1 : 2018/03/27(火) 10:12:57.28
PS4/Steam『New ガンダムブレイカー』発売日が決定。






また、本作にはヒロインたちとのイベントCGも用意されているようです。ガンプラ争奪バトルに勝ち進み、ともに歩む女の子との仲を深めていきましょう。


http://dengekionline.com/elem/000/001/702/1702751/#eid1702776






また、本作にはヒロインたちとのイベントCGも用意されているようです。ガンプラ争奪バトルに勝ち進み、ともに歩む女の子との仲を深めていきましょう。


http://dengekionline.com/elem/000/001/702/1702751/#eid1702776
4 : 2018/03/27(火) 10:14:04.37
ダンボール戦機かな
11 : 2018/03/27(火) 10:15:43.82
メダロットみたいやな
14 : 2018/03/27(火) 10:16:51.03
カガリと付き合わせろや
16 : 2018/03/27(火) 10:17:52.80
メダロットやろこの絵
18 : 2018/03/27(火) 10:18:02.62
ギャルゲーはガンダム戦記でやったやろ
19 : 2018/03/27(火) 10:18:08.17
ガンダムのキャラは出ないんやね…
23 : 2018/03/27(火) 10:19:21.13
3の仕様のままパーツ増やすだけでいいのになんやねんこれ
24 : 2018/03/27(火) 10:19:36.70
ガンオン勢「俺のアバターが1番かわいい」
33 : 2018/03/27(火) 10:22:22.79
いっそMSを女体化させろよ
35 : 2018/03/27(火) 10:23:13.59
現代設定でガンプラならいいじゃん
ガンオタってこんなのにも文句つけるのか?
41 : 2018/03/27(火) 10:24:28.21
クライマックスUCみたいなのもあるからセーフ
92 : 2018/03/27(火) 10:36:54.03
>>41
漫画版では幼馴染死んでオペレーター一択を迫られるもよう
42 : 2018/03/27(火) 10:24:29.79
バトルステージの数を多くするとか広くするとか色々先にやって欲しいんだが
43 : 2018/03/27(火) 10:25:13.50
ええやん
ガンダムでギャルゲー出せとは昔から言われてたし
まあ昔から言われてたのとは意味は違うと思うが
46 : 2018/03/27(火) 10:25:40.96
ノエルアンダーソンちゃんは…?
48 : 2018/03/27(火) 10:25:58.77
顔がみんな同じやんけ
51 : 2018/03/27(火) 10:26:57.73
>>48
それは確かに思うわ
一枚目と二枚目とか髪型も髪色も違うのに同一人物感ある
54 : 2018/03/27(火) 10:27:21.69
やるんなら他のゲームでやってほしかった
なんでガンブレで
64 : 2018/03/27(火) 10:29:18.89
最後のアイドルみたいなやつ可愛い
69 : 2018/03/27(火) 10:30:36.98
MSとイチャイチャ出来るゲームやないんかい
コメント一覧 (101)
良い成績出すと誉められて頑張れる良いゲームやった
それな
ダイバーズでVRやるから異世界転生とかマジでやりそうだからな
レイジがまさに異世界転生主人公じゃね?
異世界移動と異世界転生は別もんなんだよ
コンシューマ壊滅でギャルゲー無くなってたし
彼女らの使うガンプラも早く見たいなあ
ストーリーに繋がりなんてないから何処からでも楽しめると思うぞ
レイジの娘をロリ枠としてDLCで出せばいいのか(白目)。
シナリオとかは問題ないけど、新作になるごとにシステムが複雑化して行ってるからそこは覚悟した方がいいと思う
あれ地味にやる気出るんよね
可愛いは正義
単純に男の顔を描く労力を無くしてるだけやで
でもNEWにしたのは3DLCでゲーム内時間を進め過ぎたからだろなって思うわ
1、2、3はストーリーは繋がってなくても時間軸は繋がってた
それより絵の原案誰だろ?顔は黒星紅白っぽいけど
キャラクター同士のやりとりに超期待。
村川さん のキャラは寿屋装備?
類似品にはご注意やで
受け入れられるかどうかは知らないし、買わないけど
これはヤバいフラグだゾ
古いギャルゲ?爽快感の無い無双?ゲテモノキメラ推奨のカスタムロボ?
oldに改名しなよもう...
2のキャラが一番良かった
大半の女性ファンは機体やホビーなんてそっちのけでイケメンキャラしか見ないだろうし
modでガンブレが神ゲーまで進化するぞ
多分開発キットが複雑なものでmod導入できないようになってるぞ
ナルトとかDBも強いて内部の数値弄る程度のことしかできないし
でもその分本編に妥協するとかは許さないぞ
クリスとかフォウとか、めっちゃ好きなんだけど
いっそ前作、前々作も出してくれたらなあ…
3のメガランチャーに全解体効果をもう一度付与したい
何を今さら
ちょっと脇道の余興は楽しまなければw
いいんじゃないの
今回も見送りですわ
今って昭和だと昭和94年なのか…。
ガンダムゲーなのにギャルゲー要素が前に出すぎたら本末転倒な気がする
分かりにくい例えだが『ケンタッキーがメインのチキンよりサイドメニューのスムージーにばかり気を取られてる状態』というか
どっちでも楽しめれば問題ない
前作もだけどデザインの悪さを人気声優で補うのはどうかと思うのだが
アマチュアのpixiv辺りで探した方がこんなのよりうまい絵師がゴロゴロいるぞ
多分ゲームの中身がよくても買うことはないかな
言いたいことは分かるが
今明かされている程度ならこういう路線でも本筋の開発には影響無いぞ
前作時点でもストーリーに一枚絵は使ってたんだしキャラクターを複数用意するのも当たり前
もちろん突き詰めれば青天井ではあるが今はまだ慌てる時間じゃない
ナイトガンダムは異世界転生主人公のような?
なんかこう、新要素がスベってる感じがしないこともない。
声豚なら有料DLCにも金出しそうだしなぁ
メガネの子好き(小並感)
でも、リアルタイム換装はいらねぇ
例えば何かしらの条件(ビルダーズパーツで換装用パーツを装備)と演出(種のストライカーパック交換的な感じ)があれば使ってみたい気はする(演出カット可能なら尚良し)。
PVの映像から見るリアルタイム換装は変身的な感じでガンプラで遊んでいる感じじゃない。
ドラクエなんかは顔を隠さずにしゃべらせないという手法をとっていたりする。
フルボイス系のゲームでも主人公は喋らせないorデフォでミュートになっていることもある。
そういう点では気にしなければいいだけ。
もっと言うとガンプラをいじり倒してアクションさせたいだけだからガンブレ1的なストーリーで十分という層の気持ちもわかる(俺もそうだし)。
でもストーリーを付けてある程度の声優を付ければ声優ファン層からの購買も多少期待できる。
ストーリーがあった方が良いという人もいるだろうし。
バンダイって金持ってんだろうよ
その辺の金無いギャルゲーの方がよほど良いもん作ってるんだけど
どうせ全く同じもんでも任天堂ハードで出りゃ絶賛する癖に
ギャルゲー要素よりも、戦闘バランス面とガンプラの種類を増やすとかして欲しい。
NEW=ギャルゲでは無い事を祈る。
ヴァルプルギスのマシロ・オークスっぽいのですが…(小声)
現象としては異世界転生そのものなのだが
主人公ガンダムに元の世界の記憶が一切無い上に読者(ユーザー)すらもその描写を作中で見ることが出来ないので
騎士ガンダムはジャンルとしての異世界転生とは言えないのだ
異世界転生の醍醐味って「下らない現実なんて捨てて理想の異世界でヒャッハーすること」のはずだからね
その現実(天宮)と異世界(スダ・ドアカ)の対比が為されていないのだ
これアニメでやったら少なくとも声優では外れはないよ。
声優変更あるとしたら村川梨衣out夏川椎菜inくらいはありそう
ラブライブ!サンシャイン!!は雪穂と亜里沙は全く出番すらなかったな
僚機の操縦者で仲良くなるほど強くなるとか
オペレータやってくれて支援バフがつくとか
ただ仲良くなるだけなら別になー
ギャルゲー要素が本編に絡んで来たら許さないよ。
あと技の種類とかモーションとか。
ギャルゲーとリアルタイムカスタマイズばかり押し出してるから、不安で仕方ない・・・。
前作にギャルゲーとリアルタイムカスタマイズを+しただけならいらない。
てか、リアルタイムカスタマイズいらない・・・。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムブレイカー」カテゴリの最新記事