0: 2018年07月19日 17:48

・プル姉妹やロックオン兄弟 (6つ子)の絵が同じためか混乱する読者が続出。
・基地や士官学校、拠点などはラーメン屋などの飲食店の二階にある。
・なぜか劇画風になるエピソードや展開がある。...など。

23514-1431584726



 スポンサードリンク
1 : 2018-07-30 17:05:39

6つ子聞いたらガンダムが連行されるやつを思い出す



2 : 2018-07-30 17:07:01

ハロのポジションにウナギイヌがいる



4 : 2018-07-30 17:18:52

シロッコ「ミーはおフランスもとい木星帰りザンス。シェー!」
これにはさすがのサラもドン引きw



5 : 2018-07-30 17:24:25

シャアがアムロにしょうもない理由でいっつも絡んできそう



6 : 2018-07-30 17:27:24

コラボ企画で安彦良和がバカボンを描く



7 : 2018-07-30 17:31:15

オチでしょっちゅうコロニーが落ちてくる



8 : 2018-07-30 17:31:35

戦闘が煙の中で行われてて見えない



9 : 2018-07-30 17:31:48

アナベル「テクマクマヤコン テクマクマヤコン、連邦士官の姿にな?れ!」キラキラ?



10 : 2018-07-30 17:34:15

「これが若さなのだ…」



11 : 2018-07-30 17:36:41

黒い三連星がココロのポスと手下
カツ・レツ・キッカがベシ、ケムンパス、ニャロメ
セイラさんがアッコちゃんorトト子



12 : 2018-07-30 17:41:11

見境なく拳銃を乱射する
ヘビーガンダムの本官さん



13 : 2018-07-30 17:41:43

タイトルは「天才アムロ」だけど
主役はアムロのパパ(キチガイ)



14 : 2018-07-30 17:41:58

これでいいのだ!



15 : 2018-07-30 17:42:22

ビームマグナムを乱射する本官さん



16 : 2018-07-30 17:42:30

主要キャラは敵味方問わず戦争で全員生き残るが連載終了後はアホみたいな死に方をしてる奴しかいない



18 : 2018-07-30 17:46:06

シャアの足が無い



19 : 2018-07-30 17:46:09

ドム松さん



20 : 2018-07-30 17:47:42

登場する将校がことごとくバ力田士官学校出身。
そして次々と個性的な後輩たちが配属されてくる。



21 : 2018-07-30 17:50:10

常にマグナムを乱射するお巡りさんは連邦従軍時に「弾幕薄いぞ、何やってんの!」と怒られた事がトラウマになっている悲しい裏設定が



22 : 2018-07-30 17:52:36

ダヨーン顔のビグザム



23 : 2018-07-30 17:52:50

OP,ED曲を歌うのは細川たかし。



24 : 2018-07-30 17:54:32

どんなに悲惨なラストになっても
「これでいいのだ!」で万事解決する。



25 : 2018-07-30 17:54:37

カミーユ「だよーん」



26 : 2018-07-30 17:54:47

ザビーネ「ビームフラッグだジョー」



27 : 2018-07-30 17:55:10

兵士の手足をちょん切ってmsの操縦能力をあげるのだ これでいいのだ



28 : 2018-07-30 17:57:53

おそ松さん路線でイケボ声優がキャスティングされる



29 : 2018-07-30 17:59:04

やってる作品を別な放送局でOAする



30 : 2018-07-30 18:05:49

マ「西から登った水爆が東へ落ちる~♪」



31 : 2018-07-30 18:06:00

カミーユ「最終回でバカになったよーん」
シャア「これでいいのだ!」



32 : 2018-07-30 18:06:24

キラ「それでも、守りたい世界があるんだあァァァァァァ!!」コックピットグサー

クルーゼ「それでいいのだぁぁぁぁぁ!!」



33 : 2018-07-30 18:10:10

天才バカボン
「富野君が来るの巻」

バカボンのパパ「今日はバ○田大学の後輩の富野君が遊びに来てくれたのだ」

富野「認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちと言うものを」

バカボン「パパ。この人、構想8年のアニメで転けたんでしょ?」

富野「ほう。君の目に、あのアニメは、どう映った。聞かせて欲しいものだな」

バカボン「人は笑いながら、人を殺せるんですよね」

富野「それはエゴだよ。いや、むしろ、それはナンセンスだ」

バカボンのパパ「相変わらず何を言っているのかサッパリ分からないのだ。でも、これでいいのだ」



34 : 2018-07-30 18:10:58

出撃の様式美が変わる
オペレーター「お出かけですか?」→パイロット「レレレのレ!!」



35 : 2018-07-30 18:12:07

天才クリムボン



36 : 2018-07-30 18:22:08

♪天才一家だ ガンダムーガンダム!
(作曲:渡辺岳夫)



37 : 2018-07-30 18:22:39

バスクオムのゴーグルが一個につながる



38 : 2018-07-30 18:24:14

目ん玉繋がりの本官さんの乗機はカラミティガンダム。



39 : 2018-07-30 18:30:45

執拗なまでのクンタラ描写



41 : 2018-07-30 18:35:59

天才児カツ・レツ・キッカがMSを開発する



42 : 2018-07-30 18:37:19

対象年齢の高い科学や兵器系の知識系漫画描いてたし描写は興ざめするほどガチだったりして



44 : 2018-07-30 18:39:52

生き残ったプルシリーズ(6人ほど)がニートになってる。



45 : 2018-07-30 18:39:58

シャアの元にジオン大学の後輩が頻繁に訪ねてくる。



47 : 2018-07-30 18:41:48

「足が無いようだが?」
「これでいいのだ!」



48 : 2018-07-30 18:42:19

基本主人公よりサブキャラのはずのキャラの方が人気あるし出番も多い



49 : 2018-07-30 18:44:11

手しか姿を表さない謎のライバルキャラ→追い詰められ焼◯するも 手と腕の骨しか見つからず・・



50 : 2018-07-30 18:51:03

ザク野家息子一覧
C松、S松、F松、J松、R松、FZ松、FS松、F2松………他多数



51 : 2018-07-30 18:55:31

マスターガンダムが「シェー!」の構え



52 : 2018-07-30 18:56:33

お題とは逆に、富野総監督に宇宙世紀天才バカボンを演出してほしい。



53 : 2018-07-30 19:02:09

バカ田士官学校出のガルマ



54 : 2018-07-30 19:04:38

Gジェネの0083キャラの普通と強気のテンションの落差は劇画ギャグに通じるものを感じる



55 : 2018-07-30 19:10:32

デギン「ギレンのパパなのだー」



56 : 2018-07-30 19:14:11

タイトルが「天才ハサウェイ」なのに実際の主人公がブライトで、めっちゃ美人で器量よしなミライと超天才のチューミンのノア一家が織り成すホームコメディ
カミーユ「おでかけですか、レレレのレー」



79 : 2018-07-31 07:29:03

>>56
むっちゃ鼻毛そよいでるブライト想像したw



57 : 2018-07-30 19:18:40

ザクレロが普通に見えるほどトリッキーな機体が続出。



58 : 2018-07-30 19:31:29

おフランス帰りのガンダムローズ



59 : 2018-07-30 19:36:42

ニャロメハロというマスコットキャラ



60 : 2018-07-30 19:51:59

ガンダム初の放送禁止回が出来る

ガンダム入門、ミノフスキー物理学なのだ、ニャロメの面白宇宙世紀、マンガアナハイムジャーナル
といったギャグだがガチ考察の公式本が大量に出る



61 : 2018-07-30 19:53:13

人が氏なない



62 : 2018-07-30 20:02:46

>>61
原作だと割と大量にコロコロしてるんだよなぁ…
「タバコを止めたいのに止められない人がいる」→「ダイナマイトで吹き飛ばせば解決なのだ!」とか、ガチでサイコな発想するのが原作パパなのだ



63 : 2018-07-30 20:37:01

赤塚不二夫先生原作00…
きっとディランディ一家はテロに遭っても死なないよ
良かったねニール!



64 : 2018-07-30 21:05:05

赤塚不二夫でもガチで書くなら、渋いミリタリーになるかもしれんぞ



65 : 2018-07-30 21:18:16

リディ本官さん「逮捕だ逮捕だ逮捕だ逮捕だ逮捕だー」(バルカン乱射)



66 : 2018-07-30 21:20:30

逆シャアのシャアのところにバカボンパパを派遣したい
「おまえのいうことはさっぱりわからないのだ」



67 : 2018-07-30 21:21:33

シロッコ「ミーはお木星帰りの男ざんす。シェー」



68 : 2018-07-30 21:29:32

アニメ化の際に監督:藤田陽一

…高松信司監督に師事してたから現実でもそろそろガンダムの監督やりそうなんだけどな~



69 : 2018-07-30 21:38:12

レレレのおじさんは宇宙デブリを集める
「レレレ・ジャンク」社の社長。



70 : 2018-07-30 22:14:32

後ろにも目があるのだ!



71 : 2018-07-30 23:25:31

というか実質おそ松さん自体がほぼガンダム(中の人が)

つまりそういうことなんだな



72 : 2018-07-30 23:28:12

グラサン男が居候している



73 : 2018-07-30 23:57:09

連邦OBの変な友人が毎回出てくる



74 : 2018-07-31 02:10:09

デギン公王がデカパン先生の衣装で鎮座してる



75 : 2018-07-31 06:57:38

アスランの出番は掃除ロボットに差し替え



76 : 2018-07-31 07:00:38

お台場のユニコーンガンダムにむかってこけたら、Tシャツの中にユニコーンガンダムが!



77 : 2018-07-31 07:04:53

ずいずいずっころばしごまみそずい
ちゃつぼにおわれてどっぴんしゃん
ぬけた?らどんどこしょ
たわらのネズミが米くってチュウ
チュウチュウチュウ
おっとさんが呼んでもおっかさんが呼んでもいきっこなーしーよぉ
井戸のまわりでお茶碗欠いたのだ?れ

まで演奏しないと発射されないハモニカ砲



78 : 2018-07-31 07:11:07

赤塚不二夫版ブラスターマリの使う魔法の言葉は

ビビデバビデミスズ



80 : 2018-07-31 07:57:01

足は飾りなので撤去されて、腕も同じく撤去されて、デュアルカメラも片方撤去された結果、単眼のダルマと化してしまうジオング



81 : 2018-07-31 08:07:25

第1話がどこかでみたことのあるようなパロディだらけでクレームが入って封印作品入り



82 : 2018-07-31 10:28:59

ドズル「ワシがミネバのパパなのだ!」



83 : 2018-07-31 12:28:26

テムレイ「これを使えばガンダムの性能は三倍な?のだ」
アムロ、頭のネジをキュ
テムレイ「私は何をしていたんだ」



84 : 2018-07-31 12:29:17

アムロ「アムロ、いきまーす」
ブライト「おでかけですか、レレレノレ」



85 : 2018-07-31 13:40:07

シン・オソマツナガ
シン・カラマツナガ
シン・チョロマツナガ
シン・イチマツナガ
シン・ジュウシマツナガ
シン・トドマツナガ

以上六つ子が出る



86 : 2018-07-31 13:44:42

ウィッツ「お袋!俺が故郷を離れている間に再婚したってどういう事だ!?」
ウィッツママ「しかも子供もできたの。六つ子でしかもほぼガンダムの関係者よ?」
ウィッツ「なにい!?」

マクギリス「よろしく、兄さん」
ティエリア「よろしく」
グラハム「ヘイ!ブラザー!まさしく愛だ!」

ウィッツ「・・・・・・!」



87 : 2018-07-31 13:52:59

トロワ「アッコのコンパクトの秘密を見た者を・・・生かして帰すわけにはいかない!」
チカ子「ギャアアアア!」

アッコちゃん「キーオ!やり過ぎよ?」
トロワ「鏡の国の女王からお前の秘密を守るように言われている・・・それが任務だ」



88 : 2018-07-31 14:18:04

♪おそ松の ズボンをカラ松が はいて?

ウォレン「セイラさんのパンツを僕にはかせてください!
オデロ「ウォレン!お前何言ってんだよ?」
ウォレン「でないと歌の通りにならないからあ!」
セイラ「よしなさい!この軟弱者!」
ウォレン「あ・・・熱が・・・・・・」

♪トド松の シューズを一松と替えて

ウォレン「クリスチーナさんの靴を僕にください!」
クリス「何?アナタ、靴フェチ?」
オデロ「ウォレン、お前、いい加減にしろよ!?」
ウォレン「ください!ください!」
クリス「この変態!」 蹴りあげる
ウォレン「凄い熱が・・・・・・!」



89 : 2018-07-31 16:24:53

作品のタイトルに主人公の名前が入っているのに
別のキャラの方が人気が出過ぎてが主役を乗っ取る

よくよく考えたらガンダムでも同じことをやってるような気がするが・・・



91 : 2018-07-31 17:17:01

>>89
種運命「それどんなヒデエ作品だよwww」



90 : 2018-07-31 16:48:01

アムロが屁理屈の限りを尽くしてガンダムへの登場を拒否
それをいちいちバカ正直に受け止めたブライトが憤死する



92 : 2018-08-01 12:55:44

主人公が敵機を撃墜して帰還

「これでいいのだ!」



93 : 2018-08-02 18:43:21

夜のバクゥの華麗な一点倒立が見れたら、それでいいのだ