コメント数:126 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※【ガンダム】劇中未使用の武器について語ろう Tweet 0: 2018年05月30日 17:45 ジャスティマの頭部ビーム砲見たかったな 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (126) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 07:49 武器ではないがαアジールの隠し腕 あれでνを掴む描写でもあるのかと思ってたら 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 07:50 >>5 ハサミで切るときいつも使ってたじゃないですか 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 07:50 劇中で仄めかしたけど結局使わなかったですーっての肩透かしだけど、プラモのインストまで全部拾えというのは無茶だと思う 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 07:51 ジャスティマのシールドとサベールで海老一染之助、染太郎を思い出したとか言えないw(小声 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 07:54 モブが乗る兵器は複数武装設定されててもなかなか使ってもらえないよね…… 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 07:55 >>22 一回だけ使ってるね 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:00 いつ見てもすごい技と言われながら劇中では不発に終わったマタドールガンダムのレッド・フラッグ・カモンはどういう技だったのか ビームマントとサーベルの二段攻撃…? 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:00 ズサのお腹ビームは使われたと聞いたのであとはガンダリウム合金を切り裂くクローをどこかで使ってね 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:04 そういえばエクスヴァルキランダーのGNバリスターって使われたっけ? 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:04 お題とはズレるかもしれんが マッキーではなくアグニカを搭載したバエルがどれだけ強かったのかを見てみたかった 本編はいわばダウングレードVerだものね あとダインスレイブを普通に使えるフラウロスなんかも 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:08 デンドロではなく、ステイメンの方のビームサーベル。 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:24 ルプスレクスのヒールバンカーとか対艦ランスは漫画版には登場出来たね。 なぜ、最終戦でヒールバンカー使わなかったのかわからないわ。 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:25 武器じゃないけど∀に資料だけ出てくるネーデルガンダムと風雲再起くん 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:26 関係ないけどGジェネの武装とかは劇中描写とMS設定のどっちに基づいて決めてるのか気になる 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:29 初代ガンダム用のウイング 今だったら換装パーツとして採用されている可能性あるかも 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:29 武装ではないけどGアルケインの変形。 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:36 プラモのオマケや設定上の存在じゃなくてアニメにも映ったのに未使用で終わったDXの武装が殿堂入りだと思うわ 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:38 ストライクフリーダムのドラグーンのスパイクモード 確かゲームですら真ガンダム無双でしか再現されてなかった気がする 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:40 ディジェのナギナタも実は使ってないよね 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:41 >>42 アイーダさんが変形できることを忘れていただけと考えたら いかにもらしいというか微笑ましくもあるんだけどね 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:56 ※33 >マタドールガンダムのレッドフラッグカモン 放送された時代と名前から察するに、 恐らく餓狼伝説シリーズのローレンス・ブラッドの超・ヒッサツ技、ブラッディフラッシュにアレンジした技だと思う。 突進してきた敵を紙一重で避け、 マントで素早く敵を拘束してサーベルで滅多斬り。 フィニッシュでマントの切れ端と共に薔薇の花が舞い散る演出が。 …え?マントはビームクロスだから切れ端が散ったりしないって? Gガンダムでそんな些細な事を気にしてはイケナイ。 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 08:58 >>46 この変形の件ておハゲ自体が忘れてたんだっけか? 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:01 >>28 肩から垂れ下がってる部分がビームシールドの発生部位なんだけど何かと勘違いしてる? 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:02 逆に、設定上存在しないハズのビームサーベルを使うバウンドドック スパロボとかだと、サーベルがなくて接近武器が格闘になってるが 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:03 Zガンダムの腕部グレネードの予備弾倉ってどこかで使ってたっけ? 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:05 ザンネックのビームサーベル 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:08 MX-2351 ソリドゥス・フルゴールビームシールド発生装置のビームガン、ビームサーベルとしての使用 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:11 ビルドストライクギャラクシーコスモスだな スターの時に付いてたビームキャノンも無いし それに代わる物が仕込んであったんだろうけど 使う前に破壊されたし登場がそれ一回だけだから どんな能力持ってるのかすら謎のままなんだよね 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:15 アーマーザガン掌の電撃パイルバンカー これが使えていたら板っぺらも墜ちていただろうけど 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:16 隠者の装備ほとんど たった3回の登場で、あのギミック全てをどう披露しろと 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:18 アリアスくんのビームシールドも使われてた記憶がない 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:19 武装かは不明だがゲルググJの頭部にあるバルカンの発射口らしきもの。 バルカンとして発射してる訳でも無いし、設定がないので詳細不明。 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:27 そもそもアニメの機体ですらないが、 プロトタイプガンダムのスーパーナパームが、一体どんな風に爆発や炸裂するのかが気になる。 名前はメッチャ強そう。 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:28 ストライクの部分換装は見たかった 漫画でリマスター版次回予告の装備が出てきた時に「これだよこれ!!」ってなった 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:35 キマリスヴィダールのダインスレイブ 脚本がガリを綺麗に描写したいのかと邪推してしまいましたわ 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:41 GP-03ステイメン自体のビームサーベル 後期OPではメチャクチャかっこいい演出で使用されているが、確か本編ではステイメン単独の出番が少なく、デンドロでは大型ビームサーベル使ってたから劇中では使われてなかったよね 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:43 >>62 ごめん、既に上で出てたね 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:46 Vガンダムのハリセンビームサーベル 毎回プラモについてくるけど 実際使ったのはV2がゲンガオゾのビームメイス防いだ一回だけ 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:50 >>2 設定あるから使えはデザイナー側のエゴだよ 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 09:55 >>42 DOME-G(黒いフェネクス)で登場したから許して 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:04 劇中で使われなかった武装を少し知ってるが、コメ欄みたら山のようにあるんだな。 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:18 ※9 劇中で一回使ってるぞニワカ 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:24 フリーダムガンダムの胸部バルカン×2門 初期設定では存在してる武装なのに、作中一度も使用されなかったせいでいつの間にか存在自体が抹消される程の不遇な扱いに… 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:29 Xの1/100シリーズの追加装備群は全部設定にあったのかどうなのか・・・ いや一部は使ってたけど 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:30 サンドロックのクロスクラッシャー 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:31 最近話題のネプテイトのビームガン 使わなくて正解だと思っているけど 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:43 スローターダガーのつま先機関砲以外の武装 しばらくスターゲイザー見てないから3話で使ってるかもしれない 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:44 プラモ買うほどガノタなら設定が全部出るなんてありえないと分かってるだろうに、出なくて残念…ならともかく出ないのが悪いとかいう奴は悪口言いたいだけなんだろうな 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:47 エピオンのスパークウインド 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:52 ※9 最終戦で脇の下からビーム撃ったシーンあったが、これじゃないのか 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 10:57 ガンキャノンのコアファイター。 これといって活かされることは無かったな。 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:03 ビルケナウさんの諸々。クロボンゴーストのはノーカンで。 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:03 クアンタのバスターソードは劇中未使用じゃなかったっけ? 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:08 劇中未使用の武器があったことを理由に制作陣を叩く人最近ちらほら見るようになったが意味わからん 昔はそんなオタクいなかったんだけどなあ 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:15 >>37 ステイメンはちゃんとした戦闘はしてないからな 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:16 北斗の拳のユダの、南斗紅鶴拳奥義、血嘴刺みたいにセリフを言った直後にやられてしまい、画像では幻になった武器もあるのだろうか。 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:23 頭部バルカンは、敵モブなら使っている方が珍しいだろう。 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:26 >>82 それこそ、カルタ様の部隊の名乗りのあとどう言う動きをするかとか? あ、武装じゃねぇや 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:30 ハシュマルの足の槍は使ったっけ? パカッと蓋が開いて、中の工場からビックリドッキリメカが出てくるの、見たかった。 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:30 グフにマシンガンやヒートホーク持たせて グフの良さを台無しにしてる描写はあったな。 もうザクでいいじゃんていう。 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:53 ジャスティスナイトの槍がサポートマシンになるギミック 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:54 ZZのダブルバルカン 設定で搭載されていたりいなかったりだけど 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 11:54 >>66 ドームじゃなくてダイバーシティ東京の壁面に映すやつ 一日に一回しか流さないんだよな 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 12:00 サザビーのハンドキャノン 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 12:09 とりあえず ・所有武器が使いこなせれるように動力炉の効率化 ・ソフトウエアAIの効率化 ・武器使用時の機体破損を起こさないように防御・防衛能力値の上昇 「完成度」を上げたい 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 12:10 >>49 MA形態で挟み込むとき使ってるって事でしょう 逆にMS形態の時にシールドとして使ってるのは見たこと無いけどあったっけ? 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 12:36 ビルケナウは登場して即撃墜されたから一切武装を披露しなかった 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 12:42 スサノオのビームチャクラム 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 12:45 >>80 最近はプラモの情報がかなり早くから出るからな 長く期待を膨らませる分使わなかった場合なんでやねんって言いたくなるんだろう 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 13:38 1/100ガンダムのロケット砲 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 13:46 ケンプファーの頭部バルカン 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 14:29 これは、対艦ランスメイス 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 15:00 ザクⅢ改のハイド・ボンブ 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 16:49 ところで、誰もツッコんでないけどこの記事だけコメントにレスつけられない仕様になってるのは何故? 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 17:20 >>100 たま~~~~にこうなるときあるよね。ホントにごく稀にだけど 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 17:41 多分スタッフの遊びなんだろうがGセルフのコンソールにチラッと写ってたハンマーは使ってみて欲しい似合いそうだし Gレコは設定の噂あるけど使われなくてどこまでがホントなのか分からないの多いよね 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 17:58 Vガンダムの脚部ハードポイントに取り付けられるディスポーザブル・バズ 本編には登場しないがEDではおなじみ 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 18:14 >>71劇中で使ってるぞ 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 18:23 >>80 お禿様アンチが叩くネタ欲しくて重箱の隅つついて粗探ししてるんや 大抵の作品ではスルーしとるのにお禿様にだけは監督の力量ガーって騒ぐのが何よりの証拠やで 106. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 18:32 ストライクのグランドスラム挙げようと思ったら非公式になってたらしい…… 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 18:32 >>45 Zは憶えてないけど、NTでは使ってた 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 18:43 >>56 盾のアンカーくらいじゃね?使ってないの、それもリマスターで使ってるけど ビームサーベルはデスティニーの腕に 蹴りはデスティニーの足で ブーメランはインパルスの足に、サーベルモードはデスティニーの腕に、シールドはデスティニーのビーム砲 バックパックは大体ミネルバに、バックパックのビーム砲は時々ビームライフルと一緒に こんなもんかな? 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 19:12 >>107 NT覚えてないけどZでは使ってない ディジェ(アムロ機)のナギナタか 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 19:21 >>61 宇宙空間でバエル相手に使ってもほとんど意味ないだろうからね 革命軍を蹴散らすのはグレイズの役割だし 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 21:02 まあガンダムではないが世の中にはOPに登場しても劇中未登場の機体とかあるし... (ウルトラマンレオ ・マックシャーク) 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 21:43 V2ヴェスバー 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月29日 22:16 >>38 足を止めるヒールバンカーは使いづらいんだろう しっかりとコックピット打ち抜かないと針・杭系の武器はダメージ少ないし 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月30日 04:16 ガンダムのビーム槍って何処かで使ってたっけ? 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月30日 06:20 バルカン砲の事は挙げたらキリがないな 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月30日 06:42 バエルのレールガン 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月30日 10:23 >>114 初代のビームジャベリンなら、ガウに乗っかっていじめる時に使ってた覚えがある 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月30日 12:42 >>117 サンガツ 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月30日 13:16 既出だが、アリオスのビームシールドをシールドとして使うこと どういう風にシールドとして展開するのかさっぱりわからん 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月30日 15:50 >>98 コミカライズでバエルが使ってた。 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月30日 15:50 >>116 最終戦、アリアンロッド隊との戦闘時に 何発か撃つシーンがある キマリスヴィダールが出てくる少し前 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年08月31日 03:04 おッ!サイコガンダムMk-Ⅱの専用必殺武器サイコアックスじゃねえか!分かってるな~! 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年09月01日 12:29 ストライクフリーダムのビームスパイク。 レジェンドみたいにビームスパイクが使える。 ストライクフリーダムのビームスパイクをゲームで良いから使ってほしいです。 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年09月01日 12:32 >>2 おっ?アルケインの変形を忘れてた富野監督の悪口か? アルケインのプラモデルのCMだと変形してたのになぁ... 忘れないでくれ...アルケインの変形をアニメで見たかったよ... 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年09月03日 21:08 >>86 むしろザクをフィードバックした陸戦機なんやから使ってない方が不自然やろ。 126. 以下、GUNDAMがお送りします 2020年09月05日 12:12 ファーストガンダム時点での ゲルググの盾。 背負ってるだけで使ってない。 ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 初代ガンダムブームとヤマトブームって比較するとどんな感じだったの【ビルドダイバーズRe:RISE】一切の戦闘をしなかったネプテイトアーマーいいよね > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (126)
あれでνを掴む描写でもあるのかと思ってたら
ハサミで切るときいつも使ってたじゃないですか
一回だけ使ってるね
ビームマントとサーベルの二段攻撃…?
マッキーではなくアグニカを搭載したバエルがどれだけ強かったのかを見てみたかった
本編はいわばダウングレードVerだものね
あとダインスレイブを普通に使えるフラウロスなんかも
なぜ、最終戦でヒールバンカー使わなかったのかわからないわ。
今だったら換装パーツとして採用されている可能性あるかも
確かゲームですら真ガンダム無双でしか再現されてなかった気がする
アイーダさんが変形できることを忘れていただけと考えたら
いかにもらしいというか微笑ましくもあるんだけどね
>マタドールガンダムのレッドフラッグカモン
放送された時代と名前から察するに、
恐らく餓狼伝説シリーズのローレンス・ブラッドの超・ヒッサツ技、ブラッディフラッシュにアレンジした技だと思う。
突進してきた敵を紙一重で避け、
マントで素早く敵を拘束してサーベルで滅多斬り。
フィニッシュでマントの切れ端と共に薔薇の花が舞い散る演出が。
…え?マントはビームクロスだから切れ端が散ったりしないって?
Gガンダムでそんな些細な事を気にしてはイケナイ。
この変形の件ておハゲ自体が忘れてたんだっけか?
肩から垂れ下がってる部分がビームシールドの発生部位なんだけど何かと勘違いしてる?
スパロボとかだと、サーベルがなくて接近武器が格闘になってるが
スターの時に付いてたビームキャノンも無いし
それに代わる物が仕込んであったんだろうけど
使う前に破壊されたし登場がそれ一回だけだから
どんな能力持ってるのかすら謎のままなんだよね
これが使えていたら板っぺらも墜ちていただろうけど
たった3回の登場で、あのギミック全てをどう披露しろと
バルカンとして発射してる訳でも無いし、設定がないので詳細不明。
プロトタイプガンダムのスーパーナパームが、一体どんな風に爆発や炸裂するのかが気になる。
名前はメッチャ強そう。
漫画でリマスター版次回予告の装備が出てきた時に「これだよこれ!!」ってなった
脚本がガリを綺麗に描写したいのかと邪推してしまいましたわ
後期OPではメチャクチャかっこいい演出で使用されているが、確か本編ではステイメン単独の出番が少なく、デンドロでは大型ビームサーベル使ってたから劇中では使われてなかったよね
ごめん、既に上で出てたね
毎回プラモについてくるけど
実際使ったのはV2がゲンガオゾのビームメイス防いだ一回だけ
設定あるから使えはデザイナー側のエゴだよ
DOME-G(黒いフェネクス)で登場したから許して
劇中で一回使ってるぞニワカ
初期設定では存在してる武装なのに、作中一度も使用されなかったせいでいつの間にか存在自体が抹消される程の不遇な扱いに…
いや一部は使ってたけど
使わなくて正解だと思っているけど
しばらくスターゲイザー見てないから3話で使ってるかもしれない
最終戦で脇の下からビーム撃ったシーンあったが、これじゃないのか
これといって活かされることは無かったな。
昔はそんなオタクいなかったんだけどなあ
ステイメンはちゃんとした戦闘はしてないからな
それこそ、カルタ様の部隊の名乗りのあとどう言う動きをするかとか?
あ、武装じゃねぇや
パカッと蓋が開いて、中の工場からビックリドッキリメカが出てくるの、見たかった。
グフの良さを台無しにしてる描写はあったな。
もうザクでいいじゃんていう。
設定で搭載されていたりいなかったりだけど
ドームじゃなくてダイバーシティ東京の壁面に映すやつ
一日に一回しか流さないんだよな
・所有武器が使いこなせれるように動力炉の効率化
・ソフトウエアAIの効率化
・武器使用時の機体破損を起こさないように防御・防衛能力値の上昇
「完成度」を上げたい
MA形態で挟み込むとき使ってるって事でしょう
逆にMS形態の時にシールドとして使ってるのは見たこと無いけどあったっけ?
最近はプラモの情報がかなり早くから出るからな
長く期待を膨らませる分使わなかった場合なんでやねんって言いたくなるんだろう
たま~~~~にこうなるときあるよね。ホントにごく稀にだけど
Gレコは設定の噂あるけど使われなくてどこまでがホントなのか分からないの多いよね
本編には登場しないがEDではおなじみ
お禿様アンチが叩くネタ欲しくて重箱の隅つついて粗探ししてるんや
大抵の作品ではスルーしとるのにお禿様にだけは監督の力量ガーって騒ぐのが何よりの証拠やで
Zは憶えてないけど、NTでは使ってた
盾のアンカーくらいじゃね?使ってないの、それもリマスターで使ってるけど
ビームサーベルはデスティニーの腕に
蹴りはデスティニーの足で
ブーメランはインパルスの足に、サーベルモードはデスティニーの腕に、シールドはデスティニーのビーム砲
バックパックは大体ミネルバに、バックパックのビーム砲は時々ビームライフルと一緒に
こんなもんかな?
NT覚えてないけどZでは使ってない
ディジェ(アムロ機)のナギナタか
宇宙空間でバエル相手に使ってもほとんど意味ないだろうからね
革命軍を蹴散らすのはグレイズの役割だし
(ウルトラマンレオ ・マックシャーク)
足を止めるヒールバンカーは使いづらいんだろう
しっかりとコックピット打ち抜かないと針・杭系の武器はダメージ少ないし
初代のビームジャベリンなら、ガウに乗っかっていじめる時に使ってた覚えがある
サンガツ
どういう風にシールドとして展開するのかさっぱりわからん
コミカライズでバエルが使ってた。
最終戦、アリアンロッド隊との戦闘時に
何発か撃つシーンがある
キマリスヴィダールが出てくる少し前
レジェンドみたいにビームスパイクが使える。
ストライクフリーダムのビームスパイクをゲームで良いから使ってほしいです。
おっ?アルケインの変形を忘れてた富野監督の悪口か?
アルケインのプラモデルのCMだと変形してたのになぁ...
忘れないでくれ...アルケインの変形をアニメで見たかったよ...
むしろザクをフィードバックした陸戦機なんやから使ってない方が不自然やろ。
ゲルググの盾。
背負ってるだけで使ってない。
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事