0:2018年07月10日 18:39
物語終了時点で
映像作品だとアルとキオ、セイ、リクぐらい?
フリットはおそらく亡くなってるだろうしジュドーの両親は行方不明だし
両親について触れられてないコウは健在の可能性あるけど
漫画作品や小説なら多そう
映像作品だとアルとキオ、セイ、リクぐらい?
フリットはおそらく亡くなってるだろうしジュドーの両親は行方不明だし
両親について触れられてないコウは健在の可能性あるけど
漫画作品や小説なら多そう

3.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:10
劇中で亡くなるパターンが多い分、逆に物語開始前に両親が2人ともくたばってる連中も割と少なかったり
シローやルーツぐらいのもんか
シローやルーツぐらいのもんか
4.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:10
アムロもカミーユも途中まではまあ…
5.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:12
セイとリクありならハルは大丈夫か?
6.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:13
天寿全うを除くならアセムも入るのでは

9.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:21
トビアもしれっと実の両親死んでて叔父と叔母に育てられたとか言ってたな
フォントはダスト時代はどうしてるか不明だけどゴースト時代だと両親は健在だったね
フォントはダスト時代はどうしてるか不明だけどゴースト時代だと両親は健在だったね
12.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:24
SEEDのメインキャラはキラ、アスラン、シン、ラクス、カガリ、フレイ
全員両親が亡くなっている
逆にヘリオポリスの友人たちはほとんど健在
全員両親が亡くなっている
逆にヘリオポリスの友人たちはほとんど健在
13.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:26
ジュドーは劇中で両親は共に出稼ぎに出てて不在って行ってたから健在側で良いんでない?
15.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:30
※13
子供養うために出稼ぎに行ったのに仕送りが滞っていたということは…
単純に子供ほっぽり出しただけの可能性も無くはないが
子供養うために出稼ぎに行ったのに仕送りが滞っていたということは…
単純に子供ほっぽり出しただけの可能性も無くはないが
16.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:32
ロランはあきまんの「月の風」で父親が出てきたな
あれを公式設定として見ていいか知らんけど
あれを公式設定として見ていいか知らんけど
17.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 00:47
アルは両親とも健在だな
24.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 01:23
オリヴァー・マイの家族の話って出てたっけ
ジオン出身で高等教育を受けてるから両親が健在でまともな経済状況の家庭のイメージなんだけど
ジオン出身で高等教育を受けてるから両親が健在でまともな経済状況の家庭のイメージなんだけど
25.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 01:37
ガンプラ作品でも
1話の時点で両親が他界してる作品がるらしい。(BFTのほうを見ながら
1話の時点で両親が他界してる作品がるらしい。(BFTのほうを見ながら
26.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 01:37
キラに関しては遺伝学上はヒビキ夫妻の子供かもしれないけど、人工子宮から生まれたしヤマト夫妻に育てられてるから実の両親って感じはないなぁ。
27.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 01:37
リョウルーツってどうやったっけって調べたらシーブックと似た感じだった
32.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 02:01
本編でドモンが見てたカッシュ家の家族団欒のイメージは理想を具現化したみたいなこと言ってた覚えあるけど実際良い家庭だったんだろうな
ドモンが家庭崩壊したって嘆いてたけど最終的には親父の悪事明るみになった上に天涯孤独になったレインの方が悲惨ってのが皮肉
まぁ二人で新しい家庭作って希望の未来にレディゴーだから良いんだけど
ドモンが家庭崩壊したって嘆いてたけど最終的には親父の悪事明るみになった上に天涯孤独になったレインの方が悲惨ってのが皮肉
まぁ二人で新しい家庭作って希望の未来にレディゴーだから良いんだけど
37.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 02:40
武者飛駆鳥とか
40.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 03:27
※37
そうなると號斗丸もそうだね
そうなると號斗丸もそうだね
38.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 02:44
ポケ戦のアルは、両親健在なのは間違いなく覚えているが。
45.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 06:25
ハサウェイは本人が処刑されるけどブライトもミライも健在だよ
健在だけどむしろ一番辛そうな夫婦だな
健在だけどむしろ一番辛そうな夫婦だな

46.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 07:10
TVのアムロは一応両親健在だろ
お母さんはあれで
お父さんもあれだけど
お母さんはあれで
お父さんもあれだけど
47.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 07:12
テム・レイもアニメとしては死亡を明言されてないから、アムロも両親健在である可能性が一応は無いでもないかもしれない?
まあアムロの心情的には回路もらった時点で父は死んだも同然なんだろうけど
まあアムロの心情的には回路もらった時点で父は死んだも同然なんだろうけど
48.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 07:13
ロランの両親がどうなってるのかは全く触れられてないな
53.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 07:22
少なくともテレビのテムレイは確かに「在」だけど
あれを「健」と言ってもいいのかw
あれを「健」と言ってもいいのかw
56.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 08:28
ジ・オリジンのシャアもカウントされるかね
64.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 11:24
これだけシリーズ続いてて直接両親手にかけてるのは刹那だけなんだな
65.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 12:37
※64
そらまあ普通にやっちゃいけないことだからな、親殺し子殺しは。
だから刹那がバックボーンに重いもの背負い込んだわけで。
そらまあ普通にやっちゃいけないことだからな、親殺し子殺しは。
だから刹那がバックボーンに重いもの背負い込んだわけで。
71.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 17:03
SDシリーズは・・・そもそも両親が不明とか通り越して
そもそも両親から生まれるような存在なのか?という連中が居るからなぁw
新約SDガンダム外伝の主役の皇騎士ストライク&イージスガンダムは
劇中では父親のキングガンダムIII世しか出てこないけど母親であるⅢ世の妻が
既に亡くなっているという設定は無かったはずだから一応両親ともに
最後まで健在のはず
そもそも両親から生まれるような存在なのか?という連中が居るからなぁw
新約SDガンダム外伝の主役の皇騎士ストライク&イージスガンダムは
劇中では父親のキングガンダムIII世しか出てこないけど母親であるⅢ世の妻が
既に亡くなっているという設定は無かったはずだから一応両親ともに
最後まで健在のはず
77.
GUNDAMがお送りします :
2018年07月31日 22:39
妹のことしか思い出さないシンを見る限り
アスカ夫妻もシリーズ恒例のほったらかし系両親?
アスカ夫妻もシリーズ恒例のほったらかし系両親?
78.
GUNDAMがお送りします :
2018年08月02日 08:59
ベルリは実の両親いないけど、ウィルミットがちゃんと親やってるから悲壮感は無いな
ちょっと仕事人間だけど、そこ含めても良い意味で普通の親子になってる
ちょっと仕事人間だけど、そこ含めても良い意味で普通の親子になってる
コメント一覧 (89)
シローやルーツぐらいのもんか
片親のみ死亡→アムロ、シーブック、ウッソ、ドモン
親の存在自体不明→ジュドー、ヒイロ、ロラン、三日月
両親へのコンプ抱えた富野が作ったガンダムだから親の死亡率も高くなるわな
ヒイロはFTで実の両親語られてた
実母が再婚した義理の父親がリーオーの開発者で事件で2人とも死亡
そのあとは実父に引き取られたとかのはず
フォントはダスト時代はどうしてるか不明だけどゴースト時代だと両親は健在だったね
バナージも母親死亡スタート→EP1ラストで父も死亡
リディくんをもう一人の主人公とするなら両親とも健在かもしれん(母親は不明?)
全員両親が亡くなっている
逆にヘリオポリスの友人たちはほとんど健在
アムロとウッソは両親健在だぞ
少なくとも第一回時点では
子供養うために出稼ぎに行ったのに仕送りが滞っていたということは…
単純に子供ほっぽり出しただけの可能性も無くはないが
あれを公式設定として見ていいか知らんけど
お題が物語終了時点では、だし
ブリティッシュ作戦に巻き込まれて家族亡くしてる設定
あの作品群って、実際にガンダムで戦争があった世界じゃないんでしょ?
あれって公式的な二次創作だし
ジオン出身で高等教育を受けてるから両親が健在でまともな経済状況の家庭のイメージなんだけど
1話の時点で両親が他界してる作品がるらしい。(BFTのほうを見ながら
なお
どっちも最低でも片親亡くしてそうな雰囲気しかない
ガンダムではよくあるのか
シローとかリョウとか、学校出て軍隊入ってる連中も両親健在ではないという…
ドモンが家庭崩壊したって嘆いてたけど最終的には親父の悪事明るみになった上に天涯孤独になったレインの方が悲惨ってのが皮肉
まぁ二人で新しい家庭作って希望の未来にレディゴーだから良いんだけど
BFTのカミキ姉弟も両親とは死別してる。ちなみに1カットだけ仏壇が描かれてるシーンもある
富野作品の中では出自こそ難アリだが、コンプレックスや確執は全く無い珍しいタイプな気がする
黒い富野なら、木星への留学も義理の親から離れるためってことになって、作品序盤はかなり荒れてただろうってのが容易に想像できるくらい
三代目メイジンことユウキ・タツヤは、物語開始時点で母が亡くなっていたり
(漫画「ガンダムビルドファイターズA」の主人公って事で)
シローのあの思い切りの良さは天涯孤独っぽい気もする
そうなると號斗丸もそうだね
ジュドーとリィナ(主にリィナ)は、真っ当に育った方じゃないかね。
サイド2? オヤジとお袋がいるコロニーじゃないか
とか言ってる描写は無かったな
健在だけどむしろ一番辛そうな夫婦だな
お母さんはあれで
お父さんもあれだけど
まあアムロの心情的には回路もらった時点で父は死んだも同然なんだろうけど
映画版は階段転げ落ちたシーンで亡くなったことになってると
どっかで読んだ気がするな。
テレビは確かに健在と言えば健在w
オーブ戦で死んでるかもしれないが。
あれを「健」と言ってもいいのかw
あのテム・レイ。
しあわせなんじゃないかな。
どうでもいいか・・・
卒業したナイメーヘン士官学校がお坊ちゃんが多いことで有名ということは、出身者は家族構成がしっかりした良家の子弟が多いと思われる。コウも御多分に漏れてはいないんじゃなかろうか
両親コロコロした刹那が真っ先に浮かんだ(開始時の時点で死亡)
離婚寸前でよりが戻った口じゃなかったか?w
そらまあ普通にやっちゃいけないことだからな、親殺し子殺しは。
だから刹那がバックボーンに重いもの背負い込んだわけで。
富野の小説「密会〜アムロとララァ 」で階段から転げ落ちてタヒんだって書いてあったような…
※60の通り養母のカリダは種死で登場してるのに、養父のハルマは未登場なんだよな…
まあ普通に考えたらあの島仕事とか何もなさそうだし、オーブ本土にプチ単身赴任とかだったんだろうが
50代のキオはともかく70代のアセムなんて両親が生きている方がおかしい年齢なのに
親殺しまではさせんよ、面倒くさいし。少年兵はお手軽が一番。
ただし純粋にテロ工作員作るならあの手のは必要っぽい。
ウソかマジかは不明だが、自衛隊の特殊戦要員だと犬を飼わせて訓練終了時に殺させる、という話があるし。
そもそも両親から生まれるような存在なのか?という連中が居るからなぁw
新約SDガンダム外伝の主役の皇騎士ストライク&イージスガンダムは
劇中では父親のキングガンダムIII世しか出てこないけど母親であるⅢ世の妻が
既に亡くなっているという設定は無かったはずだから一応両親ともに
最後まで健在のはず
映画のキングスマンでやってましたねえ
出稼ぎ行ったきりだと言うが生死は不明、故にどっちとも断定できない
ロランの父親はタムプーヤ・セアックという考古物理学者の教授というあきまん漫画の設定があるな
アスカ夫妻もシリーズ恒例のほったらかし系両親?
ちょっと仕事人間だけど、そこ含めても良い意味で普通の親子になってる
両親と死別後、施設に入れられるも(理由は不明だが)5歳の頃に施設を追い出され、その後ストリートチルドレンのリーダーだったオルガに拾われる、というのを何かで見たがどこで見たのか思い出せない。アニメ雑誌だったかな・・・
主人公の片割れであるオルガの両親については不明だが。
妹と一緒に死んどるがな。
キラも育ての両親は生きてるな
刹那やヒイロと被ってるから話題にならんが
実の父親も生きてるな
スウェン?
スタゲの主人公は一応セレーネじゃね?
リクの母親が1話で声だけ登場、それ以外あったっけ?
妹と両親と一緒に避難して死亡してるのに
基本両親のことは思い出さない
14歳の少年には母のほうが存在感大きそうだけど
・・・マジで誰だったっけ?
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事