名無しさん : 2018/08/23
名無しさん : 2018/08/23
無能な働き者め
名無しさん : 2018/08/23
運営が有能だとネトゲ物は話作り難しいからな
名無しさん : 2018/08/23
>運営が有能だとネトゲ物は話作り難しいからな
チーム戦とか色々あるんだし普通にネトゲを楽しむストーリーでも良かったんじゃないですかね…
名無しさん : 2018/08/23
SDガンダムフォースにいたよねこいつら
後々空戦用に改造されて
名無しさん : 2018/08/23
毎度後手後手過ぎる運営は決して悪では無いが、無能と言わざるを得ない
名無しさん : 2018/08/23
開発者は散々悩みぬいてるのに運営は迷うことなく即断即決すぎる
名無しさん : 2018/08/23
>開発者は散々悩みぬいてるのに運営は迷うことなく即断即決すぎる
ただサラ隔離しても現状じゃGBN数ヶ月持たないからな
名無しさん : 2018/08/23
名無しさん : 2018/08/23
開発者が隔離?されてるしこの運営最後に捕まったりしそう
名無しさん : 2018/08/23
おのれ迷惑鳥
名無しさん : 2018/08/23
>おのれ迷惑鳥
トリさん(キャストロールクレジット)と運営ってなんで相容れないんだろうね
名無しさん : 2018/08/23
というか運営側は全員SDGFだよ
名無しさん : 2018/08/23
運営は目が怖い
名無しさん : 2018/08/23
必要なのは修正パッチだけではなくサーバーの強化
名無しさん : 2018/08/23
あの世界で電子生命体とやらの価値はどれくらい?
名無しさん : 2018/08/23
>あの世界で電子生命体とやらの価値はどれくらい?
不明
生まれが自然発生だからまったくないってことはさすがにないだろうが
名無しさん : 2018/08/23
ゲームは面白いけど運営が残念で荒れるやつだ
名無しさん : 2018/08/23
シバさん相手だとイマイチやる気が出なかったけど美少女を追い詰めるのは興奮してやる気が出るのかもしれん
名無しさん : 2018/08/23
即座にリっくんの持ってる書置きに気付くのはすごいな
名無しさん : 2018/08/23
わかったわかった
見た目がサラと同じNPCを君のことが大好きな設定で創るからそれで我慢しなさい
名無しさん : 2018/08/23
システム開発者との連携が取れていない時点で無能
名無しさん : 2018/08/23
>システム開発者との連携が取れていない時点で無能
開発者がもう社にいないんでは
名無しさん : 2018/08/23
>開発者がもう社にいないんでは
トリさんは「メインシステムを作った者」としか言ってないし現在の開発にはもう関わってない可能性が高いよね
名無しさん : 2018/08/23
>トリさんは「メインシステムを作った者」としか言ってないし現在の開発にはもう関わってない可能性が高いよね
そんな立場でバックドア仕込まないでくださいよ!
名無しさん : 2018/08/23
平常時の管理はできてもトラブルには対応できないタイプ
名無しさん : 2018/08/23
実はスレ画もトリが管理丸投げする為に作った電子生命体
名無しさん : 2018/08/23
吊るし上げみたいにやらんでも粛々とパッチ作って当てればよくない?
名無しさん : 2018/08/23
>吊るし上げみたいにやらんでも粛々とパッチ作って当てればよくない?
指名手配みたいにして身柄確保する必要あるんかな・・・?
名無しさん : 2018/08/23
名無しさん : 2018/08/23
専用MSで探し回った挙句にチームメイトに説明もせずに排除しようとするのはいかがなものか
名無しさん : 2018/08/23
>専用MSで探し回った挙句にチームメイトに説明もせずに排除しようとするのはいかがなものか
一応GM視点だとリク達も事情知らない可能性もあったのにね
名無しさん : 2018/08/23
開発者はよりによって迷惑鳥アバター使ってる時点で目的のためなら何だってやる危うさを感じずにはいられない
名無しさん : 2018/08/23
ネトゲの癖に監視体制がばがば過ぎない?
名無しさん : 2018/08/23
>ネトゲの癖に監視体制がばがば過ぎない?
ログが悪いよログが
名無しさん : 2018/08/23
>ネトゲの癖に監視体制がばがば過ぎない?
ぶっちゃけ地球~宇宙を内包するサーバーがいくつもあるようなフルダイブゲームなんて人の手じゃ管理しきれないよな
名無しさん : 2018/08/23
恐らく世界初の電子生命のサラの方がよっぽど貴重な存在なんだし
もう一個GBN作って最初のGBNはサラ専用隔離場所にしたらよくね?
って意見あったけどそれしたらサラの成長止まるだけな気がする
名無しさん : 2018/08/23
エルダイバーとかかわいい呼称つけてもらったな
バグダイバーとかインベーダーとかウイルスとかイレギュラーじゃなくてよかった
名無しさん : 2018/08/23
プレイヤーの接続落としてからメンテナンスすればいいのによくわからない運営だね
名無しさん : 2018/08/23
GBNより電子生命体の方が価値がありそう
コメント一覧 (217)
GBN側の過失って具体的に何?
どこに元ネタがあるかわからないお祭り作品でのそういう不用意な発言は要らぬ所からの反感を買う
大したバトルもしないままサラ騒ぎ
根本的に見せ方がヘタク★ソなんだよな
だから運営もド無♥️能に見える
たぶん電子生命体の発生が予測できたのに何もしなかったことでは。
細かくいうとGBN(の開発)側の過失。
このアニメの前半なんてほとんど無★能運営の過失紹介ビデオだっただろ
※113はどこを縦読みすれば良いんだ!
ゼロは何も教えてくれない……
というネタはともかく、今回の運営の行動そこまでおかしいか?
そもそも※110の質問に対しての回答に全くなってないし
あのさ、例えを使って説明するならまずはたとえなしで説明できるようにならないとだめなんだよ?
それが出来ないってことは、ようするに自分の言ってること言いたいことすら纏まっていないって事なんだから
待っててあげるから一度自分の考えを生理してきなさい
指名手配するような告知したら自警団みたいな連中が出ないわけない
そしてそういう薄い本が増えないわけがない、いいぞもっとやれ
いっそ投網とかネットランチャーでも持っててくれれば…
ガンダムフォースね
コメント見たけど俺も分からんかったわ
例を上げてるけどそのどれもがGBNの運営作中でやってなくて例にすらなってないしな
なんか言おうと思ったけど、だいたい※123が言ってくれたからもう殆ど言うことはないんだぜ
あえて言うなら、その言い方だとむしろ運営は疑わしき罰さないマトモな良運営って擁護にならない?ってくらい
バンナムの再現だというのならクオリティかなり高いが
全部、君の憶測や想像でしかないでしょう、それ。
GBN運営やプレイヤーの動きの動機付けが足りなくて
リアリティが欠けてるって言ってるだけじゃん
話の流れを遡ると元コメはそもそも物語に現実と比べるリアリティなんてナンセンスって意味だと自分は思うんだけど、そこにリアリティが無いからって反論は意味不明だと思うんですけど
バグみたいな存在が居るから修正パッチ作ります、プレーヤーはバグみたいな存在を見付けても近づかず通報して下さいって話だし
それ=シナリオが粗末っていう意見はわからん
対応はブレイクデカールの反省から結構行動的で運営として頑張ってるし(それが逆に見ててサラちゃんが好きだとイラっとするが)
こういう流れでこれからリクくんたちがどうするかがお話の醍醐味であって
運営の行動が最善か最悪かなんてのはお話の都合でしかなかろうに
言われてるけど有能だったらアニメとして成り立たない立ち位置だしこいつら
印象変わったのかもねぇ
有志連合回でいきなり出てきて臆面もなく能力不足晒しただけだし
ごめん。なんで初心者狩りで運営が出てくるの?それが規約違反ならわかるけど
そういう弱者狩りってあくまでユーザー間のマナーの話なんじゃ…
そこを無、能ととるか、作劇上の無理矢理な展開と取るかは人それぞれだけど……。
今後何をしても無、能という評価が覆る事はないでしょ
だってあの運営だもの
結局あれってサラというフィルターがかかってるだけで言ってることはバグ(現象)報告とバグがあったら利用しないで運営に報告してくださいねーっていう至極真っ当な行動でしかないよな
・BDでの失態を取り戻したいと焦っている描写が無い
・スポンサー付きのイベントで大規模バグを出した事で対外的に危うくなった描写が無い
・運営やネトゲに無理解な上層部や出資者に圧力かけられてる描写が無い
・運営が自分らの行動が無理やりなのを苦々しく思ってる描写が無い
こういう細かいのをサラリと入れてれば、緊急メンテとかロールバックとかが無い違和感や
ご都合展開みたいな感覚を受けないで済むんだよ
スタッフ「バンナムがモデルだぞ?」
ぉまえら「なっとく!」
私利私欲とか保身のためにとか負の面が滲み出てればヘイトキャラとして見ることができたけど一貫してGBNの存続とバグの解決のためと運営として健全に動いてるからな
電子生命体が湧いてくる世界で原始的なことやってんじゃねぇよド無-能が
なんで辛いんだ?それはお前がそう思ってるだけだろ?クズしか搭乗してない機体なんかいくらでもあるけどその機体がヘイト集めてるか?
しかも対応方法も中途半端だし
単に敵にするための都合とはいえさあ
ブレイクデカール解決にツール使った可能性確認してたしね
保身のためユーザーに真実を隠して通常通りにゲーム運営して、裏で事を秘密裏に処理しようと暗躍してて、そのためならどんな外道にも手を染め自分達と大を生かすため小を平然と切り捨てる。
いまこの瞬間の日本のどこで犯罪が起きてるか全部言ってみ?
検知できない調べても証拠が無いってつまりそういうことやで?
どう対応しろと?
視聴者は神の視点ですべてを見ているけど、作中の登場人物はそうでないことを理解しなきゃ
どのキャラクタがどの情報をどの程度把握してるかとかそこを理解した上で話をしなきゃこじれるだけっしょ
ブレイクデカールは日本のどこかで起きたかわからない犯罪ではなく、
自分らの運営するゲーム内で発生した違法行為だろう。
比べる基準がおかしいわ。
まんま役にたたない警察の言い訳みたいで草
仮にゲームの話だからこの運営がそういうスタンスなのはいいけど
犯罪の証拠でない、調べられないからって
被害にあってる人多数、映像にも残ってるのに対策のためになんらかの行動がないのはまさしく無◯の証やで
ストーカー被害訴えてるのに事が重大になってからしかやる気出さないなら警察はいらんのですよ
横からだけど、被害にあった人の証言は取れてるけど、映像には残ってないぞ
法律で動く警察じゃなくて、利益で動く私企業だから
「疑わしきは罰せず」なんぞ考えなくても良いんだけどな
なんとなく気に食わないからサービス利用させないとかも民間ならOKな理屈
・運営が不正の証拠をつかめない→運営に能力が無い
賞罰に対する采配と、運営の能力の有無をごっちゃにしている人が多いな。
運営が不正の証拠をつかめない→運営に能力が無い
いや無いから作中でも一回行くとこまでいってしまったわけで…
今回はともかくブレイクデカールに関しては記録上異常なしって判断されてるんだから
メンテナンスしようがないでしょう
自力ではまともな保守ができず、首謀者の発見もできなかったんだから、ブレイクデカール事件では無/能を晒したとしか評価できない。
ブレイクデカールの時はそういう描写がなくていまちい対策も不十分にしか見えなかったから
だから今回サラに対してああいう運営らしい動きを見せてるのは悪くないよ
ただ今度は視聴してる側からすればサラちゃんに対して酷い…ブレイクデカールの時はあれだったのにとはなるけど
それは物語の流れとしては必要だし
逆に視聴者から見た運営の印象が悪いことのなにがそんな気に入らないのか
少なくともテレビの劇中で語られていない他のアタッカーの有無なんて問われても、君の想像だろうとしか答えられんわ。
みんな想像で語ってるじゃん、固いこと言わないでくれよ
まあデビガン戦の時ジェガン使いがやったミッション横取りのようなブレイクデカール関係ない
不正行為もあったりワールドの広さに対して監視が追いついてない感じではある
今回こそは存在感アピールしようとしてる感じw
でも客観的に刺激してヤバい相手を指名手配するのは完全に悪手だろ
チートも不正も野放しだし
でも人手が足らないことにしておかないとマギーさんいらなくなっちゃう
検知できないんだからメンテナンスしても意味ないでしょ
よくわかってない人は劇場版パトレイバー見て
何人か居たんだから悪くはない('w')
運営に気付かれずにGBNを好き勝手に弄れるしばちゃん
謎の力でGBNを直しちゃうこれまた謎の少女
バグありGBNを作り運営に断りもなく勝手に裏口開けちゃう自称開発者とり(←?)
寧ろ逆に考えるんだサラをどんどん増やせばもっとGBN直せるよ!('w')
無/能運営扱いなのは仕方ないというか、理念が真っ当というだけで実は高評価なんだよねw
俺の話は例えじゃなくて実際のネトゲの
対応例だよ
言いたいことは、ネトゲがプレイヤーから
金を貰って対価としてサービスをしてる以上、
チートやバグ利用を証拠が無いからなんて
理由で放置するのはあり得ないってこと
それを放置するような運営のゲームは大体
衰退して即効消えた
証拠が無くても「こういう事象が発生してる
ので遭遇したら情報下さい」とかお触れ出して
解決への動きをしてる描写があったら
例え解決出来なくてもリアリティあるのよ
「証拠が無いから動かなかった」時点で
このゲームは近く衰退するのが見えてる
サラへの対処はブレイクデカールの時と違って頑張ってはいるのは見せるし
それが見てる側からすればおいおいおいってなるのもまたアニメとしての面白さのためというか
よりいっそうサラに感情移入させられるしなぁ
無理に悪手してることを擁護することもない
リアルでやられたらたまったもんじゃない上に、リアルの方が酷いのが山ほどいるという
サラへの対応は運営の対応の是非とは別に
ネトゲ世界でそんなんなん?っていう感じだな
データ見りゃ良いのに監視カメラとか、
ネトゲの運営がログ以外プレイヤーのデータ
見れない上に位置すらコントロール
出来ないのかとか
(プレイヤーか遭難したらどうすんだ)
上で言われてるようにデータを自在に書き換えられるなら無意味だろとか
至って普通の対応
リク側からすると悪人だろうけど
(技術者と言うよりオペレーターとかの方が多分近いのだろうし)
現実にもアノニマスみたいな割とガード硬いセキュリティすら掻い潜る連中はいるわけだし、作中でもシバは運営の上をいってしまった(設定な)わけで
途中から急に張り切って正義面されても、そりゃ運営の印象は悪くなるよ
少なくとも彼らが仕事でやっている以上は、自力対応が出来なかった運営評価が「無・脳を晒した」から変わるわけじゃないんだよ。
それはバレたらまとめサイト等で炎上する案件であるw
とりあえず無人機送り込んで、話すらなく拉致ろうとするとかリクたち視点じゃなくても悪に映ると思う。
そもそもネット世界の電子生命体に拉致とか
拘束ってナンセンスだよね
面と向かってやらなくても良いのに
そりゃサラちゃんに人権無いし
システム開発者の秘密の部屋も、映画「レディプレイヤー:ワン」のOASIS内のハリデー部屋と同じ緊急停止装置が仕込んでいるんじゃないかな?
運営の今回の行動も、サラを消去するつもりではない可能性がある(21話で理由が描かれるかも?)
バグなんだからはよ排除しろや
こういう風に話を組み立ててみたら非難の矛先は運営に向くかな…?
→大☆成☆功!
脚本叩きをしているレスが散見されるけど
狙い通りとほくそ笑んでいるような気がしないでもないw
視聴者からヘイト喰らう位置なのは確か
そこによりによって元ネタのあるキャラ持ってくるのはなんだかなと
SDガンダムフォースファンとしては思うわけですよ
完全オリキャラにしときゃよかったのに
プレイヤーが誰も登場できない内にガンダイバーがサラちゃん消して終わっちゃう話なんて面白くも無いから。
シバ氏のハッキングでダイバーズは入れるかもしれんが相手はガンダイバー&ガードフレームとの戦いとか見たい?
ゲーム外の事を描かなくちゃならなくなるから面倒ということのどちらかかな
というか、相手が上手で何もできない=無,能って短絡的に考えすぎだろ
まあ、最近は「俺が嫌いだから悪!」「俺が好きだから善!」っていうそれ以上に幼稚な二元論で語るやつが増えだしたが
自分が気に喰わない感想に対し、相手を幼稚と決めつけ断言する見事なブーメラン。
無関係なビルドファイターズがいきなりぶん殴られてかわいそう
せっかくプラキットにしてもらえたのに」
ブレイクデカールとかあったのに、よくそんな尊大な態度取れるね()と思ってしまった
自白まであってもログに残らない事には疑問を抱いていない感じ
良く間違えると言うか、勘違いされがちだけど、別に『自白』だけで犯人と断定してるわけではない。『自白』→『物証(ログ)を調べ照らし合わせる』→『自白が物証と噛み合い正当性が生まれる』→『被告人』って流れだから、ステアみたいに自白があっても物証と噛み合わないと被告人としてペナルティを課せないってだけ。あくまで『自主規制してね』程度にしか出来ない
運営としては、多数の証言から『存在』は認識できてても、ペナルティ課せる条件にならないし、ほっといたらGBNが壊れるのに、サンプルもないからバグ対策も出来ない。だから有志のプレイヤーが、『自分達と相手を交えて解決する(示談)』と言う方法を提示したから、その為の協力(場所提供)したって話だしな
もし、リクの件を聞いたときに、チャンプが否定しなかったら、調べに行って、確認してただろうし、チャンプが否定したから、手を出せなかった示談の件での借りもあるから、それ以上踏み込まなかっただけだしな…
サラサーバから一般人と同じ方法でログインさせりゃいんじゃね
プレイヤーが運営サイドに採用されるってケースはあるけど隠して表向きチャンプのまま運営とズブズブはいかんわ
誰が作るの? 誰が金出すの? 今から作って間に合うの?
なんか自分の思想と作中人物の思想は違うという事すら受け入れられない人が増えたよね
他作品だけど、殺し合いしてる敵対勢力のキャラに「なんで主人公を助けないの?」とかいってる人がいて呆れたわ
話の都合で一般プレイヤーログアウトさせてからバグ取りしない
話の都合で普通にバグ処理するんじゃなくて悪趣味なイベント化
話の都合でチャンプには情報漏えい
話の都合で開発と運営の意思疎通が取れてない
話の都合だからしかたないね
それともよく創作者がインタビューで使いたがるキャラクターが勝手に動くんですよっていう言葉を信じてるのかな?
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムビルドダイバーズ」カテゴリの最新記事