0:2018年08月20日 21:13
1.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:06
敵にも味方にも所属せず金払い次第ではどちらにも参加する傭兵が世界を放浪して理不尽な戦いを生き抜く感じで。なお、劇中量産機以外登場しない。多分、Wや原作前の00なら出来そうな話
2.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:12
鉄血はけっこうハードボイルドだったと思う
MS関係ない所でキャラがあっさりやられる所とか
MS関係ない所でキャラがあっさりやられる所とか
5.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:18
主人公は私立探偵、「軍の要人の捜索」と言う不可解な依頼から連邦軍のみならず世界を揺るがす大事件に巻き込まれる、口癖は「割に合わないぜ」で実は元連邦軍公安部のエリート
8.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:21
夕日をバックに銃撃で崩れ落ちるとかよくね?
9.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:23
登場人物全員がプロの軍人で理想だの未来だのを語らず淡々とミッションを繰り返す。
11.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:31
ネオホンコンに行った時だけ作風が変わってマッチョと格闘技をする
(ハードボイルド、Gメン75'風に)
(ハードボイルド、Gメン75'風に)
12.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:33
※11
主演が台詞を全く覚えない、全部アドリブになるのか・・・
主演が台詞を全く覚えない、全部アドリブになるのか・・・
19.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:43
※12
あれは丹波なりの謙遜で実際はちゃんと台本を読んで役に挑んでる
ただ記憶力があまりよろしくなかったのでとっさのアドリブが多いのは事実
あれは丹波なりの謙遜で実際はちゃんと台本を読んで役に挑んでる
ただ記憶力があまりよろしくなかったのでとっさのアドリブが多いのは事実
15.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:38
筋肉と爆発と銃撃で構成されている
16.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:38
MSの武器が拳銃、メインカメラ保護の為に帽子型装甲を取り付けてある
17.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:41
ガンダムなのにMSが登場せず出たとしても精々背景にちょっとだけ、基本人間ドラマで構成
18.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:43
主人公は傭兵で基本どんな仕事でも確実にこなすが女性がらみの依頼は毎回断ろうとする
が、最終的には乗り気になりいつの間にか軍事政権とかを毎回潰してる
が、最終的には乗り気になりいつの間にか軍事政権とかを毎回潰してる
22.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:49
ゴルゴ13みたいなのが出てくる。
23.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:53
敵のMS部隊を油ばら撒き+着火で吹き飛ばす
25.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:56
「ガンダム探偵」って言う言葉が真っ先に浮かんだw
朝はブラックコーヒーとよく焼いたトースト1枚
それにサニーサイドアップで口癖は「やれやれ」なパイロット
モビルスーツで何をどう探偵するのかしらんが
でも探偵ものってのは今までなかったな
朝はブラックコーヒーとよく焼いたトースト1枚
それにサニーサイドアップで口癖は「やれやれ」なパイロット
モビルスーツで何をどう探偵するのかしらんが
でも探偵ものってのは今までなかったな
26.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 08:58
※25
一年戦争後のカイさんがそれっぽかったかな
ハードボイルドじゃないけどカイさん
一年戦争後のカイさんがそれっぽかったかな
ハードボイルドじゃないけどカイさん
29.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 09:17
NTのエースも流れ弾とかであっさり撃墜される
30.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 09:21
相棒は軍主力機のチューンアップ機と、古くさい六連発リボルバーだけ
31.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 09:21
MSで銃を突きつけ合うシーンがある(しかも味方同士)
33.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 09:31
主人公は暇がさえあれば筋トレしたり銃をバラしたりしてる
34.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 09:35
タバコを吸うガンダム
37.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 09:50
主人公たちの拠点は宇宙戦艦じゃなくてデカいタンカー
38.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 09:56
何処からともなくハーモニカの音が聞こえると主人公が出てくる
39.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 10:01
艦内にバーがあり、主人公が飲んでると背後で賭けビリヤードをやっている
なお、ミルクを注文するともれなくケンカになる模様
なお、ミルクを注文するともれなくケンカになる模様
42.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 10:14
オカルトパワーはない
46.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 10:23
ほぼ全員無口。
48.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 10:43
バーが中立地帯でそこで敵ライバルと飲み合う(もちろんお互い相手の正体は知らない)
51.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 10:55
ランバラルなんか元から体型以外完全にハードボイルドじゃね?
52.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 10:59
※51
あの人はむしろロマンスグレーだけどな、年齢的には違うが
あの人はむしろロマンスグレーだけどな、年齢的には違うが
55.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 11:08
毎回最初に象徴的なカクテルなどの誕生エピソードが入り、それにまつわる悲劇的な戦場のエピソードが淡々と描かれる。
63.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 12:19
取りあえず、タバコ吸っていたらハードボイルド説をぶち上げてみます。
66.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 12:24
ハードボイルドと言えばラッセだろう。ゴルゴ13枠にはロックオン(ニール)を
70.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 12:28
質問しても「俺に質問するな!」って返される
71.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 12:45
裏街道でのし上がるも最終回で囲まれてハチの巣に…あったなこの展開
73.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 12:58
主人公が実の兄を復讐の為に世界中探して回るガンダム
78.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 13:12
艦長が女性というか元妻or元カノで胃がキリキリする主人公
81.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 13:15
服装は常にトレンチコート。
飲むコーヒーはブラックではなく砂糖、ミルクたっぷりの
アメリカンコーヒー。
飲むコーヒーはブラックではなく砂糖、ミルクたっぷりの
アメリカンコーヒー。
82.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 13:16
1話開始時点で主人公の想い人が死んでる
主人公のことが好きなヒロインは出てくるけど最後まで1ミリもなびかない
主人公のことが好きなヒロインは出てくるけど最後まで1ミリもなびかない
83.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 13:27
元祖ハードボイルドに近い作品って、あんまり撃ち合いは好かないよね
有名なフィリップマーロウなんか結構殴られて気絶するし
有名なフィリップマーロウなんか結構殴られて気絶するし
91.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 14:20
相棒が非力で妻子持ち
戦闘も低威力で命中率しか取り柄がない
その割に推理、解説、ナレーション、更には一部単独でストーリーが始まるぐらい優遇
戦闘も低威力で命中率しか取り柄がない
その割に推理、解説、ナレーション、更には一部単独でストーリーが始まるぐらい優遇
92.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 14:30
宇宙空間でマグナム銃を使いMSを次々撃ち落とす
空港のロビーでシャアとすれ違いざまお互いを賛美する(シャアの出番はそれで終わり)
空港のロビーでシャアとすれ違いざまお互いを賛美する(シャアの出番はそれで終わり)
96.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 15:26
高い場所に登ると必ず落っことされるか登った場所が崩れる。
97.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 15:44
OPがジャズ調の歌無し
背景が赤と黒などのみで静止画を少しだけ動かすオシャレ路線
背景が赤と黒などのみで静止画を少しだけ動かすオシャレ路線
102.
GUNDAMがお送りします :
2018年10月02日 16:29
愛車は時代遅れのボロ車
コメント一覧 (124)
朝はブラックコーヒーとよく焼いたトースト1枚
それにサニーサイドアップで口癖は「やれやれ」なパイロット
モビルスーツで何をどう探偵するのかしらんが
でも探偵ものってのは今までなかったな
一年戦争後のカイさんがそれっぽかったかな
ハードボイルドじゃないけどカイさん
主人公の名前はジャック・リーチャーで行こう
なお、ミルクを注文するともれなくケンカになる模様
MSは左右の色と武器を換装しながら戦うのか。
尚最終回を待たずヒットマンに暗殺される模様
改変元ネタはハードボイルド探偵フィリップ・マーロウの言葉だけど、今だと『撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ』と言ったイケメンの言葉にされるんだろうなぁ。
あの人はむしろロマンスグレーだけどな、年齢的には違うが
いや、冷めたピザと気の抜けたビールだ、コレは譲れない
これだけで、熱く煮えたぎっていると思う。
・・・あれ?
途中でバイクに変形するMSに乗るやつが仲間になるんやな
メカのスペックや開発トリビアが徹底的に描写されて
ドラマなのかメカ紹介なのかわからなくなる
てか、冨野小説って大藪のメカ描写を薄めて
非メカフェチ層にも受け入れやすくしてるのかな、と思ってみたり
ナレーションは森山周一郎が過去語りをするテイストで淡々と話す
ヒロインはレディ・オルガ。しぶとい敵はクリスタル・ガリガリ。
これがメンタリズムです
②飲む酒は、バーボンかギムレットかオールド・パル
③ラストシーンは(かつての)船戸与一張りにキャラを使い切って終了
・・・なんだかんだ言っていって、◯ウボーイビバップをガンダム化した方が早い様な気がしなくも無い
飲むコーヒーはブラックではなく砂糖、ミルクたっぷりの
アメリカンコーヒー。
主人公のことが好きなヒロインは出てくるけど最後まで1ミリもなびかない
有名なフィリップマーロウなんか結構殴られて気絶するし
愛機はビームガン一つで百発百中を誇る 女性を前にすると股間の仕込みビームサーベルが出てくるけど相方に100トンハンマーでぶん殴られる
窮地にスキンヘッドグラサンのドスルがビグザムでザコ蹂躙しながら登場
それわかるw
①荒くれどもに復讐を誓う少年が見たこともないMSに乗っていたハードボイルドなMS乗りに敵を討ってくれとお願いするも無視される。
②「このMSさえあれば!」と言いながら少年がハードボイルドなMS乗りの愛機(ガンダム)へ勝手に乗って敵討ちに行ってしまう。
③荒くれどもと戦うものの何故かまともに動かないMS。このMSはとんでもない欠陥品ではないのかと疑い始める。
④窮地でハードボイルドなMS乗りがコックピットに乗り込んでくる。
⑤「こいつはな、臆病な馬を宥めるように撫でてやるんだ」といった具合にハードボイルドなセリフを言いながら一癖も二癖もあるガンダムを手足のように動かす。
⑥荒くれども全滅。名前を聞くも名乗らず去っていく。モブなのに何故か濃いキャラクターが説明口調でハードボイルドなMS乗りの名前とガンダムの名前を言う。
戦闘も低威力で命中率しか取り柄がない
その割に推理、解説、ナレーション、更には一部単独でストーリーが始まるぐらい優遇
空港のロビーでシャアとすれ違いざまお互いを賛美する(シャアの出番はそれで終わり)
各地で腕自慢の犯罪者相手に
「地球圏じゃあ2番目だ」と豪語し、
その分野で打ち負かす。
その後「親友を殺したのはお前か!?」と尋問して
違ったら縄で縛り上げて「この者○○犯」
と張り紙をして立ち去る。
背景が赤と黒などのみで静止画を少しだけ動かすオシャレ路線
ウイングガンダムではない
善悪関係無く報酬で任務遂行・・・・人情なんかには流されないプロフェッショナルな紫煙が似合うナイスミドルな主人公
手段は暗殺メイン、MS戦?なにそれな機動戦士
「ZAKUっと参上、ZAKUっと解決!」
うん、どこからどう見てもハードボイルドだ。(白目)
人情でピンチな話は脚本的にスパイスにはなるでしょうけど。
どんな無茶な依頼でも確実に遂行し、依頼人や協力者が女だととりあえずベッドシーンが入る
……これじゃガンダム要素がないから、戦場での暗殺の場合はスナイパータイプのMSに乗ることにしようか
シリーズ初のピカレスクロマンを描く。
但しMS戦中心よりも、宇宙世紀の裏社会、果ては軍や政治、果てはアナハイム社の闇をとことん描く気がする
典型的な叩き上げの軍人タイプだが意外にも煙草は吸わない。
それと嘘をつかないのが2つだけある良い所というのが死んだ女房の口癖だ。
超シリアスなハードな大人向けのだと思ってアニメは見なかった
俺がハマーだ!の人はすっこんでて下さい。
・子供を利用しない
・放送範囲は深夜2時
・主役は武器産業の開発サラリーマン
・武器生産(ハードウエア)、基準等の構築争い(ソフトウエア)
様々な争いを超えて、「連邦軍の新型MS用武器」の生産権を手に入れる事を目指す。
最後には花が咲き乱れる冥王星で立っている新型ガンダム 右腕に握っている「新型ビームライフル」は?!
流れる風が知っている。
と思っていた。が、違ったようだ
腐女子に媚びるか萌え豚に媚びるかってだけでやることは変わんないしそれやったら先も無いね
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ネタスレ」カテゴリの最新記事