0:2018年03月09日 09:32

アッシマーやバイアランは後のラプラス紛争時代でも後継機なり改修型なりで生き残ったけど
シロッコ組の3機やバウンドドック・ハンブラビなんかは改良型とかなかったのかな?

b0488aee6f3d93eb058920748a6f104f



 スポンサードリンク
1. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:06

バイアランは後継機があると判断していいかは微妙だと思うが…

カスタムはあくまで母体がバイアランそれに色々くっつけて改修しただけだしなあ。2号機はまだわからなくはない

7260ade2



4. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:10

シロッコ理論の機体は机上の空論だらけで実戦じゃ産廃、または並みのパイロットじゃ使いこなせない、兵器として欠陥品だからいらない

バウンドドッグは単に整備性やコスト悪いから打ち切り、バンブラビはジョニ還でなんか後継機かマイナーチェンジ機いなかったけな?



5. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:10

バーザム。何でやMk-Ⅱやろ頑張れよ元主人公機よ


6. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:13

シロッコ製のやつは作りが複雑すぎて量産とかには向かなかったのでは


7. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:14

アッシマーは厳密にはティターンズ系じゃないので、実は純粋なティターンズ系で後継機があるMSはいないんだよね。


8. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:14

ハンブラビというか海ヘビは使い勝手が良かったのか後の時代も使われていたイメージ
何故かジオン残党のマラサイも使っていたし



9. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:15

バウンドドッグは∀にムットゥー出てくるし後続機つくられてたんじゃないの

14



11. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:16

ティターンズ製は連邦の汚点だし使わずに全部なかったことにしようとしてたんだろ
アンクシャとかバイアランも後継機というより残り物を近代改修したもだし、あの辺の血統で新しく製造されたのて無いでしょ



12. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:17

そりゃジュピトリス組はあくまでシロッコメイドで後継は望めないし
(近藤漫画なんかで系列機とか出たりしたけど・・・)
バウンド・ドックは「NT向けMS」の試作機で終わったからでね?
(アモン・ドッグとかハンブラビの方はAOZとかでも派生がいるけど)



13. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:17

シロッコは設計を外に出さなかった、バウンドドックとかはわざわざ作りたくなる魅力がなかった。


14. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:19

マラサイも結局連邦には残らなかったな。
原因はティターンズが運用してたのとコストのせいか。
ネモですら連邦では量産配備されずにジムⅢのが配備されるくらいだから仕方ないか。
逆にネオジオン(ハマーン側、グレミー側双方で)にて、ティターンズ残党が合流、もしくは連邦には売れないだろうと判断したAE社が横流ししたのか、ハイザック共々使われたり、ユニコーンでもジオン残党にて緑色に塗られて使われてたな。見た目がザクっぽいからあまり違和感が無かったな。



17. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:22

シロッコの適材適所、一芸特化な構想がまるで役に立たなかった事を実証したから後のMSが恐竜的進化を促した、と考えるならある意味でシロッコはUC後期の全MSの産みの親になのかもしれない(こじつけ)


19. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:25

THE・Oは一応タイタニアとオーヴェロンがあるし…
どっちも公式というか正史にはいないだろうけれども

1511763154



21. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:28

※19
オーヴェロンは公式で良いと思う。キャラに声優も付いたしね



25. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:33

※21
作品自体は公式だけど、今のところ正史時空上で実在のものとは限らないのがヴァルプルギス。
劇中劇説やらVR説やら飛び交ってるからなあ。



20. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:27

メッサーラ・ディノファウストジュピターは後継機じゃなくて派生機でいいんかな


22. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:28

AOZ3で全部TR-6として後継機いるよ。
という特殊事情は置いといて、基本的にティターンズが使用してた機材は廃棄処分になったことがUC外伝やAOZ2外伝審判のメイスで語られている。

アッシマー同様の連邦正式採用機のハイザックは欠陥品のうえジェガンがある意味直系の後継機(同じAE設計)



27. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:34

※22
AOZのやつは名前こそバンブラビⅡとか名乗ってのもいるけどTR計画の部品を運用手段や性能を真似て組み合わせただけの完全な別物だし除外だろ

キハールとか初期の奴は後継機じゃなく先祖扱いだし



23. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:30

バイアランカスタムはガブスレイやバウンドドックなど、他のティターンズ機の特徴やパーツも取り入れたいわばキメラMS。特にガブスレイの特徴的な足フレームはほぼそのまま使われてるから、ガブスレイの後継機と言ってもおかしくないかもしれない。


28. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:35

第一次ネオジオン抗争以来連邦軍は軍縮に向かってたから、ガブスレイみたいに複雑な変形システムを持ってたりするコストの高いティターンズ系MSの技術は採用されなかったんじゃないかと


30. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:39

可変機をコスト分活躍させようとするとパイロットも限られるからなあ


31. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:42

大推力を有効に使って高重力の木星圏でも高機動を発揮できるっていうコンセプト面では、メッサーラの後継機はクロスボーンガンダムが担っているのかも知れない。技術的な繋がりは皆無だろうけど


35. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:49

拡散メガ粒子砲マシマシやゲテモノ変形ギミックはなぜかネオジオンに受け継がれた模様


41. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:55

木星組は作った本人からの技術の継承がされてないのが理由だよな。
それに加えて、一年戦争のような大規模戦闘がなければ、ワンオフもしくは極少規模量産の特化型MSよりも新兵からベテランまで難なく扱える量産型の方を好んだんだろうなぁと。



44. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:58

バウンドドッグはティターンズじゃなくない?
ハイザク、アッシマーは連邦のを採用したんだろうし
以外とティターンズ純正の機体って少ない
バイアランは実験機臭いし
サイコ、ギャプラン、はNT研
mk2、バーザム、TR系くらいではなかろうか



45. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 17:59

ティターンズが運用してたっていうのと、機種を増やすとコストは掛かるし整備は混乱するとかで運用面で支障が出るから除外されたんじゃない?(シロッコ製のMS、バウンドドック、ガブスレイ、ハンブラビなどの除外)
アッシマーやバイアランの類が残ったのは、空中戦の担当で必要と判断されて残されたんじゃない?
カラバで使用されたZプラスも残ってるだろうけど、そんなに大量にあったとは思えないしな。
あと宇宙における可変機はリゼルができたから、用途が被りそうなガブスレイやハンブラビは不要と見なされたとか?



49. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:09

そういや、地味にサイコガンダムって、結構改修する機会に恵まれてるな
そう考えると連邦では、結局ガンダムとジム系以外ろくに改修されてないんじゃないか?
ぶっちゃけガンキャノンなんか、コンセプトぐらいしか継承されてないしな

ティターンズの機体に人気が無いと言うよりは、安定感のあるジムとガンダムに開発が集中したんだろう
作中の設定としても、メタなビジュアル的な意味でも



50. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:11

少なくともジオ・ボリノークサマーン・パラスアテネは設計思想の時点で厳しいかと
ジオ自体がシロッコがパイロットであること前提で設計されてから、一般のパイロットには使いにくくて仕方ないし、残りの二機はジオの支援が目的だからジオがいなくちゃ話にならない

機体にも拡張性無いというか、目的からして他人が使うことを前提に作ってないから、設計図や後継機残されたところでいい迷惑な気もする



53. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:16

ギャプランは開発元のオークランド研究所がティターンズからエゥーゴ支持に転んだおかげで生き残ってジョニーライデンの帰還で登場。

サイコガンダム系は、片やネオジオン亡命の手土産として持っていかれてクインマンサ系やドーベンウルフ系となり、もう片方はナイトロの母体として量産型サイコ軍団&ザナドゥとして登場。

と何気にニタ研系は生き残っているのが多い。



56. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:31

ティターンズ系ではないはずなのに、同じように姿を消していったガルバルディβ・・・
連邦所属でグラナダやルナツーに配備されてたけど、シロッコ指揮下のドゴス・ギアの部隊に配備されたのがアカンかったか・・・
一応ジョニ帰だとフィーリウス機が登場してるがそれくらいか。

171201113224901



57. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:38

※56
まあ連邦にはジムⅢやジェガンがいるからなあ。ネオジオンもギラドーガとかドライセンがいるし



58. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:43

※56
ガルバルディβは元々が一年戦争のジオンの機体の残り物のリサイクル的改修機だし、わざわざ追加生産も後継機も作ろうとは思わないだろうね。



59. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:48

ガブスレイとか良い機体だと思うんだがな。半変形で掴んでビームキャノンとかむっちゃカミーユ苦戦させてたし


61. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:53

※59
複雑に変形する可変機はコスト掛かるし無理だったんだろう。リゼルも簡易に変形が出来たメタスの方式を取り入れてるし



60. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:48

アンクシャ原型機のアッシマーは元は連邦製だし、バイアランカスタムも現地の元ティターンズ兵がもったいないからって上層部に掛け合って、渋々許可が降りたものだからなあ
わざわざ連邦の汚点の機体の後継機を作って正式採用するとは思えないのよね



62. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:53

ハンブラビって簡易変形による生産性・整備性・操作性の良さが売りなのに後継機がハンブラビ2とかいうTR強化パーツだからなぁ
原型機の良さがあまり活かされてない気がする



63. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:56

※62
レジオンとしてはTR-6で部隊を組むほど主力扱いだし、ティターンズを嫌ってる節はあるからね



64. GUNDAMがお送りします : 2018年03月19日 18:57

ハンブラビの変形もパイロットの向き不向きがモロに出るタイプだからな