0:2018年12月07日 10:14
ナラティブでは「奇跡の子どもたち」(というかリタ)が未来を予知していました。
皆さんは日常生活で自分にはニュータイプのような素質があるかもしれないと思った瞬間はありますか?
私は日常生活で脈絡もなく突然思ったことや印象に残った物、それが、しばらくして重要な物事になってしまう一種の未来予知をすることがよくあります。(主に忘れもの)
皆さんは日常生活で自分にはニュータイプのような素質があるかもしれないと思った瞬間はありますか?
私は日常生活で脈絡もなく突然思ったことや印象に残った物、それが、しばらくして重要な物事になってしまう一種の未来予知をすることがよくあります。(主に忘れもの)

1 : 2019-01-19 08:02:34
中二の時、誰にでもありそうだよねw
2 : 2019-01-19 08:04:19
仕事でやらかした瞬間上司の顔が頭をよぎるのは
俺がニュータイプだからなのか…
7 : 2019-01-19 08:13:11
目の前にGが落下してきた時に頭が理解する前に謎の反射で飛び退いた時
五感とは別の何かが働いた瞬間だったと思う
8 : 2019-01-19 08:15:18
ガンダムフレーム3個目とかになると
先の手順が説明書見なくてもわかるよねw
ちょっとしたニュータイプ気分だった
9 : 2019-01-19 08:15:42
俺もある。日常生活であれ?今の光景見たことがあるような...ってなる時がある
10 : 2019-01-19 08:17:30
音に過敏だから周りからはニュータイプっぽい動きしてるように見えているかもしれない
11 : 2019-01-19 08:21:09
電話が鳴る前に分かると言うベタな能力
12 : 2019-01-19 08:25:28
カラバリのキットを多く作ってると3個目あたりで自然に手が動いて気がついた頃には出来てる
13 : 2019-01-19 08:26:32
ガンダムXのティファみたいに予想が当たった時
16 : 2019-01-19 08:32:23
直感でガチャで引いて神引きした時
17 : 2019-01-19 08:36:24
白バイのプレッシャーを
いち早く察知し
優良運転で切り抜けた時
18 : 2019-01-19 08:38:06
後ろから飛んで来たボールを何となくでかわした時
20 : 2019-01-19 08:38:40
「この打者がこのコースの球をどこの方向に打ってホームランするよ」という予言がシーズンで数回的中する時
ホームランになるときだけ鮮明に脳内で浮かぶんだよね
ただの経験かもしれんが
21 : 2019-01-19 08:40:28
立てかけてたものが倒れてきたのが見えて飛び退いたら、その時点ではまだ倒れてきてなくて、その後に倒れてきたとき
22 : 2019-01-19 08:41:37
画面の中の彼女といちゃついてる最中嫌な予感がして電源切った瞬間親が返って来た時
24 : 2019-01-19 08:44:11
何となく後ろを見たら車が走って来てたので道の端に寄った時
25 : 2019-01-19 08:46:08
誰かがイタズラしようと思った瞬間に感じる
特に自分に対しては異常に敏感になる
27 : 2019-01-19 08:47:25
玄関のドアに触れた瞬間、嫁の機嫌が悪いのを感じる事がある…。
28 : 2019-01-19 08:47:45
ワイ駆け付け警備員「異常信号が出たこの建物、なんかヤバそうだなぁ…」
五分後
ワイ「泥棒さんおるやん…通報しよ…」
29 : 2019-01-19 08:51:35
(あの芸能人しばらくテレビで見ないな)と思ったその日にその人がテレビに出た時
30 : 2019-01-19 08:51:44
STGで弾幕を避けた時
32 : 2019-01-19 08:56:50
初めて競馬場に連れていかれた時、何もわからずに電光掲示板を見ながら
ボヤッと光って見えた数字2つに1諭吉ぶっこんだ。不人気ではなかったが、上位でもない馬。
当然連れてってくれた友達は「そんなん来ないよ」と笑った。
そしてもちろん、まさかの的中。
100倍はつかなかったけど、払い戻しで税金引かれてるって初めて知った。
友達の俺を見る目がバケモノを見るそれだった。
なおその後も何度か連れていかれたけど大当たりする事はなく、ハマらずに済んだ。
33 : 2019-01-19 08:57:20
弾幕STGで迫り来る弾の動を完璧に捉えた時
34 : 2019-01-19 08:59:46
後方に知人がいるような気がして振り向いたら友人がちょうど曲がり角で姿見せることなら多いな
35 : 2019-01-19 09:03:35
普段はキャッチボールだってヘタなのに子連れで草野球観戦に行った時にこっちに向かってライナーで飛んできたファールを素手で叩き落せた 子供も無事
むしろ周りの友人や選手たちがびっくりしてたな
36 : 2019-01-19 09:03:37
夢で見た光景と似た経験を後にした時
たいていそれが起こってから思い出すから意味はないけど
38 : 2019-01-19 09:13:16
>>36
正夢って嫌なことに限ってたまにあるから困る
37 : 2019-01-19 09:12:21
高速で割り込んできた車を、減速しつつわずかにズレてギリギリのところで衝突を回避
今考えると、ニュータイプというより火事場のなんとやらだと思う
40 : 2019-01-19 09:20:11
嫁と完全に同じタイミングで同じ言葉発した時
シーブックとセシリーが考えを共有したシーンみたいに、通じてる感
43 : 2019-01-19 09:27:14
路面凍結の事故現場で交通整理してたら嫌な予感がして歩道に避けたら後続車両がスリップしてついさっきまでいた場所に衝突した時
46 : 2019-01-19 09:32:40
仕事中にあっヤバ
ってなってきた二、三歩退いたらそこに足場板落ちてきたとき
動かんかったら死んでたわ
50 : 2019-01-19 09:42:38
格ゲーしてて
なんで相手がジャンプするの分かるの?って脇で見てる子供に言われたとき
なんとなくリズムがあるんだよな……
52 : 2019-01-19 09:45:18
接客業ワイ「見える!見えるぞ!私にも敵(客)の動きが見える!」
56 : 2019-01-19 10:03:11
乗り物運転中は誰もがニュータイプ(気分)になるもの。
58 : 2019-01-19 10:12:04
常に気付けるわけではないが深夜、ふと目を覚ますと大体その直後に地震が来るからNTかなんかかと思っていた時期はある
もちろん実際は違って、元々眠りが浅めなのと住宅街で深夜は静かだから地震波のp波で目が覚める事があるって気付いたけど
61 : 2019-01-19 10:18:58
家に入った瞬間にTVつけっぱなしを察した時。
外部入力で無音なのに、何だろうあの感覚。
68 : 2019-01-19 10:51:19
家路につき今日の夕飯はカレーだと分かることなら何度でもあったがまさかこれがNTとしての目覚めだったとは
72 : 2019-01-19 11:12:29
仕事で自分宛に掛かってきた電話って、とる前に判るよね
76 : 2019-01-19 11:30:53
呑みに行った帰り、普段ならタクシーで帰るのに何となく歩いて帰ってる途中、ふと足を止めて夜空を見上げたら流れ星に遭遇した時
80 : 2019-01-19 11:43:02
小学生の頃ドッジボールで球避けまくってた時にそう思ってたな
でも大人となった今は、自分と違うと感じたものが無意識に反感になる、これがオールドタイプということなのか、みたいなライラの台詞に実感する……
84 : 2019-01-19 11:59:21
ボーッと歩いてる中、ふと地面に目をやると数歩で犬だか猫のフンが当たるコースってのが多い。わりと助かってる
91 : 2019-01-19 12:56:34
ガキの頃、なぜかまぶたの痙攣が起きると必ず親父に怒られるって予知能力があった
「あぁ身に覚えないけど、今日また家帰ったら親父に怒られるな」ってもう諦めるしかなかったけど
98 : 2019-01-19 13:18:48
あの客なんだか今日来そうだな?って思ってると来ることが最近ちょくちょくある
109 : 2019-01-19 14:20:48
ipod等の音楽機器でランダム再生してる時に
「この曲ももう終わりか…次はあの曲かな?」→当たり
まぁ2、300曲程度しか入れてないってのもあるんだろうけど
110 : 2019-01-19 14:21:55
つまり人類は既に高次元と繋がっているということか...
コメント一覧 (160)
なんで相手がジャンプするの分かるの?って脇で見てる子供に言われたとき
なんとなくリズムがあるんだよな……
もちろん実際は違って、元々眠りが浅めなのと住宅街で深夜は静かだから地震波のp波で目が覚める事があるって気付いたけど
外部入力で無音なのに、何だろうあの感覚。
を繰り返す俺にNTの素養は無い
ノックしたら案の定中に人がいて返事を聞いた瞬間見えない拳で腹パンされた気分になってもうダメだと思い洗面所で果てた
「鳥の〇当たりそう」って思ったら、本当に鳥の〇が落ちて来て当たった
両腕を広げて走ってくる友も妙だったが、その腕に〇が当たった
結構いいスピードで走っているけど、覆面に捕まったことないからさ
“そこ!”って感じでわかるのよ
この能力を宝くじに活かせれば、今頃億万長者なんだが…
やっぱり、人生は平等ってことか…
でも大人となった今は、自分と違うと感じたものが無意識に反感になる、これがオールドタイプということなのか、みたいなライラの台詞に実感する……
「外した?!」
どんな曲も2回聞けば完璧に覚えられたし、音に関する記憶力がめっちゃ良かったのかな
「あぁ身に覚えないけど、今日また家帰ったら親父に怒られるな」ってもう諦めるしかなかったけど
1~6くらいの数字を「丸く塗りつぶす」わけだが、こないだ受けたIT系試験で
「111222333」って並んだ。受かるわけねーな、と思ってたらそれで合ってたりw
「この曲ももう終わりか…次はあの曲かな~」→当たり
まぁ2、300曲程度しか入れてないってのもあるんだろうけど
頭の後ろがゾワッってなるんだわ
友達の手を引いた瞬間に車が突っ込んできたことがあった
一回しかない感覚だったんだけどああいう感じなのかな?
それ以来、なんかふわっとした感覚あるときはその直感にしたがってることが多いけど
何もいいことないw
やってるのを横で見ていた友人に「おまえらニュータイプか」と
プレイヤー全般を指す形で言われた。
実際、1作目よりスピード早くなったし、画面に敵が映ってない
ことも多いから、やってない人には画面だけみても何やってるか
わかり難かったと思う。
「あの車こう来るな」とか「人が飛び出てくるのを予測した」とか「前の車事故るな(実際事故った」とか。
まぁ住まいが名古屋県じゃけんそういうのは研ぎ澄まされてくのかも。
それは関係無い。
破綻してるのはお前の頭
案の定、脚本が爆.死王の富野だったw調べ無くてもネットが無くても分かる自分はニュータイプなんだね!
は!(ピキーン)見える、見えるぞ・・・劇場版Gレコが爆.死して赤字になるのが僕にも見える!!
友「そろそろ止めときなよ。」
俺「ふざけるな!貴様ほど急ぎすぎもしなければ、排出に絶望もしちゃいない!!俺の財布は伊達じゃない!!」
筐体「ズキューン!!『カード出口からカードが出てくるから、忘れないように。』」
盾コーン「出たで。」
実話。
これしかないやろ
内容は大体良くないことで、前にデジャヴ通りに両親が喧嘩しだしたことがあったんでそれ以降はデジャヴ内でやらなかった行動を取るようにしてる
ただし数秒前では何の役にもたたない模様
どこにシュートが来るかわかる時があるな
隣にいたカップルの男も同じように、避けたときは、こいつやるなってなった
“…うん?いるな?…”そう感じて減速→木陰に隠れたK官、発見@一般道
“…この感じ…、DQN?いや、K察か?…”そう感じて減速後、左側車線へ→覆面だった…@高速道路
当たった時は自分が信じられないと思った。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「自分語り・体験談」カテゴリの最新記事