
Newガンダムブレイカーまとめ?
— コーンヘッド (@CornHead0079) 2018年1月16日
・「2018年発売できるように~」→年末ごろ発売?
・パーツ分けは従来通りっぽい。逆に脚パーツの映ってる画像はフェイクかも?
・「PS4で~」→Vitaは無し?
・バトル中にパーツ換装システム→アクション要素重視か?
基礎フレーム状態でステージに放り込まれて、その辺に落ちてるパーツを装着するっていうシステムは、絶対そういうルールのバトルモードあるでしょって睨んでる。プレイヤースキルと時の運が物を言う、ガンダムブレイカー版PUBG的バトルロイヤルモード、みたいな。
— Klow/九龍@Re A,B,C (@Klow_12167) 2018年1月16日
ガンダムブレイカー新作の外装だけで動き回るシーン見てるとさ。
— 昼夜を問わず骨(E:胃薬) (@hone_tyuyawotow) 2018年1月16日
パーツ毎に耐久があって耐久がなくなるとパーツが壊れる部位破壊システムがあるんじゃないか、という疑念が湧く
ガンダムブレイカー新作・・・だと・・・!
— RGM-179@桜狐 (@RGM179) 2018年1月16日
買うしかないじゃないか!
ガンブレ4でなくニューガンダムブレイカーってことは、システムとか少し変わってくるんかな
184 : 2018/01/16(火) 22:05:01.40
New ガンダムブレイカー
http://gb.ggame.jp/
PlayStation(R)4「New ガンダムブレイカー」第1弾PV
https://www.youtube.com/watch?v=O33_i-QOlnQ
http://gb.ggame.jp/
PlayStation(R)4「New ガンダムブレイカー」第1弾PV
https://www.youtube.com/watch?v=O33_i-QOlnQ
来たぞ
149 : 2018/01/16(火) 21:56:58.86
150 : 2018/01/16(火) 21:56:59.04
フレーム式か
151 : 2018/01/16(火) 21:57:46.84
バトル中に装備いらなくね?
153 : 2018/01/16(火) 21:58:39.97
エクシアのフレームでコンデサついてくるとか
ユニコーンのフルサイコフレームで赤く光るとか
ストフリは金ぴかとか
フレームあるからテイクダウン要素もなくなりそうだし
マジで左右腕で違うとか腰と足でもわかれるかも
あとNewってのは多少なり心配ではあるとこだが
3で一度シリーズ区切りって感じか
154 : 2018/01/16(火) 21:58:42.84
フレーム式か…
SDはどーなるんだろーなー
157 : 2018/01/16(火) 21:59:40.62
バトル中に装備のカスタマイズっていうか武器の持ち替え出来るようになんねぇ?
158 : 2018/01/16(火) 22:00:22.96
>>157
敵が落とした武器を拾って使えるらしい
スキルとかどうなるんだろうな
161 : 2018/01/16(火) 22:01:30.56
多分入手したパーツをメニューですぐ付け替え出来る感じじゃないか
162 : 2018/01/16(火) 22:01:33.75
フレームが性能の結構な割合締めるとかなるんじゃないかな
164 : 2018/01/16(火) 22:01:40.00
NEWもハンガーには篭もれるのか…?
172 : 2018/01/16(火) 22:02:48.36
>>164
ハンガーあるとほのめかしはあったよ
175 : 2018/01/16(火) 22:03:27.41
>>164
現地換装もバンカー籠りも両方出来るみたいな感じだと思う
171 : 2018/01/16(火) 22:02:43.23
リアルタイムでパーツ変えるならステータスは完全に中身のフレーム依存になりそう
そうならそれはありがたいな
207 : 2018/01/16(火) 22:09:57.08
>>171
変形MSをきっちり再現してくれりゃお布施もするわ
アッシマーとかムラサメとか乗りたい
179 : 2018/01/16(火) 22:04:07.34
体のバランスとか弄れるとかだったら神ゲーだな
185 : 2018/01/16(火) 22:05:14.69
肩腕腰脚バラせて左右非対称可能になればな
ペイント出来ない箇所があるのも改善してほしい
192 : 2018/01/16(火) 22:07:38.89
>>185
自由度増えてるの期待したいね
186 : 2018/01/16(火) 22:06:01.09
ペイントはマジで凝ってほしい
189 : 2018/01/16(火) 22:06:53.32
フレームに基本ステータスがあってそれにパーツで肉付けして行く感じかな
194 : 2018/01/16(火) 22:08:02.71
>>189
それは良いよな
3だと育てると気軽に付け替えが出来なくなるし
190 : 2018/01/16(火) 22:07:04.00
ほぼ作り直しみたいな事言ってたけど、3より参戦機体減るとかないよね…?
UE4使ってるみたいだし、VITAは望み薄かも
191 : 2018/01/16(火) 22:07:31.99
一番心配なの機体リストラだな
newなのはいいけどやっぱり機体数だよね
193 : 2018/01/16(火) 22:07:53.38
追加機体予想しようぜ!
リボーンズとレギルスとパーフェクトパックは確定だからな!枠はもらってくぜ!(傲慢)
222 : 2018/01/16(火) 22:14:07.22
>>193
00の機体だとリボガン、フルセイバーは出ると思う
Pパックもたぶん
195 : 2018/01/16(火) 22:08:14.64
フレーム式ならふみな素体とかも出せるな
199 : 2018/01/16(火) 22:09:07.34
>>195
その素体は全年齢対象ですか
197 : 2018/01/16(火) 22:08:45.60
機体数減らすなんてないだろ
ないよな?
202 : 2018/01/16(火) 22:09:17.50
作り直しみたいなもんだから、もしかしたらマイナスの要素はあるかもしれないね
1からまたシリーズを始めていく感じかな
205 : 2018/01/16(火) 22:09:45.12
機体数が減らないかとビルパシステムが残るかどうか心配
222 : 2018/01/16(火) 22:14:07.22
>>205
ビルパのシステムはこのゲームの生命線だから無くなることはないでしょ
210 : 2018/01/16(火) 22:10:33.07
ネガティブなこと言うと確かにNewってなってるとこは不安要素の一つだよね
システムも大きく変わってそうだし
スタッフとしては無印からの正当進化は3で完成したって見解か
ヒロインの胸は未完成のままだったが
217 : 2018/01/16(火) 22:12:03.03
3まではモーションが雑かったから改善されることを祈る
225 : 2018/01/16(火) 22:15:02.71
とにかく変な機体を作りたい
228 : 2018/01/16(火) 22:15:40.13
フレームならどんなアセンでも変形の説得力あるな!これいけるぞ!
234 : 2018/01/16(火) 22:17:03.50
アクションゲームとしても頑張って欲しいところ
コメント一覧 (35)
もし仮にこのシステムがミッションを攻略する上で必須の要素だったとしたら、それはそれで凄く嫌。
自分で組んだ機体を途中であり合わせのパーツに組み換えたくないのは俺だけじゃないはず。
バンナムのゲームは発売日に買うなと
フレームのみ状態は前作までのパーツ全外れ状態だと思ってたわ
拾ってるのも外れたのを回収してるだけかと
格闘に至っては殴るとこちらのパーツHPまで減少したり。
パーツブレイクしたパーツを奪ってその場で装着することが出来るってだけで
あとは、従来のパーツ収集要素も統合させるのかな?
流石にミッション終了時に反映されるとは思えない
元パーツより弱くなる可能性の方が高い
あれかBFの漫画の2代目カワグチのゲイジングやりたかったのかな?
とりあえずマルチ切ってくれたみたいで画質向上だけには期待が持てるっくらいか
※3
そんな面倒な奴らリストラされるに決まってる
典型的な面白さに繋がらない自己満足リアリティーだな
そういう新システムを使わせるための制約で面白くなった試しがない
アンケートに書いてあったら精査せずに実装しかねないから不安だよ
4作目でシステム変えてくるってもうコケる確率跳ね上がってくるよな。
サンダーボルト版フルアーマーの顔がHGにしてもブサすぎたので普通のガンダム頭付けて使ってたわ…
出るのならMG版参考にしてほしいねー
出撃前に恋人に母親の形見を預けて帰ってきたら大事な話があると告げた上でパインサラダを食べるアニキ位にフラグ立ててるよな
Mk-2の回し蹴りとかヘビーアームズの回転斬りとか
色とか形がバラバラでダサくなるし
それよりジオラマ機能の方が欲しい
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムブレイカー」カテゴリの最新記事