代で剣が二本、他特にギミック無し
可動域で言うなら他のガンダムフレームキットかAGEキットを勧めるわ
24.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:09
-
※18ダブルオーライザー粒子タンク型は、テレビ〜映画のダブルオー全形態出来るはず。
25.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:10
-
値段とクオリティのバランスならやっぱりAGEキットだろ
26.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:12
-
※24
初心者は組み立て説明書では使わないことになってる余剰パーツを使うなんて軽い応用できるかな?よく説明すればわかるか
27.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:13
-
安くて出来がいい、コスパが高い、技術の勉強&練習になる は挙げられるけど
初心者は「好きな機体をモチベーション持って作る」が一番だと思うわ
28.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:15
-
※26
それは初心者かどうかというか考える力があるかどうかじゃないか?
29.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:16
-
※27
それな
好きな機体なら多少出来が悪かったり難しかったりしても満足出来る
逆にどんなに評価高くても興味ない機体はすぐに飽きる
30.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:16
-
好きな機体だからと言ってExSとか選ぼうとするなら止めるけど、やっぱ気に入ったかどうかは重要だね
というか00以降の奴は基本的に出来良い割合多いと思う
31.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:17
-
※1は本当はメカはそんなに好きじゃないんだろうなあ
メカデザインだけを純粋に見ることができなくて劇中の動きやら搭乗者やらに見方がすぐ引きずられる主体性のない奴
32.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:22
-
劇中の活躍は欲しくなるかどうかの要素の一つじゃないの
33.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:23
-
安くてデカいグレイズアイン!
34.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:25
-
※31
あの残念な活躍なら購買意欲下がっても仕方あるまい
デザインが好きじゃないなら尚更だ
35.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:26
-
※32
活躍かあれば欲しい気持ちにブーストがかかることはあれど、活躍が少なくてもデザインまでカッコ悪いとは普通言いださない
36.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:27
-
0ガンダムとAGE-1が安くてシンプルでポーズ取らせるのが楽しい。
37.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:29
-
※30
Ex-Sって高難易度キットとしてよく名前挙がるけど、特別なテクニックが必要とされる訳でもないし初心者でも時間さえ掛ければ作れると思うの
38.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:32
-
いやバエルは安くて出来のいい鉄血プラモの中じゃホントに微妙だぞ、オプションも沢山あるわけでもないのにやけに高い
ぶっちゃけ人気出ると思って強気に値段設定したとしか思えん
それにどんなポーズ取らせようかと思った時にやっぱり劇中のポーズて真似たくなるものだけどね
フリーダムとか遊び過ぎてすぐに壊れるし
39.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:32
-
※37
ガンプラにはテクニック的な高難度キットはほとんどないからね
そういう集中力、忍耐力がいる大型が高難度扱いされるの
40.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:36
-
※36
AGE-1の出来はマジでいい
手の平を開いたパーツやドッズライフルのモード変更も出来たり、ポージングの幅が広い
41.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:38
-
※26、28
ほぼ初心者だけど余剰パーツ出たりそれで別パーツ組めるなんて数体組んでから更にこういうスレ覗いて初めて気付いたよ
そもそも使わないパーツあるって普通の商品だったら考えられないからちょっとしたカルチャーショックだった
そういうの知ってからランナー構成とか見てみると面白いね
42.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:42
-
価格も込みなら旧い方のキュベレイだな
43.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:43
-
安くて→HGなら大概安い
出来がいい→これ難しいよな、組み立てやすいってことならガンプラはめちゃくちゃ作りやすい
プロポーションのこと言ってるなら突き詰めれば頭の小さいバーザムすらどうなの?って話になる
米41
スケモ作ってみ
数パーツのためにギッチギチにつまったランナー一枚が余剰ってことザラやで
44.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:44
-
困った時はAGE-1。安くてよく動く良作。
45.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:45
-
※39
なんだかジグソーパズルみたいだな
集中力や忍耐力で難易度が決まるって
46.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:49
-
EX-Sはパチ組みならビスの長さ以外は難しくない
47.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:49
-
ジムカスタムはとてもいいと思う
48.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 12:56
-
MGのボールも安くて出来が良かった
49.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:01
-
HGのOOセブンソードGだっけ…
50.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:05
-
一部は初心者おすすめじゃなく単にお気にいりを進めてる気が・・・
形にこだわりないならジムやGMGM、モック辺りがおすすめだら
特にモックは骨骼ぶんどるもよし、これをベースに簡単な改造から上級改造までやりたい放題できるし
51.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:07
-
REVIVE ガンダムは1000円にした分爪先裏スカスカ等何処かにしわ寄せが。
あとコアファイター入りそうにない細すぎる胴体に違和感。
52.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:09
-
※50
そういう改造ベースに良い系もあまり初心者向けじゃないでしょ
まずは説明書通りに組み立ててカッコイイーできるのじゃないと
GM系とか単体だとやっぱ地味
53.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:11
-
グリムゲルデさんのお名前があがってないとか
54.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:12
-
改造の生贄の定番、AGE-1
55.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:19
-
※51
同感だ!そこだよ腰がいくらなんでも細すぎる。逆に言えばそこ以外は割といいのかも?だが
初代ならオリジンMGが一番いいかなぁ。ようやく今作ってるけどw
56.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:19
-
割と真面目にGM/GMを推したい
シンプルで可動性にも優れ、初心者でも拡張しやすい各部ジョイント穴
57.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:22
-
もう挙げている人もいるけれどHG、MG共にズゴックをオススメします。
どちらも価格と出来映えの点で私は満足出来ました。
フォルムが人を選ぶ気はしますが…。
58.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:29
-
まぁ、コスパだけで言ったら、リヴァイブHGUCガンダムに落ち着くよな。
適度なカッコ良さ、適度な武装に、かなりの作りやすさと遊びやすさ
欠点は、立たせた時のバランスがやや悪いぐらい(それでも平均点はある)
正に、新たなスタンダードと言える作品だよ
ただ、やっぱり初見でカッコ良さに惚れた物にするのが、一番だろうね
見るからにパーツ数の多いのはお勧めしないが、完成品への情熱を持つ事が、一番大事だからね
59.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:31
-
こんなの一目ぼれした好きなガンプラ組ませりゃいいんだよ
種類だけでどんだけあると思ってんだ、嗜好に合ったガンプラが絶対あるだろ
何のこだわりも一切ないって奴ならそれこそ千円未満のHGどれでもで充分だわ
あと初心者にMG勧める奴には一切共感できない
パーツ数の多寡が初心者がガンプラに手を出すハードルの一つにもなってんだぞ
どうしてもそいつが欲しいってんならともかく、箱空けた途端に心折りそうなモンを
勧められるわけがねーだろ
60.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:36
-
MGギャン
ギミック満載で作り応えあっていいよ。剣も光るし
61.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:40
-
HGAEのΖガンダム買っとけ。
コックピットブロック浮いてるけど。
62.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:41
-
ガンプラなんてハズレのほうが少ないからな
店に見にいかせて、余りに難点があるものでない限りそいつ自身に選ばせたらいい
63.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:44
-
カプルとかターンXか
64.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 13:58
-
メッサーラ薦めようと思ったけどちょっと高いかな
でも変形するし、余剰パーツを専用スタンドにしまっておけて、ガンダムより頭二つ大きく満足感はありますぜ
よろしければ同じジュピトリス製のジ・Oも一緒にどうぞ
65.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 14:00
-
価格とクオリティを踏まえてオススメするなら
HGUCガンダム(リヴァイブ版)
HGガンダムAGE1ノーマル
HGUCジェガン
かな
66.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 14:04
-
お値段は少々高めだけどMGのダブルオーライザーは満足度が高かった
67.-
- 2017年11月12日 14:09
-
このコメントは削除されました。
68.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 14:32
-
バーザム売ってないです(哀)
69.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 14:34
-
HGヘイズル改
本人が好きなデザインならズゴッグとハイゴッグ、簡単出来が良い
70.-
名無しに変わりましてGUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 14:37
-
※67
立体物として今風のかっこよさを持ってるのはわかるんですが、あれ動かしてからバンダイチャンネルで1stやZのTVシリーズ見たら、画面中のRX-78やガンダムマークIIのほうが”なんか違う”って見えてくるヤバさがあるんですよね
ガンダムアニメとガンプラは、お互いにコマーシャルしあう存在だから、片方が突出すると相互関係が崩れるというか、じゃあ他のシリーズも見てみるか買ってみるかという意識に誘導できないんじゃ、みたいな
REVIVEだと、Zガンダムはあまり弄りすぎず、差し替え変形で両方のプロポーション良さげにするなど、(ガノタ界への)エントリーモデルじゃないかなと思いますけど
VG翼が成型色分けられてないぞシールやめろって苦言もあるけど、旧HGUCのほうもあの部分はシール処理する部分ですしね(成型色とシールの赤黒がREVIVEとは入れ替わってる)
71.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 14:43
-
※70
新HGΖはリヴァイブじゃなくてAE(アクセラレート・エヴォリューション)
まあどっちも企画の名称であって単純にリメイクって言えばいい
72.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 14:47
-
たまに買ってきてパチ組しかしない自分としてはHG(当然デンドロ、ネオングは論外として)の中から好きなの選んで貰うかな。
MGはνと真武者作ったけど丸1日かかったし、RGもフレーム部分に戸惑ったし初心者には薦めにくい。
73.-
※70
- 2017年11月12日 14:48
-
※71
あー・・・なんか「HGUCリメイク=REVIVE」のつもりで語っちゃいました
両企画のスタッフならびにファンに皆さん、ごっちゃにしてごめんなさい
74.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 15:06
-
鉄血だとグリムゲルデをまずあげるべきだろう、安いかっこいいそして変態レベルの可動。
75.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 15:06
-
※71
ガンプラの出来の話してるのに「アニメと模型の関係~」とか止めて
76.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 15:08
-
ダブルオーシリーズのFGキットだろあの値段で良く動くしデキもいい
77.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 15:16
-
>全部乗せのHGはないんじゃないかな
劇場版仕様のダブルオーライザーにはドライヴもGNソードⅢもついてるよ。
オーライザーのキャノピーは白だが
78.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 15:22
-
ジムは何体作っても楽しいし安いし外れがない
バリエーションも豊富で自分が上手くなっていくのもガンプラの進化もよくわかる
79.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 15:56
-
※43
ランナー1枚余剰がザラってすげー
気が向いたら作ってみようかな
1枚ってほどじゃないけど最近作ったケルディムサーガが結構余剰パーツあってお得感あったなぁ
80.-
- 2017年11月12日 16:10
-
このコメントは削除されました。
81.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 16:51
-
ちょっと前にAGE1の記事なかったっけ
アニメに拒否反応ないならあれでいいと思うけど
82.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 17:07
-
HGのレギルスなんかも良いぞ
83.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 17:07
-
アデルはディーヴァ所属部隊カラーがいい
AGE系の中にはカラーリングがPOPなのがあってそれが苦手だけどコイツは青白なのがヒロイックで格好良い
84.-
- 2017年11月12日 17:42
-
このコメントは削除されました。
85.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 17:45
-
宇宙世紀水泳部とかいう最強軍団
アナザー系の水泳部はしらない
86.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 17:46
-
HGアデル良いよね。AGE-1の部品が大量に余るのに値段が上がらずにAGE-1と同じ値段だし。可動域もAGE-1譲りでメチャクチャ動く。余ったAGE-1の部品と組み換えて俺カスタムがやり易いし。
自分はノーマルの水色買ったけど、ディーヴァ所属の青色との2種類が一般販売されてる。値段変わらず。
87.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 17:52
-
1/100鉄血から
バルバトスルプス
グレイズ
キマリストルーパー
ヴィダール
この辺は安いし出来も非常に良い
88.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 18:30
-
当たりばかりだとありがたみ無くなるぞ
トリスタンがおすすめ
89.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 18:35
-
※88
「ガンプラってこんなもん?」で次に続かなそうw
90.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 19:18
-
オススメは最近のだとGM/GM
それ以外だとアデル、グレイズは量産機系でかなり良い
91.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 19:23
-
しまった個人的にデザインかっこいいでアシンメトリーかっこいいガンダムアスタロトとシュヴァルベグレイズを推すのを忘れていた
特にシュヴァルベグレイズはデザインだけならやっぱり相当かっこいいよ
92.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 19:45
-
レオパルド・ダ・ヴィンチ
GM/GM
93.-
扇専用ナイトメア
- 2017年11月12日 19:56
-
旧いけど私はHGUCのゴッグが好き。
94.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 22:44
-
ポージング幅ならHGのグリムゲルデ アメコミヒーロー的な動かしができてすごいし安い
てかHGならカトキ担当と近年なら海老川デザインの量産機は基本良い出来と思う
95.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 22:56
-
HGCEインパルス
エクスカリバーが付いてない以外は完璧に近い
96.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 23:06
-
鉄血系は全体的に出来が良くてオススメ。バルバトスルプスレクスとかバエルは見てるだけでもカッコイイし。
97.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月12日 23:58
-
Gエグゼスかな
かっこよくて安くてよく動く&組みやすい割に合わせ目が目立たない
そして白いから、色塗りにチャレンジしてみようって人にもハードル低い
ウルフ隊長のはどれもそんな感じだが、ジェノアスはプロポーションが独特なのと、Gバウンサーは他二つに比べ品薄になりがちなので真ん中を推す
次点でOガンダム辺りもなかなか
98.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 00:50
-
エクシアリペアⅡとOガンダム
対決シーン再現出来たり、OOシリーズ内でも技術の進化を感じられたり、とにかく安い
家電量販店とかAmazonなら2000円切るんじゃない?
99.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 01:05
-
みんなはAGEのキットを誉めてるけど、あれって正直デザインが幼稚でダサいよね
100.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 06:24
-
※99
Gサイフォスとか普通に格好良いと思うなぁ…
101.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 07:44
-
デザインは各人の好み
スレの趣旨は「模型として出来がいいものを挙げる」こと
102.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 08:32
-
模型としての出来だけならやっぱりAGE1とそこから流用してるアデルかな
値段安いのに本当に出来良いよ
103.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 10:30
-
MGなんだけど、最近のはパーツ数多くて高額なのがネックだと思う。
なので、初期のMGから。ドムとリックドム。
104.-
- 2017年11月13日 11:15
-
このコメントは削除されました。
105.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 11:16
-
グレイズ系統はやっぱり安くて出来のいい筆頭
106.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 11:34
-
※79 スケモは船とかが特に顕著だけど同じ部品が多いので共通パーツセットを一式ぶっ込んでるからそういうのが起きるんだよね 現実の世界じゃ同じ装備をつけてる兵器や機械が当たり前なのでそうなる。
107.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 11:58
-
鉄血のプラモ、ガンダムらしさはあんまりないけどよく出来てる。
108.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 12:07
-
出来の良さはともかく、安くては相対感が出るからHGでいくらくらいみたいに括らないとなかなか難しい。
それこそスケールモデルと比べちゃったらどれだって安いし見たいなことが始まっちゃうし。
109.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 14:53
-
作りやすさがどうとかそんな事より自分が見てかっこいいと思ったのを作るのが一番のお勧め
110.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 19:50
-
リヴァイブガンダムやAGE1がシンプル過ぎて満足できないならケルディムサーガオススメ。
ケルディムのスナイパーライフル、シールドビットが付いてきてランナーの都合アサルトカービンがセンサー以外丸々余る。
111.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月13日 22:42
-
ガンプラでガンダム作りたいって初心者には Oガンダムを勧める
ガンダムだしシンプルだしお手頃価格だし。
でも…。ラスボスってね…。
112.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月14日 04:19
-
HGUCのF91
113.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月14日 05:36
-
これはF91
安い癖してプレイバリューがやたら高い
MEPEへの変形も差し替えで完全再現してる
ただ造形がちょっと残念ぐらい
114.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月14日 05:41
-
ヅダ
115.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月14日 12:18
-
カトクズの意思を継いだリヴァイブなんて無理だよ
116.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月15日 20:30
-
改造したり武装追加したり弄るのが好きなら鉄血のHGはオススメ
117.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月16日 00:22
-
この手の話題はHGが必然的にメインになるけど、敢えてMGも挙げるなら投げ売りで買ったシナンジュスタインはシナンジュの堅実で優秀な設計とバカν以降の新技術が存分に活かされた良キットだった
118.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月17日 11:18
-
フルグランサいいよね。バエル酷評されてるけど定価でなければそんな高くないだろ。かっこいいし出来もいいよ。それでもフルグランサ一択かな
119.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月17日 19:31
-
最近のキットは大体出来が良いから好きなの組めば良いんじゃねぇかな
※ただしトリスタンを除く
120.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2017年11月19日 17:52
-
ジェノアス、アデルはスミ入れしてメラミンスポンジで磨き上げると
程よく艶も消えてポージングも楽しくスマホの写メ時代の産物
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
※ の後にコメント番号(半角) で指定したレスがポップアップ表示します。
複数指定したい場合は分けて返信してください。 [ 例 ※1 ※2 ]
「ガンプラ・グッズ関連」カテゴリの最新記事