名無しさん : 2018/10/05

ガンダムベースにガンダムフロントの頃から飾ってあり、
プレバンでガンプラボックスアートコレクションとして販売もした1/144リックドムの箱絵が実際のキットと違うのがずっと気になってるんですが、この絵の正体やなぜこのバージョンが売られているのかなどご存知の人はいないでしょうか。




 スポンサードリンク
名無しさん : 2018/10/05



足のポーズや背景のザンジバル等から1/60や1/100のドムではなく、リックドム用の画稿のバリエーションなのは確かなんですが・


名無しさん : 2018/10/05



あとからバズーカに修正された没原稿かな?とは思うんですが、
リックドムの箱絵の初版は膝に塗り間違いがあるので
古い絵だとしたら同じ間違いがありそうなものなのですが。
(バズーカに治す際にわざわざ膝を間違えて直した?のも考えづらいわけで)


名無しさん : 2018/10/05

>古い絵だとしたら同じ間違いがありそうなものなのですが。
あくまで予想の範疇ですがシャアザクの不自然な指差しボックスアート同様、銃規制の海外展開用の修正版なのでは?


名無しさん : 2018/10/05

>銃規制の海外展開用の修正版なのでは?
なるほど!
確かに「ガンプラボックスアートコレクション」でググってみたら量産型ザクがマシンガンを持っていませんでした。

当時は原画を直接修正してたんですね。


名無しさん : 2018/10/05



>シャアザクの不自然な指差しボックスアート


名無しさん : 2018/10/05



これか


名無しさん : 2018/10/05

アメリカってほんとめんどくさいのね…


 
名無しさん : 2018/10/05

子供が銃の真似して撃たれた事件あったからね


名無しさん : 2018/10/05



割と有名な話だけどね
ザクもマシンガン消されてるし
販売された複製原画も銃が無いバージョンだったので手は出さなかったよ


名無しさん : 2018/10/05

ゾーニングがしっかりしてるという事でしょ
日本がルーズなだけで別に悪い事とは思わんが


 
名無しさん : 2018/10/05

「銃規制のために原画を修正した」という話はよく聞くけど
アメリカで売ってるロボットおもちゃ(にかぎらずアクションフィギュアも)の
パッケージで銃を持ってるものなんていっくらでもあるしなぁ

この話がホントかどうか怪しいもんだ?


名無しさん : 2018/10/05

原画修正はアメリカ向けではなく欧州向けよ


 
名無しさん : 2018/10/05

引っかかりそうなものは事前に回避しておく
という企業方針なんでしょな

我を通してチャレンジしてもいいのかもだけど、そこで無駄な訴訟リスクを
負いたくないという

まあ会社によって考え方は違うかと


名無しさん : 2018/10/05

>引っかかりそうなものは事前に回避しておく
ララァ・スン専用モビルアーマー、ララァ・スン専用モビルアーマーじゃないか!


名無しさん : 2018/10/05

実際にこのイラスト使ったパッケージっていつくらいの物なんだろう?
現物はあまりというか全く見ないよね


 
名無しさん : 2018/10/05

剣はいいのか


名無しさん : 2018/10/05

>剣はいいのか
ライトセーバーはOKなんでっしゃろ


名無しさん : 2018/10/05

>剣はいいのか

「アメリカ○○州の高校で忍者の服装を模した男が刀で生徒○○名を殺害」とかの事件が起きれば、思いだしたかのように規制が始まるかと

まあ刀じゃ相手を殺すのも、ラストお得意の自殺も、銃のようにパンパーンと簡単はいかないだろうけど

日本でも秋葉原の事件の後でサバイバルナイフが急に槍玉に挙げられた記憶が


名無しさん : 2018/10/05



>ライトセーバーはOKなんでっしゃろ
銃もOKみたいだけど・・・大人向けってことなのかな?


名無しさん : 2018/10/05

当時ってCGじゃないだろうけど差分ってどうやって描いてたんだろ?
下絵から全部塗り直し?
それにしては全然元絵と色合い変わってないんだよな
絵師の人すごいね


名無しさん : 2018/10/05

>当時ってCGじゃないだろうけど差分ってどうやって描いてたんだろ?
>下絵から全部塗り直し?
原画(=オリジナル)を直接修正したんやで
なのでオリジナルは残っていないという・・・


名無しさん : 2018/10/05

なぜ日本向けの商品でこんなアホみたいなことしなきゃだめなのか・・・


名無しさん : 2018/10/05

この頃は企業ならまだしもイラストレーターや平社員レベルだと複製どころかカラーコピーすら困難な時代だからな
それもこの時代は子供向けは使い捨てみたいな感覚だからもう会社にデータあるしいいだろな感覚で直接手直してる感じよね
だから一回使用したら捨てるまであるから古い時代ほどマトモに原盤がのこってる可能性低い


 
名無しさん : 2018/10/05

シャアザクも量産型ザクもヒートホーク持たせられそうだけど
キットに入ってないものは描いちゃいけないか


 
名無しさん : 2018/10/05

両手持ちで銃かまえてるポーズで斧持たせていけると?


 
名無しさん : 2018/10/05

別に描き起こしちゃえばよかったのにね
塗装済になっただけのフルカラーモデルですらボックスアート描き直してたのに


名無しさん : 2018/10/05



なんか銃修正画って
ほどよくガンガル臭がする。


名無しさん : 2018/10/05



ちくしょう うれなかったのは じゅうきせいの ためか!


名無しさん : 2018/10/05

>ちくしょう うれなかったのは じゅうきせいの ためか!
欧州では販売できたのだろうか


名無しさん : 2018/10/05

たとえばだけどさ
腕が直接銃になってたらどうするんだ?


名無しさん : 2018/10/05

>たとえばだけどさ
>腕が直接銃になってたらどうするんだ?
腕じゃないが、ボールみたいなのはどうなんだ


名無しさん : 2018/10/05

おっとコブラの悪口はそこまでだ!


名無しさん : 2018/10/05

ダガーナイフを持ってるってことで
テイルズのフィギュアの発売が一時中止になったり


名無しさん : 2018/10/05

ガンダム「ふぅ、頭のバルカンは気付かれなかったぜ」


名無しさん : 2018/10/05

>ガンダム「ふぅ、頭のバルカンは気付かれなかったぜ」
マークツー「気付かれたから俺は外付けなんだよっ」


名無しさん : 2018/10/05



アメリカで規制されてるのは実銃に近いデザインや色のおもちゃであって
明らかにSFなやつとかは関係ないよ(もちろんサイコガンも)
実銃に近いものでも銃口をオレンジにしたりナーフみたいに派手なカラーリングにしたりすると行けるらしい

銃が溢れてる国だけに子供が持ち歩いてる銃がおもちゃなのか本物なのかを判断するためのものらしいけど
パッケージ絵とかカードにまで規制がかかる理由が不明なのでひょっとしたら絵は別の規制なのかもしれない


名無しさん : 2018/10/05

>実銃に近いものでも銃口をオレンジにしたりナーフみたいに派手なカラーリングにしたりすると行けるらしい
パワレンのゴーカイガンは更にトリガーガードが外されてたね


名無しさん : 2018/10/05

>実銃に近いものでも銃口をオレンジにしたりナーフみたいに派手なカラーリングにしたりすると行けるらしい
仕事を選ばないキティちゃんの銃


名無しさん : 2018/10/05

しかし3Dプリンタで作れる銃が普及しちゃうと玩具然としたデザインでも規制されそうだな…