名無し : 17/12/30(土)01:05:32 No.531265001
名無し : 17/12/30(土)01:10:29 No.531265703
>武器が炎と氷イイ・・・
この箱絵最高の出来栄えだよなぁ
名無し : 17/12/30(土)01:06:41 No.531265166
青いほうがすき
名無し : 17/12/30(土)01:06:45 No.531265180
ブースターにヴェイガンあじを感じる
名無し : 17/12/30(土)01:08:12 No.531265392
ダークアンタとか出ないかな
名無し : 17/12/30(土)01:08:22 No.531265409
もう少しゼイドラくらい明るい赤なら良かったかも
全体的に暗いからシルエットわかりづらいのよねぇ
名無し : 17/12/30(土)01:11:35 No.531265861
R2ベースなんだな
今気づいた
名無し : 17/12/30(土)01:12:30 No.531265995
こういう作品だしアメイジングよりこれくらいガッツリ別物にやってくれた方が好み
作中活躍は逆に天と地月とスッポンだけど
名無し : 17/12/30(土)01:14:26 No.531266248
名無し : 17/12/30(土)01:15:16 No.531266356
>嫌いじゃないけど
別物のどころベースも解らぬ
名無し : 17/12/30(土)01:26:41 No.531267897
>別物のどころベースも解らぬ
トランジェントは確か「ソレビのガンダムがもう一機いたら」て設定で作ったやつだから元機体は無いはず
名無し : 17/12/30(土)01:19:55 No.531266983
名無し : 17/12/30(土)01:15:28 No.531266383
名無し : 17/12/30(土)01:15:34 No.531266403
RGで出して欲しいなぁ
名無し : 17/12/30(土)01:18:03 No.531266746
ダークマターは例えるならアルティメットガンダムに対するデビルガンダムみたいなもんだし
名無し : 17/12/30(土)01:18:55 No.531266868
俺はダークマターの方が断然好き
名無し : 17/12/30(土)01:22:03 No.531267269
トライのは00系統ってわかりづら過ぎたよね…
名無し : 17/12/30(土)01:23:23 No.531267450
名無し : 17/12/30(土)01:26:17 No.531267842
エクシアの要素を取り入れつつ
オリジナルの機体だな
名無し : 17/12/30(土)01:26:46 No.531267907
炎と氷はうん?ってなった
ガンダムにしては魔法すぎるやんか
名無し : 17/12/30(土)01:29:43 No.531268270
超高速スーパーハイパー熱交換だよ
名無し : 17/12/30(土)01:31:57 No.531268537
エクシアR2のGNソード改って刀身に緑のクリアパーツが使われてるが
まぁあんな感じなんだろう
名無し : 17/12/30(土)01:32:34 No.531268617
プラモもかっちりエッジ出して作ると格好いい
名無し : 17/12/30(土)01:35:19 No.531268972
アメイジングを武装だけダークマター仕様で組んで双剣にしたのが一番好み
名無し : 17/12/30(土)01:38:33 No.531269319
ソードのリデコの仕方が面白かった
余剰パーツ利用して二振り作るってのも含めて
名無し : 17/12/30(土)01:43:07 No.531269827
名無し : 17/12/30(土)01:45:06 No.531270072
名無し : 17/12/30(土)03:04:59 No.531276931
メタルビルドでスレ画欲しい
名無し : 17/12/30(土)03:05:47 No.531276971
ダークマターは炎側の剣が赤いクリアみたいな感じなんだから氷側も同じく青いクリアにしてほしかった
名無し : 17/12/30(土)09:42:58 No.531295184
実体弾メインのエクシアじゃダメだったのかな?
なんか名人らしくないんだよねザクからケンプファーときてエクシアだし
名無し : 17/12/30(土)09:50:10 No.531296120
まぁアメイジングエクシアはPPSE主導の開発だったしメイジン個人の好みの入る余地は無かっただろうな
新技術の実験も兼ねた開発だったんだろう
名無し : 17/12/30(土)11:44:04 No.531312959
ダークマターブースターはデスティニーに似合いそうだと思った
>武器が炎と氷イイ・・・
この箱絵最高の出来栄えだよなぁ
青いほうがすき
ブースターにヴェイガンあじを感じる
ダークアンタとか出ないかな
もう少しゼイドラくらい明るい赤なら良かったかも
全体的に暗いからシルエットわかりづらいのよねぇ
R2ベースなんだな
今気づいた
こういう作品だしアメイジングよりこれくらいガッツリ別物にやってくれた方が好み
作中活躍は逆に天と地月とスッポンだけど
名無し : 17/12/30(土)01:15:16 No.531266356
>嫌いじゃないけど
別物のどころベースも解らぬ
>別物のどころベースも解らぬ
トランジェントは確か「ソレビのガンダムがもう一機いたら」て設定で作ったやつだから元機体は無いはず
名無し : 17/12/30(土)01:15:28 No.531266383
名無し : 17/12/30(土)01:15:34 No.531266403
RGで出して欲しいなぁ
ダークマターは例えるならアルティメットガンダムに対するデビルガンダムみたいなもんだし
俺はダークマターの方が断然好き
トライのは00系統ってわかりづら過ぎたよね…
名無し : 17/12/30(土)01:26:17 No.531267842
エクシアの要素を取り入れつつ
オリジナルの機体だな
炎と氷はうん?ってなった
ガンダムにしては魔法すぎるやんか
超高速スーパーハイパー熱交換だよ
エクシアR2のGNソード改って刀身に緑のクリアパーツが使われてるが
まぁあんな感じなんだろう
プラモもかっちりエッジ出して作ると格好いい
アメイジングを武装だけダークマター仕様で組んで双剣にしたのが一番好み
ソードのリデコの仕方が面白かった
余剰パーツ利用して二振り作るってのも含めて
名無し : 17/12/30(土)01:45:06 No.531270072
名無し : 17/12/30(土)03:04:59 No.531276931
メタルビルドでスレ画欲しい
ダークマターは炎側の剣が赤いクリアみたいな感じなんだから氷側も同じく青いクリアにしてほしかった
実体弾メインのエクシアじゃダメだったのかな?
なんか名人らしくないんだよねザクからケンプファーときてエクシアだし
まぁアメイジングエクシアはPPSE主導の開発だったしメイジン個人の好みの入る余地は無かっただろうな
新技術の実験も兼ねた開発だったんだろう
ダークマターブースターはデスティニーに似合いそうだと思った
コメント一覧 (38)
炎の剣は一応例のクリスタル素材が熱で溶断する設定を持ってきてるんだよね
氷? 知らんよ!!
>メタルビルドでスレ画欲しい
まさかそんな発想があろうとはこの海のリハクの目を以てしても読めなんだわ
機体としてのベースじゃなくて、こういうパーツ単位で素材として使うのがもっと見たい
現実の作例も色んなキットを混ぜてオリ機体を作るのが多いんだし
ここまで振り切ってると清々しいな。
烈光の必殺技っていうとコレだけど、刀から光線出して敵を貫くエフェクトだから炎とも氷とも思えないんだよね
氷鋭拳と炎紅拳の方が文字通りって感じ
いや多分普通のGNソードなんだろうけど、だとしたらマシタ会長が「炎と氷の剣とかどう?カッコいいんじゃな~い!?」とかいって設定したのかなーって
意外と中二心を持ったおっさんだったのかな
・・・まさかマシタ会長の出身であるアリアンにはマジで炎と氷の剣が・・・!?
特に角の角度が緩くてひしゃげてるように見えるのが一番受け入れ難い
あとその緩さのせいでカタツムリとか芋虫の触角みたいに見えるのよね…(好きな人申し訳ない)
「氷属性の剣」自体がGBFだからやれた、リアル系でやったらアウトだろって代物だしな。
熱の塊が凍るって辺りがモロにファンタジーだからだろうな。
いっそPGダークマターでもいいけどw
通常の剣で2属性は無理だけど
1、近接と射撃で属性を分ける
2、炎の剣(SDの技)と炎以外の近接武器を装備する
3、次元覇王流拳法(オプション技)と炎以外の近接武器の拳法を装備する
とすれば擬似的に2属性が合わさり最強に見える
しかし腕力もみた感じ韓国人が圧倒的に上で詩かも炎だから負ける要素ない
火の熱さと氷の冷たさ…
両方合わせてちょうどいい温度になっているという
伝説の剣だ!!
そしてトライでは悲惨な結末に
放送当時、なんで炎と氷なんだよって突っ込まれてたね
ただエクシアDMのモチーフであるダークマターとその対のダークエネルギーは斥力と引力を司ってるから炎と氷が採用されてるって考察もあったんだよね(GN粒子も慣性制御でOO放送当時の正体考察の対象の一つだった)
引力は熱を生み出し(空間上のエネルギー密度が上昇)
斥力は温度を奪う(空間が膨張する事でエネルギー密度が散り、結果空間の熱を奪う)
で炎と氷になったって説だね、ダークエネルギーはエネルギー密度を薄めて熱を奪うからアンチビームサーベルとして氷の剣を設定したって理屈だった記憶
理屈としてビームが凍るわけないが、まあ映像上解りやすくファンタジー色に変換したらこうなったんだろうね
個人的には氷が役割持ってた割に炎が何も役職なしなのが納得できなかったなぁ
炎と氷でそれぞれ引力と斥力機能付きとかなら氷の剣奪取で対抗とか展開も広げられたんだけど
炎と氷ってニルスのアストレイがすでに似たアンチビーム武装仕上げてて被ってたのもあってビジュアル特化過ぎたからもっとラスボス級の強性能つけててもいいんだし
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムビルドファイターズ+トライ」カテゴリの最新記事