名無しさん : 2018/04/21
スポンサードリンク
名無しさん : 2018/04/21
戦闘機に乗れるって相当なエリートよね
名無しさん : 2018/04/21
>戦闘機に乗れるって相当なエリートよね
まぁコロニー落ちてきて人類の半分くらい死んでるから質の低下はしかたない
名無しさん : 2018/04/21
マイマイの自伝だから連邦兵が悪く書かれるのは仕方ないのだ…
ダムA0083?知らない子ですね…
名無しさん : 2018/04/21
>マイマイの自伝だから連邦兵が悪く書かれるのは仕方ないのだ…
重力戦線見て結局連邦が嫌いなだけじゃん…ってなった
名無しさん : 2018/04/21
>マイマイの自伝だから連邦兵が悪く書かれるのは仕方ないのだ…
自分がビグラングに乗って出撃して学徒兵守りながら悪漢のボールを千切っては投げ千切っては投げするシーンはノリノリで書いてたんだろうな
…盛ってません?
名無しさん : 2018/04/21
>…盛ってません?
ビグロ+輸送&補給ポッド+撹乱膜だからなぁ…
強い!圧倒的に強い!って組み合わせではない
名無しさん : 2018/04/21
>自分がビグラングに乗って出撃して学徒兵守りながら悪漢のボールを千切っては投げ千切っては投げするシーンはノリノリで書いてたんだろうな
>…盛ってません?
こんなに強いの?すげぇ!とは思ったけど…そうか…
名無しさん : 2018/04/21
連邦兵がことごとくチンピラすぎる!
名無しさん : 2018/04/21
重力戦線2は連邦主役だっただろ!
名無しさん : 2018/04/21
>重力戦線2は連邦主役だっただろ!
結局連邦側から見ても連邦糞みたいな扱いだったじゃない…
名無しさん : 2018/04/21
連邦とジオンは仲が悪いからタイミングさえあえば実現すると思うけど
ヒルドルブとガンヘッド風ガンタンクが戦ったらどっちが強いの?
名無しさん : 2018/04/21
>ヒルドルブとガンヘッド風ガンタンクが戦ったらどっちが強いの?
ビックトレーとライノサラスならビックトレーが勝つよ
名無しさん : 2018/04/21
いいよねガンガン出世するコレマッタおじさん
名無しさん : 2018/04/21
ヒルドルブはMSと戦車を組み合わせた全く新しい戦車でギリギリMSだけど
強襲型ガンタンクはそのまま戦車を改造した物だからたぶんヒルドルブの方が性能は上
名無しさん : 2018/04/21
監督が連邦にいい人はいないんですよ!と力説した結果だ
名無しさん : 2018/04/21
っていうか敵の通信なんで聞こえてんの?っていう
戦闘中でしょ?
名無しさん : 2018/04/21
とはいえあれだけMSもりもり倒してるからなぁ強襲型ガンタンク
名無しさん : 2018/04/21
ビグラングが活躍できたのは状況が活躍できる条件整ってたってのもある
ヒルドルブがだだっ広い荒野っていうほぼ唯一まともに戦える状況にいたから強かったみたいなもん
名無しさん : 2018/04/21
ゲムカモフを映像化しなかった時点でジオン贔屓を言われても仕方ないと思う
名無しさん : 2018/04/21
せめてザ・コクピットの米兵くらいの美味しい役どころをもらえる連邦兵がいても良かったとは思う
名無しさん : 2018/04/21
連邦兵のチンピラ言動は全部マイマイ達の妄想なんで…
名無しさん : 2018/04/21
>連邦兵のチンピラ言動は全部マイマイ達の妄想なんで…
でもフェデリコもチンピラの大将だったし
名無しさん : 2018/04/21
ファーストでもアムロの故郷の話に出てた連邦兵は糞だったし
逆にジオン兵は敵にもこんな人がいるんだ…みたいな良い人描写多かったりしたじゃん
名無しさん : 2018/04/21
>ファーストでもアムロの故郷の話に出てた連邦兵は糞だったし
>逆にジオン兵は敵にもこんな人がいるんだ…みたいな良い人描写多かったりしたじゃん
でも「再会、母よ」はジオン兵も子供に父ちゃんと母ちゃんを返せ!と言われてるし
名無しさん : 2018/04/21
マイは相手を持ち上げるとかそういうのわかってないんだな…
名無しさん : 2018/04/21
このチンピラジムの件からジオンがネットで
叩かれる契機になったのは覚えてる
名無しさん : 2018/04/21
だってユーラシア大陸の7~8割を制圧したジオンが
ちょっとしたら連邦の物量で押し返したってくらいには
数がいるから当然こんなのもいっぱいいるよね
名無しさん : 2018/04/21
重力戦線も主人公がチンピラチンピラダブルスパイという
名無しさん : 2018/04/21
チンピラジムが受けてたら
ユニコーンやオリジンもそれにならって
もっと内容があからさまな物になってたと思う
名無しさん : 2018/04/21
あの頃連邦下げジオン上げの全盛期だったから…
名無しさん : 2018/04/21
>あの頃連邦下げジオン上げの全盛期だったから…
種がもっと露骨なのも同期だ
名無しさん : 2018/04/21
ジオンは正義ですよ!コロニー落としとかしたけど!
名無しさん : 2018/04/21
>ジオンは正義ですよ!コロニー落としとかしたけど!
地球に大打撃与えるためにコロニーまるまる1基分の住民虐殺した勢力がいたらしいな
名無しさん : 2018/04/21
>地球に大打撃与えるためにコロニーまるまる1基分の住民虐殺した勢力がいたらしいな
地球に落とす分以外のコロニーにも核バズーカ打ち込んでジェノサイドしたらしいな
名無しさん : 2018/04/21
>地球に大打撃与えるためにコロニーまるまる1基分の住民虐殺した勢力がいたらしいな
最近は悪いのはザビ家でジオンの民や兵士は善良ですって描写にしてるけど
優生思想に基づいた独裁国家を成立させる過程でその国民に責任がないかといったらそんなことはねえと思う
名無しさん : 2018/04/21
よく考えたら敵の通信なんて聞こえないからイメージか…
コメント一覧 (167)
小説版は連邦兵の狼藉でシローがショック受けてたな
んじゃジオン兵がいいやつがっていうとシローの過去からしてそうじゃない
最後はシローの流した映像見て連邦兵は昔はこんな露骨なプロパガンダドラマじゃなかったと嘆く
ジオン兵は自分たちの見てたドラマと似てる、連邦兵って俺ら大して変わらないんだろうなって思う
いろいろ言われるけど小説版08は好きだわ
悪人なんてキリング中佐ぐらいでしょ
まぁ、そのいい人達が軍人だから、仕事だからって殺し合い、死んでいくってのが悲しいわけなんだが
マイはサラミスマゼランを数隻落としてるし母艦やられたパイロットもいそうだ
実際は「ヒャッハー、邪魔だどけー」って味方ごと蹴散らしてく珍走団だしな…
ヅダと戦ったジムも、何故か自分の隊長機がやられたタイミングで「ヒャハハハ、こいつ世界に恥を晒したポンコツだぜ」とか煽りだしたり
連邦兵がチンピラに描かれてることよりも、チンピラ描写のせいで話がおかしな事になってるのが一番の問題
現実を思い知らされてジョーのディスクを供養したり軍を抜ける決心をするに至る過程だとか、
それ以外にも休戦の件とかも丁寧に描かれてて面白かったよね。
なんだかんだ言われるものの大河内は話描くのうまいと思う。
コロニー落としで地球が被った被害と犠牲者の数から考えたら「戦争だからルールがある」とジオン側から言える状況じゃないだろうと毎度思う。
一年戦争って政治的にはイデオロギーの対立であっても、末端の兵士、特に連邦の兵士からすれば復讐戦だと思うんだよなぁ。
巡洋艦の艦長クラスや、オデッサ作戦時の
配備まもない頃にジム与えられたようなパイロットが
なろうの悪役並みの安っぽいキャラになってるからな
ジオンは他の宗派なら毒ガス使ってもお構いなしで無駄に意識高いやつらいるし
連邦は上のほうはそれなりにインテリいるけど末端はチンピラやら有象無象いる感じ
IGLOOのマイ視点のはやりすぎだね。
重力戦線のはまぁあんなもんでしょ。
徴兵された下っ端兵なんかヒャッハーに酔っ払ってないと
恐怖で正気でいられないだろうからわざとそう振る舞ってるってのはありそう。
やってることはやばいけど
外道なところはあるが基本仲間思いだし戦い大好敵には容赦なしって感じが連邦になかなかいそうでいなかったタイプって感じでいい
そもそ主人公がも連邦側で大人の都合に振り回されるのが物語の主軸になってるんだし連邦側のそういう部分が悪目立ちするのは仕方が無いかと
IGLOOのは制作側がアレだとしか思えん
あの投入された場所護衛のないHLVという的を撃ち放題のボーナスステージだったしあとでジムの華々しい戦果を大々的に宣伝するの兼ねてたらしい
その特殊性を考えると何らかのコネで乗ることができたパイロットって可能性もあるかもしれない、
まあそれは本当に可能性の話で、実際は敵と戦うの想定してなかったうえに隊長が早々に撃墜されたからテンパって威勢を張ってただけの実戦経験0パイロットってのが通説だけどね
ゼーゴックの話いいよね敵側が殆ど喋らないからかなんかドキュメンタリー感がある
まあ小説だとコア・ブースターIIのパイロットはかなり怒ってたらしいけどね
そりゃあんなに一度に軍艦落とされたらそうなるけど、やっぱり無機質な兵器がセリフもなかったらそういう描写は気付かないよな
でもやっぱり後々こうやって叩かれることになるなら全編コア・ブースターIIみたいにセリフ無しでもよかったかなあと…
連邦側は主人公陣営だから当然良い人は描かれるし、一方で悪い人もいる
ジオン側も良い人からクズい人悪い人、武人からちゃらんぽらんまで色々居る
ほんの1作品の1場面で悪そうなチンピラ連邦兵がいたからって
別に目くじら立てるようなもんでもないな
それはまさに主人公側視点がどこにあるかによる作劇場の都合だろ
味方が優しい普通の人間であることを描くより
敵側の優しい普通の人間を描くほうが『立場は違えど同じ人間』というテーマを表すには分かりやすいから
0083のガトーとかキッズの頃は格好いいと思ってたけど、今となっては屁理屈こねながらまだ戦争を続けようとする狂信的なテ、ロリストにしか見えないから格好いいとはまったく思えない
ただし、好き嫌いは別の話なので、ガトーは(二次元的には)嫌いじゃない
サイサリスでハンデ背負いながら片腕切断されても、言い訳せずにコウの成長を認めるのは素敵
それもエセだから質が悪い。面白いんだけどさ・・・
敵も味方もヒャッハーかヒャッハー一歩手前ばかりってならともかく、
ヒャッハーキャラなんて刺激が強すぎる存在を用量を考えずにぶち込めば、ウンザリする人も多いよね……って話だ。
「連邦訛り」を日本語に訳すとガラの悪い言葉になる。
ティターンズがやった非道といえる行為はジオンもやってるからな
一年戦争ほどの殺し合いの後じゃ、ああいう連中出るの不思議じゃないけど
ヒャッハーはノリがそもそも違うだろ
親戚知人なんかがジオンのせいで死んでると言っても過言ではないわけでジオンに対して
残酷になるってのは道理ではあるとは思う、がイグルーの連邦兵はそういう感じじゃなくて
ただのチンピラなんだよなぁ・・・
ジオンの非道とされる行為は、それでも自国民や味方へ向けてのものじゃないのよね
アースノイド至上主義掲げてるティターンズとだと
主義主張で言えば、まだティターンズのほうが筋通ってる気がするけどな
L2とかほぼ壊滅してるだろ。
一応は戦争前に 宇宙住まいでもウチに味方せんのなら敵とみなすで(意訳)的なアナウンスはでてる
我々は喜んでこの首を捧げますなんて連中ばっかだし
ジオニックフロントのフェンリル隊には連邦をブッ○せればそれでいいんだ!みたいな
サイド2(!!)出身の志願兵もいたし。
スペースノイドっていったい・・・
ジオンが悪い悪いといくら言っても連邦の支持にはつながってない的な
あれなんかこれテジャヴ
結局宇宙戦国時代に突入するんだろ
それでもどこも過激なやり方しかしないから、結局は連邦が勝つのがいつものガンダムなわけで
が、巡洋艦がおなじレベルでヒャッハーしてるのをみて、このシナリオ書いたバカは銃殺にするべきだと思った
連邦の方が傲慢でスペースノイドを差別してるという設定はいいとして、なぜこんな軽薄な描写をしたのか。中学1年生が書いた劇の台本レベルじゃねえかw
あと質量がある物体なのにMSやボールや軍艦がまるでハリボテで作った数メートルのオモチャみたいに軽々動くのもアホかと思った
せっかくモデリングした人はがんばったのにねえ・・・・
勝つことと正しいこと、支持されてることはそれぞれ別だからな
正しければ勝つわけではないし、間違ってるから負けるわけでもない
むしろ一番厄介で倒しにくい巨悪だから最後まで残ってただけかもしれんよ
ジオンは間違いなく悪だろ
いくら何でも虐殺し過ぎ
連邦って開戦前は仮想敵がいないからコロニー間の商業船を標的代わりにして追い回したりしてたらしいよ
まあ小説の話だけども仮想敵がいなけりゃ軍隊なんて規律も乱れるものだし植民地持ってる国の軍隊がその植民地にすること…てならなおのこと
MSやボールはあれぐらい動くでしょ、逆にIGLOOはMSに質量があるほうの作品
それが緒戦で大敗を喫したとあればあんなのが生まれても不思議じゃない
後ファルメルのブリッジとかマッドアングラーも
目の前で味方殺しまくったビグ・ラングに対して口汚くなるのはさすがに仕方ない
そもそも敵兵◯すのに口が悪いのは当たり前だ
ゴキ出たら騒ぎながら追い込みボロク、ソ言いながらトドメ刺すぞ
戦場の敵兵は虫以下の扱いだろ?
何だよ、07小隊のホモ野郎ってw
っていうか、戦場で敵に対してお上品に振る舞ってたら、そっちの方がおかしいだろ
イグルーの話題になると、連邦兵がヒャッハーだなんだ言って叩く奴が必ずいるけどさ
戦争にお上品もくそもあるかってのはその通りだと思うけど
戦争になったらモヒカン語が標準になるなんてことは絶対ないわ
1stで人んちに勝手に上り込んでくつろいだり、Zでバスク達がブライトフルボッコにしてたり、08で07小隊がサンダース三人がかりでリンチしようとしたりしてたし
小説版08に至っては、ちょっとここでは書けないことしてるし
ヒロインなんて敵をウジムシ呼ばわりするんだが
大砲屋は命令聞かない、ソンネンは負け犬、デュバルは道化師
イグルー内でジオンにそういう描写ないしキレてる感じのセリフなら分かるんだが…世紀末のモヒカンでも乗ってんのか
「ミノフスキー粒子下でも敵の悪意に満ちた通信が聴こえたような気がした」とか。
思い込みの激しい奴と糖質よくある症状。
そういう設定考えちゃう奴が作った作品ならしゃあないな。
期待するだけ無駄だったわ。
残念ながら小説に関しては連邦のこういう小話はイグルーに限らず色んな作品で満遍なく書かれてるのよ
小説コロニーの落ちた地だとオーストラリア市民がジオン受け入れた理由を連邦が復興活動を積極的にしなかったことについて細かく説明してるし
他にもここでも触れられた08の一件とかUCのグローブ事件とかね
小説だから正史じゃないとか言い出すんだろ
それ言ったら、イグルーだって映像とはいえスピンオフなんだが
折角減った人口です
どの作品も一回は連邦批判しとるし製作サイドにそういう縛りでもあるんじゃないかってレベルだわ
まあジオンなんてどう繕っても極悪集団だしちょっと当然の批判するだけで魅力激減しちゃうから連邦sageしてバランスとってあげないとジオニストなんて消滅しちゃうからしょうがない所あるけど
08小説におけるゲリラの村はジオン兵からも虐げられてたからな
お互いにいいやつも、嫌なやつもいるってバランスは崩れてない
Iglooが安っぽいのはのそバランスが崩壊してるから
パオロ艦長とかワッケイン司令とかリードとか連邦側も連邦の体勢を批判してるし
コロニー落としでシドニー消し飛んで駐留してた連邦軍も壊滅、インフラ等も大打撃を受けた
その後の降下作戦でほぼ全土がジオンの勢力下になったから、
市民は生きるためにはジオンに迎合するしかないってゲーム版設定のがよっぽどまともだな
連邦は清廉潔白なんて主張は無いとおもうけど?
正義と悪の2次元論で語れない描写が多いガンダム作品群において
ジオンを神聖視しすぎてそのバランスを欠いた作品の話題だろ
戦争映画とかでよくあるFワード連発とか軍特有のガラの悪さを日本語で意訳するにはどうしよう→マンガっぽくヒャッハーになりました、みたいな
キャデラックの「うじ虫ー!」も多分一回翻訳挟みましたみたいな体の感じだと思う
日本人には馴染みない侮蔑だけどほんとはもっと汚い言葉吐いててそれを意訳したみたいな
WBクルー「すまんな」
ジオン軍「親を亡くした戦災孤児?うーん、殺処分www」
ククルス・ドアン「ヒエッ…この子たちはワイが命にかえても守らなきゃ(使命感)」グンダッソウー
ジオン軍「あいつガキ連れてモビルスーツ持って逃げたンゴォォォ!追っかけて全員殺すンゴォォォ!」
どっちがまともな組織なんですかねぇ…
この前のNHKガンダム大投票の結果見てない子かね君は
シャアが1位でガトーが8位でハマーン様9位と高位でしたが
それと初代から連邦軍は腐ってるとよく言うけど、オデッサ作戦でエルランを拘束し、ブチ切れアムロをなだめて「がんばれよ!」と激励してあげたモブ士官や、職務に忠実なセキ少佐やウッディ大尉など真面目な軍人はけっこういるし、軍としてはまともな方だろ。
だがイグルーの連邦兵はなぜあんな素行が悪いのかなんのバックボーンもなく上から下までチンピラっぷりにブーストかかってる上に、作品全体がまんべんなくジオン爆age連邦sagaだから煙たがる人がいるって話し。
あれのどこがバランスが取れてるんだ?
ゲリラ村がジオンにヘイト溜めてたのは映像版の話で、小説はギニアスがちょっとお邪魔しただけだぞ
一方でジオンはノリス部隊とかが武人っぽく描かれ、毒ガス作戦を正当化するような記述もあるが、連邦はロブの扱いが多少改善されたくらいで、あとはキキを○○したり、無.能な臆病者扱いだったり、徹底してろくでもない扱いだぞ?
ちゃんと読んだのか?
言葉遣いの問題だけで、他作品みたいに明確に腐った行動を取ってるわけでもないのに
ジオン兵いいひとだね
騙し討ちや味方ごと撃った描写もあるが、それも他作品でジャマイカンやライヤーがやってるしな
少しでも自分たちに有利な情報に飛び付き虚勢を張ってただけ。
「ノーサイドってか」のジム達はもうすでに言われてる通りあの行為はやっても不思議じゃない。
実際小説ではその時の連邦兵の心情が細かく補足されてるし連邦にとってこれは復讐のための戦争でありむしろマイの方ががそれを考えられず若干お花畑だったまである。
本当にヒャッハーだったのは味方のボールごと撃ったサラミスくらいだよ
イグルーってそういった登場人物をジオンが使い捨てにしまくるって話だぞ
そもそも、一年戦争でコロニー住人虐殺しまくったのってジオンだしな
コロニー攻撃用に核装備したザクまであったし
なんぼ連邦が腐ってたとしてもあれを支持するスペースノイドの気が知れない
あれマイの脳内再生が結構含まれてるんじゃないか?
ジオン側から描かれた物語ですから。ドイツ側を主役にした映画なら、
米英が悪く描かれるのと同じです」
別作品のロボをジムとか言ってる奴とかも面白くないし不快
Gジェネだと一方的にジオンの病院船撃墜したみたいになってるが
あれ実際はジオンサイドが一方的に停戦破って攻撃してるんだよな
病院船にMSまで積み込んでるし
あれ民間人大虐殺してるよな
連邦を腐敗してるという方はジオンが同胞(スペースノイド)を地球に大打撃を与えるためだけに虐殺した事実をお忘れなのでしょうか?
なのに連邦ばかり一方的に叩き、ジオンは擁護する。頭がおかしい連中がたくさんいるのはなぜでしょうか?まぁ、自分が好きだからその事実を認めたくないだけなのでしょうけどね。
それに最後のガンタンクが最初の展開が微妙だった以外、言うほど悪い描かれ方ではなかったと思ったけど、どの辺が不満なの?
ならジオンの方が圧倒的に危険すぎるわ
試写会の時に、今西は「ジオンが正義で、連邦は悪の勧善懲悪ものです。」とか言うし、出渕は「コロニー落としは連邦の自作自演でジオンはコロニーを守ろうとしていた。」とか言ってた位ですから。
そしてゲストの徳光は「それ正史にしましょうよ。」という始末・・・・・。
ソースは徳光のイグルーレポより
「善良」じゃなく「被害者」としたらモデルにされたリアル国家の現在の主張そのものだから
えっ、戦場で兵士が敵兵相手にお行儀よく喋ってるとでも思ってんの?w
寧ろこっちの方が戦場では普通だし、MS IGLOO2ではジオン兵の方がチンピラ喋りなんだから
「自伝だから~」とか関係ないし連邦を正義の味方と勘違いしてるんか?
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム MS IGLOO」カテゴリの最新記事