
New ガンダムブレイカー|公式サイト
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2018年8月18日),「New ガンダムブレイカー」のPC版の発売日を,9月25日に決定したことを明らかにした。それに合わせて,公式サイトには推奨動作環境に関する情報が公開されている。
PC版はPS4版で9月3日に配信された“Ver.1.04”の内容が反映される予定だ。また,追加機体の配信スケジュールはPS4版とは異なるが,最終的には同一の収録内容になるとのこと。これらの詳細情報については,公式サイトで確認しよう。
https://www.4gamer.net/games/414/G041452/20180918066/
3 : 2018/09/18(火) 04:45:18.72
おいくらなんやろ。
8 : 2018/09/18(火) 04:57:26.99
>>3
発売日は海外では9/24だけど、価格は書いていないな
21 : 2018/09/18(火) 06:32:50.46
ついでに言うがTVCM第二弾が何故か削除されてる
後日配信と記載した機体すら配信されないのではないかと本スレとKOTYスレで言われてる
42 : 2018/09/18(火) 17:52:54.44
4000円ぐらいで売りそう
97 : 2018/09/18(火) 07:51:05.97
このゲーム最後の楽しみ、steamがついに世に出撃るのか…
どんな祭りになるのやら
112 : 2018/09/18(火) 11:58:19.16
ニュー、アップデートはどうなってん?
113 : 2018/09/18(火) 12:01:25.41
来週のSTEAM版に合わせて最終アプデが来る可能性があるかもしれん
…流石に今のを発売延期までして目指した品質とは言わんだろ、まぁ日本公式まだ反応皆無だけどな!
114 : 2018/09/18(火) 12:18:25.63
とりあえずNPCが手に入れたパーツと開けたコンテナから得られる経験値をオンと同じにしろって思う
なんで仕様が違うんだよ
115 : 2018/09/18(火) 12:59:52.61
steam版出すからまだアプデを続けるのかアプデ終わったからsteam版出して放置なのか
124 : 2018/09/18(火) 15:23:19.39
steam版が来週発売なら配信の機体が今週と来週で128機がキッチリ埋まるわけか
128 : 2018/09/18(火) 16:23:21.69
機体追加のアプデをsteamの審査まで通して続けるメリットないよね、、、。
129 : 2018/09/18(火) 16:49:29.88
steam版の値段どうするんかね
フルプライスなら誰も買わないし安くしたら安くしたでフルプライスでDL購入させられた俺が切れるよ?
131 : 2018/09/18(火) 17:17:38.46
今まで配信された機体の扱いもどうするんだろうね?
132 : 2018/09/18(火) 17:25:51.39
安定のおま値で海外59.99$国内PS4版同価格でしょ。
しかもふみなDLCは期間限定でw
133 : 2018/09/18(火) 17:29:09.24
STEAMのふみなは元々発売から一か月の間に買った人限定だぞ
134 : 2018/09/18(火) 17:31:17.02
やっぱりそうだったのかw
143 : 2018/09/18(火) 18:35:26.11
公式にもきたからおま国は無しか
にしてもスペックの最低と推奨の差が激しいな
149 : 2018/09/18(火) 19:15:36.65
久々にスレ覗きに来たんだけど
来週ビルドダイバーズ最終回だけど結局NewはOOダイバー来たの?
150 : 2018/09/18(火) 19:24:41.92
>>149
どうしてきてると思った
そもそも配信予定と発表した機体すら配信しない可能性も出てきてるんだぞ
156 : 2018/09/18(火) 19:43:55.94
>>149
バーザムすら来てませんが
157 : 2018/09/18(火) 19:57:07.84
>>149
バトオペNEXTに先越されたぞ
155 : 2018/09/18(火) 19:40:02.64
まさかビルドダイバーズ放送後に00ダイバーが来るなんて誰も思わねぇよなぁ!
158 : 2018/09/18(火) 20:21:00.96
配信予定は予定であって配信するとはいっていないんだよなぁ・・・騙されたお前らが悪いのだよ
コメント一覧 (73)
ていうか今更買おうなんて物好きがいるのか?
体験版がアレすぎてねぇ・・・。
御蔭で無駄な買い物せんで助かったわ。
これも発売されたところでそもそも買えるかどうか・・
ニューだって最後のアプデで良作に進化する可能性は残されてるはずだ!
最後の見切りが出来た。
根本が腐ってるから無理。
新しく作り直すか3を大型アプデしたほうが早い。
この間のが最後のアプデじゃなかったか?
まあ追加でアプデするかもだが
3までの反応速度ガン上げキャンセル格闘で敵を殴りまくる爽快感がどっかに行ってしまった。
サンライズ第三スタジオ自体がかなり腐敗しているから無理
親会社も諦めモードだろう、ビルドダイバーズも大顰蹙だし
3だってゲーム部分はまあまあ酷い出来なのに
newに関してはそのゲームシステムそのものに問題があるので何しても解決なんかしないんだよなぁ…。
ユーザーに対して最後の良心な社員がわざと体験版出したんじゃないかとすら思えるしな
逆に小川Pや上の人間が自信満々に体験版をやらせたら絶対買う人が増えるだろうと考えて出したんなら完全に見込み違いだしな
マイナス進化する可能性もあるぞ
かたや小川は現代の牟田口、どうしてこうなった
バンナムやサンライズのキャラゲーってゲーム部分の評価は普通のゲームに比べてだいぶ甘いんだよな
ガンダム、ウルトラマン、仮面ライダー、スパロボ、その他もろもろ
良作扱いされてるゲームもゲーム部分を冷静に見ると並みのゲームよりだいぶ落ちるものばかり
そんな甘い環境でここまで批判されるニューガンブレとはいったい
学園祭無しとか
ストーリーあんなところでぶつ切りかよ?
あと 責任者は小川ではなく
臼井でなかった?
同じくク◯ゲーと言われたサイドストーリーズもここまで早くは値崩れしなかった
Newで俺ガン否定するシステム導入したからこのザマ。
というか、画質とNewにしかいない機体があるって事以外は
前作に何一つとして勝ってないから、3でいいじゃんってなるのよね
なんでや!3は一部パーツのパワーバランスがどうかしてたのと異常に敵が硬かったこと以外は普通に良かったやろ!
PS4で1000円台で買えるもんを。
Newじゃなくて3をsteamで発売に変更するんだ…!
下手にナンバリング廃止して新要素を作るから…
まともな海外マーケティング組めるわけないだろ!
サモンライド以来じゃね?
たしか3は開発エンジンが国産のせいでPCに移植するのが難しいからsteamで出せないとかだったはず
だからNewは3までの開発ノウハウを捨てて外国の開発エンジンに切り替えて作ったから3と大幅に違うゲーム性になったとか
シバにこれ用のブレイクデカール作ってほしいわ
しかも中身も聞いてたよりクOゲーだったという
今やどこもこのゲームと同じエンジン使ってるからエンジンの違いでク○ゲーになったなんて言い訳は出来ない
明らかに企画の傲慢
完全に治すにはnewガンブレであることをやめるしかない
ジャブローの核爆弾を地下に埋めんでまるまる見えてるとこに置いとる状態や。
まあ、悪評が知られとらん海外で売り逃げ狙ってるのかもしれんが、スチームは返金制度があるからな、思惑通りにいかん気がするな。
小川はダイバーズのインタビュー時に招来Eスポーツにガンダムゲーを入れてもらいたい発言しつつそれを想定してブレイカーをこうしてもらった発言があるんだよな・・・(だから特殊なミッションばかりで戦局に応じてパーツ替えや交換させるためにパーツ集めと回収をこんな仕様に変更された)
エンジンを変えたことが悪いんじゃなくてエンジンを変えた際にそれまでのガンブレ作ってた開発会社を切って別会社に外注したんだ
そのためにそれまでのガンブレシリーズ作成のノウハウが完全に失われた上に新しい会社はあんまりゲーム開発経験がなくて一から試行錯誤する羽目になったという
そりゃ上手く行きませんわ
なんかデビルマソの主人公インタビューばりにひっでーなオイ
遊びとしての楽しさすらまともに作れないアホが戦略的な競技なんて作れるわけねーだろ
海外、特にガンダム人気の高い中国台湾韓国あたりではすでに悪評は知れ渡ってる
いずれ良くなると信じて封印されてるけど
このままアンインストールかもしれんね…(´・ω・`)
うん、与党精神ってダイジダネー(幽体離脱寸前)
そうか、あの出来のまま海外で売るのか・・・。
あのアホPども、絶対許さん。
このネトゲ プレイヤー同士で会話できるの?
古い作品だとカプコン制作のHD版とか。
Steam以外にも箱やスイッチにも出せそうだし、PS4ハブれば
クロスプラットフォームで一緒にオンラインも出来るからね。
フルブのDLC全部入りでも良いから出してくれねーかなー。
ガンダムバーサスはいらん。
↑バーサスシリーズじゃなくて、PS4のガンダムバーサスの事ね。
購入者に3配って、新規機体を3に出してレベルキャップ開放して3段階くらい上の難易度作ればいい
旧作で使われていたオロチエンジンはWindowsに対応してるから
普通にPCゲーム作れるみたい
なん…だと…?
じゃあ今からでもエンジン戻して開発に帰ってきてもらってガンブレ4を作ってもらった方が良いじゃないか
※62
steamで出すつもりならmacやlinuxにも対応させなきゃじゃない?
ラブライブのおかげでなんとか保っているだけ
同じwindows使ってるのにとか言うようなものだぞ
格闘モーションとはいえイージスの変形再現されてたから、可変機も作れるのではと期待してたんだがなぁ
そりゃ、肝心のゲームの部分がキャラゲーとしての部分をぶっ壊しているんだもん、擁護派も見捨てるってもんよ。
そして、シリーズのファンからすれば、敵から得た大量のパーツを利用して俺MSを自分の理想の方向にカスタマイズしていくのが魅力だったのに、そこら辺を新システム導入する為に全撤廃されてしまってガンプラを強くする事すら不可能にされたら何すりゃ良いんだって感じになるわな。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムブレイカー」カテゴリの最新記事