0: 2018年06月14日 02:16

ソロモン戦後のポジションやMS戦力と艦隊のバランスとって融合させた 大規模主力部隊のドクトリンみると結構ワイアットが行ってたのはありそうな気がする

C_TtaiYVwAAY2nu



 スポンサードリンク
4 : 2018-10-04 00:26:57

高級将校はほぼ政治家みたいなもんだから将官以上は軍事的には愚劣でも勤まったりする
無論有能であるにこしたことはないが



5 : 2018-10-04 00:30:45

元々、レビルが作戦指揮とってたわけじゃないんだろう。沖縄戦でのマッカーサーやノルマンディーのアイゼンハワーみたいに戦略を決めて号令を下するとこまでの仕事だろ。



6 : 2018-10-04 00:30:49

臨時旗艦も途中で沈んでる気がするな
全部終わった時にはまた佐官クラスが仕切ってそう



7 : 2018-10-04 00:31:27

ワッケインじゃないかなーと漠然と思ってたけど見直したらいつの間にか死んでた

o0480032013384822570


8 : 2018-10-04 00:38:33

オリジンだとワッケインだったんだよな
結局戦死したけど



9 : 2018-10-04 00:40:44

ア・バオア・クー戦の最終局面はもうノリと勢いと雰囲気で戦ってそう
真面目に考えると責任者が消えた場合その権限は上か下かに移るのが常識だが下はごっそり消えてる以上上、つまりは連邦大統領あたりじゃね
共和国政府が事実上のクーデターかましたりその直後に降伏が認められたりしてる辺り事前に外交交渉を進めてそうではあるし戦場は宇宙空間から政治の場に移行してそうだしな



11 : 2018-10-04 00:45:38

階級的にはダグラス・ベーダーが中将で候補の一人だけど第6艦隊司令だから、上に第4艦隊司令と第5艦隊司令がいそうだしなあ。
第1艦隊がレビル、第2艦隊司令がティアンムで第3艦隊がワッケインまでは確定してるんだよな。



38 : 2018-10-04 11:39:30

勇猛とされるベーダー中将は遅れて来てるからなし
コーウェンは0079年11月時点でまだ准将だから、そこまでの権限を発揮できるか怪しい(残存艦隊を二方面に分割、イグルーまで含めるとEフィールドにも分派)
そう考えると、モグラっぽくない大胆さ(傲慢さ)と戦場慣れしてそうな描写からしてワイアットは妥当かもね
あとは小説版に連邦艦隊の次席級としてカラル中将とかいたけど

>>11
数字の小さい方から偉いとかないから
レビルとティアンムは連合艦隊の司令長官で艦隊司令官じゃないし



46 : 2018-10-04 15:24:21

>>38
数が小さいじゃなくて同格の艦隊司令が後二人はいたはずってことを書きたかっただけなんだが。



48 : 2018-10-04 16:30:56

>>46
1、2、3ときて6が居るから4と5も居るという訳ではない
艦隊含め軍の部隊番号に欠番が出るのは珍しくもないことだし、この時期の連邦軍宇宙艦隊は再編途上なので穴が開くのは何もおかしくない



13 : 2018-10-04 00:54:04

レビルとデギンが同時にやられて、直ぐに代理を立てるとまたジオンにやられると思って明確な頭はいなかったんじゃないかな



14 : 2018-10-04 01:13:05

地球連邦軍の指揮官/指揮権/旗艦が変わるたびにジオンのエースが特攻して潰していったんだろうな……
指揮官の多さという物量で勝ったともいえる

一方でドングリの背比べ状態の将官ばかりが残ったので戦後に明確な指導者/まとめ役がいなく
ジャミトフのような声の大きな将官が幅を利かせた



15 : 2018-10-04 01:15:19

ゴップの可能性はどれぐらい?

f0d4497fa1


16 : 2018-10-04 01:19:46

提督だっけ?ゴップ
階級高いからねぇ 



17 : 2018-10-04 01:38:48

(表面的な)歴史上は終戦に導いた将軍という肩書が付き戦後の地球連邦軍の指導者的立場なっただろうから
デラーズ紛争時(ガンダム0083)、コンペイトウ宙域にて挙行された観艦式で旗艦バーミンガムに乗っているか艦隊を一望できる一番目立つ場所に座席/式場が用意されているだろうからその時に死亡していそう



18 : 2018-10-04 01:41:53

大将が死亡した時の代理ってあらかじめ決まってるだろうけど
艦隊の半分ごと吹っ飛んだから、第一どころか第二第三の代理候補まで一緒に死んでそう
そうなったらとりあえず階級が一番高い奴じゃね



19 : 2018-10-04 02:11:08

そもそも旗艦を務めたルザルはどうなったのだろう



20 : 2018-10-04 02:26:16

ホワイトベースを艦隊の中心にするから動くな提督だろ。



22 : 2018-10-04 07:52:42

ワッケインなんかな?
でも、そんなレベルの将校が安々と密会出来るもんなのかと疑問もある
先のレビルとデギンの時は結構な数の艦艇がいたように思うし
対して、彼には数隻くらいの護衛艦のみだったような
この事から大舞台は任されこそすれ一将校の枠は出ないような気もする?
だもんで、ゴップとかジーン・コリニーとかが実際の流れをコントロールしてたように思うな



23 : 2018-10-04 07:57:13

>>22
ワッケインとワイアットが混じってるぞ。
ワッケインはレビル戦死前に戦死している。



26 : 2018-10-04 08:41:35

>>23
ほんまやw
Gジェネしなくなるとほんま知識が無くなっていくわ
年やの・・・



24 : 2018-10-04 08:11:40

個人名はわからんけど、デギンとの会談に行く時は次の指揮権を持つ人間は連れていかずに安全圏に残すだろう
むしろ自分に何かあった時を想定してその辺はしっかりさせておいたと思う
ソーラレイでごっそり艦艇が消滅したけど、ターゲットはレビルとデギンだから主要な指揮官や艦隊の被害は少なかったんじゃないかな



25 : 2018-10-04 08:17:36

>>24
安全って言ってもまさか艦隊の3分の1が一気に吹っ飛ぶほどの攻撃は想定していないとは思うが。
それでも軍隊ならきっちり指揮権継承順序が定められてて、誰か先任の最高順位の将官が指揮引き継ぐだろうが。



27 : 2018-10-04 08:59:51

艦隊指揮はワッケインがオリジンで
アニメだと後に出てくるワイアット位じゃないんかな。

8cebfc49


28 : 2018-10-04 09:25:18

ア・バオア・クー戦における第一艦隊の指揮と言う意味ならルザルの艦長だろうな。誰なのか確定してないからダグラス・ベーダーか大穴でコーウェンかもわからんが
ただ総指揮官は多分別の人になってるだろうな。1/3消滅で主力が他の艦隊に移ってるし

一年戦争後ならば多分ワイアットが一番発言権ありそう。あれだけの大艦隊の観艦式の責任者だし
まあそれも宇宙の塵と消えてしまったが



29 : 2018-10-04 09:34:38

戦力3分の1消滅って普通は撤退する事態だからワイアットは撤退論支持しそうだけどなぁ
戦力運用にしても戦後に新造させた乗艦があれだしMS軽視の大鑑巨砲主義の権化なイメージ



36 : 2018-10-04 11:30:19

>>29
ワイアットは艦隊MS戦に理解ある人間だぞ
「MSのいない艦隊がどうなるか教えてやる」とまるで歴戦のジオン将校みたいな発言してたの忘れた?



39 : 2018-10-04 11:41:04

>>29
ワイアットはいわば艦隊派で、砲艦とMS母艦を専門艦とし組み合わせて艦隊として運用することを主導していた。
それに対して、ジャミトフやコーウェンは思想による分類はともかく、軍の運用だと万能母艦を核とする分艦隊派ともいえる派閥。
艦隊派は軍学的にはある意味真っ当な数こそ力を地でいくグループで、分艦隊派はもう一年戦争規模の全面戦争はあり得ないって立場。



30 : 2018-10-04 10:07:47

コーウェン「あれ?僕は?」



37 : 2018-10-04 11:35:11

>>30
君は階級が足りない。せめて中将じゃないと。



32 : 2018-10-04 10:12:52

そもそも、登場する上位の将校が少なすぎてなぁ
ただ、レビルの立ち位置って日露戦争で例えると大山巌だから
普通、艦隊を指揮するのは連合艦隊司令長官の東郷平八郎なんだけど
あの戦いでそれに相当する人の名前が出て来てないんだよね



33 : 2018-10-04 10:21:51

ジーン・コリニーじゃないのか
0083の時点で宇宙軍の作戦部隊のトップだから、時期的にも一番妥当じゃないかな



34 : 2018-10-04 10:38:06

ソーラレイ直後のア・バオア・クー攻略戦の統率の話なのか戦後の舵取りの話なのか



35 : 2018-10-04 11:07:30

誰、とは言い切れないけれど、年長者ではない気がする。
古参の連邦軍指揮官は所謂「連邦病」と揶揄される、「ジャブローからの指示がないと自分で判断を下せない」という悪癖を持っていることが多い。
上でも例に出たけど、ワイアットなんかだと一旦ソロモンに後退したかもしれん。
なので、意外と若い将官が寄り集まって進軍を決意したのだと思う。



41 : 2018-10-04 12:29:51

>>35
そんなはずはない
指揮権はまずは前の指揮官からの命令、それがなければ階級が一番高い士官、同階級が複数居るなら最先任となるのが基本
レビルが居た旗艦艦隊首脳部がまるごと消し飛んだ場合は分艦隊の指揮官に指揮権が移る位の取り決めは当然してる



42 : 2018-10-04 13:36:31

>>35
悪癖って
首脳部ごと作戦行動上全滅に等しい3割の戦力消失してるんだから
指揮系統ズタズタのまま突撃するよりも一時撤退して体制整えるのはよほど上策だぞ



43 : 2018-10-04 14:02:36

マジレスすると司令部が機能しなくなった時の指揮権の申し送りは組織として完備してるから一番上の階級の中での慣習的に先任が引き継いでるよ。



44 : 2018-10-04 14:13:08

誰が後任の艦隊司令長官になったかは知らんけど
堅牢な要塞に篭る相手にわずか1.33倍の戦力で挑んで勝利しているんだから非凡な才能の持ち主で有ることは間違いないな



45 : 2018-10-04 14:57:15

>>44
あの勝利はキシリアの暴挙という要因が大きい
まあそこまで持ちこたえてチャンスを逃さなかった連邦指揮官が優秀なのは確かだが
正直一年戦争の英雄と称えられててもおかしくない戦功だろ



47 : 2018-10-04 16:01:46

そろそろ、もうそろそろ機は熟したと思うので
一年戦争当時も含めて、連邦軍の構成図というか、編成というか
細かく設定してみてほしいもんだ。



49 : 2018-10-04 16:45:31

レビル艦隊の首脳部の下で一番階級の高い誰かが指揮権引き継いでそれをおそらくソロモンの鎮守府承認を受けた上で作戦続行決めたんじゃないの。

あるいはここで引いたらジオンが巻き返すかここでジオン有利で講和されるかもって焦りが作戦続行決めたもかもだがそこは歴史の闇の中。



50 : 2018-10-04 18:16:03

おい!オリジンに第五艦隊のトーゴ中将ってのいるぞ!



51 : 2018-10-04 20:20:52

レビル将軍やティアンム提督が戦死したことで、やはり麾下の将官の誰かが繰り上がりで総指揮をとったのではないかと
艦隊はルナツーから地球を挟んで片道70万km以上の遠征をしてきてるわけで、戦略的には結構ギリギリの立場なはずなんですよね
(ただし、陥落したソロモンを前線基地にしてるから、最前線への兵站は一息つけてるはず)
こういう状況で席次が繰り上がって就任した後釜指揮官は「当初の予定通り再編&前進する」「新指揮官の現場判断で撤退する」「一応ジャブローにお伺いを立てる」ぐらいしか選択の余地がない
指揮官の力量いかんでは、ある意味でジオンが宣戦布告してきた開戦当初の、官僚組織気質バリバリの連邦軍に逆戻りしちゃったかもしれません

もっとも一年近く前は、同じような融通の聞かない組織体&ミノ粉+MSの大量投入というドクトリンの違いから、数的優勢を埋められて大苦戦させられたわけですが、連邦にも大量のMS部隊が整ってきた以上、以後の決戦はハンデなし・数と数のぶつかり合いに帰結する理屈です
言い方は悪いですが、凡愚な繰り上がり指揮官でも勝つことは出来たのではないでしょうか



52 : 2018-10-04 21:19:37

>>51
勝てたからと言って誰でも勝てただろうというのは短絡的だな。




53 : 2018-10-04 21:45:39

>>51
作戦は発動済みだから現場判断での撤退なんて無理だぞ。ジャブローからの命令が無い限りは作戦続行しか選択肢は無い。
ジャブローでは主戦派と講和派の間で揉めてただろうから、明確な指示も無く作戦続行になったんだろう。



54 : 2018-10-04 21:57:08

>>53
ミノ粉が散布されまくってる戦場だから後方の指示受けられない場合は独自判断で撤退ないし攻撃の延期(ソロモンとの通信可能領域までの後退)くらいはできるぞ。



56 : 2018-10-04 22:05:32

>>54
開戦後の話ならそうだろうが戦場への移動中に戦闘濃度でミノ粉撒いてるバカが艦隊任せられる訳無いだろ
通信出来ないわ、索敵の邪魔にもなるわで何のメリットも無い



55 : 2018-10-04 21:57:45

>>51
むしろ戦力面で同等なら指揮官の優劣が勝敗を分けるだろ
凡愚でも勝てるのは圧倒的に戦力で上回ってる場合だぞ
主力艦隊失った状態でコロニーレーザーの第二射を警戒しながら要塞攻めるとか士気を維持出来ただけでも非凡な指揮官だよ



58 : 2018-10-04 23:23:55

ジーンコリニー やろ

サイドストーリーズでトラヴィスが軍事法廷で密告したはずやし