名無しさん : 2018/04/21

何か1号2号より凄いらしいじゃん

78dc6ab6



 スポンサードリンク
名無しさん : 2018/04/21

パイロットが死んでも無人で暴走するよく分からないMS


名無しさん : 2018/04/21

>パイロットが死んでも無人で暴走するよく分からないMS
パイロットが自動運転のスイッチを切り忘れたんだろう


名無しさん : 2018/04/21

>パイロットが自動運転のスイッチを切り忘れたんだろう
NTDのリミッターが無くてそのまま呑まれて死ぬから
ある意味合ってる


名無しさん : 2018/04/21

>NTDのリミッターが無くて
もう最初から無人で運転しろよ過ぎる…


名無しさん : 2018/04/21

やめるのだ、フェネック!


名無しさん : 2018/04/21

劣化コピーみたいな感じだったはずなのに
なんか勝手に動いて本物より超常現象



名無しさん : 2018/04/21

何そのへんなビラビラ


名無しさん : 2018/04/21

シールドにしっぽみたいなの付いてるけどこんなデザインだったっけ


名無しさん : 2018/04/21

GレコのMSですよね


名無しさん : 2018/04/21

ユニコーン見ててもよくわからんかったのだけどデストロイモードのユニコーンってバナージは操縦してるの?


名無しさん : 2018/04/21

>ユニコーン見ててもよくわからんかったのだけどデストロイモードのユニコーンってバナージは操縦してるの?
特に明言はされてないと思う


名無しさん : 2018/04/21

>特に明言はされてないと思う
アニメは遠隔操縦でユニコーン呼んでるから
操縦するどころじゃない域に達してる


名無しさん : 2018/04/21



>ユニコーン見ててもよくわからんかったのだけどデストロイモードのユニコーンってバナージは操縦してるの?
完全に制御できるようになった頃は操縦してる
最初はNTDに呑まれて暴走してた
その辺りはEXAMと同じ


名無しさん : 2018/04/21

常に暴走してるような危険な機体なんです?


名無しさん : 2018/04/21

>常に暴走してるような危険な機体なんです?
強化人間以外が乗るとまず死ぬ危険な機体
漫画版でユニコーンのテストでオールドタイプ乗せたら
暴走して5分持たずに発狂死した


名無しさん : 2018/04/21

>強化人間以外が乗るとまず死ぬ危険な機体
後半バナージが耐G無双してるのはな…


名無しさん : 2018/04/21

>後半バナージが耐G無双してるのはな…
天然NTな上にパパが強化してたから


名無しさん : 2018/04/21

要するに車じゃなく馬の感覚なんだろう
ハンドルを切るんじゃなく手綱を引く感じ


名無しさん : 2018/04/21

>要するに車じゃなく馬の感覚なんだろう
>ハンドルを切るんじゃなく手綱を引く感じ
良い表現だな
ここ数年で一番グッと来た


名無しさん : 2018/04/21

フェニックスの尾やりたいのはわかるけど垂れてるのに意味あるのかと疑問に思う
バンシィの左手も獅子の爪か牙やりたいのはわかるけど
隠し腕にビームサーベルでも持たせりゃスパスパ切断出来る世界でわざわざ接近して粉砕する意味あんの?みたいな


名無しさん : 2018/04/21

>隠し腕にビームサーベルでも持たせりゃスパスパ切断出来る世界でわざわざ接近して粉砕する意味あんの?みたいな
よりによってオカルトが『ビーム』ねじ曲げたり弾いたりしてるので…


名無しさん : 2018/04/21

そもそも原作の時点で1号機2号機存在したけど
あんな厄介なMS1機作ればもう十分だろとずっと思ってる・・・


名無しさん : 2018/04/21

>そもそも原作の時点で1号機2号機存在したけど
>あんな厄介なMS1機作ればもう十分だろとずっと思ってる・・・
ビスト財団主導だから
パーツ単位でアナハイムに納入させて連邦宇宙軍でも作ったなんで


名無しさん : 2018/04/21

>あんな厄介なMS1機作ればもう十分だろとずっと思ってる・・・
バンダイ「ガンダムは1機登場したら他に最低11機は作られたと思え」


名無しさん : 2018/04/21

スレ画の表面コーティングもナガノ博士謹製なのかい?


名無しさん : 2018/04/21

>スレ画の表面コーティングもナガノ博士謹製なのかい?
ただの金ピカで特に意味はないはず
でも後付けでビームコーティングにされそう


名無しさん : 2018/04/21

>ただの金ピカで特に意味はないはず
>でも後付けでビームコーティングにされそう
UC11巻でエマルジョン塗装でステルス性能が高いとか言われてる
ビームコーティング能力もあるけどおまけみたいなもんらしい


名無しさん : 2018/04/21

>UC11巻でエマルジョン塗装でステルス性能が高いとか言われてる
ガンダム世界は元々レーダー効かんから
ステルス性=視認性じゃないのかな?


名無しさん : 2018/04/21

ユニコーンを沢山作ってどうする気だったんですかね…


名無しさん : 2018/04/21

>ユニコーンを沢山作ってどうする気だったんですかね…
アムロレイの再来が現れない様にニュータイプ撲滅する気だった


名無しさん : 2018/04/21

>ユニコーンを沢山作ってどうする気だったんですかね…
ユニコーンだけでもやばいのにバンシィまで作りやがったから対抗手段が必要になった
バンシィが連邦管理になったんで必要なくなったんで放置したら勝手に使われてた


名無しさん : 2018/04/21

元パイロットの女が取りついて動いてるガンダム
…ブルーディスティニーの系譜だよなぁこれ