名無し : 17/11/16(木)21:03:38 No.523009875
名無し : 17/11/16(木)21:15:40 No.523013097
脚のあたりドムとかサザビーみたいに横に広がる感じならもっとカッコよかったかも
名無し : 17/11/16(木)21:30:30 No.523017076
>脚のあたりドムとかサザビーみたいに横に広がる感じならもっとカッコよかったかも
ライフルも銃口が解放型なら
名無し : 17/11/16(木)21:17:39 No.523013641
乗ってる奴も大物キャラだしな
名無し : 17/11/16(木)21:18:58 No.523014043
主人公っぽいカラーリング
名無し : 17/11/16(木)21:21:57 No.523014821
名無し : 17/11/16(木)21:24:49 No.523015567
最終盤の混戦とジェネシスの砲撃の最中に突然出てきてびっくりした
誘導兵器がガンバレルくらいしかなかった当時にいきなりドラグーンを出してきたり全砲門合わせたら50近いとか加減しろ馬鹿
名無し : 17/11/16(木)21:26:28 No.523015998
背負い物に頼った時点で失敗デザイン
背負い物がなければ何も語れない
種MS全般に言えるが
名無し : 17/11/16(木)21:31:17 No.523017304
>背負い物に頼った時点で失敗デザイン
>背負い物がなければ何も語れない
>種MS全般に言えるが
自分でそうだね
名無し : 17/11/16(木)21:29:59 No.523016951
乗ってる人は別に大物じゃなかったような
デザインは突発な割には悪くて強そうなんじゃない
名無し : 17/11/16(木)21:38:22 No.523019365
飾りのついたガンダム型のジオング
名無し : 17/11/16(木)23:13:54 No.523046202
>飾りのついたガンダム型のジオング
基本的にファーストなぞりなので間違いないしそれで良いんじゃないのかな
名無し : 17/11/16(木)21:41:02 No.523020139
スレ画とレジェンドの武装の違いそんなに分かってない
名無し : 17/11/16(木)21:42:53 No.523020667
背負い物はダサいと思うけどスレ画は後光みたいで良いと思う
名無し : 17/11/16(木)21:42:56 No.523020685
それで映画は・・・
名無し : 17/11/16(木)21:46:20 No.523021643
スレ画の場合はガンダムに背負い物じゃなくて背負い物にガンダムがくっ付いてる感じがいい
名無し : 17/11/16(木)21:49:11 No.523022456
ミーティアにも勝てる化け物
名無し : 17/11/16(木)21:50:05 No.523022692
種って15年前ぐらいか?
名無し : 17/11/16(木)21:52:48 No.523023463
ミーティアって馬鹿でかいのにデンドロと違ってIフィールドみたいな防御装備もないし
エース相手ならボコられて当然というか
種死では学習したのか切り離してるし
名無し : 17/11/16(木)21:52:48 No.523023464
名無し : 17/11/16(木)22:00:34 No.523025657
視聴者募集デザインのゲイツだと瞬殺されたのに
この機体になって突然強キャラ化した狂うぜさん
名無し : 17/11/16(木)22:16:05 No.523030019
>視聴者募集デザインのゲイツだと瞬殺されたのに
>この機体になって突然強キャラ化した狂うぜさん
ゲイツでちょっとは持ちこたえろよと
名無し : 17/11/16(木)22:02:23 No.523026157
ミーティアに追いつける武装って時点でバケモノだから
名無し : 17/11/16(木)22:05:43 No.523027164
名無し : 17/11/16(木)22:14:55 No.523029718
ミーティアはPS装甲だからMSをひき逃げしても問題ない位にクソ頑丈なんじゃなかったっけ
名無し : 17/11/16(木)22:16:51 No.523030240
>ミーティアはPS装甲だからMSをひき逃げしても問題ない位にクソ頑丈なんじゃなかったっけ
ないよPS装甲なんて
名無し : 17/11/16(木)22:21:53 No.523031628
ミーティアをじわじわ壊していく感じはすごかった
名無し : 17/11/16(木)23:00:24 No.523042474
連ザで同じ様にミーティアボコそうと思ったらえらい目にあった クルーゼ化け物だわ
名無し : 17/11/16(木)23:20:56 No.523047902
設計になかった装備を急遽くっつけた設定がデザインに生きてるのがいい
剥き出しの動力パイプに意味が感じられる
脚のあたりドムとかサザビーみたいに横に広がる感じならもっとカッコよかったかも
>脚のあたりドムとかサザビーみたいに横に広がる感じならもっとカッコよかったかも
ライフルも銃口が解放型なら
乗ってる奴も大物キャラだしな
主人公っぽいカラーリング
名無し : 17/11/16(木)21:24:49 No.523015567
最終盤の混戦とジェネシスの砲撃の最中に突然出てきてびっくりした
誘導兵器がガンバレルくらいしかなかった当時にいきなりドラグーンを出してきたり全砲門合わせたら50近いとか加減しろ馬鹿
背負い物に頼った時点で失敗デザイン
背負い物がなければ何も語れない
種MS全般に言えるが
>背負い物に頼った時点で失敗デザイン
>背負い物がなければ何も語れない
>種MS全般に言えるが
自分でそうだね
乗ってる人は別に大物じゃなかったような
デザインは突発な割には悪くて強そうなんじゃない
飾りのついたガンダム型のジオング
>飾りのついたガンダム型のジオング
基本的にファーストなぞりなので間違いないしそれで良いんじゃないのかな
スレ画とレジェンドの武装の違いそんなに分かってない
背負い物はダサいと思うけどスレ画は後光みたいで良いと思う
それで映画は・・・
スレ画の場合はガンダムに背負い物じゃなくて背負い物にガンダムがくっ付いてる感じがいい
ミーティアにも勝てる化け物
種って15年前ぐらいか?
ミーティアって馬鹿でかいのにデンドロと違ってIフィールドみたいな防御装備もないし
エース相手ならボコられて当然というか
種死では学習したのか切り離してるし
名無し : 17/11/16(木)22:00:34 No.523025657
視聴者募集デザインのゲイツだと瞬殺されたのに
この機体になって突然強キャラ化した狂うぜさん
>視聴者募集デザインのゲイツだと瞬殺されたのに
>この機体になって突然強キャラ化した狂うぜさん
ゲイツでちょっとは持ちこたえろよと
ミーティアに追いつける武装って時点でバケモノだから
名無し : 17/11/16(木)22:14:55 No.523029718
ミーティアはPS装甲だからMSをひき逃げしても問題ない位にクソ頑丈なんじゃなかったっけ
>ミーティアはPS装甲だからMSをひき逃げしても問題ない位にクソ頑丈なんじゃなかったっけ
ないよPS装甲なんて
ミーティアをじわじわ壊していく感じはすごかった
連ザで同じ様にミーティアボコそうと思ったらえらい目にあった クルーゼ化け物だわ
設計になかった装備を急遽くっつけた設定がデザインに生きてるのがいい
剥き出しの動力パイプに意味が感じられる
コメント一覧 (107)
ミーティアは火力は上がるけどデカイわ小回り効かないわでドラグーン相手にするには不向きだろ
あれは付けたまま戦ったキラの悪手だと思うぞ
ミーティアは対高性能MS戦だと逆に足枷になるからなぁ
種運命じゃデスティニーとレジェンド出てきたときは分離してるし
素のフリーダムには普通に負けたし
まぁ中破させたけど
「そうだね」はふたばの機能、まあ「いいね」みたいなもの
自分でつけたレスに自分で「そうだね」つけてあたかも誰かに同意されているかのように見せかけようとする
強いのもドラグーンすげーになっちゃうのも残念
もうちょい純粋な操縦技量で強いシーンありゃな
あのデカさがボスっぽかったのに。
・作品中では最強機体
・大型格闘武器
・オールレンジ攻撃
・後光を連想する丸型の背負い物
・針っぽい尖った顔
どことなくネオグランゾンと共通点が多い。
当たり障りなく威圧感を出したいなら一部を赤くして他を真っ黒に…
センスなくてすまんな
ボトムズのブラッドサッカーが好きなのよ
強い描写なら最初の頃にあったやん
ノーマルジン数機を一人で落とせるムウのゼロをシグーでボコボコにしてる
細身細身がN氏路線だろうに
ボスはマッシブこそ至高
レジェンドはボスじゃなくて主人公の相棒ポジだから仕方ない
ストフリもインジャもレジェンドも後継機の方がスペックは上なんだろうけれど、なんか威厳がないというかインパクトが弱いんだよなぁ・・・
ストライクフリーダムでインパクト弱いと思うのか……。
ミーティアの弾幕くぐり抜けてサーベルで攻撃できるくらい接近戦強いもんな
そこもまた好きなんだけどね!
MSも中の人も素晴らしいラスボスだった。
無印種の敵はどれも秀逸なデザインだったし完全究極体ゲイツみたいなのでよかった
あの当時、無敗のミーティアが負けたって感じだよね。
プロヴィデンスとクルーゼ共に如何に凶悪で、これまで通りにいかない相手だということを提示する良いシーンだったな。絵面のみでもおもしろい。気合入ってる。
ミーティアなしの状態で3機を同時に相手しても互角に渡り合えるジャスティスがミーティア装備だとカラミティ1機相手に互角の勝負してるからミーティアが対エース戦では不利に働くってのは間違いないと思うよ。
それでもミーティアを装備してたのは核ミサイル撃破をするためにはミーティアの対多数攻撃能力が必要だったから。
キラ煽りを優先しなきゃ自由を落とせてた
まあミーティア捨てた種割れ後は押され気味だけど
互角どころかめちゃくちゃあっさりやられたやんオルガ
強さもドラグーン飛ばしてるだけだし
まぁドラグーン祭りになる前だからよかったよね
ただクルーゼが小物くさいのがいけない
個人的には今でもラスボスワースト1キープしてる
せめてパイプがPSじゃなければなぁ、せっかくの急造感が台無し
理解出来ないのに何で肯定スレに来たんですかね…
他の機体みたいに小脇に抱えるタイプの軽快なライフルだったら風格落ちてると思う
そんな機体を試験すらないぶっつけ本番であれだけ乗りこなすとかクルーゼCEの人類の愚かさに呆れて可能性とか優しさを全否定してるけど、皮肉にも死ぬ気の努力で能力を高めてスーパーコーディネーターのキラとはまた違う形で人間の新しい可能性を自分で体現してるという・・・
プラモ組んだことないのかよ
一話からいるのにポッと出系みたい
マキオンではプロヴィデンスの方が強いで
なお扉おじさんや扉チャレンジとしてネタにされてる模様
尚武装は・・・。
鉄血見て悶絶してろ
それでも3クール目に入る頃にはいろいろ暗躍しはじめて目立ってきたけど。
禿が取り入れる位効果的な手段だったからな>背負い物
更に言えばBFで多数のバリエを出すくらいお手軽にパワーアップ感を出せる
ただプロヴィデンスストライカーなんてものを出した外伝だけは許さん
何見てたんだ
俺も安易に叩くやつは勿論大嫌いだが、都合よく鉄血の名前出すお前はさらに嫌いだわ
あれを聞いたらラスボスはやっぱりクルーゼ以外には考えられない。
視聴当時はプロヴィデンスの情報がまったくでなかったからラストどうなるかと思ってたけど最高だったわ。
互角だったのはレイダーだな カラミティはフリジャス二機がかりだったししゃあない
クロトの時もクロトが冷や汗かくほど防戦一方だぞ
本来は最終話でキラが死ぬ予定だったのにな
そうだったか? ビームソードかわしてミョルニル放ったりしながらアスラン煽ってたけど
ラスボスが勝っちゃいかんでしょ
嫌味は忘れないってだけで終始冷や汗かきながら戦ってるぞ
他の台詞でも「何そんなに必死になってんだ」と世界共通の悔し紛れの台詞も言ってる
シン「おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ──」
ほーん でもオレが注目したのは戦いの内容なんだわ
オレには互角に近いと見えたしそういう勝負なら冷や汗くらいかくだろ
クスリ切れが近かったせいかもしれんけどな
三行目の理屈ならシャニやオルガも汗かいてないとおかしいな
まぁ「俺はそう見えた」を通したいんだろうから無駄だろうが
長時間戦いっぱなしだったから
まあ撤退する余裕がなかったって意味では追い込まれてるとも言えるけど
シャニだけ投薬の量が多かったりしたのかも
あれはレイダーが圧倒されてる描写に見えるわ
アスラン「やめろシン!!!」
通常版MG持ってるがSPコーティング版もいいな
甲羅のかっこよさを否定する気は一切ない
しかし甲羅なくてもかっこいいんだよ?
MG作って心底そう思った
後期GATとプロヴィデンスの対戦も見てみたかった
ドラグーンをどう接続するかはともかく
MGのプロヴィにドラグーンとパイプ外してプロポ作ってるけど足の太さに大して胴体が貧弱すぎる…。
というかミーティアの解説にもミーティアはMS戦は不向きとされてるし
たからこそ機動力の桁違いの運命と伝説には使わなかったんだろ
オールレンジ攻撃が可能な上に機動力もあるMSにスピードは速いけど細かい動きが出来ないミーティアが勝てる訳がない
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事