名無しさん : 2018/05/08
スポンサードリンク
名無しさん : 2018/05/08
割とバランス良さそうだな
名無しさん : 2018/05/08
エクシアは操縦技術とELSパワーでなんとかなりそうだけどデュナメスの方は…
名無しさん : 2018/05/08
ハムは生きてるだろうけど他は代替わりしてるだろうなぁ
名無しさん : 2018/05/08
>ハムは生きてるだろうけど他は代替わりしてるだろうなぁ
ロックオンもイノベ化しそうな気もする
なんとなくだけど
名無しさん : 2018/05/08
>ロックオンもイノベ化しそうな気もする
報道官を残して死ねないからな
名無しさん : 2018/05/08
60過ぎても前線で戦わされるのは嫌だな
名無しさん : 2018/05/08
言ってもイノベになれれば寿命かなり伸びるらしいし
名無しさん : 2018/05/08
>言ってもイノベになれれば寿命かなり伸びるらしいし
寿命は倍延びるね
ハイブリイノベだとさらに延びるみたいだけどね
まあ刹那やグラハムみたいにフルメタル化してるやつは不明だけど
名無しさん : 2018/05/08
みんなお爺ちゃんになってもハイテンションで頑張ってそうな気配はある
名無しさん : 2018/05/08
超兵の寿命どうなってるのかな?
名無しさん : 2018/05/08
>超兵の寿命どうなってるのかな?
超兵の改造っぷりは逆に寿命縮めてるんじゃないかな…
そこからイノベ化してるんなら別なんだろうけど
名無しさん : 2018/05/08
>超兵の改造っぷりは逆に寿命縮めてるんじゃないかな…
自分の勝手な想像だけど超兵ってその改造のせいで子供できづらい体になってるような気がするのよね…
名無しさん : 2018/05/08
ティ…レシティアはもうガ系使えばいいじゃん
名無しさん : 2018/05/08
>ティ…レシティアはもうガ系使えばいいじゃん
ヴェーダ側勝手に使ってるティエリア系列がラファエルドミニオンズでじゃんじゃん介入してくるぞ
名無しさん : 2018/05/08
太陽炉作ってやれよ…
名無しさん : 2018/05/08
>太陽炉作ってやれよ…
予算がないんだろう
名無しさん : 2018/05/08
>>太陽炉作ってやれよ…
>予算がないんだろう
擬似ドライヴ載せる計画があるみたいな話が出てたはず
名無しさん : 2018/05/08
>擬似ドライヴ載せる計画があるみたいな話が出てたはず
疑似か!なるほどなー…
名無しさん : 2018/05/08
実はレティシアの人格はアニュー・リターナーが元です!とかないのか…ないよな
名無しさん : 2018/05/08
ビリーの子どもとか出るのかな

名無しさん : 2018/05/08
デュナメスR3とグラハムガンダムは擬似になったんだよねたしか
名無しさん : 2018/05/08
デブがいないのはちょっと寂しい
名無しさん : 2018/05/08
デュナメス系二体いるのかと思った
名無しさん : 2018/05/08
>デュナメス系二体いるのかと思った
実際二体いる
右上はデュナメスリペアにヴァーチェ系のバズーカくっつけたやつだ
名無しさん : 2018/05/08
デュナメスR3は後方支援かトレミーの護衛役に収まりそうだな
名無しさん : 2018/05/08
アレルヤとマリーの子供(やはり二重人格)がソレビ参加も面白いとは思う
名無しさん : 2018/05/08
アレルヤとソーマの子供は二重人格がそれぞれ別の人格になった双子とかでもいい
やんちゃな妹とおとなしい兄とか
名無しさん : 2018/05/08
着る背負う乗せるまでやったから面白機構には飽きたのかなティ…レティシア
ティエリアだったらダメ出ししたかな
名無しさん : 2018/05/08
下の二機は火力役のティエリア機がいない前提で作られたから
それまでのガンダムとちょっと役割のバランス違ってるからね
名無しさん : 2018/05/08
>下の二機は火力役のティエリア機がいない前提で作られたから
>それまでのガンダムとちょっと役割のバランス違ってるからね
サバーニャが大火力も担当したというか要素を2機に割り振ったというか
名無しさん : 2018/05/08
ニーさん向けに作られたデュナメスと
ライル用に作られたサバーニャだと同型と思えないぐらい違って見える
名無しさん : 2018/05/08
50年のうちの初期がこれだから後半は皆魔改造されまくりなのかな
コメント一覧 (99)
支援機がSDガンダムに変形するとか
劇場版じゃしれっとラファエル(と上のセラヴィー)こさえてたけど今回はそうはいかんかったんかねえ
ナドレ:半壊
セラヴィー:ラファエルの上に使われたのち自爆
セラフィム:リボーンズにより太陽炉ごと爆散
ラファエル:自爆
うん、全部大破してるね
メイン機体に据えるくらい切迫した状況だとアレルヤ達の乗る機体を新たに用意するの無理じゃね?
サバーニャだって左腕・右脚欠損でビットもほぼ無くなっちゃってるし。
確かティエリアの愛機は全滅だったかな?ナドレは1期でパトリックとの相打ちで大破、セラフィムもリボンズに撃墜された
外伝に出てきたサーガなどの予備パーツとかがあったらそれで何とかするのかもね
クアンタとかラファエルみたいなロールアウト直出撃みたいな
機体ならともかく先に完成してたハルートサバーニャはさすがに
予備パーツ作ってるでしょうよ多分
あれは脳量子波が強い方に寄っていっただけで他に誰も居なかったらアレルヤが
狙われたんじゃない?実際アレルヤからハレルヤに交代したらELSはソーマじゃなく
ハレルヤに寄っていったし。
1期の頃から単体の腕前だとアレルヤ<ソーマ<ハレルヤって感じ出てたし順当。
だからエクシアもデュナメスも使える機体はリペアとして改修、運用してるうえにエクシアR4とデュナメスR3は擬似炉使ってるという…
劇場版50年後の世界なら純正炉が一般にも普及してるぐらいからCBなりに新たな純正炉も用意できそうな気がするけど、スレ画の機体が活躍する時代は刹那が旅立ったすぐ後だからなぁ
ここまでかっこいいとやっぱり刹那が乗ってるとこ見てみたくなる
ちょくちょく言われてるけどオリジナルは50年後も希少
わざわざ作るメリットも少ないし、スタッフによるとGNドライブそのものがいずれ廃れる
50年後にはCBもさすがに残ってなさげな雰囲気
ソレビパイロットみんな強化されるとバランス悪いからノーマルのままにされててもおかしくないな
それにGNドライヴ搭載機は殆ど体に優しいんだけどな
慣性制御能力とかも凄いし
バニングみたいになることはまずないでしょ
00戦記Vで反乱軍のジンクスⅣを3機撃墜して以降どうなったかは不明
もしかしたらどこかのCB基地に保管されてるかもね
小説だと二人はイノベ化してるね、ついでに反イノベ組織との戦争にも出てるって事になってたはず
ついでにビリーの子供も反イノベ組織との戦争出てる、親イノベ派で
あの二人(除くハレルヤとソーマ)は割りと他者と分かり合おうとする姿勢があったから革新出来そうだったし
機動兵器の動力源にするには大袈裟なので、その用途では廃れる事もあり得るだろうね
恒久和平の実現を成し遂げた世界には兵器は必要ないともいう
刹那…人間
ロックオン(兄)…人間
アレルヤ…超兵
ティエリア…人造人間
二期
刹那…新人類に革新しかかってる
ロックオン(弟)…人間
アレルヤ…超兵
ティエリア…人造人間
劇場版
刹那…イノベイター
ロックオン(弟)…人間
アレルヤ…超兵
ティエリア…人造人間でヴェーダの管理者
劇場版後
刹那…刹那(ELSと完全融合)
グラハム…グラハム(純度100%ELS)
ロックオン(弟)…人間
アレルヤ…超兵(イノベ化しかかってる)
レティシア…ティエリアコピーの人造人間(業が深い)
ティエリア…電子の妖精
ロックオン可哀想…
ハロ増量すれば問題ない
レティシアさんは実はたいしたことできないんかな?
クラウスとシーリンの子も忘れないであげて!
株かなんかすりゃ良いとは思うが…そういうのでヴェーダ使うのは駄目なんじゃない?ティエリアもそういうのやらなかったし
あくまでも人の思いで成り立ってる組織なんだから、時代に必要なら支援者がついてくれるし(一期にいた支援者達はアレサンドロに抹殺された)、CBに支援者がつかない時はもうCBは世界に必要無いって事だから
少なくともELSとの共存問題~イノベイター問題までは存在できるくらいには金はあるみたいだし
初期の方がまだ一番よかったな
破損状況は1期のデュナメスと大して変わらなそうだから修復されていてもおかしくないってずっと思ってるんだけど
確かに損傷具合は同じだけどデュナメスは最初から戦闘目的の機体、ナドレはあくまでトライアルシステムを使う為の機体で粒子貯蔵量が他の機体に比べて圧倒的に少ないし、そのトライアルシステム(ヴェーダ)がリボンズに押さえられてる以上わざわざ修理・改修してまで運用するメリットが無いから使えそうな部品取って破棄が妥当なんだよなぁ…
ハルートはアレルヤとマリーが脱出した後爆散してなかったっけ?
ギリ大破で残ってて修復?それとも新規設計は金がないから同じ造形で2代目?
長く戦争が続いたんじゃなくて、ちょこちょこ問題が起きたって感じ、大規模なのまで発展したのは反イノベ組織との戦争、でもこれは戦えば戦うほど戦場にGN粒子がバラ撒かれて敵も味方もイノベ化というグダグダ展開でお開きに
刹那が旅立ってから直ぐにELSとの共存問題が起きた、ELSは侵略者だとかハイブリッドイノベイターはELSの毒に侵されてるとか…これはどう終結したのか知らん、ELSがもたらす恩恵(外宇宙の知識や技術)が多かったとか、ELSが刹那とのお約束を守って大人しくしてたってのもあったらしいけど
反イノベ組織の方は、劇場版終了後のイノベ(ハイブリッドイノベ含む)の数は多くなかったからまだそれほど問題ではなかった
ビリーの子供やクラウスの子供が軍に入って戦場に出れるくらいの年齢になった時にちょうど問題が激化してる、だから劇場版終了後~20年から30年後までにイノベイターの数が問題になるほど増えたんじゃないかな?
新人類に取って代わられる恐怖?ってのかな
いろんな要素引き継げるし
良い意味で強化人間の悲劇を覆してきたんだから子供もたくさん誕生させてやれば面白い
蛇足の極み
刹那が帰還する前の話しだから今後どうなるかわからんけどね。まあ連邦対反イノベイターによる争いは前から決定付けられてたんだけども
戦争しかけてるのは人間やめてない方なんだけど、しかもやってる事は最低でエグい
人間やめた方は数では劣っても戦力としては旧人類なんて簡単に倒せるのに対話路線で二の足踏んでるから劣勢という
ELSは傍観、人類と(物理的に)共存してるELSはその人の意思に従ってる
エクシアやデュナメスが人型のまま性能追求していく一方で、人型を外れてでも独自性を追求していく、一種のGNアーマー路線だ
超兵は精神的にも丈夫にされてんだっけ
パイロット用のMSなのによくそのまま使う気になったなぁ
マルートモードの使用は諦めて使うってことなのかな
マリーはまだしもマルートモードの使用に必須な2
重人格の完全な超兵のアレハレの代わりなんて
ELSと融合してるイノベイターを見つけるより難しいのでは…?
多分建造された世代的な意味でもELSと同化中に保存されたアストレアが1番頑張ってる
貧乏貧乏 涙の貧乏
二期では、まだ瑠美さん生きてるから!
疑似GNドライヴの粒子が体に悪いのも改善された
単純な機体性能もブレイヴとかに負けるし
てかハルートのあのガスト的ブースターってトレミーのカタパルトに入るのか?
そういえば劇場版でラファエル、粉微塵に吹っ飛んでたっけ。
劇場版すぐあとの話なら、ヴァーチェ系列は間に合わんか。
しかしこの二機と、エクシアとデュナメスが一緒に戦うのは大変だな。
リペア3の時の大型ライフルが暴発でもしたのか?
TVアニメでも第2世代ガンダムが存在したことには触れてるし(個別の機体名も出ないし、どうなったかも触れないからアニメだけの人は廃棄されたと思ってそうだが)
変形した状態ならいけるんじゃね
アリ:大破→改修され別働チームで運用→大破
ハル:大破爆散(ドライブ残存)
だっけ?アチャ子は覚えてないわ
サバーニャとハルートって大破したんじゃないの
アーチャー姉さんは二期最終回で電池切れしてガガに特攻されただけで無事って言えば無事
予備機体として残ってそう
※66
サバとハルの二つのドライヴしか残ってない
0とエクシアとラファのは二期最終回で壊れた
クアンタの新造ドライヴは刹那さんがクアンタごと持ち逃げした
洗練されて行っていい感じだ
>ティエリア…電子の妖精
ホシノルリかよw
∀みたいな時空の歪み。
って、思ったが、実情は純正太陽炉が無いわ、古いMSを使い回さにゃで、やりくり大変だな。
第3世代ガンダムがまさか第5世代ガンダムと並ぶ日が来るとは。
一期では年長者のニーさん、二期では精神的に成長したせっさんだったけど
あれでもグラハムは隊長として優秀だから…、マイスターの隊長になればいい
※74
その分パイロットで補ってるし、グラハム(純度100%ELS)と超兵と人造人間とハロ使いがいるもの
まぁ連邦軍の方にもチラホライノベイター増えていくけども
そもそもティエリアの機体が残ってない…
ヴァーチェもナドレもセラヴィーもセラフィムもラファエルも…全部大破してしまった
ちょっとティエリアさんには物を大切にする心ってもんを学ばせてやんなさいよ
アレハレも割と機体壊してるよね
逆にロックオン兄弟は物持ちが良い
サジは知らない間にオーライザーがオシャカになったのどう思うかな
リペア組が疑似炉を搭載するなら
ドライヴとしての性能自体は疑似の方が高いし、新たに製造や調達もしやすいから
ダブルドライヴ仕様にでもしたらイケるんじゃね?
もっと色分け増やしたりハデな感じにしないとまた主役機しか売れなくなりそう
以前ダムエーで描かれた描き下ろし漫画では西暦にいることはわかってる。時間枠としては劇場版と同時期で、基本的に874と行動してる
あえて自らELSと同化…すると見せかけて脱出してアストレアも同化する途中の状態のままで保存して、何か新しいことを考えているところで終わってる。恐らく後にガンダムEXAの世界に粒子ワープでもするのかなあって思わせるような雰囲気はあった
ないんだ
いいね?
は?
イノベ化してないから、デマ流すのやめてくれ
あれは単純に脳量子波使ってますって表現の為っていうのと、小説版が絵コンテ参考に作られてるから、その時の名残でしかない。てか、仮にイノベ化してるならELSの頭痛で戦闘どころじゃ無いし、クアンタに乗ってるのはアレルヤになってるよ
劇場版後の話なんだけど?
小説持ってるけど本編終了後にそんな描写は無い
というか元を辿るとELSとの決戦でアレルヤの目が金色に光ったって文を拡大解釈してイノベになったって勘違いしてる人がいる
アニメ1期でハレルヤに入れ替わる際に右目を隠して左目出してたしね
アレルヤが銀色の右目でハレルヤが金色の左目なんだよね
もしかしてあいつら重力下でもビット飛ばせるの?
スローネツヴァイのファングも重力下で飛ばしてたし、大丈夫じゃね?
実はノベライズ版だとイノベイターに革新しかけている描写(眼が金色に光る)がある
制限があるからこそいいのに何でもありだと感動もなんない
報いは受けるっつったんだから死ぬまで戦えよ
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事