0:2018年08月23日 21:09
CMで黒い三連星がランニング

1.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:03
モンシア似の配管工おじさんが主役。
2.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:05
ファイアーエムブレム騎士ガンダム外伝
3.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:09
鹵獲して所有機体を増やしていき、レベルが上がると機体が進化する
4.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:12
ザクを連続で踏みつけると1upする
6.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:14
ガンダムのアミーボも同時発売で
7.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:18
丸く変形するアッシマーが主人公。
なおパイロットはブランではなくロザミアだったことが”エンディング”で明らかになる。
なおパイロットはブランではなくロザミアだったことが”エンディング”で明らかになる。
8.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:19
短時間クリアするとパイロットが女であることが判明する
9.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:21
表エンドを見るだけなら誰でもクリアできるが
全ステージのクリアを目指すと鬼畜難易度が牙を剥く
全ステージのクリアを目指すと鬼畜難易度が牙を剥く
11.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:25
ラスボスだけ全銀河規模の戦いになる
14.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:29
SDガンダムで運動会的なゲームを作る
15.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:31
このモビルスーツを撃破したことにして先に進みますか?
17.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:37
助けても助けても何度でも攫われるベルナデット
18.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:39
一見すると子供向けっぽいデザインだが実はめちゃくちゃ重い設定があったりなかったりする
19.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:39
モビルスーツがダンボール製
21.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:41
踏み台にされると一時的に動けなくなる黒い三連星
22.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:44
やせいのザクがあらわれた
「モビルスーツのかくとうじゅつを、おしえてやる!」
「モビルスーツのかくとうじゅつを、おしえてやる!」
24.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:45
∀ブラザーズ
25.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:46
飛び跳ねる星を掴むと、機体が金色や虹色に光って無敵になる
27.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:51
シャア「アルテイシア、木馬を降りろ…でかいきんのたまを受けとれ。私のでかいきんのたまだからな!」
28.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 08:53
ガンダム版スマブラのステージギミックがコロニーレーザーやアトミックバズーカなど物騒すぎるものばかりになる
31.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:03
空の移動手段が樽大砲
投げると爆発する樽がある
僚機を失うと樽から新たな僚機を補充できる
投げると爆発する樽がある
僚機を失うと樽から新たな僚機を補充できる
33.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:09
カードゲームになる(花札)
34.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:13
敵を吸い込んで能力をコピーできるハロが主人公
サテライトキャノンやらアトミックバズーカやらプラズマダイバーミサイルやら物騒な物ばかり
サテライトキャノンやらアトミックバズーカやらプラズマダイバーミサイルやら物騒な物ばかり
37.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:15
研究所に行くと博士が機体をくれる
AGE-1〜3のうち1機を選べる
AGE-1〜3のうち1機を選べる
42.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:29
謎を解かないと先に進めない
43.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:35
ザククラーケンとガンダムオクトパスが熾烈なナワバリバトルを繰り広げるガンダムゥーン
48.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:47
機動戦士ZガンダムBW
ブラック、ホワイトの2バージョン販売
ブラック、ホワイトの2バージョン販売
49.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:50
一面クリアしたら敵の施設やコロニーを爆破する
52.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 09:57
敵機体のほとんどは突撃したり武器を投げたりなど
54.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 10:05
ラスボス戦は巨大MA相手のシューティングステージ。
なお、一時停止しても、
→つづける
がんばる(本来なら『でなおす』がある)
と、脱出不可能なので文字通り、頑張りましょう。
なお、一時停止しても、
→つづける
がんばる(本来なら『でなおす』がある)
と、脱出不可能なので文字通り、頑張りましょう。
56.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 10:09
ニンテンドーラボガンダムキットを発売して自分がガンダムそのものになる
58.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 10:11
おや・・・?Zガンダムの様子が・・・?
おめでとう!Zガンダムはリ・ガズィに進化(?)した!
おめでとう!Zガンダムはリ・ガズィに進化(?)した!
62.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 10:40
無敵アイテムことスターを取るとトランザム状態になリGN合唱団の合唱が始まる。
64.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 10:46
月の石(マスドライバーキャノンの弾)
67.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 11:02
今ならラボ対応だろうな
ツインスティック的なのつくりそう
とりあえずクッソ丁寧なのもの作りそう
ツインスティック的なのつくりそう
とりあえずクッソ丁寧なのもの作りそう
68.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 11:04
スプラトゥーンガンダムエディション
ブキやギアがガンダム系になっただけのものが出る
勿論メーカーはジオニックとかアナハイムとか
ナワバリバトルはコメにあるようにトリョウでいいんじゃないかな?スペシャルはメガバズーカランチャーとかクラッカー(セッチャクザイ)とかファンネルとか
ブキやギアがガンダム系になっただけのものが出る
勿論メーカーはジオニックとかアナハイムとか
ナワバリバトルはコメにあるようにトリョウでいいんじゃないかな?スペシャルはメガバズーカランチャーとかクラッカー(セッチャクザイ)とかファンネルとか
69.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 11:05
チュートリアルが、ガンダム初見の人でも安心なくらいむちゃくちゃ丁寧。
ゆえに、後年、ゲーム性云々より「ガンダム入門作」として評価される。
ゆえに、後年、ゲーム性云々より「ガンダム入門作」として評価される。
72.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 11:17
6Vのザクを2段階進化させて、LVMAXのダイクンの遺児を載せるとガンダム系とも
戦える
色違いの多くが赤い機体
戦える
色違いの多くが赤い機体
73.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 11:21
新ガンダム「ガンダムマリオ」が出る。
DLCでガンダムリンクが買える。
DLCでガンダムリンクが買える。
74.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 11:26
レア社が開発して任天堂が販売する、
MS-06モンキースペシャルことバブルスが
主役のアクションゲームがある。
MS-06モンキースペシャルことバブルスが
主役のアクションゲームがある。
77.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 11:48
敵モビルスーツは踏んで倒す
79.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 12:10
MSの残機を×99にできる
81.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 12:22
フラワーを取って投げられるようになるのがハンマー
ハンマーブロスが投げてくるのが棘鉄球に変更
緑ハンマーで直線、赤ハンマーで追尾して攻撃
スマッシュ攻撃がガンダムハンマー
などガンダムハンマーが大活躍
ハンマーブロスが投げてくるのが棘鉄球に変更
緑ハンマーで直線、赤ハンマーで追尾して攻撃
スマッシュ攻撃がガンダムハンマー
などガンダムハンマーが大活躍
82.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 12:23
Bダッシュの3倍速いC(シャア)ダッシュがある
85.
GUNDAMがお送りします :
2018年09月09日 12:44
ザクレロが敵MSを吸い込んで武装をコピーする
コメント一覧 (142)
カミーユナレ「大人も子供も、エマさんも」
平成ガンダム:Wiiリモコンで操作
ブラック、ホワイトの2バージョン販売
夢はガンダムマイスターになること!
なお、一時停止しても、
→つづける
がんばる(本来なら『でなおす』がある)
と、脱出不可能なので文字通り、頑張りましょう。
♪勝ーってゆくぞといーさましくー
などとフェンリル隊がみんな実写で歌うCM
鉄血のオルフェンズ
おめでとう!Zガンダムはリ・ガズィに進化(?)した!
セガ「非可変機なの?うーん、つまらないねぇ、後でバルキリー貸してあげるから!」
ツインスティック的なのつくりそう
とりあえずクッソ丁寧なのもの作りそう
ブキやギアがガンダム系になっただけのものが出る
勿論メーカーはジオニックとかアナハイムとか
ナワバリバトルはコメにあるようにトリョウでいいんじゃないかな?スペシャルはメガバズーカランチャーとかクラッカー(セッチャクザイ)とかファンネルとか
ゆえに、後年、ゲーム性云々より「ガンダム入門作」として評価される。
ブラックジョークが飛び出す。
戦える
色違いの多くが赤い機体
DLCでガンダムリンクが買える。
MS-06モンキースペシャルことバブルスが
主役のアクションゲームがある。
子供「おばちゃん、これ見てこれ!!」(と言いながら手の甲を差し出す)
おばちゃん「おおっ、これは・・・キングオブハートの紋章!!」
今はマウンテンサイクルでMS発掘に夢中なのさ!」
Japanコース(お台場) ジーン
USコース(グレートキャニオン) ガルマ
オーストラリアコース(シドニー湾付近) ヴィッシュ
オデッサコース(オデッサ) 黒い三連星
ソロモンコース(ソロモン内) ドズル
アバオアクーコース(アバオアクー内) シャア
サイド3コース(ズムシティ) ギレン
プレイヤーの分身であるアムロを操り、
各コースの凄腕ゴルファーを撃破せよ。
ニュータイプショットが勝負の鍵だ。
ハンマーブロスが投げてくるのが棘鉄球に変更
緑ハンマーで直線、赤ハンマーで追尾して攻撃
スマッシュ攻撃がガンダムハンマー
などガンダムハンマーが大活躍
ムサイはザクⅡを繰り出した!
ブライト「やっぱりカツはよく飛ぶなあw」
Let's Go!バーニィ、Let's Go!クリス
一定時間時間を稼ぐとガンダムが出てきてゲームクリア
なお条件を満たすとカモメならぬ白鳥になったララァが画面を横切る。
なお次のゲームではバロノークが舞台になる模様
一定以上ダメージを受けると敵も味方も服(装甲)が破けてムフフな事に!
以降ハードやメーカーを変えつつシリーズが続いていく事に…(閃乱カグラネタ)
これ吉田創先生が監督だろw
突撃ファミコンウォーズのガンダム版
難易度が鬼畜すぎる模様
ビームサーベル? ノン!!
踏みつける! Yes!!!!!I
カジュアルモードなら一時離脱で済んでたのに・・・
なお後に宝探しやミニゲーム制作で活躍する模様。
歴代のガンダムが作品の枠を超えて大バトル!
参加するのはMSだけとは限らない…?他作品のあんなヤツやこんなヤツがコラボするかも?
ガンダムのオールスターバトルってだけ書くと既視感生まれるんだけど…
フラワーをとると機体からシャイニングショットが放てる。
スターをとると明鏡止水が発動し、機体が光る。そしてBGMが変わり無敵になる。
スカッドハンマーズの続編かな?
戦力ゲージや覚醒なんかが関係ない、純粋に相手をぶっ飛ばせば勝ちなスマブラ方式はオールスターゲーの最適解だと思う
それこそGクロスオーバーみたいなハチャメチャなギミックとか似合うだろうし
最近のバンナムのガンダムゲーは軒並み聳え立つ●ソの様なゲームばかりだから一度マジで任天堂に作ってみて欲しいわ
主人公機の名前はガンダムではない
MSほっといて登場人物が格闘する
アムロはバズーカ、シャアはグレネードランチャーをそれぞれ装備し、ワイヤートラップまで駆使して殺す気マンマンの戦闘を繰り広げる
技術力が高い所に作ってもらうようになるのか。
あんまり今と変わらんな
(宣伝費どんどん減らしてんの知らないのかw)
売るもの無かった一昨年487億で、
去年726億、今年850億予定と、ふえてるよ。
原作付きは自社テイスト入れずに真面目に作る気がする
それこそギレンの野望を復活させるとかそういう
クリアすると必ず次の任務が入るけど、早めにクリアした時だけコクピットから出て次の任務が入るまでの数秒間だけ一息つくシーンが入るという隠し要素!
そこまでは妄想できたで!
主人公は自分が恋してる幼馴染みのヒロインが病に感染し、徐々に人間でなくなってくのを止めるため感染者から作れる病の進行を抑制する薬を手に入れるため、感染者の異形の兵器に対して人類が人を模して作ったMSに乗って感染者を殺してその死体から薬を作ってヒロインの病を抑えながら彼女を救う道を探す。
とかそんな感じの深夜系ガンダム。
外注で作ってるのバンナムだぞw
ガンダムブレーカーみたいなのを実際のガンプラで行う感じで
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ネタスレ」カテゴリの最新記事