スレ主 : 2018/10/02
スレ主 : 2018/10/02
スレ主 : 2018/10/02
スレ主 : 2018/10/02
スレ主 : 2018/10/02
スレ主 : 2018/10/02
スレ主 : 2018/10/02
スレ主 : 2018/10/02
スレ主 : 2018/10/02
名無しさん : 2018/10/02
あのクソちっこいモデルをよくぞここまで
手首がスケール違いに見えるのが惜しい
スレ主 : 2018/10/02
>あのクソちっこいモデルをよくぞここまで
>手首がスケール違いに見えるのが惜しい
ありがとうございます。
手首は小さい物が手に入らなかったので、Gフレームの物をそのまま使ってます。
本当は小さくしたかったです。
名無しさん : 2018/10/02
かっこええ!
ブルー塗装のガンキャノンもかっこええ
名無しさん : 2018/10/02
肩の可動範囲の拡大ですごくカッコよくなってると思います
バーニアも改善されてるんですね
スレ主 : 2018/10/02
>肩の可動範囲の拡大ですごくカッコよくなってると思います
>バーニアも改善されてるんですね
あの小ささなのにGフレームの肩の稼働は凄いです。その稼働を損なわない様に肩の上部も切り開きました。
バーニアは一部を除いてKOTOBUKIYAのバーニアⅡをそのまま使ったり加工したりしてます。
名無しさん : 2018/10/02
カッコいいからどんな風にフレームと装甲の擦り合わせをしたのか知りたい
スレ主 : 2018/10/02

>カッコいいからどんな風にフレームと装甲の擦り合わせをしたのか知りたい
基本トライ&エラーの繰り返しです。
フレームを削り、ジャベリンの内側を削り、填めてはまた調整です。
二の腕と太ももはGフレームと同じで後ろを切り取ってます。
拙いですが製作日記です、詳しくはこちらに。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1968503121&owner_id=19862347
名無しさん : 2018/10/02
むしろこれGフレーム体型のままのほうが今風になって良かったんじゃない?
努力のせいでVフレームと印象の差が弱いような
スレ主 : 2018/10/02
>むしろこれGフレーム体型のままのほうが今風になって良かったんじゃない?
それでは大きくなり過ぎるのですよ。そう云うのを無視して格好良くするのが目的なら良いのですが、この小ささは拘りなのです。
因みにGフレームのサイズそのままで作ると、腹や足の装甲を伸ばさないといけなくなりますね。
名無しさん : 2018/10/02
手首は放映当時1/144にぴったりのメタル製のがあった気がすると思ってググったら
Vガンダム用のてっちゃんだった、すっかり忘れてたよ。
あの頃はバンダイと仲よかったのになぁ。
スレ主 : 2018/10/02
>Vガンダム用のてっちゃんだった。
何か良いのがあれば・・・ビルドナックルに小さいサイズ無かったですかね?
名無しさん : 2018/10/02
>ビルドナックルに小さいサイズ無かったですかね?
ビルドナックルの小は少々大きめだけど
初代ガンダムの大河原イラストを見慣れてたら気にならない程度ですね
Gフレームなら3.5ミリでだいたい合うかと
名無しさん : 2018/10/02
型取り前提になるかもだけど食玩ロボで合うサイズはないのかね?
HGUCのVガンダムとかF91もサイズ合わなかったんだよね?
スレ主 : 2018/10/02
>HGUCのVガンダムとかF91もサイズ合わなかったんだよね?
いえ、試してません。てか買った事無いですね。
たぶん合うでしょうが、今度はVガンなりF91なりの手首が無くなるので。
小型MS用の手首をビルダーズパーツで出して欲しいです。
スレ主 : 2018/10/02

いちおう画像も
左から
Gフレーム付属品・ビルドナックルズ(丸)拳手・同武器持ち手・武器セット拳・HDMザクウォーリア用
ボール径は未改造ジャベリンと武器セットが4ミリで他は3.5ミリです
なんかGフレームそのままでいいかも…
名無しさん : 2018/10/02
>いちおう画像も
ありがとうございます。
あまりサイズ変わらないですねw
名無しさん : 2018/10/02
ビルドナックルは武器持ち手だけ残念なんだよね
いろんな太さに対応させなきゃいけないってのはわかるんだけど
コメント一覧 (18)
個人的にはドムが出たとき凄い今後に期待した
三機揃えたりするくらい気に入り
今後 量産型ザク マラサイ ガンダムmkⅡ
とか渋いのでるんだろうな~と期待したのに
なのに12月発売のラインナップでがっかりだ
Wのサーペントでやろうとしたら全部切り貼りしなきゃでだれた
上半身は腕がちょっと長すぎてVキットとの組み合わせでは
削る必要があるとかって報告を聞いた
まるで宇宙戦国時代の連邦の精神が形になったようなジャベリンだ!
肩の動きがカッコよすぎる。この可動域だけで、シンプルなデザインなだけありいきなり最新のキットに見えるな。
特にVガンキットは武器が小さくてカッコ悪いが、これは大振りのビームライフルになっててくそカッコいい。
これに組み込んだら、もう最新キットにしか見えなくなりそうだ。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「プラモスレ(作例・改造など)」カテゴリの最新記事