0: 2018年11月11日 13:22

全幅の設定があるMSってあんまり見ない気がする。
オリジンの公式サイト見ててザクIIが「全高17.5m/全幅9.5m」って書かれてるのが新鮮だった。
(と同時にザクIが「全高17.4m/全幅:8.2m」って書かれてて、ショルダーシールドやスパイクの大きさに気付く)

2018-11-15_15_29_20



 スポンサードリンク
1 : 2018-11-24 08:15:52

ちっちゃいけど横幅あるズサの話する?



2 : 2018-11-24 08:21:30

ナイチンゲールは大き過ぎ



5 : 2018-11-24 08:46:08

ハイゴッグさん、肩幅広すぎィ!(バトオペ2

DoqGOjWU8AAuQtE-768x432


8 : 2018-11-24 09:06:32

REナイチンゲールの幅は約60cm
つまり設定だと60mになるデカ過ぎ



9 : 2018-11-24 09:08:13

CGではごまかしがきかないから、正確に描写しないといけないらしい。手書き時代は兵器の大きさの対比はいい加減に描写している作品多いよね。あれはあれで味があるのかもしれないけど

ORIGINのオーディオコメンタリーでは、ムサイのMS格納庫の場所や大きさについても触れられていたかな



11 : 2018-11-24 09:35:44

確かに全高と重量は書いてあっても全幅、全長まで書いてあるのは見ないな。



12 : 2018-11-24 09:56:42

だいたい肩幅の広い奴らは飾るとき端にいってショルダーが台ならはみ出すよ



13 : 2018-11-24 09:57:54

ゼロカスや自由のような羽根つきの機体は羽根を広げた時の状態が全幅になるのか?



14 : 2018-11-24 09:58:08

高さが決まれば見かけから幅や奥行も推定できるけど、そこで数字間違えると「君、写真と違くない?」ってなるし



18 : 2018-11-24 10:31:20

ムサイみたいな格納庫それほど大きくない艦船に積むことを考えると
重要な諸元ではあるんだけどね。



20 : 2018-11-24 10:38:49

Sガンダムの放熱用ベーン(肩ジャケットから横に張り出た板状パーツ)が赤いのは、「左右幅確認と識別目的のため」という設定
すぐ上のホイストフックも「フレームに直付けされてて一本で本体を吊り上げられる(それだけガンダリウム合金とムーバブルフレーム半端ねぇって意味)」だったり、肩パーツには意外と工業機械チックなポイントが多いですね

945c7cf55111f013d776e74ab20532cb


21 : 2018-11-24 10:44:12

リゼルディフェンサー装備とジェガンとか装備品を含めた全幅(全高)がモビルスーツごと結構違うんだが、艦載機として発進着艦で出入り口の余裕に差がある場面って有ったっけ?



26 : 2018-11-24 11:03:45

飛行形態のまま発艦するムラサメなんかはAAから出るシーンで背の低さが際立ってた
正面の投影面積が小さいんだから撃ち落とされにくいのも納得という



28 : 2018-11-24 11:23:48

高さは同じ時期に作られたMSだとある程度統一されてるけど幅は結構バラバラだよね



29 : 2018-11-24 11:27:07

リゲルグが盾なしなのはあの肩当てが邪魔で取り回しに難があるからだろうか

c5fb550d880fa68a8eb68f25916d0819f30cad30.67.2.2.2


31 : 2018-11-24 11:38:47

カプールって確かゴッグみたいに腕収納できるんだっけ
その形態だと全高と全幅がかなり近い数値になりそう



32 : 2018-11-24 11:44:49

数値は知らないけど、ゾックもかなり横幅あるな。実質上の移動砲台に
あんないかつい腕は必要だったのだろうか?



33 : 2018-11-24 11:47:28

MSのデカさによっては運用できる艦が限定されるし何気に重要な問題だよな

畳んだ状態で厚みも幅も通常MSの2倍ありそうなクシャトリアを収容できるネェル・アーガマの懐の広さよ



34 : 2018-11-24 11:59:51

サバーニャは通常状態だとプトレマイオス2のカタパルトの幅に収まらないから
射出時にGNホルスタービットを機体の前後に移動させてた。



35 : 2018-11-24 12:23:53

Ξやペーネロペーは横幅も相当デカイ

身長もそれ以上だけど。

Rx-105


38 : 2018-11-24 12:43:54

ネェル・アーガマ、アーガマ共にメガライダー難なく収容整備出来てた時点で結構なMS格納スペースあるんだよな



43 : 2018-11-24 14:01:00

ザンスカールの小型MSとか身長だけ見ると小型分類だけどやたらふとましいのが多くて
普通のジムとかと総合的な大きさは大差ない気がするのよな



45 : 2018-11-24 14:18:02

キュベレイが映画では肩の羽根を下に倒してたけど
現実でもプラモを仕舞う時にあんな格好させてたのかな



47 : 2018-11-24 14:20:01

 幅については…
横に向けるとか、台車に乗せるとか、艦内での利便性を優先した対処法があると思う。

 映像では少ないが、肩から外せるようにするはず。
たぶんすべての機体が、肩や腕が外すこと前提で設計され、運用性を考慮しているだろう。
バックパックも、もちろん外れる。インパルスでなくても外せる。と思う。

 大型のモビルアーマーも、艦に収容できるように分割できたり、予想外の“畳み方”ができるようになっているに違いない。
ボトムズに出てくるATの降着ポーズみたいな感じ。

 たまに、分解を考慮されていないヤツもあるだろうが、これらはごく少数だろう。
劇中だとサイコガンダムとかαアジールとかか。



53 : 2018-11-24 15:07:24

高さや横幅は当然だけど足の大きさも大きいとカタパルトの固定版踏めなくなったりとかあるし
背負い物がゴツいとそのままじゃ既成のハンガーに収められないとかありそうだから
最低でも分解や換装でそういう変な機体にも対応できる格納スペースや整備設備がガンダム戦艦では必須になっていそう



58 : 2018-11-24 17:13:35

クシャトリヤ は22mだし収納形態あるからいいけど、クインマンサ は元々全高がクシャの倍近くあるし幅に関しては割り切ってそう



63 : 2018-11-24 18:25:28

実機じゃなくてガンプラだけどリクくんのダブルオーはどんどん横に広がってったよね