smile
0:2018年02月14日 11:23

それまでのガチャポンシリーズとは一線を画す戦略シミュレーションゲーム。
後のギレンの野望に似る要素のある本ゲームについて語ろう。


https://youtu.be/bsS2s6_gE7g



 スポンサードリンク
1. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 17:37

滅茶苦茶ハマった
小学校中学年ぐらいでも遊べるシンプルな対戦シミュレーションゲーム
そして育てたキャラの指揮官レベル、パイロットレベルが戦闘結果に影響を及ぼしてないっぽい事に気付き、遊ばなくなる・・・



2. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 17:56

小学生の時にお年玉で買った記憶がある
当時は意味がわからなくて投げた
ポコンポコンっていう効果音だけが好きだった



3. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 17:58

GP01FbとGP02Aが鍔迫り合いしてるパッケージイラストなのにGP01は地上用しか出てこないんだよね…

でもパッケージイラストの出来栄えは素晴らしいから未だにソフトともども全部残してある



4. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 18:17

初めて触れたガンダムゲー
大体の大火力機が一騎討ち勝利後攻撃で画面飲み込みビーム撃つ中、
ゲーマルクはマザー→チルドと展開してファンネル攻撃する演出で変に凝っていたような気がする



5. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 18:20

ドゴスギア脆すぎやろ…
何でほぼ無傷で勝ったのに負傷するんや…
ティターンズが理不尽なまでに弱い



6. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 18:34

前作のニュータイプストーリーが名作だっただけに
よくもここまで思い切った方向転換ができたものだと感心する。

昔のメーカーは色々と挑戦的だったんだね



8. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 19:55

ストーリーがないからこそ何回でも設定変えて遊べて好きだった
あと、パイロットが負傷するの新鮮だけど、戦闘後の結果見るのが怖くなるから辞めてほしかったw



9. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 21:16

占領しようとするコロニーや拠点が攻撃してくるってのは斬新だったし、このゲームで各サイドや宇宙要塞の位置を知った
ただ、子供だったからイマイチ面白さが分からなかった



10. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 21:20

色々とバランスが惜しいんだよなあ…収入の多いオデッサを抑えるのが勝利のカギだけど大体近い緑軍が有利、逆に赤軍は周りが実入りが悪い要塞だらけで地球降下が遅れ後手に回り不利だったり、パイロットや艦長の怪我(=長期離脱)の頻度が高いからなかなかドンパチに出しにくかったり…


11. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 21:23

0083公開直後だったからGP01がご祝儀ステータスでやたら強いんでリックディアスやガンダムMk-IIの面目丸つぶれだったなあ…


12. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 21:28

ガンダムって単語は知ってたけど、見たことも興味もなかった頃に安いって理由で買ってもらった
量産機での集団戦の前に、高性能機での戦闘があって勝ったほうが量産機に攻撃できるんだよな
あの攻撃、どの程度の損害を与えられるのかいまだにわからない
ガンダムが連続バズーカでF91がヴェスバーだったけど、威力にそんなに差がなかったような気もする



15. GUNDAMがお送りします : 2018年03月06日 23:47

最初はユニットの少なさから不毛の戦いじゃないかと同じような作業を続けるんだけど、結局すぐに飽きて、ガチャポン戦記2に戻るんだよね。
戦略性も、戦闘も2の方が遥かに楽しめた。

そしてSDガンダムGXが出ると、そっちにシフトする。
ギレンの野望も戦闘は自分で操作するバーチャロン的なフィールド戦だったら評価が違ってたんだけどね。



16. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 00:04

連邦軍の艦隊編成で旗艦クラスがドゴスギアまでだったのは残念だった。クラップ級はあったのでやっぱりラーカイラムはあって欲しかったな。


17. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 00:04

パイロットのチョイスがまた微妙に偏ってるんだよなあ…ティターンズはシロッコバスクライラフォウロザミア(ジェリドがいない!)ΖΖ+0080+F91のヒーロー軍にザビ家withガトーにヤザンと鉄仮面という寄せ集め軍団なライバル軍…


18. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 01:21

一人でもそれなりに遊べるが、四人で遊ぶのが本当に楽しかった。
今のようにギレンみたいなタイプのSLGもよかったけど、多人数でも気軽に楽しめるガンダムのSLGはこの作品くらいなものであろう。



19. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 03:41

けっこうみんなよく覚えているなあw
アクシズ軍の選出機体のバランスが極端でおかしかったことが印象に残ってる
ジオン軍はギャン→シャアザク→ジオング→GP02と順当なのに
アクシズはいきなりGP02→ハンブラビ→バウ→ドーベンウルフ
資金がない序盤にGP02なんてとても作れねえよw
あと、シャアとクワトロが別人扱いだったよなw



22. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 11:56

ほんとにギレンの元だよなこれ。
買った当時は「何じゃこれ・・・」ってしばらくガンダムゲーを避けるぐらいショックだったけど
今遊ぶと簡易ギレンの野望って感じで楽しめたな。



23. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 12:58

ニュータイプストーリーまでは楽しめたけど、当時小学生だったせいもあってか
ゲームのシステムがよく理解できずにプレイしていた記憶が…
後、無駄にケガ人を出して遊んでたなぁ



24. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 14:23

旗艦がダメージゼロでも艦隊司令が全治9ヶ月の怪我をする可能性があるゲームだからしゃーない


25. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 18:21

量産機は使い捨てで試作機とは決して越えられない壁があるという現実を否応なく見せつけてくれた最初のゲーム


26. GUNDAMがお送りします : 2018年03月07日 20:37

小学生にはむしろアニメで目立たない量産機を強くしないと話にならん事を教えてくれたゲームって感じだが


27. GUNDAMがお送りします : 2018年03月08日 20:00

懐かしくなって昨日探して、出して遊んでみた。

動かせる部隊ユニットが4部隊しかなくて、
1部隊を本拠地の防衛に充てて、あとの残り3部隊を、拠点が手薄(地球に降下して宇宙に不在)な1勢力に絞って、ぶつければ、簡単に敵を制圧できる。

CMだと、故.内海兼二(アラレちゃんの則巻千兵衛役、ロードオブザリングのギムリ役、等)がナレーションしてて、“大艦隊シュミレーション”と言うから、期待して買って遊んでみた時の失望感。

これなら、ガチャポン戦記2やキングオブキングスをやった方が面白いと思って、20年以上封印してた。そしたら、昔のデータが消えずに残っててビックリしたわ。当時4、5回しか遊ばずに飽きて箱に入れてたからか電池がまだ生きてた新品同様。

確かガチャポン戦記3も対戦アクションではなくて、コマンド入力だったから面白くなかったんだよね。このソフトには、ナイトと武者もあったけど、生産がないから消耗戦しか出来なかったし。なぜかクインマンサが普通のMSサイズでいる。
ゲーム制作担当にガンダム続編を知らない人が居たのかね。



28. GUNDAMがお送りします : 2018年03月09日 02:18

ステータスが役に立ってるかいまいち不明だし
間接攻撃しかしてないのに、負傷するパイロットがいるし
フリーシナリオだと、ハンデイキャップがないと赤軍は地獄だし。(音楽は一番カッコいい)
同じキャラ出せないから、逆シャアシナリオがないし
ロンドベルもシャアネオジオンもガンダムチームもない。(ヒーローはあるけど)
レウルーラがあってもラーカイラムがない。
変なところ、足りないところはいろいろあるけど、それなりにはまった。
戦闘時の拠点に描かれる軌跡とか発光とか地味に細かい。

うまく味方拠点に誘引してから敵拠点を占領して
敵艦隊を孤立させないと、千日手で終わらないときもあったなぁ。

あと、地上拠点にビクトリアが選ばれたのが謎。拠点配置的にキリマンジャロだろ。