1 : 2018/02/15(木) 19:51:55.18

ファーストガンダム
地球に一度も降りなかったこと(舞台は最初から最期までずっと宇宙)

2cf5fab048



 スポンサードリンク
2 : 2018/02/15(木) 23:25:11.34

ヴィクトリーじゃなくてビクトリー



3 : 2018/02/15(木) 23:40:56.07

アムロが死ぬ。



4 : 2018/02/16(金) 01:08:03.90

Gガンダムがわけわからない



5 : 2018/02/16(金) 18:35:13.15

クスコ・アル



7 : 2018/02/16(金) 20:40:31.13

1stのはアムロが最初から普通に軍属だったり別物
Zはテレビで説明不足だった部分を補ってたりするが
最初の登場人物紹介でジャミトフの真の目的書いてるのもどうかと



9 : 2018/02/17(土) 04:16:16.82

読んだのが40年近く前



10 : 2018/02/17(土) 05:11:29.40

爆発で裂けた人間の脚を綺麗なサーモンピンクだとアムロが一瞬思っちゃうこと



11 : 2018/02/17(土) 10:25:39.75

カミーユがおかしくなっていく過程は小説版の方が良かったな
ラストの戦闘でジオを親父、キュベレイをお袋とか呼び始めてさ



12 : 2018/02/17(土) 13:56:18.26

性描写が多くね?
V読んだ時に多少引いた



17 : 2018/02/17(土) 19:24:25.69

富野はホラー嫌いらしいけど、小説読むと割とホラー映画っぽいテイストがある



18 : 2018/02/17(土) 20:01:39.51

宇宙世紀にメンコがあること



19 : 2018/02/17(土) 23:38:35.44

ラノベ以下の擬音語多用かな



21 : 2018/02/18(日) 01:14:58.74

シャア専用リックドムがある事

後にギレンの野望に出て、更にキット化もされたけど



23 : 2018/02/18(日) 11:07:12.31

ゲゼの優遇



25 : 2018/02/18(日) 19:04:56.19

>>23
ZZは富野が関わってないから変態的なエロもなく面白かった
ヤザン、マシュマー、ゲモンの3人組にはゲゼじゃなくて普通のアクシズMSを与えて欲しかったがそれじゃ強くなりすぎるか



26 : 2018/02/18(日) 20:02:00.95

>>25
わかる なんかZZだけすごく読みやすくてびっくりした
ほんと変なエロ要素いらない



29 : 2018/02/18(日) 20:43:12.83

>>26
一巻は長く続けようとしてたのに二巻で急に打ち切りになったZZが?



33 : 2018/02/18(日) 23:58:03.21

アムロが咄嗟に使った偽名がハヤト・コバヤシだったこと



35 : 2018/02/19(月) 10:24:42.19

Gセイバーは映画と大筋同じなのに細かいフォローのおかげでガンダム小説トップクラスにくっそ面白いのでびっくりする



38 : 2018/02/19(月) 16:16:02.73

いきなり頭部バルカンを全弾外すアムロ



39 : 2018/02/19(月) 19:51:59.11

なんか状況が把握できなくてページ戻るってのはあるけど富野は特に多い気がするなあ
あとベルチルでaアジールのメガ粒子砲1発でロンドベルを壊滅させる威力があるとかオーラバトラーとごっちゃになってんのか?と思うのもある



41 : 2018/02/20(火) 08:04:52.14

時々キャラの名前と姓が逆に表記してることがあるよな
ハイマン・ジャミトフとか



42 : 2018/02/20(火) 10:37:19.71

ライラ・ミラ・ライラシステムで
富野作品はどのキャラクターもファーストネームとラストネームが同じと思え



44 : 2018/02/20(火) 21:27:19.25

80のバーニィ、奇跡の生還



45 : 2018/02/21(水) 21:09:58.69

戦記の隊長、漫画版と真逆のキリングマシーンだった



46 : 2018/02/21(水) 23:45:11.89

小説版ブルーディスティニーではユウが戦闘中に射精
ニムバスはマリオンを強姦してたりと鬼畜な騎士さんです



50 : 2018/02/23(金) 01:00:36.47

月光蝶がディアナ専用モビルアーマーってのが福井版佐藤版共通なんだが初期プロットではそうだったのかな?



51 : 2018/02/23(金) 03:01:22.21

富野の小説がクッソ読みにくいのは同意だが段々成長はしてただろ
奴の小説によく出てくる言い回しの跳躍(リープ)しまくってるから読みにくいだけで



52 : 2018/02/23(金) 18:47:14.03

T様のガンダム小説はとりあえず閃ハサ読めばいいと言うくらい
閃ハサは読みやすい



54 : 2018/02/24(土) 19:43:04.38

富野小説は、話だけならTV版より好き



55 : 2018/02/25(日) 16:46:17.00

ファーストのⅡとⅢ、大河原のカバーイラストで再販してくれ (´・ω・`)



56 : 2018/02/25(日) 17:06:03.63

逆シャアのハイ・ストリーマーとF91が、映像本編に入るまでが長かったこと。