名無しさん : 2018/06/28
名無しさん : 2018/06/28
左右非対称は良い
名無しさん : 2018/06/28
>左右非対称は良い
左脚部の追加装甲のディティールとか右腕の溶断破砕マニピュレーターっぽいサーベルとか
背中に装着するとちょっとキャラパスっぽい感じに見えなくもないノーネイムライフルとか
ターンXっぽさを感じて大好き
名無しさん : 2018/06/28
邪道すぎるアストレイ
名無しさん : 2018/06/28
後ろの顔はなに?
名無しさん : 2018/06/28
>後ろの顔はなに?
いつまでたっても後ろばかり見ている皮肉
名無しさん : 2018/06/28
あのシルエットと同じなのだろうか...
名無しさん : 2018/06/28
ナイトロ使ったらどうなんの?
名無しさん : 2018/06/28
>ナイトロ使ったらどうなんの?
擬似NTになるだろ?サイコミュが使えるようになるだろ?ファンネルが使えるようになる
名無しさん : 2018/06/28
後ろの炎部分すぐ外れてちょっとがっかり
名無しさん : 2018/06/28
プラモの見本見たら足が違うんだが…
名無しさん : 2018/06/28
ビグザム戦で使わなかった理由って何か有ったっけ
名無しさん : 2018/06/28
>ビグザム戦で使わなかった理由って何か有ったっけ
思い入れのある愛機をわざわざ嫌ってる世界で使うか?
名無しさん : 2018/06/28
控えめに言って超かっこ良いのでガンプラ欲しい
名無しさん : 2018/06/28
ニコイチでロードアストレイにできるの?
名無しさん : 2018/06/28
500回はバトルしたって事は結構バトルに付き合ってくれる人いるわけじゃん?
名無しさん : 2018/06/28
複合武装に大型サーベルと個人的にかなり好きだわ
名無しさん : 2018/06/28
自分の得意分野に特化したガンプラ使ってるのに、初心者に負けた人
名無しさん : 2018/06/28
>自分の得意分野に特化したガンプラ使ってるのに、初心者に負けた人
500戦やぞ!
名無しさん : 2018/06/28
模擬戦でスペシャルで2000回とは違うな…
名無しさん : 2018/06/28
ナイトロの使い過ぎで精神があんな風になったんじゃろ
名無しさん : 2018/06/28
>ナイトロの使い過ぎで精神があんな風になったんじゃろ
使用者に干渉してくるゲームシステムとか嫌だな…ん?サラちゃん?
名無しさん : 2018/06/28
しかしアストレイは保持力が心配になる武器が多くて困るな
まあかっこいいからいいけどさ
名無しさん : 2018/06/28
>かっこいい
ビームサーベルメインのアストレイって地味に貴重だな
名無しさん : 2018/06/28
同一機体を修復しつつ500戦は愛が愛は重すぎるかもしれない
名無しさん : 2018/06/28
名無しさん : 2018/06/28
>肩のマント武装だけ単体売りするんだね
>組み合わせが捗る
二個買って左右ダブルマントしろって事だなよし!
名無しさん : 2018/06/28
ギミックがそこそこ多かったけどあんま憶えてないわ
右手がブリッツみたいな複合武器だけど変形?して大型剣になったりスマートガンになったり
よくわからなかった
名無しさん : 2018/06/28
>右手がブリッツみたいな複合武器だけど変形?して大型剣になったりスマートガンになったり
大型剣は拾ったんじゃないかな
名無しさん : 2018/06/28
ソードファンネルみたいなの使ってたけどドラグーンなんだなあれ
ビーム撃っちゃいなかったが
名無しさん : 2018/06/28
そんなに戦ってたら関節すり減ってプラプラになりそうなものだが
名無しさん : 2018/06/28
>そんなに戦ってたら関節すり減ってプラプラになりそうなものだが
関節だけ新しいの買い直して取り替えたりとか
パーマネントバーニッシュとか
名無しさん : 2018/06/28
カッコよかったし強かったけど初陣敗退は酷くない?
素直に負けイベントで良かったよねリク
名無しさん : 2018/06/28
>素直に負けイベントで良かったよねリク
リクは守護られてるストレスレス主人公だから明確な敗北イベントはNGなわけよ
名無しさん : 2018/06/28
>素直に負けイベントで良かったよねリク
普通ならシバの面子優先してリクに圧勝させるよ
でも悲しいかなこの作品はビルドダイバーズなんだ
「他人の好きを否定して他人を否定するしょうもないクソザコシバ」にリク様が負ける事は許されないんだよ
なぜなら「自分の好きを押し付けるな自分の好きで相手を傷付けるな他人の好きを否定するな」がリク(脚本)の行動原理だからね
名無しさん : 2018/06/28
>カッコよかったし強かったけど初陣敗退は酷くない?
>素直に負けイベントで良かったよねリク
主義の主張がシバに一ミリも正当性無いからなぁ
邪魔が入って勝負はお流れで引き分けってのが一番マシだったと思う
まあこのことは後半に引っ張りたくなかったのかもね
名無しさん : 2018/06/28
いい歳こいて中学生に説教された上に真剣勝負で負けて泣いてたけど大丈夫かな
名無しさん : 2018/06/28
名無しさん : 2018/06/28
来週からリッくんのストーカーしそうなくらい堕ちてたシバさん
名無しさん : 2018/06/28
右半身はマント状武装に守られてて軽装甲で
むき出しの左半身は重装甲ってのはロマンがある
名無しさん : 2018/06/28
正直コレ系の禍々しい悪役ガンダムって今まであんまり好きになれなかったけど(正義サイドや正統派好きなもんで…)
シバさんのキャラが最高すぎて好きになった機体だわ
今後も出番あってほしい
コメント一覧 (61)
かわせよ?
とか挑発シーンがかっこよかった。まぁ主義主張が間違ってるから勝敗には恵まれなかったけど。
一度負けてから再戦はシバのリアル連絡先がわからないのともうGBNに来そうにないから無理だろうなぁ。
ネタで言ってるなら空気読めてなくてすまん
>リクは守護られてるストレスレス主人公だから明確な敗北イベントはNGなわけよ
この人本当に番組観てるのかなあって心配になるな
※4
コーイチに諦められる訳がない的な事は言ってたけど、正直恥ずかしくて出て来れない気もする
どっちも多分素敵な感じなりそう
オーガ、テキーラ、ザムドラーグ(ブレイクデカール)、オーガ二戦目も正直あのままじゃキツかっただろうからビルドシリーズ主人公としては負けまくってる方だな。
作品の意味が読み取れない幼稚な書き込みが多いけど、これはむしろ喜ばしいことだと捉えるべきだよ
だって幼稚な意見しか持たないような『子供』の視聴者が多いって事だもの
まともな大人になればきちんと意味が読み取れるかも知れない、だけれどもだからといって『幼稚な思考しか持ってない子供』を追い出していいだけじゃない、そんな子供だって少し成長すれば意味が理解できる用になるはず、『幼稚な思考を持った大人』なんて居るはず無いし居るとしたらきっと恥ずかしくて行きてはいけないだろう
そして子供に愛されな買った作品の行く末は破滅だ
ライフル形態はビットが直線的に変形して砲身の機能を担う感じ
前2作はなんやかんやトーナメント戦で優勝するまでのストーリーで、序盤以外は「負け=終了」だったし仕方ないね。
なのでリクは始めて半年ぐらいとしても500戦を優に超えてる可能性
ずっと構想してたルパンアストレイにぴったりのマントだ!!
肝心のバトルはすごく熱かったし
あ、セイ&レイジっていうべきだったか。
カイザーだってそうだったし。
スケールをいじる等の不正に不正を重ねた「GBNの問題点の象徴」のようなビグザムで
GBNを蹂躙し破壊してこそ意味があるというシバくんなりの拘りの結果だろう
まぁ500戦雑魚狩りしてた(訳じゃないと思うが)のと
リクはチャンピオンや名立たる有名選手とやり合って経験値高まっていたと考えたら・・・
2話でユウキ会長に
セカイは3話か4話あたりで自作ゴッド丸でミナトに負けてるな
・左右非対称のガンプラを愛用
・主人公にとっての壁
闇落ちした(前を向けなかった)フェリーニやろコレ
俺みたいに左右対称を出せない奴の改造ガンプラには特にいい
いや悪い人なんだけどね
ツカサくんのいう「500戦」がコウイチとお別れしてからのことだと思ってる人いないよね?
まぁそれでもコウイチと別れた時点で何戦だったかは気になるところだし
4年間GPDが衰退していくのに付き合い続けたと考えると何も言えない
ノーネイムが格好良かったのもあるが、ガンプラ愛は本物だってわかったからなシバさん
てっきりマント変形してパワードレッドみたいなでかい剣振り回せるようにしてるだけかと思ってた
違うよ
フィールドに刺さってたのをアームっぽく変形したマントで引っこ抜いただけ
ミッシングリンクの超大型ヒートサーベルだよ
あれフィールドの付属物だったのかよ
でっかい剣だして「お、アストレイのレッドフレームから着想を得たギミックかな?」って思ってたのに
その度に作り直して来たのなら凄い愛情だと思う
同じ立場だとしてマネできる気がしない
最初のオーガ戦はリクはまだ反応いいだけのGBN初心者だったし、オーガさんもなんだかんだで手加減してたからなぁ
というかオーガさん言動の割と接待プレイとか得意そう
バトルが好きだから相手の実力を出し切らせてから勝つ的な
かっこいいのもあるし、シンメトリーにして色変えれば手軽に俺ガンな感じ出せる
アスタロトとかも買いまくったもんなあ
(νは差がおとなしめだけど)
でも「外付けアームで無駄にデカい剣を持つ」というのは紛れもなくレッドフレームっぽい着想じゃん?
そのインチキガンダムより望まれてないってことだよ、単なる未発売の過去の穴埋め作業なんかより魅力的な新しい物を生む方が余程価値がある
もちろん魅力的な機体でもコスト、技術的に立体化が難しい物もあるというのは理解してるけど
確かに自分も未プラモ化の奴で欲しいのはたくさんいるけど、そりゃそいつ自体の人気や作品人気にも関係するから欲しいプラモがあるならその作品のプラモや関連商品を買い支えるしかないぞ
あんなに売り上げが凄い種死だってウィンダムやダガーLのプラモが出てないんだし、どの程度メジャーなのを欲しいのかは分からんけどTV本編未登場の没案までキット化した1st並みを期待するのは無茶ってもんだ
ダブルオーダイバーをズッタズタにされて自分の好きな物を否定されてストレスが全く無いとでも?
外伝の登場機体と関係あるのかな
>でも悲しいかなこの作品はビルドダイバーズなんだ
「他人の好きを否定して他人を否定するしょうもないク.ソザコシバ」にリク様が負ける事は許されないんだよ
なぜなら「自分の好きを押し付けるな自分の好きで相手を傷付けるな他人の好きを否定するな」がリク(脚本)の行動原理だからね
この書き込みほんと面白い。ここまでシニカル気取って斜に構えてると寧ろかわいい
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムビルドダイバーズ」カテゴリの最新記事