0: 2018年03月29日 16:56
皆さんは毎年にどれくらいガンダム関連にお金を使用しているのか正直に語ってほしいです。
ガンプラとグッズやイベントなど色々ありますが、一年間にどれくらい予算を使ったのか
または最も高額な金額などでもありとします。
ガンプラとグッズやイベントなど色々ありますが、一年間にどれくらい予算を使ったのか
または最も高額な金額などでもありとします。

後ほど皆様からのコメントを記事に追記します
お気軽に書き込んでもらえると嬉しいです
※追記した記事には目印としてタイトル横に★をつけます
※時間帯によっては反映が遅くなる場合もあります
こちらでブログ記事のテーマ(お題)を募集中です
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
掲示板の方からもまとめて記事にしています、ぜひご活用ください
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10330/
コメント一覧
1.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 16:34
-
この間発売されたガンダムXのBDBOXとプレバンでガンダムX3号機予約したわ
2.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 16:46
-
プラモとダムAぐらいしか買わない自分はかわいいもんよ(プレバンの支払い明細を見ながら)
3.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 16:46
-
一時期設定本ムック本を片っ端から買ってた頃は何万と飛んでたと思うけど
最近は落ち着いてたまに漫画とガンプラ買うくらいだから年1万も行ってないと思うわ
最後の高い買い物は2年前のメタルビルドのデスティニー
4.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 16:47
-
子供の頃から作ってたからいくら使ったかわからんなぁ
5.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 16:48
-
近年はガンプラ買うだけだから、よっぽどじゃないと年間2万程度かな?
塗料とかも含むならもう少し行くけど、作ってんのガンプラだけじゃないからなあ。
バンナムに愛想尽かす前は倍以上いってたかな。
6.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 16:48
-
主にガンプラなんだけどバンダイよりGSIクレオスの方にお金使ってると思うw
7.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 16:54
-
カシグとプラモをいくつか買ってるだけだから年に5万ぐらい?
8.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 16:55
-
ガンプラは大体年間2万円前後
書籍は年間5千円いくかいかないか
かな?DVDは欲しいのが出てれば買うから全く買わない時もあるからなぁ
9.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:00
-
年間で言えば二、三万ぐらい?メタルビルドに手出してるから一体買うだけでそれぐらい飛ぶ
そんな訳で最高額はメタルビルドのストフリで三万ぐらいだったかな?
10.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:05
-
結婚したら使えなくなるんだよなぁ。勝手にガンプラ捨てたり売ったりする鬼嫁とか生活板逝ったらゴロゴロおるしなぁ。
11.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:06
-
某6体合神に3万ほど・・・・
12.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:14
-
114514円くらい
13.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:15
-
おこづかいとお年玉を全部
14.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:20
-
ガンプラよりロボ魂メインだから数はさほど多くないが単価が高いんだよね。今月中にロボ魂のアレックスとユニコーン買うし
ガンダム関係よりはアニメのBD買ってるからそれが一番支出がでかい
15.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:21
-
ガンプラは置く場所ないし、ゲームと書籍だな
映像作品は申し訳ないが円盤ではなく配信サイトだわ
(バンダイチャンネルでバンダイには還元されてるだろうから問題ないだろう)
16.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:30
-
※6
同じくガンプラだが、どう考えてもガンプラ本体より塗料でや工具に掛けるお金の方が多いw
HG主体だと、特にその傾向は顕著だろうなぁw
17.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:31
-
ガンプラのMG・PGばかり買って120万くらい使ってしまった、全部素組みだ
18.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:32
-
月一万行かないくらいなんでだいたい年11万円前後?ただ今回メタビのアストレアF買ったからもうよほど欲しくないと買わんと思う
19.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:36
-
ガンダムVSシリーズで合計百万円ぐらい払ってる
でもその分脳内麻薬は出せたから後悔していない
20.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:38
-
ガンプラくらいだがそれも買わない物が増えてきてるなぁ
店が激減して通販だから店頭で見かけて買うってのもなくなった
円盤買ったりイベント行ったりもしたいところだが
他に趣味持ってるとソッチを優先してしまうのよね
21.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:42
-
書籍くらいしか買わないから年間で2万くらいやな
22.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:42
-
同じく過去にガンダムVSシリーズで散財してたけどマキブについていけず引退、今はジョニ帰の単行本しか買ってないからなぁ
ガンダムバーサスは気の迷いで買ったけど結局売ったしNEWブレイカーも買う意欲はあまり、従来のGジェネシリーズだったら即買いなんだけどね
23.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:48
-
今の買う・買いたいガンプラはガルバルディ位なんだよな・・
買ったは良いが作ってないのも山になってるし・・
最近は仮面ライダーアーツやダイアクロンに嵌まってしまい、ガンプラ買う率が下がっている。
ガンプラは何時でも買えるけど、ライダーやダイアクロンは気がつくと無くなって割高な中古買うことになるから、そっちから買ってるからな~( ・_・;)
風呂から出て、コーヒー飲みながらNHKスペシャルや深夜アニメ見ながらガンプラ作ってたのが、最近はダイアクロンのパワードスーツやバトラスの武器をガンプラのジャンクから組み上げてばかりだな。(老いたのか?)
変わらないのは、作業始めるとヌコ(ニャルダロス)が攻撃を仕掛けてくる事か😅
24.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 17:57
-
ガンプラ、コンバージ、プレバン(メタコン、メタルビルド)で今年既に10万いきそう
このペースでいけば年間20万くらい
25.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:09
-
4年ほど前から1年ほど、毎月1~3万円ほど、ガンダムオンラインの課金ガチャにつぎ込んでたわ。
26.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:11
-
毎月買うとは限らないけど、ガンプラだと年に4~5万円分は使ってると思う
あとは、もう辞めたけど戦場の絆に突っ込んだ額は恐らく400~500万は行ってる
27.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:17
-
※1
同じく
おかげで今年はスタート飛ばし気味だよ…普段円盤は手を出さないのに
あとリーオーとグリモアレッドベレーは何個買うか自分でもわからない
この後プレバンが何を出してくるか怖い、秋冬が怖い
28.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:21
-
大人になってからはゼロ
テレビや無料の公式配信のアニメを見たりネットで関連記事を読む程度
子供の頃はレンタルで初代を見たりいくつかガンプラや食玩を買ったことがある程度でトータルでは多分五万もいってないと思う
29.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:23
-
最初のブームからだから合計金額は全くわからん。
МG出始めの頃は一種類につき二体買いとか当たり前だったっけ。
でも最も高価だったのはPGの初ガンかも。
30.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:27
-
積みだらけで最近はあまり買ってないなあ。ほとんど工具と塗料だわ。
31.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:31
-
今年入って10万近く使っちゃった…プレバンとか、ガンダムベース限定とか、ガンダムエキスポ限定とか…限定って言葉に弱い…
32.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:47
-
ガンプラで5万程度かな。
33.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:48
-
お小遣い全部だから…1ヶ月3000円で3万円くらいですな ガンダムに全てを捧げているつもりだ
34.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:59
-
ガンプラ関係くらいだが、去年模型関連に使った数十万円のうちガンプラに限りゃ一万もいかなかったんじゃねーかな
35.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 18:59
-
ガンプラ改造ガチ勢だからベースと部品取り、プラ棒プラ板パテに塗料、各種消耗工具まで含むと年間30マソ前後。
それ以外のガンダム関係含むと40行かない位かね。
まぁ、これだけ使っていても売り方が気に入らないからプレバンは利用してないけどなw
36.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 19:48
-
マキONに年10万以上吐いてガンプラも買うから20万は余裕で行くわ
37.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 20:24
-
ガノタの中ではかなり使ってない枯れガノタを自認してるが
それでも急に再燃して万単位で吹き飛ぶ月がちょくちょくある
38.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 20:46
-
大学生になってクレジットカード持ちだしてからガンダム関連の通販支払いが右肩上がり
これはガノタ歴長い人誰もが通ってきた道なんだろうなw
39.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 21:01
-
課金ゲーの廃ならそれだけで100万は使ってるんだろうね
磐梯山は笑いがとまらないでしょうね
40.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 21:01
-
基本ガンプラメインだから、ガンプラ+工作+塗装用品で月5000円から10000円くらいかな。自分の作るペースもあってちょうど月に一つキット作れるかどうかって感じ。
41.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 21:07
-
毎年メタルビルド一体買ってるくらいだから年に2,3万くらいか
42.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 21:10
-
MGザク2.0までは出るHGとMGを全部買う勢いだったけど
今は中古完成品を年にひとつ買うか買わないかってレベル
43.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 22:05
-
前は年間10万近く使ってたけど今は2万いくかいかないか
プレバン連発のせいで俺みたいな顧客を疲れさせてアホみたいだな
44.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 22:06
-
MGが始まった頃にガンプラ製作復活して、MG出る度に2個3個買ってたな
同じ時期にLDセットを買ったなぁ
ファースト劇場版含めて0080や83、ZとW持ってたけど、これだけで50万くらいいったかも…
レーザーディスク揃えてたらDVDが出て、ちょこちょこ揃えてたらBDが出て、いい加減にせい!って…
45.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 22:30
-
手が遅いのでガンプラが年に6個、作例を参考にするためにプラモの本と
ガンダムゲームが出るたびにお布施で年間3~4万くらいか。
円盤も欲しいけど、買ったらプラモ作る手がさらに遅くなりそう。
46.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 23:02
-
ガンプラくらいしかお金使わないなぁ
HGメインだし1年で1万円程度かな?てか改めて考えるとなかなか面白いね
47.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 23:59
-
ガンプラは中古屋巡って宝探しして2〜3万前後
紙やすりや接着剤、塗料で1万いかないぐらい
塗装ブースとコンプレッサーに専用溶剤買った時で10万超えた
48.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月18日 03:15
-
ガンダム関連のゲームかなぁ
年間で2万いくかどうかってところ
スパロボまでカウントしていいなら年に4万
49.-
名無しに変わりましてGUNDAMがお送りします
- 2018年04月18日 14:33
-
2017年はセンチネル系立体化が多かったんで、カシグ&AGP(MS少女)で飛びましたわ
プレバンの購入履歴見たら1年で6マソ行ってました
センチネルだけでも一般販売で購入したものや、店頭買いしたもの(コンバージ版Zプラス)もあるので、最新ガンプラ抜きでも結構使ってる勘定に
なお今年はMETALロボット魂Zプラスを予約済み(チョロすぎだろ自分・・・)
50.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月18日 14:42
-
ガンプラ関係に小遣いをつぎ込んだ小中高は今思えば大した金額ではなかった。
社会人になり小金が自由なってから出会ってしまったGCB0079でかけた金額は黒歴史・・・・・
今はガンダムエースで月1000円以下かな。
51.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月18日 18:36
-
聞きたいかね?昨日までの時点では99822円だ。
52.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月19日 15:14
-
大人になってから嵩張るモノ・手入れの要る物は買ってないなぁ
総額で10万前後かな?
電子書籍とかで設定資料集欲しい
53.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月19日 15:17
-
にしてもプラモ山ほど買う奴は羨ましいな
金の問題より、置き場やら飾る場所やらどーしてんだと思う
アニメ業界的には有難いんだが
54.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月19日 18:51
-
確かに置き場所の制約が無ければ、
円盤もプラモも家一軒分くらい買う人いそうだもんね。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
※ の後にコメント番号(半角) で指定したレスがポップアップ表示します。
複数指定したい場合は分けて返信してください。 [ 例 ※1 ※2 ]
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事