





価格 4,860円(税込)
発売日 2018年08月
対象年齢 15才以上
1/144スケール史上最大級のギミックを搭載したRGサザビーを体感せよ。
■『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する赤い彗星「シャア・アズナブル」専用機をRG化。
■機体設定上の機構はもちろん、劇中のポージングを再現できる様々な可動ギミック、そしてRGならではの実機考証によりオリジナルギミックまでを、1/144スケールに凝縮!
■劇中の設定感に基づき、腕部のシリンダー、ファンネル等の武装など、機体を忠実に再現。
■実機考証によってさらにリアルを追求。バーニアやバックパック等の推進部には展開機構を設置。
■豊富なハンドパーツの他、サザビーを象徴する武装が付属。各種ハンドパーツと高い可動域により、両手持ちポーズなど再現可能。
【付属品】
■ビーム・ショット・ライフル×1
■ビーム・トマホーク×1
■ビーム・サーベル×2
■シールド×1
■ファンネルx6
■ミサイル×1
【商品内容】
■成形品×17
■リアリスティックデカール×1
■取扱説明書×1
発売日 2018年08月
対象年齢 15才以上
1/144スケール史上最大級のギミックを搭載したRGサザビーを体感せよ。
■『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する赤い彗星「シャア・アズナブル」専用機をRG化。
■機体設定上の機構はもちろん、劇中のポージングを再現できる様々な可動ギミック、そしてRGならではの実機考証によりオリジナルギミックまでを、1/144スケールに凝縮!
■劇中の設定感に基づき、腕部のシリンダー、ファンネル等の武装など、機体を忠実に再現。
■実機考証によってさらにリアルを追求。バーニアやバックパック等の推進部には展開機構を設置。
■豊富なハンドパーツの他、サザビーを象徴する武装が付属。各種ハンドパーツと高い可動域により、両手持ちポーズなど再現可能。
【付属品】
■ビーム・ショット・ライフル×1
■ビーム・トマホーク×1
■ビーム・サーベル×2
■シールド×1
■ファンネルx6
■ミサイル×1
【商品内容】
■成形品×17
■リアリスティックデカール×1
■取扱説明書×1
名無しさん : 2018/04/20
やっぱりか
名無しさん : 2018/04/20
値段はノルン越えて新記録だな
でかいししゃあないけど
名無しさん : 2018/04/20
ならニューも来るかな
名無しさん : 2018/04/20
いつもの装甲二色使いもうちょっと色差小さくてもいいかな
名無しさん : 2018/04/20
サザビーは元々赤を2色使ってるのは分かるがなんかハッキリしてんな!
名無しさん : 2018/04/20
なんかシュッとしてるな
もうちょっと三角形してていいのに
名無しさん : 2018/04/20
値段えっぐいな…いやでもサザビーならこんなもんか…?
名無しさん : 2018/04/20
今までのRGよりはるかにデカいので
名無しさん : 2018/04/20
νガンダムのRGとかまあ出す気でサザビーって選定だろうな
名無しさん : 2018/04/20
フレームは新規だといいな
名無しさん : 2018/04/20
>フレームは新規だといいな
単純にデカイからさすがに流用できなさそうだしな
名無しさん : 2018/04/20
一つ前はトールギスだっけ?
アナザーと交互に出してほしいな…
名無しさん : 2018/04/20
アニメっぽいフォルムで凄くいいね
名無しさん : 2018/04/20
やっぱ総帥の機体はこういう無駄に金かかってる感じじゃないとね







価格 4,320円(税込)
発売日 2018年07月
対象年齢 15才以上
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する量産型MSジェガンがMG化!
■『逆襲のシャア』に登場したシルエットバランスを踏襲し、ずっしりと安定感のあるジェガンを再現。
■完全新規造形のMS内部フレームを採用。量産機を象徴する内部骨格を組み立てるだけで再現できる。
■左右4種類ずつのハンドパーツが付属。ライフルを構えるポーズからアクシズに取りつく名シーンまで再現可能。
【付属品】
■ビーム・ライフル×1
■ビーム・サーベル×1
■シールド×1
【商品内容】
■成形品×17
■ホイルシール×1
■マーキングシール×1
■取扱説明書×1
発売日 2018年07月
対象年齢 15才以上
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する量産型MSジェガンがMG化!
■『逆襲のシャア』に登場したシルエットバランスを踏襲し、ずっしりと安定感のあるジェガンを再現。
■完全新規造形のMS内部フレームを採用。量産機を象徴する内部骨格を組み立てるだけで再現できる。
■左右4種類ずつのハンドパーツが付属。ライフルを構えるポーズからアクシズに取りつく名シーンまで再現可能。
【付属品】
■ビーム・ライフル×1
■ビーム・サーベル×1
■シールド×1
【商品内容】
■成形品×17
■ホイルシール×1
■マーキングシール×1
■取扱説明書×1
名無しさん : 2018/04/20
MGジェガンもしれっと発表されとる
名無しさん : 2018/04/20
ジェガンいい感じだなあ
名無しさん : 2018/04/20
胸部ダクトが後々のバリエーション想定したユニット構造になってるね
コメント一覧 (68)
しかし流石に4800はチトキツいな。まぁ、買うけどもさ!
俺もHGで出して欲しいぜ
買うけど
サザビーのデカさとこの密度なら組み立てた時に値段が割に合わないとはそんなに感じないと思うよ
まあ大型のモビルスーツだから値段高くなるのは仕方ないんだけど
しかしやっぱかっこいいなあサザビー
こっちも少しシュっとしてるけどどっしり感もあってバランスなかなかいい
ROBOT魂みたいな細いスタイルなのに肩はデカイというのでなければええ
あっヤクト・ドーガまだ出てなかったなチクショー
絶対買う
バランスも良さそう、HGは頭が小さかった、肩のトゲは気になるが許容範囲
てかF91の2.0と価格変わんないのか
MGは作るのも買うのもしんどい
重MSは八の字体系だとカッコよくなりやすいのは分かるけど設定画とも劇中のイメージとも違うわ。
去年の年末に「まさかの機体がRG化!(蓋を開けてみれば雷電ザクだったけどw)」って特報があったとき、ニューかサザビーのことかと思ってたんだけどね。
サザビーに限らないんだが溝とかあったら実弾が当たった時被害が増えそうなのに溝をなくしていくどころか増やすってどういうこと?
この調子でν、リ・ガズィとお願いします。
HGUC1/144α・アジール商品化期待してますよ。
ロボット魂、メタボ、カシグ、MBとここ近年のコレクターズ事業部が本気出しすぎてて散財が止まらない……
嫌いじゃないどころか好きだけど、無機の極みみたいなカトキ味は原点の出渕味とは相性悪いのよね。ブチ穴とか全然似合わないし。
ギミックが外装に集中してる辺り、実は今さらやれることがない機体なのではないかと思ったり。
ジェガンは今後のバンダイ、というかプレバンの商魂を感じる仕上がりが期待できそう。
ギラドーガもそうだけど、CCA時代の機体ってデカくて組んでて楽しいよね。
そう思うならプラモデルなんだから削り落とせ
シナンジュのようなことにはならないでくれえ
個人的には、RGサザビーはコレジャナイ感強くて購入見送りかな。
サザビーは、どっしり骨太な方が好き。
MGジェガンは良い感じで、欲しくなりますね。
ニューだすときもディティールは同じくらいでアレンジはなしでオナシャス
リアルだからこそ一枚一枚のパネルがそこまで巨大なはずがない
なんかジェガンとνガンダムは中身同じとかいうヤツが定期的に沸いてくるから今度からこの画像出すか
とはいえ格好いいし買うけどね RGνももうすぐお目見えかな
Ver.Kaの時は、あのスタイルと肩展開するのですげー批判受けてたんで、今回どうなるかと画像見てみて、あ、これヤベって思ってたらそんなでも無かったという…
やっぱカトキが嫌われてんのかな
ジェガンはF91と並べたいね。
それにしたって高低差が目に見えて分かる箇所がそのままってどうなのって気がする
特にサザビーなんて総帥機なんだから整備性が多少下がってでもきちんと高さ合わせるとか蓋をするとかコーティングするとかの処理をするべきなのでは?
所詮アナハイムの金稼ぎ用機体でしょ?
まぁ、買うとは思うけども
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「立体物・グッズ関連」カテゴリの最新記事