0: 2018年03月04日 08:05

オーガスタ研究所が行っていたEXAMのコピー、HADESの開発計画について語ろう
一年戦争時から連邦軍が強化人間を開発していたのは衝撃だった

2018-03-10_16_18_20



 スポンサードリンク
2. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:12

結局、ブルーどっちが強いんだ?

91cfd0c7-0e83-30a2-8687-c36f8b650846



10. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:47

※2
単純な性能ならペイルライダーでしょ。

ブルーはクルスト博士は対NT想定したけど、アルフはパイロットの生存率高めるための機体(昔はアルフもマッドだったけど)として開発したから安全性を高める方向に行って性能に制限がかかってる(EXAMのリミッターもその一つ)。

それに対してペイルライダーは兎に角強い機体をってコンセプトだから、システムはEXAMの劣化品でもリミッターなし・パイロットへの負担ガン無視&性能重視の設計でブルーとは逆にパイロットが使い捨て。
(ってかキャバルリーやデュラハンみるにグレイブはこんなもん量産する気だったんだよな)

実際に戦ったらユウとクロエの実力差や精神状態などの影響でブルーⅢが勝つだろうが。



3. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:13

系譜としてはEXAM➡HADES➡NT-Dでいいんかな
技術的に直接繋がってるかはともかく開発要求の担当者が同じなんだよな確か



4. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:19

ジムスナイパーⅡをベースにガンダム4号機や5号機の武装も使ってるだけに機体自体も中々の性能だな。
そのおかげかアナラボでコイツの派生機がティターンズでいたり、ペイルライダー自体がネオジオンで改修されて運用されてたな。



7. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:34

正直トーリスリッターはやり過ぎだと思った
いくら中身が良いとはいえ、ジムスナベースがネオジオンの時代まで通用しないだろと

20140520212842941



8. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:42

そもそもEXAMだって相当のOパーツだと思っていたので正直違和感・・・


9. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:47

こいつにしろトリスタンにしろなんだかなぁ…
って感じで



11. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:48

モノコック構造をフレーム構造にするなんてソレもうその時代の新技術を取り込んで新造したほうが手っ取り早いしまだ安く済むしぜってー強いが、スペシャルなシステムがあるからって名目が立つのか。
システムが再現できないってのも・・・まあゲームでプログラミングの天才が手掛けたら、その当時のハードでは絶対にできないはずなのに何故かできる演出があって、今でも誰もどんなプログラムでやらせてるのかわからない、なんて現実の例もあるし、ありなのかなぁ。
ただしトリスタン、てめーはだめだ!!



15. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:58

※11
カラーリングで似せてはいるけどトーリスリッターはもう外観も別物だし
殆ど頭部挿げ替えただけの新造なんじゃないかあれは



12. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:51

白と黒もそのうち拾われるのかな
赤はアグレッサーで出てきたけど

DNEfSWsVAAAdLkH



14. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 15:53

明らかに可動の邪魔になりそうなサーベルのマウント方法の意味が分からない


20. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 16:13

この時代の連邦の後付け高性能試作機はとりあえずオーガスタ製にしておけという風潮
ジャブローやルナツーの開発チームももっと頑張ってホラ



23. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 16:18

※20
ジャブローの開発チームはジムの量産化とRX-78シリーズを担当しているじゃん。
ルナツーはそもそも生産拠点としての機能を有しているか不明だし。



32. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 17:31

劣化EXAMまで搭載したのはちょっとやりすぎかなぁ・・・
デザインは割りと好き



36. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 17:43

一連の計画を指揮していたグレイヴという謎の高官
漫画版や後の作品等で徐々にその人物像が明らかになってきたがやってる事は本当に黒い
レビル将軍信奉者の高官って話だけどペイルライダー計画をレビルが望んでいたとは思えないんだよなぁ



38. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 17:51

そもそも素ジムが大量生産し始めたとおぼしき時系列は大体10月~11月辺りでしょ?
丁度ジャブロー戦も10月後半~11月辺りと考えてもそのジャブロー戦にはペイルライダー居るってのがまた・・・
素ジムが居る頃にスナⅡベースのペイルが居るって自体でもうジョニ帰のジオンの技術が10年先いってる説がどんでん返し、ペイルライダーの登場時期をもう少し練ってほしかったかな



39. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 17:53

ペイルの見た目やパイロットを部品としか思ってないような設定とかは結構好きだけど一年戦争の機体にしては明らかにオーバースペックだなぁとも思う


40. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 18:14

最近、無茶な設定とか武装モリモリ感とかアリなんじゃあないかと思えてきたよ
デザインもヒロイックで良いしね

bb8d6ae6e63735729e20076476060784



45. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 18:50

クロエ可愛いから許す


46. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 18:57

デザイン的にはかなり好み
頭の部分が鉢金みたいでスッキリしてるのよね

ただ、EXAM発動時に目が赤く光るのはGジェネオリジナルの設定で、本来は特に外見変わらないハズだったのに、なんでそれを一々再現したんだ・・・



63. GUNDAMがお送りします : 2018年04月04日 05:42

※46
ジージェネオリジナルではないよ、サターンの原作の説明書には赤い目のブルーが掲載されている



47. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 19:00

見た目は好きだけど設定の蛇足感が拭えない


52. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 19:53

カムラおじさんがハデスを紛い物だと毛嫌いしてたのがなんか好き
マッドサイエンティストなりの矜持というか好き嫌い、方向性の違いがあるんだなぁと



53. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 19:54

ペイルライダー→いる
レッドライダー→いる
ホワイトライダー→設定はある
ブラックライダー→何もない

黙示録の四騎士だと、ブラックライダーは「飢饉」をもたらすものだから、『ジョニーRの帰還』でアスタロスの護衛に使われたりしてな。



55. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 20:14

今さらだけどNTがどういうものかまだよく分かってない(はず)の時期にNT絶対殺すマンマシーン作るって先見の明があるなんてレベルじゃないな
未來から来たんじゃねーかな



56. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 20:41

※55
クルストはNT研究の最前線にずっといた人間だからなあ。
怖さも理解できるだろうさ。



58. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 21:38

※55
なんでも否定から入るなよ
小説版ではフラナガン機関で集めた素質持ちの子供たちに直に接して生理的な拒否感が募ったとか言ってたな
宇宙が青く見えるとかいうあの連中は違う生き物だって



59. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 21:56

※58
なんでも否定にとらえないでくれ
そんな時期にこんなものを作ろうとして実際に作ったのがすげーなって思っただけだ



57. GUNDAMがお送りします : 2018年04月03日 20:47

HADESと外観以外は別物に改造されてるトーリスリッター
改造じゃなくて新造に近いレベルだけど何で連邦系の外観にしたのかがよくわからん



62. GUNDAMがお送りします : 2018年04月04日 01:20

連邦はMSに否定的で、V計画ですら重要視されてなかった
って設定は完全に崩壊してるわな



66. GUNDAMがお送りします : 2018年04月04日 10:47

ビーム兵器の小型化とか装甲とか教育型CPUとか連邦の方が優れてる分野なら思いつくんだが
ジオンは何がそんなに優れてたんだろうな
やっぱり一年戦争時は緊急事態ってことで連邦は技術不備を国力でゴリ押した部分が多かったのかな



69. GUNDAMがお送りします : 2018年04月04日 11:52

※66
ガルバルディをほぼそのまま採用したり、ハイザックやマラサイみたいにジオン系技術を取り込んだ機体を作成するのにやたらと時間かかってる程度(しかもやったのはジオン系技術者集団のAE社)には隔絶してた。
一年戦争末期だってジムスナⅡとゲルググとはほぼ同等性能の機体だったけど、ジムスナⅡがすぐに格調限界で廃棄されてるのに対してゲルググはリゲルグという魔改造できるだけのポテンシャルを秘めてた。



76. GUNDAMがお送りします : 2018年04月04日 16:52

※66
ジオンでMSの開発をしていたミノフスキー博士が連邦に亡命してビームCAPを作っちゃうからな
ただ、ジオン側は「ニュータイプ」を信じてニュータイプ用兵器の開発をしているので一日の長がある
Z時代に入るとジオンから接収した情報でリフレクターインコムやら有線ハンドやら作り始めるけど
それでもファンネル等の小型化等の技術はジオン側が優勢に思えるが?
フィンファンネルは大型化しても火力を上げる選択をした末の形だとは思うが



67. GUNDAMがお送りします : 2018年04月04日 10:54

ペイルライダー関連だと、EXAM→システム「オルタ」(量産型EXAMの雛形)→システム「アレス」(HADESのプロトタイプ)→HADESの順だな。


71. GUNDAMがお送りします : 2018年04月04日 15:04

でもさあ

EXAMの後継プログラムって、軒並み毒電波出して人間操るんだけど

どういう事??


DCcQjM9VoAA6A3F



73. GUNDAMがお送りします : 2018年04月04日 15:44

※71
連邦のNTに対するアプローチの方向性が何するか分からんから外部から制御可能な強化人間で抑止するって方向だから。