名無しさん : 2018/04/08
名無しさん : 2018/04/08
贅沢言うとこれだけがっつりファンタジーしてるならナイトガンダムとか欲しかったな…
名無しさん : 2018/04/08
NEO勢にエスカとレイアースも追加してナイツ&マジックも出して
名無しさん : 2018/04/08
ファンタジー世界のロボをスパロボでもっと見たい気持ちはある
名無しさん : 2018/04/08
そろそろ武者ガンダム出してもいいと思うんですよ
名無しさん : 2018/04/08
>そろそろ武者ガンダム出してもいいと思うんですよ
えっ天下泰平編参戦!?
名無しさん : 2018/04/08
SDガンダム系出すならガンダムシリーズはSDのみのがいいかな…一緒にいるとやっぱ浮く
名無しさん : 2018/04/08
>SDガンダム系出すならガンダムシリーズはSDのみのがいいかな…一緒にいるとやっぱ浮く
でも00とAGEとユニコーンが3種の神器に対応してたのとか好きなんだ…
名無しさん : 2018/04/08
今回はそのために世界観考えたんだろうし
名無しさん : 2018/04/08
NEOは戦艦で入れ替え前提のシステムとかも面白かったから一作で終えるには惜しい
名無しさん : 2018/04/08
こういうのはたまにやるからいいのであって 毎度異世界メインだとダレると思う
それはそれとしてアルワースの設定は本当に面白いと思う
名無しさん : 2018/04/08
生と死の狭間の世界だから死んだ奴も引っ張ってこれるのはなるほどなーと感じた
名無しさん : 2018/04/08
三国伝は正直ガンダムしてなかったけど騎士ガンダムはガンダムクロスしてて好きよ
名無しさん : 2018/04/08
クロスアンジュ出すと自然と平行世界・異世界集合ネタを使えるというか
クロスアンジュ出たのにそれやらないのは逆におかしいからな
名無しさん : 2018/04/08
ずっと異世界で活動するのって珍しいよね…EXとちょっと違うけどα外伝くらい?
名無しさん : 2018/04/08
死んだやつも出てこられるから原作終了後でトッドやマーベルやルルーシュが出られるのはいい
なんなら原作ですでに倒した敵ももう一度出せるので空気化しにくい
名無しさん : 2018/04/08
原作で死んだキャラ出せるのは面白いよね…
名無しさん : 2018/04/08
クロアンはVからけっこうぶっ飛んでたけどフリー素材として優秀すぎる
名無しさん : 2018/04/08
>クロアンはVからけっこうぶっ飛んでたけどフリー素材として優秀すぎる
龍神丸→ヴィルキス→フリーダム
名無しさん : 2018/04/08
Gレコとかヤマトとかクロアン頼みでないと他作品と共演できないんじゃないのっていう奴結構いる
名無しさん : 2018/04/08
マリアンヌ相手にDVEあるとは思わんかったぞルル山
完全新規台詞で嬉しかったぞルル山
名無しさん : 2018/04/08
原作終了後でも再生怪人出せる設定はかなり便利だよねアルワース
名無しさん : 2018/04/08
作品の柔らかな雰囲気に騙されがちだけどドアクダー普通に強大な相手だ…
名無しさん : 2018/04/08
クロアンは異世界設定とヴィルキスのドMパワーでなんか色々できるのが凄い便利
名無しさん : 2018/04/08
>クロアンは異世界設定とヴィルキスのドMパワーでなんか色々できるのが凄い便利
あとエンブリヲの存在がね…
名無しさん : 2018/04/08
>あとエンブリヲの存在がね…
最後ボロクソに言われるのが運命の悪党
名無しさん : 2018/04/08
鰤男マリアンヌガーゴイルからショットまで来るとは思わんかった
ろくなやつがいない…ってなるなった
名無しさん : 2018/04/08
ドラゴンとブリヲがクロスオーバーに便利過ぎる…
名無しさん : 2018/04/08
ゲッター線と同質の物質だったり龍神丸のお仲間の遺産だったりするドラグニウム
名無しさん : 2018/04/08
真マジンガーとクロアン便利すぎる…
名無しさん : 2018/04/08
>真マジンガーとクロアン便利すぎる…
かつてのライディーンのようだ
名無しさん : 2018/04/08
敵の会議シーンが本当に胡散臭い連中ばっかり集まるのに耐えられない
名無しさん : 2018/04/08
マジンガーってもうほとんどスパロボオリジナルなんじゃ…
名無しさん : 2018/04/08
>マジンガーってもうほとんどスパロボオリジナルなんじゃ…
やることないから東映版の再現しちゃったよ!
名無しさん : 2018/04/08
ナディアの19世紀世界とバディコン世界は3つの世界とは全く関係ないのかな
名無しさん : 2018/04/08
>ナディアの19世紀世界とバディコン世界は3つの世界とは全く関係ないのかな
バディコンはエンブリヲがめっちゃ関係してる
名無しさん : 2018/04/08
>ナディアの19世紀世界とバディコン世界は3つの世界とは全く関係ないのかな
他にもドラゴン世界と主人公の世界も関係ない世界だね
アルワース自体はもっとあちこちの世界に繋がってるって説明あったね
名無しさん : 2018/04/08
知らない鉄也の知ってるDVEはここまでやっていいのかって
興奮するのを通り越して笑ってしまう
名無しさん : 2018/04/08
>知らない鉄也の知ってるDVEはここまでやっていいのかって
>興奮するのを通り越して笑ってしまう
いいかそもそも真マ名義のグレートマジンガーなんてもんが出てきてる時点で
ここまでやっていいのかなんてラインとっくに飛び越えてるんだ
名無しさん : 2018/04/08
クンパ大佐 ガーゴイル ブリヲ マリアンヌ ショット ビゾン
碌でもないサークル過ぎる…
名無しさん : 2018/04/08
異世界ベースの世界観はもともとそういう設定の作品参戦させる前提じゃないとね…
EXにしろNEOにしろXにしろ
名無しさん : 2018/04/08
戦争・平和・革命の世界
主人公のいたおそらく現代社会と大差ない世界
バディコンの世界
ドラゴンの世界
そして全部とつながってるアルワースでいいのかな
コメント一覧
1.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 14:03
-
この感じでぜひともレイアースを。
2.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 14:23
-
グランゾートがいつか来ると信じたい、ワタルが出た事だし。
後はロボットじゃ無い枠は今後も続けて欲しいな、携帯機で参戦してるけどテッカマンブレードとか
3.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 14:40
-
今回のラスボス。今までで一番面白いやつだった。咳しながら嫌だ嫌だ言いながら戦うって笑っちゃたよ。(条件満たして無いほうの分岐)
4.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 14:41
-
前作で初参戦した作品がシステムも戦闘動画もほぼそのままで新技引っさげて参戦されるとすごい損した気分だな
5.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 14:43
-
とりあえず、次のワタルは2や超の方でオナシャス!
あとファンタジーの波が来ている内にエスカフローネやブレイクブレイドとか出せるうちにさっさと出しちゃうべき
6.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 14:43
-
噂の通りエーアイスパロボ廃止なら
そちらの路線も出してかなきゃいかんしね
7.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 14:46
-
ただ残念なのが使い回しは仕方ないが新規のアニメーションの当たり外れの多さと武装の少なさがな・・・捏造技持ち機体があるなかあの少なさはな・・・
8.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 15:28
-
グランゾート、エスカフローネ、レイアースなどなどファンタジー寄りの作品を出すならこれしかないって感じだったけど
今となってはただただ残念だわ
9.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 15:31
-
今度は異世界作品のみでお願いします!
あと揺れは今回のでいいので!
10.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 15:32
-
高解像度でガックガクのアニメーションされるくらいなら
パーツアニメでグネグネ動いた方がまだいいなぁと思いましたまる。
OGs辺りのデフォルメ感と動きが好きな古い地球人より
11.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 15:34
-
参戦の幅を広げるっていうのはKみたいなのを言うんですよ猿渡さん
12.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 15:38
-
ダイミダラーレベルを使わない限り広がった気がしない
13.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 15:40
-
>>マジンガーってもうほとんどスパロボオリジナルなんじゃ…
マジンカイザーはスパロボオリジナルだったか?
スタッフが甲児に新機体を欲しがって生まれたとか
14.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 15:48
-
ワタルマンセーにイラついたからもういらない
15.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:03
-
※5
2だと何も知らずシバラク先生鍛えてた奴涙目になりそう
逆に鍛えてない奴は終盤の強制出撃でry
16.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:03
-
製作期間は、2年ぐらいでお願いします
えぇ、お前もかよ!っていう相手が色々と仲間になって嬉しかったです
Hi-νの動きがあまりにもアレで、さっと見て終わりだったのが非常に残念でした
機体も、小説版の方でやってほしかった 細いHi-νはカッコよくない(私的主観
17.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:16
-
ブリヲが悪のフリー素材化してるのいいよね…Vで大物っぽさの再現は済んだとばかりに即小物化してて笑ったけど
18.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:24
-
流石に主役周りが戦闘しないナディアは違うだろって思う
※7
第三次Z辺りから露骨に武装少なくなったよね
ジオン残党機とか射撃武器1つしかない機体多かったし
Xの自軍入りする版権ボス・ライバル系も2つしかない機体あったりするし
19.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:25
-
普通に良かったと思うけどリアルロボット好きとしてはVのが好み、というか単発作品でリアル寄りスーパー寄りって感じローテーションしていくつもりなのかな
20.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:33
-
よくも悪くもZの異世界転移ネタは参戦作品の幅を広めた
代償としてシナリオや世界観の整合性が取れなくなったが
21.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:42
-
※15
シバラク先生って何も知らない人で育てたいって思う人いるのかな・・・
原作ファンなら知ってても育てるんだけどさ
22.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:43
-
Xは1つの異世界に集合するという発想は良かったが参戦作品の良さや持ち味を活かしきれなかったイメージ
つーか参戦作品がZとVの使い回し多過ぎ
新しい世界観もワタルはともかく、グレンラガン、クロアンも中心なせいで新鮮味がない
久々に本格参戦だったダンバインやF91とか実質いるだけ。カロッゾの出番がアレだけとか詐欺だわ
23.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:52
-
そろそろダンボール戦機とそらのおとしものを出してもいいと思うんですけどね
この2作品はシナリオがぶっ飛んでるからいくらでも調理出来るでしょうに
24.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 16:57
-
※23
国家の代理戦争とかテ口とかもやったとは言え、LBXで直接的に人殺すのは絵的にまずいと思う
25.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 17:29
-
中途半端な原作再現ばっかりでつまらん
原作再現に原作再現を継ぎ接ぎして混ざってない感じ
味方陣営も「正義がどーのこーの」「救世主だから~」「君と友達になるために君と戦う!」とかばっかりで寒気がする
いや、原作がそういう作品なのは理解できるけどさ
最近のスパロボのストーリーはおっさんにはつらいです
前作もラスボスが愛がどーのこーので寒かったし
26.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 17:40
-
Zのラスボスの最終的に手段を間違えた聖人
Vのラスボスも製作者は悪の権化みたいなやつだがラスボス自体はただのポンコツロボ娘。実質とばっちりで破壊される
Xのラスボスは……まだ詳しくは言わんが絶対的な悪ではない
最近のはなんか下手に善人な部分とか話が通じる余地残したキャラが多いよな
ゼゼ公やケイサルみたいな倒してスッキリするようなラスボスが欲しいわ
27.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 17:55
-
トビアの空気っぷりは異常
いなくても成り立つレベルで話に絡まない
28.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 18:00
-
いつからだろう
フルチューンして特定のパイロットを集中的に育成して突っ込ませれば簡単に1機でほとんどのステージクリアできるバランスになったのは
原作で恐ろしく弱かったアイーダってキャラを育成したら最終ステージすら楽勝だった
29.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 19:03
-
Z.O.E出ないかな
30.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 19:45
-
マジンカイザー出せるなら、なぜZで出さなかったのか。
31.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 20:04
-
そろそろスーパーロボット(?)大戦作ってほしい
ラーゼフォンやブレンやレイアースみたいなロボじゃないロボ物集めて
32.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 21:01
-
タイムボカンシリーズを…
33.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 21:39
-
合体攻撃のシステム変わったのはよかったな今回。フロムとかgセルフの各パックとかマップユニットまでは作ってあるならユニット化しようよってのはあったな。vからの続投組が自作でどうなるかだな。
34.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 22:38
-
久々に敵でHP回復大持ちを見た気がする
エキスパートのクリアでSRポイント獲得はストレスフリーな感じでよかった
35.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 22:40
-
X最終的には面白かったけどワタル全く知らんから辛かったわ
てかナディア参戦させる必要なかった気が
36.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月16日 23:06
-
今作はなんだか、製作途中な感じのスパロボだったな、一応完成してるけど
ナディアの参戦意義微妙だし、新機体に乗り換えると性能上がるが戦闘アニメが微妙になるとか
極めつけがラスボス強化後に特に変化なしは悲しかったな、ギルギルガンを見習ってほしいぐらいだ
シナリオ間での会話は面白かったけど、そこらはとばされやすいからなぁ・・・
37.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 00:22
-
平行世界は色々言われてるが結局無いと幅が狭まるんだよね
今回とかそういう設定無しにしたらどうやってマジンガーやガンダム出すんだってなるし
38.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 00:36
-
>平行世界は色々言われてるが結局無いと幅が狭まるんだよね
いや?全然?
>今回とかそういう設定無しにしたらどうやってマジンガーやガンダム出すんだってなるし
過去のスパロボでいくらでもやってるわけだが・・・
αみたいに作品のストーリーを全部混ぜて一つの形に作りなおす作業をすればいいだけ
39.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 02:22
-
PS系のスパロボちゃんとプレイしたのは久しぶりだけど、
自分の好きなキャラ、機体を最後まで一線で使えるのは良かったな。
あと、ヘルメスの薔薇の設計図って、マウンテンサイクル並みに便利だな
40.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 03:12
-
いつの日か鉄腕アトムを
41.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 09:22
-
PS4持ってないけどGレコとワタル参戦って聞いてとりあえずソフトだけ買った
42.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 09:40
-
※38
αってファンタジー系シナリオなんだーへーそうなのかー
43.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 09:52
-
※23とか※40は絶対バカにしてるな
本当うざい
44.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 10:01
-
レイアースはロボットの名前出すのにも関係各所から許可いるだろうし、このご時世じゃどんなに待っても出ないと思う
45.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月17日 15:55
-
※21
最近のスパロボなら「シバラク先生ある程度使わないと隠しユニットの邪戦角手に入りません」もありえるから損はしないかもね
46.-
以下、GUNDAMがお送りします
- 2018年04月19日 18:32
-
※41
いま37話目だが、戦空幻王丸登場がなんとなく「えっ?」と思ったり、ずっと「閃光の腕輪」だと思ってたら「千行の腕輪」だと知ったりしたけどwワタル(地上)ルートはなかなか楽しいぞ。
※44
敵キャラとかがモロに車の名前だからいろいろ引っかかるでしょうね(^^;;
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
※ の後にコメント番号(半角) で指定したレスがポップアップ表示します。
複数指定したい場合は分けて返信してください。 [ 例 ※1 ※2 ]
「スーパーロボット大戦」カテゴリの最新記事