https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20181127_17.html
フル・フロンタル専用機として開発されたネオ・ジオング。その開発時の予備パーツを使用して組み上げられたのがII(セカンド)ネオ・ジオングである。剛性を高めるために肩部ウェポンベイ正面に新たにフレームが追加され、ウェポンベイの前面ハッチは取り外された。追加されたフレームには赤いペイントが施され、外観上の特徴となっている。武装面については有線式誘導機能が腕部にも組み込まれ、ジオングを彷彿とさせる様な動きが可能となった。


ギラ・ズールに重装バックパックと近接戦用武器を装備した機体。ビーム・ナギナタ、一般機のビーム・マシンガンを短くしたビーム・マシンガン・コンパクトを装備。頭部は指揮官を示すブレード・アンテナを配した形状に変更されている。


IIネオ・ジオング
フル・フロンタル専用機として開発されたネオ・ジオング。その開発時の予備パーツを使用して組み上げられたのがII(セカンド)ネオ・ジオングである。剛性を高めるために肩部ウェポンベイ正面に新たにフレームが追加され、ウェポンベイの前面ハッチは取り外された。追加されたフレームには赤いペイントが施され、外観上の特徴となっている。武装面については有線式誘導機能が腕部にも組み込まれ、ジオングを彷彿とさせる様な動きが可能となった。


ギラ・ズール(エリク機)
ギラ・ズールに重装バックパックと近接戦用武器を装備した機体。ビーム・ナギナタ、一般機のビーム・マシンガンを短くしたビーム・マシンガン・コンパクトを装備。頭部は指揮官を示すブレード・アンテナを配した形状に変更されている。


ヨナ・バシュタ(サイコスーツ)

ミシェル・ルオ(八卦)

ステファニー・ルオ
ミシェルの義理の姉。ルオ・ウーミンの娘で、ルオ商会の社長。ルオ商会を守るため、ミシェルが秘かに進めるシンギュラリティ・ワンの入手作戦を制めようとする。

マウリ
地球連邦軍参謀本部所属。階級は中将。ミシェルの占いに一目置いているが、姉のステファニーとも秘かに通じている。

エスコラ・ゲッダ
地球連邦軍の特殊部隊ティターンズ所属。階級は大佐。保身を図るため、リタを手元に置き、ミシェルをルオ商会に渡す。

マルガ
オーガスタ研究所の上級研究員。エスコラに協力して、ニュータイプとおぼしき少年少女に過酷な実験を繰り返す。

モナハン・バハロ
ジオン共和国外務大臣。ミネバに隠れてネオ・ジオンと繋がっている。ダルシア・バハロの息子。

エリク・ユーゴ
29歳。ジオン共和国軍所属。中尉。ゾルタンの監視役。秘かにモナハンの指示に従っている。


コメント一覧 (129)
嫌いだわ〜〜…
しかしジオンのビームナギナタ信仰は根強いな
そこは言わなくてよかったんじゃ…
クシャトリヤがいる時代にエルメス出てきたみたいな黎明期感が
主人公たちの子供時代の回想シーンでしょ
随分変えてきたな
腕足りない・シャードが片方だけとか。
ギラドーガのは指揮官用の高出力タイプのビームマシンガンあったけど、ギラズールで指揮官用ビームマシンガンとかってあったっけ?
1(遊)ジョング
2(右)ジュディ・オング
3(一)ネオ・ジオング
4(左)パーフェクトジオング
5(三)呪怨
6(中)ジオング(頭部)
7(二)Ⅱネオ・ジオング
8(捕)高機動型ジオング
9(投)ジオング
こんな金あんならドラッツェだのギガンだの使うのやめーや
ララァのヘルメットを真似てるのか。
AE社からネオジオング二機を丸々横流しされたのだとしても、これを維持する金で破産しそうだが。
だからGジェネのネオジオングで良かった
ユニコーンと違って、コアファイター剥き出しで身を守らないといけないし
しかし、こういうデカブツはワンオフってのがジオンの様式美なのに、
もう一機建造できるだけの予備パーツがあると白ける。
大体おめーら台所事情が悪いんじゃなかったのかよ、と
八卦ってなんだよ八卦って
ゼオライマーかなにか?
当たるも八卦、当たらぬも八卦・・
ぜってーセンスないわ。
金が無いから当然維持費もアナハイムが負担してるはず
そして金がないのにどんどん湧き出るギラ・ドーガに変な装飾つけたギラズール
更には専用機まで沢山作れる
勿論これらもアナハイムだろうな
アナハイムはこんなにネオ・ジオンのママしてくれてるのに
サザビーやヤクトドーガ、αアジールぐらいしか無かったシャアはショボすぎるわ
ネオ・ジオンの為に何でもしてくれるアナハイムママがいてこれとか信じられんわ
UCでラストがごついやつなら、今度は変えて、とかにしてくれんもんか。
まぁネオングからしてなんか外してたしね…
苦肉の策だったんだろけど
今回は映画だからヌルヌルグルグリ動くんだよね?
というか一瞬レオポルドかと思っちまった。
機体の色や肩にトゲのついたデザインまで似てるのがなんとも
エリクが好みだからまぁいいか
宇宙世紀っぽくないとかIG、ボンズっぽいならわかるけど
ロンド・ベルを全滅させるぐらいはやってほしい。
飛び回らせるために、もっとでかいコロニーを出す必要があったんだろう
※111
目が切れ長で面長なんで、大陸系アニメっぽいキャラデザだからじゃね?
下半身と上半身でスケール違ってね?
今後スリムになるんだろうけどさ
ゼネラル・レビル沈んでるし
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」カテゴリの最新記事