名無し : 18/01/08(月)16:57:34 No.533290528
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名無し : 18/01/08(月)16:59:45 No.533290906
今アニメ化しても変に懐古主義っぽくなりそうでヤダ
名無し : 18/01/08(月)17:03:35 No.533291560
女の子とアリスの掛け合いがある漫画があった筈だけど誰か詳細わかる?
名無し : 18/01/08(月)18:14:12 No.533305429
>女の子とアリスの掛け合いがある漫画があった筈だけど誰か詳細わかる?
小林誠のGの伝説かしら
名無し : 18/01/08(月)17:06:40 No.533292134
アニメよりは2時間くらいの実写映画向きかと
名無し : 18/01/08(月)17:09:12 No.533292617
>アニメよりは2時間くらいの実写映画向きかと
ジーセイバーみたいなのが
名無し : 18/01/08(月)17:10:00 No.533292751
エアーズの攻防がMMDで再現されてrたな
名無し : 18/01/08(月)17:15:08 No.533293659
名無し : 18/01/08(月)17:18:30 No.533294265
実写だとある程度実物大セット作らにゃならんしコスト半端なくなりそうだ
名無し : 18/01/08(月)17:19:29 No.533294459
>実写だとある程度実物大セット作らにゃならんしコスト半端なくなりそうだ
ロボ魂を使用したストップモーションアニメに
名無し : 18/01/08(月)17:23:09 No.533295154
プロジェクター越しのぼやけた戦闘シーン
昔のタツノコみたいなキャラクター
名無し : 18/01/08(月)17:25:39 No.533295681
イグルーみたいな路線はもう作られないのかな
名無し : 18/01/08(月)17:50:51 No.533300487
人物だけ実写にして後はCGにすればいい
名無し : 18/01/08(月)18:03:23 No.533303116
それなんてGセイバー?
名無し : 18/01/08(月)18:08:55 No.533304277
Mk-V戦はEx-SよりSガンダムでやった方が迫力ありそう
名無し : 18/01/08(月)18:19:52 No.533306646
ミッション開始から帰還までをドキュメンタリー風に
イグルーをカラッカラに乾かしたかんじでよろしく
名無し : 18/01/08(月)18:22:19 No.533307198
なんでやらんのかね
版権の問題とかあるのか
名無し : 18/01/08(月)18:28:25 No.533308558
>なんでやらんのかね
>版権の問題とかあるのか
版権は現状クリアしてるハズ
ただ複雑な機体が多いので金がかかる癖にストーリーが地味でしかもファンがガノタの中でも超めんどくさい部類
名無し : 18/01/08(月)18:23:55 No.533307589
地味だから多分キッズには人気でない
名無し : 18/01/08(月)18:25:06 No.533307828
30年も前の雑誌規格のアニメ化など誰がやるってのよ
名無し : 18/01/08(月)18:26:35 No.533308134
その大昔の玩具が売れてるんだが
名無し : 18/01/08(月)18:31:09 No.533309144
創通もサンライズもうまあじを感じてないだけだよ
ガノタがどうこう考えてたら鉄血なんか作らんよ
名無し : 18/01/08(月)18:34:40 No.533309906
MSが好きなんであってプラモは出して
アニメはガンダムUCやビルドファイターズにゲストで出すのが一番
名無し : 18/01/08(月)18:36:53 No.533310333
バトローグで再現するのがベストだったかもしれない
名無し : 18/01/08(月)18:39:39 No.533310922
アニメがトイやプラモの宣伝映像だってのなら
現状映像無しでも売れてるならわざわざ作る必要なんてないしな
名無し : 18/01/08(月)18:41:48 No.533311357
せめてコミカライズを…カトキのあれだけじゃ物足りない
名無し : 18/01/08(月)18:57:46 No.533314936
>せめてコミカライズを…カトキのあれだけじゃ物足りない
誰が描くかそれが問題だ
メカに関しては敗栄の人なんか良いと思うけど
名無し : 18/01/08(月)18:51:48 No.533313599
ダムAだとなんでもかんでもコミカライズしちゃってるからな
センチもそのうちやるかもね
名無し : 18/01/08(月)18:52:17 No.533313704
名無し : 18/01/08(月)19:01:11 No.533315761
メカ作画はCGでいいんじゃないかなサンボルとか違和感ないし
名無し : 18/01/08(月)19:09:57 No.533317723
>メカ作画はCGでいいんじゃないかなサンボルとか違和感ないし
サンボル手書きじゃなかったっけ?
センチは格闘戦とかMKV戦以外印象無いからCGでもよさそうってのは同感
名無し : 18/01/08(月)19:11:46 No.533318160
>メカ作画はCGでいいんじゃないかなサンボルとか違和感ないし
EX-SとMK-5のチャンバラを手描きしたら死ぬ
名無し : 18/01/08(月)19:55:25 No.533328964
名無し : 18/01/08(月)19:10:28 No.533317853
今ならALICEもサイコフレーム化した設定になりそう
名無し : 18/01/08(月)19:12:26 No.533318317
>今ならALICEもサイコフレーム化した設定になりそう
それじゃALICEがSガンに載ってる意味がなくなるんじゃね?
名無し : 18/01/08(月)19:16:29 No.533319338
>今ならALICEもサイコフレーム化した設定になりそう
UC0087なのにサイコフレームあるわけないやん
名無し : 18/01/08(月)19:29:00 No.533322280
仮にALICE=機械がサイコフレームを使えたら
サイコミュ波も発信出来るって事だから
また戦争は誘導ミサイルの撃ち合いに戻るんだな
名無し : 18/01/08(月)20:09:19 No.533332784
映像化するなら高橋昌也ストーリーをベースにするしかファンを納得させる方法は無いと思う
天才的な脚本家なら箱館戦争モチーフの部分を掘り下げて興味深くまとめられるんじゃないかな
今アニメ化しても変に懐古主義っぽくなりそうでヤダ
女の子とアリスの掛け合いがある漫画があった筈だけど誰か詳細わかる?
>女の子とアリスの掛け合いがある漫画があった筈だけど誰か詳細わかる?
小林誠のGの伝説かしら
アニメよりは2時間くらいの実写映画向きかと
>アニメよりは2時間くらいの実写映画向きかと
ジーセイバーみたいなのが
エアーズの攻防がMMDで再現されてrたな
名無し : 18/01/08(月)17:18:30 No.533294265
実写だとある程度実物大セット作らにゃならんしコスト半端なくなりそうだ
>実写だとある程度実物大セット作らにゃならんしコスト半端なくなりそうだ
ロボ魂を使用したストップモーションアニメに
プロジェクター越しのぼやけた戦闘シーン
昔のタツノコみたいなキャラクター
イグルーみたいな路線はもう作られないのかな
人物だけ実写にして後はCGにすればいい
それなんてGセイバー?
Mk-V戦はEx-SよりSガンダムでやった方が迫力ありそう
ミッション開始から帰還までをドキュメンタリー風に
イグルーをカラッカラに乾かしたかんじでよろしく
なんでやらんのかね
版権の問題とかあるのか
>なんでやらんのかね
>版権の問題とかあるのか
版権は現状クリアしてるハズ
ただ複雑な機体が多いので金がかかる癖にストーリーが地味でしかもファンがガノタの中でも超めんどくさい部類
地味だから多分キッズには人気でない
30年も前の雑誌規格のアニメ化など誰がやるってのよ
その大昔の玩具が売れてるんだが
創通もサンライズもうまあじを感じてないだけだよ
ガノタがどうこう考えてたら鉄血なんか作らんよ
MSが好きなんであってプラモは出して
アニメはガンダムUCやビルドファイターズにゲストで出すのが一番
バトローグで再現するのがベストだったかもしれない
アニメがトイやプラモの宣伝映像だってのなら
現状映像無しでも売れてるならわざわざ作る必要なんてないしな
せめてコミカライズを…カトキのあれだけじゃ物足りない
>せめてコミカライズを…カトキのあれだけじゃ物足りない
誰が描くかそれが問題だ
メカに関しては敗栄の人なんか良いと思うけど
ダムAだとなんでもかんでもコミカライズしちゃってるからな
センチもそのうちやるかもね
名無し : 18/01/08(月)19:01:11 No.533315761
メカ作画はCGでいいんじゃないかなサンボルとか違和感ないし
>メカ作画はCGでいいんじゃないかなサンボルとか違和感ないし
サンボル手書きじゃなかったっけ?
センチは格闘戦とかMKV戦以外印象無いからCGでもよさそうってのは同感
>メカ作画はCGでいいんじゃないかなサンボルとか違和感ないし
EX-SとMK-5のチャンバラを手描きしたら死ぬ
名無し : 18/01/08(月)19:10:28 No.533317853
今ならALICEもサイコフレーム化した設定になりそう
>今ならALICEもサイコフレーム化した設定になりそう
それじゃALICEがSガンに載ってる意味がなくなるんじゃね?
>今ならALICEもサイコフレーム化した設定になりそう
UC0087なのにサイコフレームあるわけないやん
仮にALICE=機械がサイコフレームを使えたら
サイコミュ波も発信出来るって事だから
また戦争は誘導ミサイルの撃ち合いに戻るんだな
映像化するなら高橋昌也ストーリーをベースにするしかファンを納得させる方法は無いと思う
天才的な脚本家なら箱館戦争モチーフの部分を掘り下げて興味深くまとめられるんじゃないかな
コメント一覧 (53)
てかなんで企画消えたのん
確かに盛り上がり・華々しさ・ガンプラ売上を考えれば0083で良かったのかもしれんが
アニメ化流れたまま長年ゲーム・ガンプラで一定の優遇を続けたせいで
ファンを量産し期待値が高くなりすぎてるような気がする
今アニメ化されてもUC以上にアニオリ改変に原作派の批判が集中して炎上しそう
たまらないぜハニハニ♪
漫画的表現がアニメにしづらいクロスボーンに対して、模型設定的細かさが山ほどあってシナリオ盛り上がり場面では確実に足を引っ張るセンチネルではなあ
表向きに理由は公表されてるけど実際は版権問題じゃないかね
このアニメじゃない絵柄のEx-sって新鮮。
100%コケるのでやらんで正解
全部アニメ化するんじゃなくて戦闘シーン中心で10分にまとめて
模型店で1000円でビデオ売るPV風アニメにするって書いてあるぞ
戦闘シーンPVなら元のストーリーの良し悪しなんてどうにでも誤魔化せるから
話の盛り上がりがどうの書いてる奴は元記事読んでないだろ
でもそれぐらいならCGの方がいいよ
手書きアニメで動かせるデザインじゃない
ストーリーが地味
スリーアウトチェーンジ
>小林誠のGの伝説かしら
アレってアリスの中身は人が入っていてAIのふりしてただけってヒデーオチじゃねーかw
Sガンダムをアニメで動かしたような人でも、じゃあ本編作るから、って言われたら
それは勘弁って逃げ出すだろうしなあ……。
スレ内のサイコミュ波発振できたら〜とか
サイコミュ波発振できるに決まってんだろ
ただALICEは一個体の奇跡であって再現性が無い
今はALICEの懺悔が簡単に手に入るのに未読の奴が多いね
いっそアナハイムの製品プロモーション映像みたいな体裁でもいい
見たい見たい言ってるのも大抵ゲームからで興味の中心はメカが動くとこだから
ストーリーもヒネたオタク向けのものでそう上質でもない(これは殆どのガンダムシリーズに言えるが)
メカだけありゃいい
なんならクロボンやったほうが盛り上がるかも
トッシュが戦死する時に「ニューディサイズここにありっ!」
って叫ぶんですね
お前がつまらんわ
そのワンパターン何度繰り返すんだ
センチネル読んで面白いと思っている人が居ないとか少ないとかいう根拠は何処にあるのか?
イボルブなんぞすでに喜びの野に送られた黒歴史状態じゃねーか…
種や黒盆に比べたら綺麗に終わってるし、テーマもしっかりしてる。
旧世代と新世代
エリートと落ちこぼれ
乗り越える者と乗り越えられる者
新体制と旧体制の入れ替えによる逆転
人間と人工知能
そして、
時と共に移り変わるものと決して変わらぬもの
このテーマをつまらんと言うのなら、何を読んでも面白くないのではないか?
富野の場合は何か表現したい物があったら、それを出来た時点で作品への興味が消えて作りが雑になる。
視聴者に対する義理とか礼儀が欠けたところがあるから、読後感とか観賞後の引っ掛かりは残る。
まあ種は論外。
普通の作家ならそんなことはない。
第四次の話だったら、問題無い時期に使ったら後から揉め出して
電視大百科などからは削除されただけだからスパロボ側には不手際は無いぞ
閃ハサよりはセンチネルのほうが断然アニメ向きだろ
話が盛り上がらないのはどっちもいっしょだが、戦闘シーンは間違いなくセンチネルのほうが盛り上がる
その三つで一番きれいに〆ているのはクロスボーンだと思うぞ
第二次か第三次αに機体の没データとして残ってたらしい。
動画もあったが、最近ほとんどのものを再現できるようになる技術が回ってる以上、
個人でそれっぽく作った可能性も否定できんが…
オリストならディープストライカーも余裕で出演できるっしょww
理由はアニメスタッフじゃない連中の俺設定が強すぎて既存の設定(当時の)とコンフリクトしてたから
後ストーリーはもろ新選組ムーブしてたし面白い物じゃなかった
※36
色々熱く語ってるけど「それ」ガンダムでやる必要ないじゃん
代替企画の083とか後の08小隊とかガンプラ販促のJi企画でやっぱり良くなかったね
まーでもユニコーンですらデストロイモードは線が多くてブラック労働らしかったから、敵も味方も常時線が多いセンチネルはアニメ化は無理だ。
ユニコーンがアニメ化したのはカタナ、ジョニーライデンの帰還と同じ戦場の絆企画で強引に作られたからだし。
NTとか宣伝見ただけでシラけたし
アニメなりにするならハードボイルドな味付けで見たいわ
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダム・ センチネル」カテゴリの最新記事