0:2018年10月05日 18:13
1 : 2018-10-11 08:02:39
頻繁に買う訳じゃないライト層にダウンしてからむしろプレバン重視になったわ
限定に弱い日本人の性よ
3 : 2018-10-11 08:06:02
一般の方かな。
ダイバーズ関連のものは大体買ったし。てか何よりリーオーの小隊をいくつか作りたかったから多々買いした。いくら1000円でも数揃えると結構な額になるもんだ。
4 : 2018-10-11 08:08:52
V2ABが出たらプレバンが超える
6 : 2018-10-11 08:12:51
プレバンが圧倒。
てか一般買おうにも売ってる店が地方だとないんで密林とプレバンの2択だとなあ…
7 : 2018-10-11 08:25:11
リーオー以外全部プレバンだった
8 : 2018-10-11 08:29:11
再販に手だして積む時期もあったから一般のが多く使ってるかな
というか思い出してみるとプレバンの高額めの商品ほとんどスーパーミニプラだから差は明白でしたわー…
9 : 2018-10-11 08:40:06
一般かな
ガンプラ以外も含むならプレバンになってしまうが
10 : 2018-10-11 08:54:10
V2ABとRGのFAUCしか買わないからプレバン
シナンジュも買うかもしれないから拮抗するかな?
11 : 2018-10-11 09:13:39
ヘビーガンダム
リゲルグ
2つともとても好きだった作品で購入は公開していない
東京で振込手数料と送料で1000円程上がってしまうのは・・・
MK3、零式(白と赤)をHGで出して欲しいかな
13 : 2018-10-11 09:32:40
実は俺、一度もプレバン使った事ないんだぜ…店頭で選びたい派なのだなぁ
プレバンで欲しいキットがあったとしても「自分には縁のない世界の話だ」と割り切っている
16 : 2018-10-11 09:50:21
>>13
そうそうそんな感じ!
(・・・プレバンかあ・・・じゃいいや)って思っちゃう
22 : 2018-10-11 10:08:13
>>13
ちょっと前までコレだったけど
ウーンドウォート発売で登録
ガンプラじゃないがインレも複数予約購入しちゃった
14 : 2018-10-11 09:46:05
飛駆鳥大将軍と超将軍大鋼で大分行ったから多分プレバンの方が上なんだろうなぁ
15 : 2018-10-11 09:49:23
プレバンほとんど買わない
ばきばきにいじりたおすのでプレバンとかイベント限定とか
気が引けるんだよね・・・なんか遠慮して切り刻めなくなる
18 : 2018-10-11 09:55:09
>>15
これ
17 : 2018-10-11 09:51:57
プレバンかな
一般はいつでも買えるから、すぐに欲しい物以外はあんまり買わないかな
19 : 2018-10-11 09:59:10
今は一般のみだけど、12月にスペシャルコーティングのMGサザビーVer.kaが届いたら、プレバンの勝ち。
20 : 2018-10-11 10:00:43
プレゼント用にヨドバシで一個買っただけ
欲しいのにかぎって限定送りになるからガンプラ熱が完全に醒めちゃった、他社の新興プラモはよく買うようになったけどさ
21 : 2018-10-11 10:06:36
ホビー以外も含めて他社の直販はよく利用してるが
プレバンは佐川配送でどーせまともに来ないから買ってない
別の地域なら丸投げされてる下請けが優秀らしいんだがな
23 : 2018-10-11 10:22:29
AOZのせいでプレバンの方が多くなったよ!!
24 : 2018-10-11 10:24:14
プレバン一回も買ったことないや
25 : 2018-10-11 10:28:54
プレバン。
積んどく率が高いのもプレバン。
27 : 2018-10-11 10:52:29
>>25さんと一緒でプレバンよく利用するけど勿体無くて積んだままやわ。
今年は年末にPGエクシア買う予定やから一般が上回るかな。
26 : 2018-10-11 10:32:32
プレバン、というか今年は地元でエキスポ的なことしてくれたからそういった限定品が多かったかな
28 : 2018-10-11 10:59:57
PG緑コーン3枚盾とデプス買ったから圧倒的にプレバンだわ…
31 : 2018-10-11 11:12:30
>>28
緑コーンはPBだけど、デプスは一般よ?
29 : 2018-10-11 11:09:05
プレバン>一般かな
キット数だとまだ一般が多いけど、金額ではプレバンが勝ってる
(一般の割引やプレバンの送料を除いて考えてもプレバンに軍配が上がる)
欲しいMGの大半がプレバンだったのが大きく影響してる
30 : 2018-10-11 11:11:07
プレバンはフィギュアーツしか飼ったことないな
32 : 2018-10-11 11:33:37
一般が先に出てもすぐにプレバンで完全版が出るから様子見するようになった、直近でMGFAZZ、アトラスOVA版、陸ガンパラシュート、HGZ0088をプレバンで購入した(安い場合はオクか中古屋で買う)
33 : 2018-10-11 11:33:41
一応一般かな、リーオー(NPC含む)複数、RGトールギス、ジーエンアルトロンとクロスシルエット各機1個づつ買ったし(AーZガンダムは一般と言っていいか悩むが)
プレバンはX3やX0、ピクシー、ウードウォートとか買ってるが宇宙リーオーやトールギス?等は厳密にはまだ買ってないから案外購入してない事になるし
オンラインショップ販売のユニコーン光の結晶体も東京に行くついでに買ってしまったし・・・(RGゼロクリアカラーも)
34 : 2018-10-11 11:35:34
一般かな。というか、プレバンの予約戦争に勝てる気がしない。
35 : 2018-10-11 11:37:07
↑間違えたFAZZじゃなくて強化型ZZです
36 : 2018-10-11 11:40:05
(リサイクル系は許してクレメンス・・・そして今年はプレが多い)
37 : 2018-10-11 12:06:50
さすがに部屋の積みがヤバすぎて、ビルドカスタムとかしか買ってないから
一応一般かな
39 : 2018-10-11 12:38:00
V2ABの拡張セットではじめてのプレバンにして結構な額にいきそう
40 : 2018-10-11 12:44:22
今年は個人的に魅力的なガンプラがAOZしかなかったからプレバンだわ
例年は一般のが断然多いんだが
41 : 2018-10-11 12:44:57
スーパーミニプラも買ってるからプレバンかな…
42 : 2018-10-11 13:03:21
リーオーとティルトローターパックとノーネイムしか一般では買ってないな
プレバンはDX超合金VF-31F用のリルドラケンしか買ってないな今年プレバンでガンプラ買ってないな
43 : 2018-10-11 13:59:33
プレバンはウーンドを2個買ってRGトールギス2を予約したくらいだな
プレバンでガンプラ買ったのは赤レギルス以来だわ
44 : 2018-10-11 14:29:08
最近の一般はガンプラ以外のキャラクターモデルに力入れてるみたいで、
前より新発売のガンプラの数減ってる気がするからプレバンの方が買ってるかも知れない
ちゃんと数えてないけど
45 : 2018-10-11 15:01:48
今年はプレバンしか買ってないな
46 : 2018-10-11 16:25:48
ダイバーズ関連しかほぼ買ってないから一般だな
プレバンは親に受け取られると何買ってるかバレるからあんまりやらん
47 : 2018-10-11 16:43:51
通販はバレると嫁に怒られるので店頭のみ。こっそり買って、こっそり作る。V2AB、欲しかったな(泣)。
48 : 2018-10-11 16:44:34
一般「ふ?ん」
プレバン「今買わなきゃもう買えない!」
こんな感じでプレバン95%くらい
49 : 2018-10-11 16:48:15
ダイバーズ絡みで、買ったガンプラはほぼ店頭
個人的にはHPや模型誌見本写真より、店頭の組み立てサンプル見て買っちゃうクチなので、ヨ○バシやアソビッ○は鬼門
でもトイなど含めた購入額は、プレバン>店頭ですかね
今年だけでセンチネル系、どんだけ商品化&予約開始してくれるんすか
METALロボット魂Zプラスシグマン機、同Sガン、同Bst拡張セット、GフレームEx-S・・・
(店頭販売でもネクスエッジEx-S、同Mk.V、METALロボ魂Zプラスウェスト機は通販した)
50 : 2018-10-11 17:05:54
圧倒的にプレバン
ダイバーズ系はほとんど買わなかったからなぁ
51 : 2018-10-11 18:03:42
最近ガンダムにはまったから一般が数十個
プレバンはジンクス?だけ
52 : 2018-10-11 18:52:24
プレバンしか買ってねえ・・・
てゆーか積みプラがプレバンしかねえ・・・
53 : 2018-10-11 18:57:55
自分は組みたいなと思った時に組まないと組めないので、何ヵ月か間があるプレバンはダメなのです
いつか組みたくなるかも知れないから手元に置くか、は積むだけし
54 : 2018-10-11 19:15:13
例えば特撮ヒーローは大人向けのアイテムのほとんどがプレバン行きだけど
ガンプラは現役のは大半が一般展開だし、組むという作業のせいで買う量も制限されるから、プレバン沼にハマらない人はまったくハマらないかもな
55 : 2018-10-11 20:10:13
どちらかといえばプレバン。
色変えだけの機体ならばまだしも、そうでないものに対してはやっぱり手が出てしまう。
PGのフルコーン拡張セットとユニコーン最終決戦版、そしてフェネクス、ポチってしまうのは無理もない。
56 : 2018-10-11 22:29:32
一般オンリー
…というか、支払とかで下手打ちそうでネット通販なんてできません。
(いつの時代の人だろ自分^^:)
57 : 2018-10-11 22:58:08
ギャン・クリーガーがどうしても欲しくてプレバンデビューしましたw
今年は店頭よりプレバンにリキ入れてたような気がする、一般は数える位しか購入していません。
たまたま欲しいモノがプレバンに偏っただけではないような作為的なものを感じます
58 : 2018-10-11 23:09:14
プレバン率が高いのに驚きです
59 : 2018-10-11 23:30:36
一般的な量産機マニアなので一般ばかりだ
最近はネモばかり買ってる
60 : 2018-10-12 00:20:12
以前はそうでもなかったのに…!
タイトルの画像みたいにグレイズや獅電が次々と出るからちくしょう!
61 : 2018-10-12 11:10:39
AOZ機体いっぱい出たしプレバンだな。
シールドブースターにフルドドいっぱい買ってそれを乗せる分のヘイズル達も買ったし。
ウーンドウォートも買ったしな。
62 : 2018-10-12 16:14:53
5:1の割合でプレバンのが多い。尚、全て積みプラの模様…
63 : 2018-10-13 08:37:55
HG中心で1年戦争に興味ないから鉄血のグレイズセットと00のジンクスぐらいだから
あんまプレバンは使ってないわね
コメント一覧 (72)
限定に弱い日本人の性よ
ダイバーズ関連のものは大体買ったし。てか何よりリーオーの小隊をいくつか作りたかったから多々買いした。いくら1000円でも数揃えると結構な額になるもんだ。
まあクリスマス商戦が待ち構えているけど
てか一般買おうにも売ってる店が地方だとないんで密林とプレバンの2択だとなあ…
というか思い出してみるとプレバンの高額めの商品ほとんどスーパーミニプラだから差は明白でしたわー…
ガンプラ以外も含むならプレバンになってしまうが
シナンジュも買うかもしれないから拮抗するかな?
リゲルグ
2つともとても好きだった作品で購入は公開していない
東京で振込手数料と送料で1000円程上がってしまうのは・・・
MK3、零式(白と赤)をHGで出して欲しいかな
プレバンで欲しいキットがあったとしても「自分には縁のない世界の話だ」と割り切っている
ばきばきにいじりたおすのでプレバンとかイベント限定とか
気が引けるんだよね・・・なんか遠慮して切り刻めなくなる
そうそうそんな感じ!
(・・・プレバンかあ・・・じゃいいや)って思っちゃう
一般はいつでも買えるから、すぐに欲しい物以外はあんまり買わないかな
これ
欲しいのにかぎって限定送りになるからガンプラ熱が完全に醒めちゃった、他社の新興プラモはよく買うようになったけどさ
プレバンは佐川配送でどーせまともに来ないから買ってない
別の地域なら丸投げされてる下請けが優秀らしいんだがな
ちょっと前までコレだったけど
ウーンドウォート発売で登録
ガンプラじゃないがインレも複数予約購入しちゃった
積んどく率が高いのもプレバン。
今年は年末にPGエクシア買う予定やから一般が上回るかな。
キット数だとまだ一般が多いけど、金額ではプレバンが勝ってる
(一般の割引やプレバンの送料を除いて考えてもプレバンに軍配が上がる)
欲しいMGの大半がプレバンだったのが大きく影響してる
緑コーンはPBだけど、デプスは一般よ?
プレバンはX3やX0、ピクシー、ウードウォートとか買ってるが宇宙リーオーやトールギスⅡ等は厳密にはまだ買ってないから案外購入してない事になるし
オンラインショップ販売のユニコーン光の結晶体も東京に行くついでに買ってしまったし・・・(RGゼロクリアカラーも)
一応一般かな
外のプラモはは山ほど買ってるのになあ
やはりフィギュアライズフミナがどこにも売ってなかったせいだな
例年は一般のが断然多いんだが
プレバンはDX超合金VF-31F用のリルドラケンしか買ってないな今年プレバンでガンプラ買ってないな
プレバンでガンプラ買ったのは赤レギルス以来だわ
前より新発売のガンプラの数減ってる気がするからプレバンの方が買ってるかも知れない
ちゃんと数えてないけど
プレバンは親に受け取られると何買ってるかバレるからあんまりやらん
プレバン「今買わなきゃもう買えない!」
こんな感じでプレバン95%くらい
個人的にはHPや模型誌見本写真より、店頭の組み立てサンプル見て買っちゃうクチなので、ヨ○バシやアソビッ○は鬼門
でもトイなど含めた購入額は、プレバン>店頭ですかね
今年だけでセンチネル系、どんだけ商品化&予約開始してくれるんすか
METALロボット魂Zプラスシグマン機、同Sガン、同Bst拡張セット、GフレームEx-S・・・
(店頭販売でもネクスエッジEx-S、同Mk.V、METALロボ魂Zプラスウェスト機は通販した)
ダイバーズ系はほとんど買わなかったからなぁ
プレバンはジンクスⅣだけ
てゆーか積みプラがプレバンしかねえ・・・
いつか組みたくなるかも知れないから手元に置くか、は積むだけし
ガンプラは現役のは大半が一般展開だし、組むという作業のせいで買う量も制限されるから、プレバン沼にハマらない人はまったくハマらないかもな
色変えだけの機体ならばまだしも、そうでないものに対してはやっぱり手が出てしまう。
PGのフルコーン拡張セットとユニコーン最終決戦版、そしてフェネクス、ポチってしまうのは無理もない。
…というか、支払とかで下手打ちそうでネット通販なんてできません。
(いつの時代の人だろ自分^^:)
今年は店頭よりプレバンにリキ入れてたような気がする、一般は数える位しか購入していません。
たまたま欲しいモノがプレバンに偏っただけではないような作為的なものを感じます
最近はネモばかり買ってる
タイトルの画像みたいにグレイズや獅電が次々と出るからちくしょう!
シールドブースターにフルドドいっぱい買ってそれを乗せる分のヘイズル達も買ったし。
ウーンドウォートも買ったしな。
あんまプレバンは使ってないわね
プレバンは使いたくないから浮いた金で財布買った
そんな時に実家に届いたもんだから、親父に「こんな時にオモチャ買ってんじゃねぇ」
と殴られて、開封することすらできずに軽トラで踏まれて壊された
なんやかんやで毎月プラモだけで3万前後は買ってるけど(ガンプラ以外も含む)その内2万近くはプレバンだな
模型雑誌の作例とか見て欲しいと思ってももう売っていないとか問題でしょやっぱり
俺もそうだったけどABだけはほしくてプレバンDT捨てたわ
一般ガンプラはいま買わなくてもいつでも買えるやと思って
後回しにしてるうちに…。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「立体物・グッズ関連」カテゴリの最新記事