
新年あけましておめでとうございます!これからもよろしくお願いします!(制作P) #g_tekketsu pic.twitter.com/MGrPc3n7i4
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2017年12月31日
名無し : 18/01/01(月)14:13:08 No.475646559
鉄血新作きちゃう……?
名無し : 18/01/01(月)14:14:52 No.475646828
新型ガンダムフレーム?
名無し : 18/01/01(月)14:15:21 No.475646909
逆襲のライド…
名無し : 18/01/01(月)14:15:48 No.475646983
ネオ鉄華団…
名無し : 18/01/01(月)14:15:49 No.475646990
形部デザインっぽい
名無し : 18/01/01(月)14:15:54 No.475647006
アスタロトの新外装かな
名無し : 18/01/01(月)14:16:34 No.475647102
月鋼のセーレとかまだビジュアル出てなかったしその可能性もあるかな
名無し : 18/01/01(月)14:17:18 No.475647227
悪魔っぽさあるな
名無し : 18/01/01(月)14:17:29 No.475647254
暁が乗るんだろ俺は詳しいんだ
名無し : 18/01/01(月)14:17:59 No.475647326
微妙にヒュッケバイン魂を感じる
名無し : 18/01/01(月)14:18:33 No.475647416
>新年あけましておめでとうございます!これからもよろしくお願いします!(制作P) #g_tekketsu
これからもってことは何かしらの展開は続くっぽいね
とりあえず新型ガンダム出てくれるだけでも嬉しい
名無し : 18/01/01(月)14:26:01 No.475648633
出てないガンダムっていっぱいあるよね…?
名無し : 18/01/01(月)14:26:48 No.475648755
>出てないガンダムっていっぱいあるよね…?
いくらでも出せるように余裕を持って数増やしたからな…
名無し : 18/01/01(月)14:27:41 No.475648894
厄祭戦時代の話やってよー
名無し : 18/01/01(月)14:29:31 No.475649188
なんか顔でアスタロトかなって思った
名無し : 18/01/01(月)14:29:39 No.475649215
あるとしても劇場版か
名無し : 18/01/01(月)14:31:35 No.475649526
厄祭戦コミカライズとか?
名無し : 18/01/01(月)14:32:16 No.475649631
右腕のは槍か
名無し : 18/01/01(月)14:32:18 No.475649637
これガンダムなのか
名無し : 18/01/01(月)14:39:54 No.475650898
アンテナ形状からするとシューデザかな
名無し : 18/01/01(月)14:41:44 No.475651258
アグニカバエルのMA無双がみたいわ
名無し : 18/01/01(月)14:41:50 No.475651285
バクラザン家のガンダム主役で
名無し : 18/01/01(月)14:41:57 No.475651311
バルバトスとフラウロスを悪魔合体させたみたいなデザインだ
名無し : 18/01/01(月)14:43:26 No.475651570
アニメで動かしやすいデザインに見えないな
名無し : 18/01/01(月)14:58:08 No.475653964
暁ほあのまま平和に生きていて欲しいよ
名無し : 18/01/01(月)14:58:15 No.475653986
形部デザインっぽいしアニメじゃなさそうな気がする
主役機は鷲尾にするだろうしね
鉄血新作きちゃう……?
新型ガンダムフレーム?
逆襲のライド…
ネオ鉄華団…
形部デザインっぽい
アスタロトの新外装かな
月鋼のセーレとかまだビジュアル出てなかったしその可能性もあるかな
悪魔っぽさあるな
暁が乗るんだろ俺は詳しいんだ
微妙にヒュッケバイン魂を感じる
>新年あけましておめでとうございます!これからもよろしくお願いします!(制作P) #g_tekketsu
これからもってことは何かしらの展開は続くっぽいね
とりあえず新型ガンダム出てくれるだけでも嬉しい
出てないガンダムっていっぱいあるよね…?
>出てないガンダムっていっぱいあるよね…?
いくらでも出せるように余裕を持って数増やしたからな…
厄祭戦時代の話やってよー
なんか顔でアスタロトかなって思った
あるとしても劇場版か
厄祭戦コミカライズとか?
右腕のは槍か
これガンダムなのか
アンテナ形状からするとシューデザかな
アグニカバエルのMA無双がみたいわ
バクラザン家のガンダム主役で
バルバトスとフラウロスを悪魔合体させたみたいなデザインだ
アニメで動かしやすいデザインに見えないな
暁ほあのまま平和に生きていて欲しいよ
形部デザインっぽいしアニメじゃなさそうな気がする
主役機は鷲尾にするだろうしね
コメント一覧
1.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:04
-
何ぞ消化不良だった月鋼の続編なら歓迎やが・・・
2.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:05
-
予算配分めちゃくちゃだと思うんだサンライズ
3.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:08
-
マリー多忙すぎだし多分ギャラも高騰しててもう脚本頼めんやろ
4.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:08
-
タカキも頑張ってるしね
5.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:08
-
オルフェンズはいい。
私はGレコがみたいんだ。
6.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:09
-
楽しみに待ってます……。鉄血好きだし。
7.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:11
-
最早ガンダムじゃない方がいいんじゃ、このまま新規IPにして育てればいいのに
8.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:13
-
漫画版ならうらマジか嬉しいわ かっちょいいって感じ
アニメだとしたらこんな動かし辛い線ばかりのデザインにするのやめたらいいのにって思う
9.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:14
-
厄祭戦編やって
10.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:14
-
ヴィタールとフラウロスを足したみたい
11.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:15
-
良い意味でも悪い意味でもオルガと三日月のいない鉄血のオルフェンズは鉄血のオルフェンズではない
12.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:16
-
※1いや月鋼って終わってないだろ?
13.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:18
-
いきなり削除された奴・・
14.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:18
-
デザインはもの凄くかっこ良いな
が、鉄血のアニメは勘弁してくれ、ノーサンキュー
15.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:19
-
あのガンプラ販促する気のない活躍ばかりを描く脚本家をはたしてバンダイが再び起用するかね…?
砲座として崖崩すだけとか、ただの印籠とか串刺しラブホとか
お世辞にもバンダイが売りたいプラモの販促をこなせてなかったと思うんだけど…
16.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:20
-
鷲尾さんじゃないしコミカライズのほうか
17.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:21
-
まあ月鋼だろうね、アスタロトオリジンには似てないから別の機体だろう
18.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:22
-
もうマリーに書かせるな
19.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:23
-
鉄血は円盤マラソン途中で投げたからもういいや
20.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:23
-
新作映像だとしてもスターゲイザーみたいな短編やろなぁ
21.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:24
-
コミカライズって言うと、本編は本編で漫画版あるし月鋼なのかどっちなのかややこしいんですけど
22.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:30
-
暁がパイロットで続編とか安易なことはやめてほしい
23.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:33
-
右手のドリルかなぁ?
24.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:35
-
オルフェンズは設定上ガンダムが72体ある訳だし新作作り放題やな…
25.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:35
-
ガエリオとジュリの娘とアカツキが主役のストーリーか(胸熱)
26.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:35
-
これもアスタロトでしょ
アスタロトはコの字の板状アンテナでずっと続いてるしコレもアンテナのシルエットは共通してる
月鋼の話の中でもうオリジンとは違う独自の方向に進化していってるし
27.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:39
-
※25
面白そうだけど、どっちも孤児(オルフェンズ)じゃないじゃん
28.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:40
-
コイツはテンションが上がりますねえ!
お腰のはなんだろ、ナノミラーチャフを撒くスモークディスチャージャーかな
※23
スーパーギャラクシーキャノンの弾体(みたいなの)をパイルバンカーするやつだと予想
29.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:42
-
右腕とっつきじゃん・・・多分
30.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:42
-
謎のマダムマンタークが出てくるんですね!
31.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:47
-
どんだけ格好良くてもダインスレイブに手も足も出せずに負ける程度と思うと萎える
32.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:47
-
2018年も止まらないつもりなのか....
33.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:48
-
何が出ようがダインスレイヴ無双
34.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:48
-
動かしにくいデザインでもそんなに戦闘ないから大丈夫
35.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:52
-
これツノみたいなのが犬耳で、ただの新年のあいさつなんじゃないの?
36.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:52
-
暁にはガンダムに乗ってほしくないなぁ……
※30
モンタークじゃなくディンスタークかも知れんぜw
37.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 22:57
-
続編期待!!
38.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:00
-
えー
いらなーい
39.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:02
-
まさかアスタロト最終形態か・・・プラモ化されたら3体買うぞ!!
40.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:04
-
※3
いいことじゃないか。
別の人に新訳してもらおう。
41.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:07
-
戌年だから犬みたいな顔にしたガンダムフレーム機を描いただけで
他意はないんじゃないか?
42.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:08
-
アスタロトだろうな。右腕や腰のグレネードっぽい装備が気になるが
43.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:11
-
全体図が分からないから何とも言えんがアシンメトリーじゃないみたいだしホントにアスタロトなのかね
44.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:11
-
※39
実際リナシメントは2〜3体買って楽しいキットだったね
白アスタロト組んだり、シールド増やしたり
あれぐらいプレイバリュー高いと嬉しいね
45.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:13
-
まだ死体蹴りが足りないとか
真性すぎるだろお前ら
46.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:19
-
如何にも動かす気無さそうなデザインだから漫画じゃない?
まあアニメ本編でもヴィダールとかいうめちゃんこカッコいいのに動かす気なくて全く戦闘なかったMSもいたけどね(涙)
47.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:20
-
アスタロトっぽいよね…プラモ化してくれるなら歓迎、アニメをまた悲惨にするのであればノーセンキュー
…まさか、月鋼をアニメ化?ならロディがプラモ化しそうだから嬉しいんだけども笑
48.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:22
-
アンチがどれだけ騒いでも、オルフェンズは止まらねぇよ…
49.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:22
-
アンテナと肩がヴィダールぽっいな
50.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:23
-
右手のはパイルバンカーか。
個人的には厄災戦が見たかったけど、デザイン的にはアニメ後の時代っぽい印象か?
51.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:26
-
※47
ハクリロディとラブルスのこと?
ラブルスなら頭だけだしあり得そうだな
52.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:31
-
鉄血関係で進展あるのはとても歓迎だけど
どちらかっつーと厄災戦を書いて欲しいと思う気も
オルガや三日月らが犠牲となった上で
取り敢えず孤児たちも平和に生きられるようになった世界に
また戦乱が訪れるってのはあんまり喜ばしくないっていうか…
53.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:31
-
※45
誰も死体蹴りしてないから安心してくれ
54.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:33
-
※31
味方がダインスレイヴ使っても手も足も出ない用なMA出せばいいだけじゃね?
55.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:36
-
スターウォーズもエピソードⅦから死体蹴りを始めたから、ガンダムが死体蹴りしてもいいだろ
56.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:39
-
※55
いや人の悪いとこ取り入れちゃダメだろ
57.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:44
-
※54
それこそMSで対抗できる存在なんですかね?
58.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:47
-
敵が厄祭戦MAではなく、実は『火星の後継者』みたいな組織だったりして?
59.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:47
-
サイコガンダムMk2みたいな恐ろしい面構えだけどかっこいいな
60.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:52
-
漫画か小説でもいいから厄祭戦の話が見たい
61.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:53
-
※57
自分が思うにはそれが「厄災戦」だったんだと思う
鉄血ではダインスレイヴが禁止になってもう長く
MS戦において「遠距離からの致命的砲撃」が
想定されなくなっていたため、あの惨劇
でも厄災戦時はダインスレイヴも存在しており
MAは何かしらの方法で対策済み(先に索敵されてプルーマけしかけられるとか?)
でただ並べて撃つだけじゃダインスレイヴではMAに勝てず
よって「接近戦でケリをつける」必要が出てきて
結果、阿頼耶識前提のガンダムフレームが開発されたとか
フラウロスは接近戦時に即座に変形して叩き込めるため
この方法ならダインスレイヴも有用だったから採用されてたんじゃなかろうか
62.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月02日 23:58
-
せっかくタカキが頑張ってしあわせな人生おくってんだからやめてやれ
とまれ
63.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:02
-
フラウロスって即座というほど変形早かっただろうか
接近戦で変形して撃ち込むのは難しいと思う
64.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:02
-
米5
気持ちはわかる。俺もみたい。
65.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:05
-
もう止まれ
66.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:08
-
※26
独自の進化じゃなくてパーツ無いから代用品で補ってるだけ
67.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:17
-
※41
流石に新規のMS描くって事はなんかあるんじゃね?
68.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:18
-
黒ダンタリオンとグレモリー、ユハナの商品化されてくれると良いけど
69.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:21
-
※61
自己判断と自己進化(強化?)能力持ってるMA側も当然ダイン対策するだろうし、何だったらMA側にダインスレイヴを奪取されて解析・利用されてたかもしれないしね
そしたらほんとに泥沼の撃ち合いで、結局は直接ぶっ叩気に行く必要はどうしてもあるだろうし
ダインスレイヴって当たれば強力だけど直線的にしか飛ばないし、発射基点知られて回避行動されたらますます当たりにくいし、じゃあそれを回避するために数揃えて面制圧ってのは本編でもやってたことだけど撃ち手と装填手必要でほぼ動けないし弾はフレームに使う素材と一緒だから費用もバカにならないだろうし(戦中はそんなの関係ないかもだけど)と、欠点も多いから決して言われるほど無敵の存在じゃないんだよねえ、強力なのは確かなんだけど
重ねて言えば最終話で殆ど直撃したバルバトスもグシオンもそれでもあんだけ暴れ回ってたんだから、基本上位存在な上自己修復能力持ってるMAもちょっとやそっと食らったくらいじゃ停止しないだろうし
となるとやっぱり確実にとどめ刺すためのMSは必要になってくると思う
70.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:29
-
ダインスレイヴくらってもコックピットに直撃してない限りは十分動いてるからな…
71.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:37
-
右腕の装備が気になる
14.レラジェ
15.エリゴス
23.アイム
27.ロノウェ
32.アスモデウス
45.ヴィネ
50.フルカス
51.バラム
58.アミー
59.オリアス
あたりが候補か?
72.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:39
-
ライドの逆襲もとい復讐あるか…!
それでしぶとく生きてるラスタルやジュリエッタやガエリオがいなくなるんなら期待大だな…!
あの最終回のというか2期でのモヤモヤ感を払拭させてくれるような続編ならいいな
73.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:50
-
最後の数話でもう見たくない作品になった
74.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:51
-
※44
自分は楽しくて5体買ってしまいましたw
75.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 00:56
-
本編の続きはもういいわ
どうしても続けたいなら脚本家変えて
76.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 01:00
-
種の監督のツイッターにビームライフル3本持ったストフリうpされてるけど前からある画像だっけ?
77.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 01:10
-
アルジ君の仇のガンダムじゃないんかと思ったけどこのタイミングで出すもんでもない気もするなぁ
78.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 01:22
-
新作で三日月が出るなら河西さんは嬉しいだろうな
初の主人公役みたいだし
79.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 01:23
-
順当に考えたらやっぱり月鋼3期かな。セーレはまだ名前しか出てないし
80.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 01:28
-
新作よりも小説はまだですか
81.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 02:06
-
新作出るなら楽しみ
早い方が良いけどじっくり時間かけてくれてもおけよ
82.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 02:15
-
ドラマcdもそうだけど、最初からやる予定だったんだろうな
好評の声を経てついにって流れにしたかったんだろうけど
ネットだとオルガを玩具にしたネタで溢れてて笑う
83.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 03:19
-
厄祭戦とか続編見たいが
順当にいけば月鋼の方やろなぁ
期待しないで待ってますわ
84.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 03:20
-
もう鉄骨折れへんズいらん
85.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 03:23
-
何でもいいからプラモ化はちゃんとしてね
86.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 03:31
-
なんか黄色い部分がライド機を彷彿とさせる
87.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 03:42
-
※88
そういうこと言うと期待しちゃうからやめてw
88.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 03:53
-
※88
どっちかと言うと黄緑に近くない?
89.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 04:29
-
厄祭戦の話だといいな
マリーじゃなくても脚本出来るんじゃね??
90.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 09:31
-
※44
自分も2体に更に通常アスタロト1体で全身白の左右対称タイプ作ったわ
トールギスっぽくてホントカッコいい
91.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 10:36
-
右腕の装備は大型のダインスレイブかな?
グレイズは左腕ごとダインスレイブのユニットに交換してたけど、こっちは外付けな感じか
92.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 10:44
-
普通のパイルバンカーかもしれん
先端部分はドリルにも見える
93.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 10:48
-
月鋼3期に期待
94.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 11:22
-
厄祭戦みたいなー
95.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 11:25
-
何かしらあっても規模の小さい小競り合いくらいのもめ事に納めるんでしょ?
96.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 11:40
-
ライドの逆襲も失敗確定でむごたらしく死にそうだし月鋼のセーレだろうなあ
仮にライド編だとしてもガリガリ&ジュリエッタは雰囲気的に生き延びる確定だし(ラストシーンの背景が今後の暗示なんだっけ?
97.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 11:50
-
アルジ君が探してるガンダムフレームやろ
98.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 12:31
-
これアスタロトの改修かセーレじゃない
99.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 12:37
-
第1話のアルジ回想に出てきたシルエットと似ている気がする。
だったらセーレかなぁ。
100.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 14:12
-
どうせダムAか模型誌のMSV的な奴だろ
101.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 15:32
-
1000km近い射程とマッハ100近い弾速の兵器が対策できるとは思えないしダインスレイブはもう出てこないでしょ
102.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 15:47
-
※101
あれグリプス2みたいなもんやろ
103.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 16:12
-
鉄血の続編をマジで望んでる人ってどれくらいいるの?
そしてやっぱりそういう層はライドがギャラホの生き残り組を血祭りにするみたいなのが見たいのか?
104.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 16:15
-
※103
むしろギャラホと手打ち済みのクーデリアやユージン達はライドが血で血を洗う骨肉の争いを繰り広げるんやで?
そういう二期なら絶対見たいねw
105.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 16:16
-
ライドとだった訂正します
106.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 16:17
-
本編よりも面白かったしまあ月鋼の続編ならいいな
107.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 17:16
-
※5
なら、わざわざ鉄血のスレ開かないでGレコスレ見てれば?
あっ(察し)Gレコのスレって殆ど扱き下ろし記事か、いかにGレコ&お禿げ様の支持者が頭おかCのか分かる記事しか無いから居場所が無いのか…
108.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 17:20
-
脚本がマリーじゃなければ何でもいいやw
109.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 17:52
-
長井と岡田のバカコンビを呼んで更に恥の上塗りをしなければいいけどな
110.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 17:56
-
※107
とりあえずお前はガン◯ムまとめ速報にお帰り
111.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 18:38
-
続編はいらない
それぞれの過去話をアニメで描く外伝ならやってほしい
112.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 18:48
-
頭部がアスタロトオリジンに似てる気がする
113.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 18:56
-
原画から見ると、アニメーションの原画みたいだから劇場版の噂は、あり得そうで楽しみ。戌年なだけに、どこか狼っぽい。もしかしたら、ファリド家か犬の悪魔のガンダムフレームかな?
114.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 19:02
-
三日月とオルガがいない続編になんの意味があるのか
115.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 19:36
-
まずは本編の作り直しが先だろ。
清濁併呑の意味すら分かってない醜態曝してることの意味をちっとは考えろ
ちなみに、作り直すときはせめてまともに小学は卒業してる奴にしろよ最低限。
116.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 19:42
-
鉄血の続編見たいなぁ!
117.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 19:47
-
※115
そうやって単なる誹謗中傷して自分のアホさを晒して何が楽しいんだ?
ガンダムまとめ速報ではそれがデフォなんだろうけど。
118.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 20:29
-
終盤のオルガ・マッキーがアホ過ぎた
オルガ マッキーの口車に乗せらせ数倍の敵軍に無策で挑んだり、手配中にも関わらず、変装もせず
街中をうろつき暗殺される
マッキー バエル入手後は完全にノープランで、ダインスレイブ対策も一切考慮せず、数倍の敵軍に無策で挑み敗戦、最後はやけっぱちで脳筋単騎特攻
ギャグ漫画なら許されるけど、ガンダムで主人公勢力がこれやるのはダメだろ...
119.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 21:34
-
オルフェンズ「俺は止まらねえからよ、お前たちが進み続ける限り、俺はその先にいるぞ!」
120.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 21:40
-
※119
マリーとその馴れ合い連中は止まってどうぞ
121.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 21:51
-
※118
オルガの場合、ドンパチと縁を切りたいのなら、
それ以外の生き方を団員たちと話し合うべきだった
それとマクギリスの革命に参加しなかった場合、
「テイワズで内輪揉めを起こした厄介者」のまま、大半の職場に煙たがられるだけ
傭兵なら歓迎されるだろうけど、オルガ自身、それが嫌になっていたから、
「マクギリスの革命を成功させて、GH火星支部を手に入れる」しかないと思ってた
122.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月03日 23:45
-
※118
マッキー自身一期の時点で独白してたけど、仮面を被ったり、目的の展開になったりすると結構ウキウキして調子に乗るタイプだったりするからな…
バエル手に入れて、アグニカになりきってて、逆境上等って感じだし、しかも本人が自分自身の暴力で逆境から逆転する方法を選んでしまうわけで…
ギャグと言うよりなるべくしてなっただけではあるな
123.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 02:16
-
>>118
マッキーはミカとバルバトスさえあれば勝てると踏んでた
ガンダムフレーム+阿頼耶識リミッター解除の3機は実際に戦略級の戦闘力を発揮してる
49話でマッキーとガエリオが戦っている戦場にバルバトスがいればジュリアで足止めはできなかったろうからラスタルを討ち取れた可能性は高い
マッキーの失敗はオルガの不審を買ったこととミカとオルガの絆が深すぎたこと、あとは仲間をもちたいという憧れ
オルガにミカとバルバトスを貸してくれと言えてればあの戦場にバルバトスもいただろうけど実際はオルガに内緒でミカをスカウトしたが振られた
その時点でマッキーの(鉄華団も)負け確定
124.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 07:36
-
※118
そら終盤の鉄華団もマクギリスも追い詰められたネズミ状態だったからな。
そこに至るまで同様に馬、鹿すぎるのは致し方ない。
125.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 08:34
-
背中とか腕からして厄災バルバトスかな?
126.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 08:56
-
鉄血はオルガのセリフやらでネタ人気出てしまって可哀想…
真剣に見てた人は結構辛くないかアレ…
127.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 09:35
-
※103
ライド以外の暁を含めた旧鉄華団の面々は戦いはせずそのまま幸せに暮らしていてほしいが…
何よりアリアンロッド側にやけにスタッフによる補正がかかってる感があったから監督と脚本ら全員一新して別の人達にしてライドらに補正がかかり、ギャラルホルンもといアリアンロッド側のやられっぷりがみたい…!
128.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 09:37
-
※126
よくネタとして動画でのmadで沢山色々と見るがあんなのどこが面白いんだ…
色々といじられてるオルガが一番可哀想だ…
129.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 11:22
-
オレは厄祭戦のアグニカカイエルが見たい
オルフェンズ後の話にするなら、MAが復活してそれをジュリエッタ+アカツキ+ライドがそれぞれの恩讐を超えて世界を救うために立ち上がるとかいう臭いのでもいい
とにかくスカッと勝利いて平和!って話がみたいな
130.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 13:47
-
ぶっちゃけもしライドとか成長したアカツキがギャラホをぶっ潰す続編とかやっても、それはそれで今更火消しの為に新作をやったっていう白々しさを感じて受け付けない
131.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 14:33
-
ライドがGH倒したからって、別に世界が平和になるわけでもないし、むしろ抑止力だったGHが倒れたら地球圏・火星圏で燻ってたテロ屋が暴れまわるだろうから、ライドが自分のしでかした事の大きさに気付き、押し潰されてBADENDにしかならないんだよな…下手したら火星圏のテロでクーデリアとか死んだり、ヒューマンデブリの法案が無力化されるから、阿頼耶識を付けれる素体として弧児院教われたりする可能性もあるわけで…仮初めとは言え平和に暮らしてた鉄華団のメンバーに被害が及ぶんだけどな…
132.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 14:44
-
ネタでも何でも語り続けられる方が息が長くなるからいいんじゃないかと思う
何にも語られることの無い作品とかを見るとそう思う
133.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 15:00
-
いつしかギャラルホルンの犬となったライドと暁率いる新鉄華団が戦うのさ。
134.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 17:20
-
※132
その考え方は正直どうかと思ってる。見てて不愉快になる方面でネタにされてるのがずっと残ってるのやっぱキツいよ
135.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 17:43
-
※117悲傷中傷ではない。清濁併呑としつこく言ってるわりに完全な誤用。
さらに形容動詞の誤用、基礎的な政治、科学に関して小学三年生辺りで習うことの間違いもある
もっと言えば、数々の伏線放置に設定崩壊。同一人物のセリフですら整合性が取れてない。
これを知能に問題があると言わずなんという?
描きたい展開以外には頭が回らず下調べ
(辞書を引けばいいレベル)すらしてない。
小学生でならう起承転結すらまとまに出来てない
136.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 17:56
-
※135
たった一回のインタビュー記事をしつこく繰り返し引用されてるのは別に監督や脚本家やPの責任でもなかろうよ。
137.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 18:05
-
俺もまとまな事はやったことないし出来ないだろうなー
138.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月04日 21:50
-
正直オルガの死に様ダサい
もっとどうにかならなかったのか…
139.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月05日 07:21
-
※136お前真正か?
まず、俺はインタビュー内容には全く触れてない敢えて無いものとして扱った
だが鉄血はそれを抜きにしてもお粗末極まるもの。
清濁合わせ飲む云々は作中のセリフの時点で誤用。見直してこい
さらにヘルムヴィーゲも設定と作中展開に関連セリフも意味不明
ヴィダールなんてテレポートしてると云わんばかりにあっちこっちに降って沸いてくる。
ガリガリはガチの精神異常者ばりに言葉が二転三転。
クーデリアやマカナイもやりたいことは分かるがその手段と目的が全く噛み合ってない。
バエルは設定はもちろん、戊辰戦争ggrksと言うしかない
またアラヤシキも誰が流通させてるのか等肝心なことは何も触れてない。
ヒューマンデブリもid書き換えで 設定崩壊
端的に言ってダメなシナリオの典型。
あとシナリオはシリーズ構成(メイン脚本家)と監督が相談しながら作る。
百パーセントアイツらは戦犯。
人に的外れな難癖つける前にもう少し知能をつけろよ
140.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月05日 12:17
-
※139
君のその知能とエネルギーで何かつくり出せたらいいのにねぇ。
もったいない。
141.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月05日 13:19
-
ここにいる奴等は全員ヒューマリデブリ以下
142.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月05日 15:30
-
※139
なるほど、真正だ。
143.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月05日 22:08
-
※138
ボディガードに守られるのではなく、守って死ぬというのは、本末転倒だが、
オルガらしいとは思った
144.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月06日 00:43
-
※143
※138した本人ですが自分がダサいと感じたのはそこじゃなくて最後倒れ伏して死んだあたりかなぁ
ポーズがちょっとね…
確かに命をかけて仲間守るのはオルガらしいですね
145.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月06日 16:13
-
あの監督脚本以外がやるのなら見る
146.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月08日 14:23
-
なんか頭部がアスタロトっぽいけど関係あるのかな?
147.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月08日 18:24
-
突如モビルアーマーたちが目覚めてまさに厄災戦状態の時にギャラルホルンが三日月やオルガたちの回収した遺体の遺伝子を使って前世の記憶を持ったままの三日月たち複製して共に戦う展開に期待します。後、バルバトスたちも改修されて新しい姿で登場してほしい。
148.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月09日 19:19
-
マリーなんか金貰っても金輪際やらすなよ
149.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月10日 18:21
-
Zみたいに新訳ででてくれないかなぁ
150.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月11日 21:27
-
月鋼だろ
あっちはそんな嫌われてないしやってくれ
151.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月11日 22:26
-
月鋼続編ならこの機体やグレモリー商品化もありうる
152.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月11日 23:23
-
二期最終回後ではなくスーパーギャラクシーキャノン命中後ルートの展開がいい
153.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月16日 01:37
-
ライドには是非ガンダムに乗って欲しいけど鉄華団のガンダムパイロット達の末路を考えると‥
154.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月16日 20:04
-
天帝のゴールドガンダムがまだ出ていない。
155.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月20日 19:50
-
とりあえず
つまようじ砲は納得できないから
最新訳では巨大エネルギーバズーカでおなーしゃす
156.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月21日 17:06
-
続編というより、MSV枠やろ。
157.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月25日 19:46
-
団長が止まれと言うまで永遠に不滅です
158.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月27日 07:15
-
※118
1から見直すと、マッキーに関しては指揮官・策謀家としては当初から一貫して大したことはないぞ
あの思想を捨てられなかった以上は順当な最期だった
オルガに関しては不用心なのは同感だが、もうあの時点ではキャパ越えてたからまあ仕方ないなとも思った
159.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年01月27日 07:17
-
※121
少し考えたら革命に乗って成功させたとしても、鉄華団は争いから逃れられないてのはわかるんだよな
むしろ余計ひどくなるよ、マッキーが失脚したら共倒れなのはどこまで行っても変わらんのだから
160.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年02月04日 17:54
-
続編やるならもう物語の玄人に受ける話は止してな
むしろ前作の梯子を外す位のことをやってくれ
今のままだとガンダムの新作がガンプラガンダムだけになってしまう
161.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年02月08日 14:42
-
暁が乗るようなことはやめてくれ
平和に過ごさせてやってくれ…
162.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年02月16日 16:22
-
1期でやめとけばよかった作品に期待している人が多いですな。
シナリオを一般公募にすれば良い作品になりそうだ。
163.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年02月20日 19:55
-
※136
インタビューという場所で公式の発言を行なってそれが批判されるべき内容の場合
繰り返し引用される自体に関してその情報を管理する立場の人間がその発言にGOサインを出した
これはどうかんがえても引用する側ではなくされた側の責任だよ
164.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年02月21日 22:13
-
新ガンダムは多分ガンダムセーレだろうな、でこいつの左腕装甲がバルバトス第一形態についてたガントレット
ここからは完全な妄想話
時は厄祭戦時代ガンダムバルバトスとガンダムセーレがMA相手に戦う。
戦いでセーレは主要装甲の大半を破損、バルバトスのパイロットが装甲をセーレに付け替える
(バルバトスのイラストはバレンタインデーに配信されたやつ)
自身は第4形態の装甲で再度出撃、バルバトスが追い詰められるもセーレが庇う、この時セーレのパイロットは死亡。バルバトスのパイロットリミッター解除でMA破壊するも死亡。
戦後にフレームを回収しに来たアグニカもしくはセブンスターズの誰かコックピットを完全破壊してフレームを悪用されないように埋める。遺体は地球に持ち帰って埋葬
300年後
火星で違法な収集をやっていたジャンク屋セーレ、バルバトスを発見(埋めたけど地殻変動かなんかで
地上に出てきた)
回収しようとするも武装組織との戦闘になりセーレだけ回収
闇市で売りさばきこれが月鋼の冒頭に繋がる。
戦闘の跡放置されていたバルバトスをマルバが発見
ラストは地下にあるバルバトスをミカとオルガが初めて見つけるシーンで終わり
という感じでOVAを作ってほしい。
165.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年02月21日 22:29
-
ヴィダールの偽造装甲は子のガンダムのデータを基にした可能性が高い。
リアクターの波形がデータベースにあるくらいだし、ギャラホには全ガンダムの
設計図があるはず。おそらく製造や閲覧もタブーになってるだろうけど
166.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年02月23日 23:47
-
実はスレ画のガンダム
頭部のシルエットが月鋼で既に出てる
よって月鋼絡みであるのは確定済
167.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年02月26日 15:28
-
ラスタルとジュリェッタを八つ裂きにしてくれ。
168.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年03月01日 15:32
-
もうたくさん
169.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年03月04日 20:14
-
暁には平和に暮らしてほしい反面、父親たちの無念に決着をつけてほしい気持ちもある
鉄華団の夢があのまま途絶えたままというのは虚しい
170.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年03月13日 12:44
-
やるにしても脚本と監督は変えろよ
絶対関わらせるなよ
171.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年03月17日 19:07
-
ガンダムフレーム72機のうち本編時点で現存してるのが26機だからまだまだ増やせるな、外伝とか二次創作とかモデラーとかには優しい設定だよね
172.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年03月30日 13:38
-
AIが三日月だったりしそう
173.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月08日 15:12
-
月鋼には触れるんじゃねえぞマリー…
174.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月14日 15:08
-
もし鉄血のオルフェンズを続ける気なのであれば、ノープラン展開と特定キャラ贔屓はもう勘弁してもらいたい
物語上で主人公サイドのキャラが死ぬのは構わないけど、視聴者が違和感を感じるような無茶な展開にだけはしないでほしい
特定キャラ贔屓で展開を考えるのは論外
175.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 23:45
-
厄災戦かな?どっちにしろ期待
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
※ の後にコメント番号(半角) で指定したレスがポップアップ表示します。
複数指定したい場合は分けて返信してください。 [ 例 ※1 ※2 ]
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事