名無しさん : 2018/06/12
名無しさん : 2018/06/12
NT-Dはチート
名無しさん : 2018/06/12
ガンダムユニコーンを見ていれば分かったはずよ…
名無しさん : 2018/06/12
元ネタ機体がアニメで使ってたチート機能だからあながち間違ってもいない
名無しさん : 2018/06/12
やりたい放題だなこのニンジャ
名無しさん : 2018/06/12
どうせなら例のBGM流して欲しかった
名無しさん : 2018/06/12
今更ながらユニコーンモチーフに気づいてごめんアヤメさん…
名無しさん : 2018/06/12
このニンジャ今まで拠り所がキズナガンダムだったけど
これからはリク達にめっちゃデレそうだな
名無しさん : 2018/06/12
武者化したユニコーンがNT-D使えるのがチートかと言われれば
うーん・・・
まあかっこいいからいいじゃん
名無しさん : 2018/06/12
アヤメさんの愛を感じるよね
ところでリアル体形変形機能はいつ付けたんだろう
名無しさん : 2018/06/12
>ところでリアル体形変形機能はいつ付けたんだろう
お供ヒリフード男のお目付け役って訳でもなかったし
趣味なのかな
名無しさん : 2018/06/12
ユニコーンとSD好き←分かる
忍者プレイ←なんで…?

名無しさん : 2018/06/12
>ユニコーンとSD好き←分かる
>忍者プレイ←なんで…?
忍者が好き
ユニコーンが好き
SDが好き
好き+好き+好き!
名無しさん : 2018/06/12
でもチートおっちゃん出てきたのリアル形態になってからだから
あれでユニコーンだって気付けってのは酷ではないか
名無しさん : 2018/06/12
NT-Dはチートだよな...
原作見て思った感想だよ
名無しさん : 2018/06/12
あの経験を通してSDとリアル頭身のコンパチ機体に改装したと思うと悲しいね
名無しさん : 2018/06/12
絆ガンダム絶対残ってないよね…
名無しさん : 2018/06/12
>絆ガンダム絶対残ってないよね…
変わり果てた姿になってそう
コロシテ…って感じの
名無しさん : 2018/06/12
>絆ガンダム絶対残ってないよね…
あのメガネの親友ガンプラ嫌いって訳じゃないだろうし大事に飾ってそう
名無しさん : 2018/06/12
NT-Dじゃなくて忍闘道だからいいのよ!
名無しさん : 2018/06/12
武者化が行き過ぎてユニコーンと言われても正直ピンとこない
名無しさん : 2018/06/12
これこの後ツカサが絆大将軍魔改造してアヤメさんガン曇りする回ありそうだな…
名無しさん : 2018/06/12
爆発から飛んでいく零丸がどっかで見たことある感じだったけど似たようなのがいくつもあって錯覚すら覚える…
名無しさん : 2018/06/12
この技って龍虎道みたいな必殺技系なのかな
名無しさん : 2018/06/12
>この技って龍虎道みたいな必殺技系なのかな
たぶん元の特性だと思う
アレンジされてるけど
名無しさん : 2018/06/12
フード男に機体にブレイクデカールが仕込まれてて一悶着あるかと思ったがそんなことはなかったぜ!
名無しさん : 2018/06/12
リアル形態になるとユニコーン分かなり減ってるのにNT-D使いだすのは完全にチートじゃん
名無しさん : 2018/06/12
>リアル形態になるとユニコーン分かなり減ってるのにNT-D使いだすのは完全にチートじゃん
リアル体型でも普通にサイコフレーム入ってるのは見ればわかるじゃん!
名無しさん : 2018/06/12
ファンネル出してきた時にこれは!と思って期待したら本当にやってくれて大満足でしたよ
名無しさん : 2018/06/12
>ファンネル出してきた時にこれは!と思って期待したら本当にやってくれて大満足でしたよ
迂闊な!と思ったけど敵はガンダムしらない他所の人でなるほど思った
名無しさん : 2018/06/12
この子一挙手一投足が面白すぎる
名無しさん : 2018/06/12
NT-Dは素直に予想外だった
SDだったし
名無しさん : 2018/06/12
なんで量産型キュベレイなんてチョイスしたんだ
名無しさん : 2018/06/12
>なんで量産型キュベレイなんてチョイスしたんだ
ガンダム知らない人なのだから性能と見ためでしょう
名無しさん : 2018/06/12
>>なんで量産型キュベレイなんてチョイスしたんだ
>ガンダム知らない人なのだから性能と見ためでしょう
キュベレイは初見でもカッコいいからな...
名無しさん : 2018/06/12
>>なんで量産型キュベレイなんてチョイスしたんだ
>ガンダム知らない人なのだから性能と見ためでしょう
お金で雇われただけの別ゲープレイヤーだからアバターがスローネ組っぽいのに機体がタイタスにプロヴィデンスに量産キュベレイっていうバラバラ感はいいよね
愛の無さを感じる
コメント一覧 (117)
サイコミュついてないとジャック出来ないんかね
一般人「なぜ銃を持たないのか理解できない。要るだろ普通。」
むしろ近接特化であっても最低限の射撃武装は必須だろうからあれは間違いじゃないと思うがね
ただタイタスの強みをかなぐり捨ててんじゃね?感はデカいけど
ドラグーンもファングも量子通信だからファンネルとは操作系が違う
じゃないとマジモンのチートだわ(使わなきゃいい話ではあるが)
サイコミュ搭載機限定でしょ
NT-Dの真価はサイコミ搭載機の制御を奪う事なんだからそうでないと強すぎる
そりゃ無制限だとゲームバランス的に……ね?
一作目でやってる
まあ1号機(ユニコーン)はLa+システムの導入で仕様がある程度変わってたけど
そもそもユニコーン自体知らなかったんだろ彼
というか相手のNT能力より上位の能力者なら支配権を奪うのはありうる気はするな
ユニコーンはフルサイコフレームの増幅効果で必ず上位に立つ仕様になってるし
まあ電波ジャックみてーなもんだ
恐らくゲームとしてはニュータイプやらコーディネイター、イノベイタ―などが属性扱いでそれぞれにジャンケンの様にウィークポイントが設定されているんだろう
ごめん、劇中の彼でなく本スレのユニコーンモチーフに今更気づいたってやつね
ファングは内蔵されたAIで自動攻撃してるだけやからな。
サイコミュ兵器とは根本的に違う。
キュベやサザビーのファンネル流用してるけどオレ設定で
「これはファンネルじゃありませんドラグーンです」って言ったら回避できることになるの?
某ガンダムゲーのユニコーン勢みたいになるんだな
サイコミュついてない機体じゃファンネル動かないんじゃね
後付けしたら載せれるけどジャックもされるみたいな感じかと
SDだからってフォースに誘われたとき「でも…」って断ろうとしてたし
違うと思うよ
裏切りのけじめにちょっと小さい服着ても良いのよ?
認知されてるのはバナナ味と白くて変形すると赤く光るってぐらいやない?
知らない人に取っちゃ二つ目で白くて角が二本なロボは全部ガンダム
00世界のファング、AGE時空のビットとかCファンネルとか
効くのかどうか分からんのが結構あるな
もちろんキュベレイのファンネルは確実に乗っ取られるから、相性最悪
原理が違うなんてことを言い出したらビームだって作品毎に原理違う訳だけど、ビームを防ぐ系のシステムは作品に関係なく全てのビームを防いでる
なのでNT-Dも作品や原理に関係なく全てのファンネル系武器をジャック出来るはず
格闘に移行したらスタッフノリノリで全然愛がない感じしないのがな…w
まさかまさかビームシャイニングウィザードが映像化されるとは
遠隔操作武器を一定時間支配下に置く
さらにサイコミュ系の武器なら効果時間をさらに追加
こういうやつかもしれない
どんなファンネルも絶対確実にジャックできるのならNTDは一気に普及してファンネル機は上位には通用しなくなるとかありそうだけど
自分のガンプラよりも作り込みの高いガンプラのファンネルはジャックできないとかあるのかな?
俺ユニコーン見てたけど零丸がユニコーンガンダムモチーフだったって十一話見るまで気付かなかったよ
すごすぎる……
ものすごく丁寧に観察してるんだな
数値の上にBEAM BALET POW、右にはENGY/Sとあるので
多分ビームのエネルギーゲージだと思う
1話のダブルオーダイバーの他、複数のコクピットシーンで
同じものが確認できるぞ
ということは原理云々は関係ないと思われる
と機体特性を逆転させてるから視聴者がNT-Dの事失念しがちになるのは分かるw
そうしないとゲームバランスが取れなくなって
「勝ちたかったら○○系機体一択!××系機体を使うやつはバカwww」
みたいな感じになるだろうしなぁ
ある時はファンネル機が強くなりすぎて上位ランカーはファンネル機ばかりになり、
GMがバランス調整のためにファンネルを一斉弱体化したら逆にファンネルが完全な産廃になった
みたいなバランス調整による悲喜こもごもが色々起きてそう
BFTでもIフィールドで実弾防いだりしてたしな。
もちろん制限アリ、スペック(ガンプラの出来)的に格上だったり電子戦仕様相手なら効果が薄いとか。
種系MSの量子ウィルスも全てのMSをジャックできる事になるがよろしいか?
普通に考えてサイコミュが全然関わってない兵器に
対サイコミュ兵器が効いたら「設定分かってねぇ!」
ってなってガノタ激オコだろ
じゃあ何で違う作品同士のビームサーベルが鍔迫り合い出来るの?
設定通りなら干渉しないはずでしょ?
じゃあなんで一年戦争時代のMSとVガン時代のMSがまともに戦えるの?
設定的にはものすごいスペック差があるんでしょ?
区別あるなら皆作ったファンネルをこれサイコミュじゃない設定にしとこってなると思うんだが
は?一向に忍闘-道ですけど?
サイコミュ・ジャック・ジツはUC機体のビット兵器に限定されると思うけどそしたらみんなファンネル捨てて准将の翼生やしちゃうよな
でもファンネルはサイコで
量子通信は電子系で
と区別されたほうがガンプラの選択や作り込みがいはある気がする
原理云々はあまり関係ないのだろうな
ターンAだらけになってないってことは設定は関係ないんだよ
そこまで再現されてるとは思ってなかったので実際びっくりした
牽制程度の飛び道具は欲しいけど無敵付きだからある程度近づいたら体当たりだけでええやろ的な。
どうでも良いけど、他ゲープレイヤーから見たらなんでわざわざリアルでガンプラ作り込まなきゃならんのやって感じだからGBN自体ガンダム好きでガンプラ作製も好きな人しか続かないだろうね。シバさんはよっぽどな理由じゃないとネタにしかならんな。
基準はゲームバランスじゃないか?
PS装甲とIフィールドを実装すればほぼあらゆる攻撃が通用しない無敵のMSになるけど何かしら制限を付けて特定の技術が無敵にならないようにしてるんじゃないだろうか
アヤメのビルダーレベルじゃまだサイコミュしかジャック出来ないけど作り込めばファングやらドラグーンもいけるとか
ダイバーズじゃないけどファイターズARだかでV2イマジンがM.E.P.E.使うのを作り込みとか言ってたし同じ感覚だろ
ガンプラを組むってけっこう時間も労力もかかるからなぁ
素組みでも何時間もかかるのに、作中キャラみたいに高レベルの改造や作り込みをするとなれば何日もかかる
アニメ世界ならともかく、現実にGBNが実在してたら社会人や中高生じゃ気軽にはできないわな
暇な大学生かニートの巣窟になりそう
その設定がデータとして入ってなきゃ意味無いだろ。
改造元がサイコミュ兵器ならサイコミュ兵器としてデータを読みこまれ、
改造元のパーツがドラグーンならドラグーンとして認識されるだけやろ
完全に無から作った場合は知らん
ただの飾りとして認識される可能性が高いと思うが
ファイターズのころはガンプラが壊れるからな
アニメだとみんな壊れたガンプラをちょちょいと直してたけど現実的に考えればパーツが割れたり砕けたり熱で溶けたりしたガンプラなんてまずまともには直せない
新しいキットを買って作り直すほうがよっぽど早い
そこまで深い設定はないと思う
自分より作り込みの高いガンプラには効果が薄いとかはあるかも
「この機体は量子コンピュータじゃないから効かない」という対抗手段も意味ないなら
ゲルフィニート&テスタメントが普通に最強やね
今の所劇中で具体的な描写がないからそう思うんなら貴方にとってはそれが正解でしょうね
そんな事を言っては全てがおしまいですよ
アスペかな
よかったね^^
ああ、だからコーイチ兄さんはガンプラ制作で稼げてたのかも?
レンタル用やBFTでファイターがビルダーにガンプラ注文してたみたいに完成度の高いのは変わらず需要ありそうだし
UC1話の興奮が条件反射で蘇った感覚も込みで
ああ相手のファンネル使ってってキュベレイvs百式のあのシーンだなと思ったらNT-Dで
そういやあったなそんなの!!ってなったわ
サイコミュジャックって凄いんだけど印象がすごく薄い……
思い入れなんか無いだろうし、シバが適正に合わせて用意した奴をそのまま使ってるんだと思ってた
もちろんnintodoは予想外なのもあって熱い流れだった
おにぎりの形した台座にそこら編の設定入力できるのかもね
せっかく良い題材なんだから公式はもっと設定関係を明らかにして欲しい
まぁガノタにかかわらずオタクは基本設定関係うるさいから、名言したくないのかも知れないけど
名言ではなく明言
よくよく考えたらガンダムゲーで、上手いプレイヤーが使ってくるファンネル系の武装ですら割と厄介なのに。ああいうリアルにMS動かせるゲームでのファンネルってチートどころじゃないので、そのくらいの対抗手段無いと。どんな機体でも取り敢えずファンネル積んどこうってなりそう
だって少しでも設定の穴があれば鬼の首を取ったように制作陣叩き出すでしょ…
その通りだが少し足りないな
ガノタは穴なんか無くても平気で叩くぞ
嘘も百回言えば本当になるを地で行くからな
そんなことない!……と言いたいところだけど、つい先日もどこかのビルドダイバーズまとめの※欄に実際はなかった描写をあったように語って制作の矛盾を突いた気になってたのを見かけたから、同意せざるを得ない
わざと嘘を喧伝じゃなく本人はそういうことがあったと信じてるのが結構いそうなのがな
アヤメ切りの時分身していたよね
好きなもの オンラインゲーム プラモデル
さようなら。愛のない人
滅!
誰とやっても勝てる(裁判)
その中間にある改造作品を何だと認識しているんだろうな
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムビルドダイバーズ」カテゴリの最新記事