名無し : 18/01/18(木)17:44:00 No.535167365
スポンサードリンク
シリーズ最速戦闘
イントロしか聴けない
>イントロしか聴けない
昔から疑問だったんだけどやっぱりイントロまでのメロディしか収録されてないんだろうか
>>イントロしか聴けない
>昔から疑問だったんだけどやっぱりイントロまでのメロディしか収録されてないんだろうか
プロアクションリプレイ使ってデバッグモードやってみたけどやはり途中までしかメロディないね
>シリーズ最速戦闘
>イントロしか聴けない
ゲッターとかガンガンガンガン♪の部分になる前に終わって記憶
VとGの初参戦作だったか
(Vガン後期opイントロ)
く~る~s
>(Vガン後期opイントロ)
>く~る~s
テーンテレテーンテン テーテーテー テーテーテ テー テー テテンッテンッテンッ ピキューッ(ライフル音)
スーファミがなかった我が家において
元祖スパロボではなく第○次シリーズの一つがGBに出た喜びよ
第2次G→第3次→EX→第4次
第2次→第3次→EX→F
という分岐に
>という分岐に
Gガンの参戦タイミングではっきりするね
ガンブラスターが最序盤のエース機体
石破天驚拳覚えるの面倒くささ
フル改造してても一発食らえば即死だしマスターの攻撃
シロッコがデビルガンダムに
サウンドテスト追加して復刻して欲しい
隠し要素やルート分岐が結構あったような気がする
リューネとか全然知らんかったよ
>リューネとか全然知らんかったよ
でも最終マップでつかえない
因縁あるように振る舞うけどあしゅら男爵終盤に一度くらいしか出ないよね?
ファンネルとかインコム打つとプリッって音がして癖になる
ラストバタリオンがマジ強敵
>ラストバタリオンがマジ強敵
FC版だとレベル上げに最適だったんだがなあ
>ラストバタリオンがマジ強敵
ゴッドで楽だった記憶があるんだが
ゲッターいないとクリア無理だった
ゲッターちょっとだけ強化してV2来たら一気にフル改造してたなぁ
コブラ顔のメカザウルスに乗ってる恐竜帝国のキャプテンが武人キャラとしてやたらと存在感を放つ
強化パーツで割と化ける
精神ポイントの無駄でしかない集中
FC版やってないから
第二次はこれしか知らん
V2ABはIフィールド持ちに無力すぎてなぁ
>V2ABはIフィールド持ちに無力すぎてなぁ
サーベルなくなって近接武器がなくなるのが地味に痛かった
カテ公でねえ
間接攻撃無効の上にダメージ喰らったらフル回復ってどんだけ大人げねぇんだよって思った初プレイ時
νをMAX改造してたから詰み掛けた
精神5種類しか覚えないララァとオリファー…
シャイニングフル改造した後ゴッドに引き継ぎで更にゴッドでフル改造したら石破天驚拳だっけ?
>シャイニングフル改造した後ゴッドに引き継ぎで更にゴッドでフル改造したら石破天驚拳だっけ?
ギアナ高地でマスター最終決戦で複数回マスターと戦闘して生き残るのが条件
ジュンコは気合覚えるから分身持ちのF91に乗せると結構強い
V2ABってぶっちゃけしない方が強い気がする
V2ABのヴェスバーってビーム兵器扱いじゃなかった気が
グランゾンが割とサクっと倒せる
自分立体のほうがすきだな
主人公強化イベント時MAP上で変形とか合体やったとき映えるんだ
1話のVガンダム合体シーンならBGMを長く聴けると思った
そんなことはなかった
スポンサードリンク
名無し : 18/01/18(木)17:44:58 No.535167508
シリーズ最速戦闘
イントロしか聴けない
名無し : 18/01/18(木)18:08:27 No.535171100
>イントロしか聴けない
昔から疑問だったんだけどやっぱりイントロまでのメロディしか収録されてないんだろうか
名無し : 18/01/18(木)18:46:59 No.535177707
>>イントロしか聴けない
>昔から疑問だったんだけどやっぱりイントロまでのメロディしか収録されてないんだろうか
プロアクションリプレイ使ってデバッグモードやってみたけどやはり途中までしかメロディないね
名無し : 18/01/18(木)18:38:32 No.535176169
>シリーズ最速戦闘
>イントロしか聴けない
ゲッターとかガンガンガンガン♪の部分になる前に終わって記憶
名無し : 18/01/18(木)17:47:44 No.535167895
VとGの初参戦作だったか
名無し : 18/01/18(木)17:50:23 No.535168272
(Vガン後期opイントロ)
く~る~s
名無し : 18/01/18(木)18:38:55 No.535176233
>(Vガン後期opイントロ)
>く~る~s
テーンテレテーンテン テーテーテー テーテーテ テー テー テテンッテンッテンッ ピキューッ(ライフル音)
名無し : 18/01/18(木)17:51:17 No.535168399
スーファミがなかった我が家において
元祖スパロボではなく第○次シリーズの一つがGBに出た喜びよ
名無し : 18/01/18(木)17:52:34 No.535168569
第2次G→第3次→EX→第4次
第2次→第3次→EX→F
という分岐に
名無し : 18/01/18(木)17:55:47 No.535169085
>という分岐に
Gガンの参戦タイミングではっきりするね
名無し : 18/01/18(木)17:53:35 No.535168716
ガンブラスターが最序盤のエース機体
名無し : 18/01/18(木)18:00:43 No.535169847
石破天驚拳覚えるの面倒くささ
フル改造してても一発食らえば即死だしマスターの攻撃
名無し : 18/01/18(木)18:01:29 No.535169977
シロッコがデビルガンダムに
名無し : 18/01/18(木)18:04:17 No.535170450
サウンドテスト追加して復刻して欲しい
名無し : 18/01/18(木)18:04:44 No.535170525
隠し要素やルート分岐が結構あったような気がする
リューネとか全然知らんかったよ
名無し : 18/01/18(木)18:06:07 No.535170724
>リューネとか全然知らんかったよ
でも最終マップでつかえない
名無し : 18/01/18(木)18:05:54 No.535170700
因縁あるように振る舞うけどあしゅら男爵終盤に一度くらいしか出ないよね?
名無し : 18/01/18(木)18:07:52 No.535171008
ファンネルとかインコム打つとプリッって音がして癖になる
名無し : 18/01/18(木)18:08:37 No.535171121
ラストバタリオンがマジ強敵
名無し : 18/01/18(木)18:10:26 No.535171395
>ラストバタリオンがマジ強敵
FC版だとレベル上げに最適だったんだがなあ
名無し : 18/01/18(木)18:44:23 No.535177222
>ラストバタリオンがマジ強敵
ゴッドで楽だった記憶があるんだが
名無し : 18/01/18(木)18:08:58 No.535171187
ゲッターいないとクリア無理だった
名無し : 18/01/18(木)18:10:01 No.535171342
ゲッターちょっとだけ強化してV2来たら一気にフル改造してたなぁ
名無し : 18/01/18(木)18:11:06 No.535171503
コブラ顔のメカザウルスに乗ってる恐竜帝国のキャプテンが武人キャラとしてやたらと存在感を放つ
名無し : 18/01/18(木)18:11:16 No.535171524
強化パーツで割と化ける
名無し : 18/01/18(木)18:12:15 No.535171688
精神ポイントの無駄でしかない集中
名無し : 18/01/18(木)18:12:40 No.535171742
FC版やってないから
第二次はこれしか知らん
名無し : 18/01/18(木)18:12:49 No.535171776
V2ABはIフィールド持ちに無力すぎてなぁ
名無し : 18/01/18(木)18:15:03 No.535172110
>V2ABはIフィールド持ちに無力すぎてなぁ
サーベルなくなって近接武器がなくなるのが地味に痛かった
名無し : 18/01/18(木)18:31:57 No.535174959
名無し : 18/01/18(木)18:38:34 No.535176173
カテ公でねえ
名無し : 18/01/18(木)18:40:15 No.535176479
間接攻撃無効の上にダメージ喰らったらフル回復ってどんだけ大人げねぇんだよって思った初プレイ時
νをMAX改造してたから詰み掛けた
名無し : 18/01/18(木)18:49:41 No.535178172
精神5種類しか覚えないララァとオリファー…
名無し : 18/01/18(木)18:50:18 No.535178285
シャイニングフル改造した後ゴッドに引き継ぎで更にゴッドでフル改造したら石破天驚拳だっけ?
名無し : 18/01/18(木)20:16:38 No.535196183
>シャイニングフル改造した後ゴッドに引き継ぎで更にゴッドでフル改造したら石破天驚拳だっけ?
ギアナ高地でマスター最終決戦で複数回マスターと戦闘して生き残るのが条件
名無し : 18/01/18(木)18:51:52 No.535178582
ジュンコは気合覚えるから分身持ちのF91に乗せると結構強い
名無し : 18/01/18(木)18:54:10 No.535179036
V2ABってぶっちゃけしない方が強い気がする
名無し : 18/01/18(木)18:58:47 No.535179905
V2ABのヴェスバーってビーム兵器扱いじゃなかった気が
名無し : 18/01/18(木)20:05:31 No.535193521
グランゾンが割とサクっと倒せる
名無し : 18/01/18(木)20:58:57 No.535206955
自分立体のほうがすきだな
主人公強化イベント時MAP上で変形とか合体やったとき映えるんだ
名無し : 18/01/18(木)21:07:52 No.535209542
1話のVガンダム合体シーンならBGMを長く聴けると思った
そんなことはなかった
コメント一覧 (27)
何周もやったわ
出るよ
しかもルート次第では敵にならない
そーr
くらいで終わるマジンガー
「ドモン、お前にプレゼントを用意した!」
関 節 攻 撃 無 効
でもいつまで経っても石破天驚拳は習得できなかったし
V2ABに気付いたのも三週目とかだったな
ネット無い時代のゲームは気付いてない隠し要素いっぱいあったんだろうな・・・
まぁ、ゴッドフィンガーだけでもゴッドむっちゃ強くて無双してたけど
V初参戦だけあって、参戦キャラ数的には扱い良かったよね
Iフィールドをエフィーと呼んでた
加速 閃き 必中 気合 熱血 と無駄が無いラインナップだから意外と強いんだけどね
集中が弱くて、運動性の概念が無くて、閃きか分身が無いと回避が難しいので、
カミーユやシーブックより、気合で分身発動できるジュンコさんや閃き持ちのオリファーさん
を主力にした方が攻略が楽だった気がする。
アムロも幸運はあるけど、閃きや気合が無いので、基本的にZZでの雑魚掃討、資金稼ぎが
メインだったりする。
今やるならもっと簡単に落とせそう
特殊部隊の名前がラストバタリオンやら
SDヒーローのお祭ゲーなのにマニアックにも限度があるだろという要素がちらほら
もしくは相手からの攻撃を凌いで反撃することができればいつもより長くBGMを聞ける
数少ないちゃんとクリアしたスパロボだわ
むしろ石破天驚拳は消費的に連発出来ないから覚えない方が良い
(マスター倒してレベルと金稼いだ方が良い)
まであるぜ
俺は大気圏突入のマップでやってたわ
クイックセーブしてもタイトルに戻されないので
ある程度レベルの底上げや資金稼ぎが楽。
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事