名無しさん : 2018/07/28
名無しさん : 2018/07/28
プラモついてるときだけ買う
名無しさん : 2018/07/28
サザビーのライフルって再来月?
名無しさん : 2018/07/28
名無しさん : 2018/07/28
逆シャアの前後を2次創作で固められるって感じでお辛い
名無しさん : 2018/07/28
>逆シャアの前後を2次創作で固められるって感じでお辛い
もう一年戦争界隈に詰め込むのは限界なんだろう
名無しさん : 2018/07/28
名無しさん : 2018/07/28
VとかGセイバーあたりかなりスカスカだから外伝詰め込めそうだけどほぼやらないな
名無しさん : 2018/07/28
>VとかGセイバーあたりかなりスカスカだから外伝詰め込めそうだけどほぼやらないな
以前長谷川先生のインタで若い作家さんがやるかと思ったら誰もやらねぇって…
名無しさん : 2018/07/28
>>VとかGセイバーあたりかなりスカスカだから外伝詰め込めそうだけどほぼやらないな
>以前長谷川先生のインタで若い作家さんがやるかと思ったら誰もやらねぇって…
F91~は宇宙世紀では有っても別物だしねぇ
名無しさん : 2018/07/28
ぽっと出がアマツ引きついで改悪デザイン
名無しさん : 2018/07/28
名無しさん : 2018/07/28
というかプロトアストレイ再現パーツ売ってるからって(そのパーツ使ってないのもいるけど)アストレイ増やしすぎじゃね?
名無しさん : 2018/07/28
名無しさん : 2018/07/28
レアメタルでしか倒せないってよくわからん理屈はこの際受け入れるとしても
別に作る武器全体がレアメタルで出来てる必要は全く無いんだからそれこそ
刀剣槍等の刃の一部だけとか徹甲弾の類の硬芯部だけとかに使えば
少量で十分破壊できる気がする
名無しさん : 2018/07/28
なんか今までのアストレイキャラ出しまくってるけどときた漫画に出てないのも出てきてるから違和感すごい
名無しさん : 2018/07/28
名無しさん : 2018/07/28
パワードレッドローエングリン装備出したいだけの展開に見えてなんかつまんない
名無しさん : 2018/07/28
DUSTのバロック
クロボンらしいめちゃくちゃ(褒め言葉)な機体で良かった
名無しさん : 2018/07/28
ローエングリンな陽電子砲だからレアメタルだろうと消し飛ぶんじゃ?
名無しさん : 2018/07/28
アストレイ未だ続いてる事に驚き
名無しさん : 2018/07/28
名無しさん : 2018/07/28
>クロボンのMSコンテストに比べて随分雑な企画やな選ばれても賞品も何もないんやな
折角募集するんだからもっと大々的にやれば良いのにね
優勝者のデザインは多少弄った上で作中に出すとかさ
それはそうと連載始まったばかりなのに休載多くねヴァルプルギス
名無しさん : 2018/07/28
F89出てきたけどやっぱり漫画だと普通にかっこいい機体じゃないか
ただそれでもやっぱり角のでっぱりが気になる
名無しさん : 2018/07/28
>F89出てきたけどやっぱり漫画だと普通にかっこいい機体じゃないか
アンカーがアレに復元されるのかと思ったらアンカーはアンカーで違うものになってそうでよかった
名無しさん : 2018/07/28
バロックはビーム兵器が録に使えない時代だからこその機体だな
名前通りとは言え相変わらずMSに使わないようなカラーだけど
名無しさん : 2018/07/28
>名前通りとは言え相変わらずMSに使わないようなカラーだけど
銀色とはまたフォントくんと因縁深い…とか思ってたけどそうかあれ真珠色か
名無しさん : 2018/07/28
>バロックはビーム兵器が録に使えない時代だからこその機体だな
エバンス何気にクレイン奪おうとしてたな
やっぱヴェスバーは欲しいんだろうな
名無しさん : 2018/07/28
アストレイは外伝シリーズなのに
本編が停止してからもずぅーっと続いてるな…
名無しさん : 2018/07/28
>本編が停止してからもずぅーっと続いてるな…
その上今作は運命の最終話より後の時代に突入したしな
名無しさん : 2018/07/28
てっきりアーノルド関わらないで終わるかと思ったけど関わってくるんだな
変貌した兄貴とどういうドラマ展開するのか凄い楽しみ
名無しさん : 2018/07/28
バロックは壊れやすいセンサーなんかの余計な機能が一切ない分タフで強そう
でもやっぱり射撃武器ないのはどうかとおもう
無いよね?
名無しさん : 2018/07/28
せっかくクレインがMAに変形しなくてもヴェスバー連射できるのに全く役に立ってなかったなあ
まああれ当たったら既存のMSは全て一撃だから活躍の仕方は難しいか
名無しさん : 2018/07/28
>せっかくクレインがMAに変形しなくてもヴェスバー連射できるのに全く役に立ってなかったなあ
>まああれ当たったら既存のMSは全て一撃だから活躍の仕方は難しいか
剣を盾にしようとバロックも恐らく死ぬし
今の出力低下したファントムでも死ぬし
出オチになっちゃうからな
名無しさん : 2018/07/28
>まああれ当たったら既存のMSは全て一撃だから活躍の仕方は難しいか
エバンスですら「当たれば」やべぇって認識だからな…
名無しさん : 2018/07/28
あのデカい剣が本体でMS部分は制御ユニットでしかないってなんか好き
名無しさん : 2018/07/28
アーノルドくん出てきた時はやっすい小物な悪役?だなぁって思ってたけど話が進んでくと好きになってたわ
名無しさん : 2018/07/28
初登場時の印象が悪かっただけで割と仕事してるなキュクロープス
名無しさん : 2018/07/28
首斬り王は元連邦の一軍人でショボイなと思ったけど回想の狂うきっかけ?の話がよかった
名無しさん : 2018/07/28
かつてのティターンズに倣って連邦の威信を取り戻し宇宙の治安を守るって意識高いよね
コメント一覧 (62)
今回出てきたのは完成版の素体でフル装備はまだ残してると思いたい
固定客狙いなら素直に中国だけで展開してくれ。
キット出してもプレバンとBFシリーズばっかりでやってる意味がわからん。
種死の先行かせるんならもう何やっても有りじゃん。
途中送信しちゃった
レアメタル製だから硬いよ強いよ倒せないよ!…止まりだとしたらがっかりどころではない
逆に、まだ千葉氏にがっかりすることがあったのかと自分にびっくりもした
若いのに限らずベテラン勢でも一年戦争からCCAまでは描きたい奴いくらでもいるのにな
F91やVはやっぱり宇宙世紀とはいえ特殊な趣味をお持ちでないと食指が動かんのか・・・
論理的に言ってあのゲームのテム・レイは間違っていなかったんだなw
プレバンだらけなのは地方のおもちゃ屋が尼に食われてるせいだからバンダイに文句言われてもなあ…
てっきりフレーム系統で使用してるんだと…
もう無人スターゲイザーに突っ込ませて太陽にでも落とそうぜロードアストレイ
まあ異形さのインパクトではアストレイよりバロックの方が上か
F91で微妙にそれまでのMSデザイン(というかガンダム)から外れたのでそこから作るとなると二の足踏むわなあ
どんなに強いパイロットがいようとレアメタル使った武器がないと倒せない、現状その武器が作れないから倒すのは不可能、という理論らしい
前例はスーパーハイペリオンとかいうちっとも無敵じゃなかった奴ね
それOOの総力戦で絶え間なく戦闘続けて操縦者の限界待つとか長谷川のゲテモノMSみたいに掴んで振り回して中身がシボウとか搦め手で攻められたらどうすんや?
そこで「誰もいじってない!真っサラやからワイの趣味で好き勝手やるで!」とならずに敬遠するのが今時の若手漫画家なんだろうな
※19
普通にレッドフレイムとかのデカい衝撃で関節からばらけそうだがなあ
ちょっと前に他ならぬフェアネスの企みで150ガーベラ折ってるから無敵と言われてもね…って感じ
やっぱりストフリ達のが性能上なのかな?
ガンダムの漫画ってサンライズに版権使用料払わないといけないから原稿料や印税がオリジナル作品を描くのに比べたら安いから誰もやりたがらないらしいぞ
1.登場人物が誰もそこには思い至らず他の方法で撃破
2.天才的な秘策扱いでそれらの策を実行し撃破
3.対抗策として考案されるも相手も対策済みで失敗、別の弱点を見つけ撃破
こんな感じになるんでねーの
ガルマ3世の一件で色々悩みはじめた先に兄貴疑惑の人が敵対集団
の親玉とか・・・戦闘中の接触交信とかで気づかないはずがない
だろうし、機体ごと撃つか機体から引きずり出した所で兄貴が
「俺を撃て・・・お前の兄は死・んだ・・ここにいるのはただの
狂人だ・・・」とアーノルドに選ばせ背負わせる展開になりそうで
当初の予想以上に重いキャラになりそうな・・・
ハイパーデュートリオンを除けば大体アストレイが上回ってる感じ
最新話ではAI操縦の無人量産型スーパーハイペリオンを自爆特攻させようとしてたし何でもありよ
あれはもう自分の作品じゃないっていってんだもんなあ
何のインタビューか忘れたけど、そのセリフ初代ガンダムに対してもいってたぞ。
あの人ツンデレを極めてるから本当に無かったことにしたいのか、恥ずかしがって謙遜してるのか分からないんだよなあ。
ファースト原理主義とかそういう意味ではなく、みんなどこかでこう思ってるのは結構あるよ
何に勝てるの?
それ以前に日本語がめっちゃくっちゃだけど
中国人はロクにアニメも観なくてもデザインだけで買ってるんだから、立体物の商品だけ出してればいいんだよ
アストレイに関してはアジアでは一般で国内プレバンだから尼関係なくハナから中国向け展開だぞ
レアメタルじゃない部分とかあったら狙われそう。
ゼンがシバからブレイクデカールの製造手法を教えられたから、もしかしたらその影響がアニメ側の話しにも広がる可能性はあるかもしれない
ブレイクデカールが「効果が決まっているわけではなく使用者の意思次第で変化する」という事は
ランクC以上で使える&ダイバーごとに効果が変化する必殺技システムを「無理矢理使用する」というのが
デカールの正体なのかな?
ケンプファーの弾はフルメタルジャケットなんだろうな
壁に向かって早口で話すのはその辺にしとけ
アストレイはむしろ続けすぎだけど
俺は宇宙戦国時代とか外宇宙に旅立つ話とか見たいけど誰も手を入れたがらないんだよなあ
まあもともとがオリジン連載するための雑誌だったからね。
えっと今宇宙世紀作品が10くらいに、アナザーが2、ガンプラが1に残りがギャグかな。
Gレコは宇宙世紀とアナザーどっちの枠なんだろうか?
本人は誤魔化してるつもりなんだろ
レディープレイヤーワンの宣伝動画みたいなお笑い芸人の動画観たけど関係者や本人が見たら怒るレベル、本人と他人じゃ温度差と認識があまりにも違う事に気が付いてないんだろ
ムーンガンダムヘッド「いい身体だな。ちょっと借りるぞ」
アンカー≒F89が大型機体の最後期型なので出力に分があるかと
単行本売上でいえばジョニーライデンの帰還が圧勝。
次点がZディファイン
まぁ加工後の処理で飛躍的な強度アップを果たすような素材かもしれんし?
もっとも同じ素材をレールガンで撃ち出せば絶対壊せるとしか思わんが。
3位はクロボンだからシャア関係ないけどな
あとMOONとヴァルプルギスが結果待ちなんで逆転の目もあるかも…
ロードアストレイ倒す方法は、『正攻法』でないといけない気もするかな…たった一人(一機)に搦め手でしか勝てない様だと、逆に今の世界に不満持ってるやつが暴れやすくなるし、特に敵対組織が存在してるなら、弱体化を理由にまた戦争になりかねないからな…完全な一強時代なら別なんだけど、その辺りが厄介と言えば厄介
※24
150は一応『日本刀』だしね…ただの鉄の棒なら曲がるだけで折れなかったかもな…
不適切なコメントを発見したらこちらからお願いします。
対象は荒らし・誹謗中傷・煽り・なりすましなどです。
通報する際に、名前やアドレスなどの記入は必要ないので、ご協力をお願いします。
・NGワードをいくつか指定しております。
(http、中傷、煽り、差別用語、性的な表現など)
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります
「ガンダムエース」カテゴリの最新記事