0: 2018年12月16日 15:56
自分はいい歳して親にMS大全集2015を買って貰ったのは覚えています。(今はガンダム好きのアラサーですが。)

1 : 2018-12-25 17:02:40
クリスマスと言えばポケ戦とエンドレスワルツ
3 : 2018-12-25 17:04:52
ガンプラもらったことかなー
6 : 2018-12-25 17:09:09
20代後半にもなって親にガンダムグッズを買ってもらうという事を人に語れるスレ主のメンタルに驚愕したわw
9 : 2018-12-25 17:19:04
息子のゲームソフトは届かなかったのに自分のジオングが届いたことかな
11 : 2018-12-25 17:21:35
昔、小学生の頃。
親からのクリスマスプレゼントとして、元祖SDガンダムの「超機甲神ガンジェネシス」の豪華メッキ仕様セット版を買ってもらう約束をしていた。
しかし、当日におもちゃ屋を何件か廻っても品物が見つからず、結局手に入らずじまいだったことを思い出した。
12 : 2018-12-25 17:29:54
サンタさんと無縁になってからクリスマスイブにポケ戦を一気見という儀式を続けておよそ15年
バイトをして初めて自分の稼いだ金でDVDの上下巻を買ってから毎年ずっと続けている
クリスマスの儀式と称してイブに限らず日をずらして時々友人とかも交えて一緒に見てたりもした
ただ、15回のうち半分以上が一人での視聴というのがさみしく思える時もあるけどね
15 : 2018-12-25 17:35:47
Zガンダム放映当時小学校低学年で話もわからずに見てたんだが、旧キット1/100百式をプレゼントに買ってもらった
(人生初プラモ)
それ以来、今に至るまでプラモを趣味にし続けてるわ
17 : 2018-12-25 17:40:31
兄がSDのナイトガンダムかなんかの3体セットのやつ買ってもらってて、くっそ羨ましかった思い出
18 : 2018-12-25 17:40:56
うろ覚えだけどウイングガンダムの大型オモチャ買ってもらったなぁ
腹部のボタンを押すと「自爆音」が鳴るとか後にも先にもこれしかないサウンドギミック搭載だった
20 : 2018-12-25 17:42:06
GBAの種運命の格ゲーがいつかのクリスマスのプレゼントだった
全機体解放してもずっとハマってて、ホント良いゲームだった
23 : 2018-12-25 17:47:42
ガンダムが欲しい!と、願い続け
小1でダンバイン、小2でスコープドックが枕元に置かれていて(ちがうんだけどなぁ)と思いつつも嬉しかった記憶がある
26 : 2018-12-25 17:53:26
その昔MG フルアーマーユニコーンを買ってもらったのだが…
持った瞬間の箱の厚みから苦戦しそうな感じ
そして説明書を読んで×2、×3のオンパレード
苦労したけど良いモノになったと思う
30 : 2018-12-25 18:00:42
当時小学校低学年だった姉貴の甥に∀ガンダムの玩具をプレゼントしたっけな
メーカー忘れたけど昔で言う超合金みたいなヤツでMGくらいの大きさだった
そこそこ高かったような(一万円はしなかったハズだけど)
32 : 2018-12-25 18:10:38
仲間内でのクリスマスパーティーはすでに終わりそのパーティーをもって自分のクリスマスは終わりと思い24日の夜何も意識せずエアブラシを吹いてガンプラ完成させて腹減ったんでラーメン食べて満足して家に帰った次の日会社で昨日何してたと上司に聞かれエアブラシ吹いてラーメン食ったと言ったら寂しい奴とばかにされた、俺が満足してるんだからいいだろうが!
35 : 2018-12-25 18:25:34
中坊のときHGUCのガンキャノン量産型をお願いした
当時Amazonで定価割れしてるわガンキャノンだわで親父に「これでいいの?V作戦セットとかあるよ?」と言われたが、量産機好きの僕の意思は揺るがない
クリスマスの朝、枕元にはガンキャノン量産型とV作戦セットがあった
ありがとうサンタさん
39 : 2018-12-25 18:36:23
大学生時代にスキーで両足骨折して、入院クリスマスに
そういえば見たことなかったなと
1stガンダムを病室で全話視聴
おかげでガノタになっちまった
42 : 2018-12-25 18:56:58
親には「ガンプラ」だと通じないと思ったのでクリスマスに「ガンダムのプラモデルが欲しい」と言ったのに
車のプラモデルをプレゼントされた時に俺が流した涙と絶望の表情は、それを見ていた姉のトラウマだそうな
姉曰く「あれから笑顔の質が変わった」「普段の食べたいものや、誕生日になっても欲しい物を言わなかった」「誰も責めない代わりに全てをあきらめたような表情だった」俺自身にもあまりその頃の記憶が無い
ただ今でも欲しい物を口に出すのは裏切られるフラグのような気がして憚られる
姉はすでに結婚し子持ちだが、その記憶から子供らの欲しいものは徹底的にリサーチしてるそうだ
43 : 2018-12-25 19:11:14
子供の頃は「MGは大人が買う特別な物」みたいな考えがあって
15歳のクリスマスプレゼントで初めてMGインフィニットジャスティスを買ってもらった
44 : 2018-12-25 19:14:52
ちびっ子だった頃当時出たばっかのMGのティターンズ仕様のマーク2買ってもらったな
結局親父に作って貰ったけど嬉しかった
48 : 2018-12-25 21:57:57
中学生の冬休み初日に模型屋へパトレイバーのイングラムのプラモ買いに行ったが売ってなかったのでアレックス買ってきたな
50 : 2018-12-25 22:16:31
ジャスコで「元祖SDガンダム・栄光の聖騎士機兵軍団セット」を買ってもらったんだけど、箱を開けたらキットが2つしか入ってなかった(本来は3体セット)
後日、母親が電話して交換してもらったから事無きを得たんだけどね
52 : 2018-12-25 22:26:14
小6の頃、丁度出たばかりのPGガンダム買ってもらったなあ
ただ、丁度中学受験が控えててラストスパートの時期だったし、すぐには手を付けられず
2か月後、第一志望校の合格通知を受け取ってから入学までの間、新生活への期待に胸を膨らませつつ、
毎日PGガンダムをじっくり組み上げていく、夢のような日々だった
54 : 2018-12-26 02:18:21
当時の小学生にはなかなか手が出しづらい価格だった豪華初代頑駄無大将軍をクリスマスプレゼントで買ってもらったな
58 : 2018-12-26 12:22:27
ここ十何年とクリスマスイブとクリスマスにはポケ戦を何回も見てます。
63 : 2018-12-26 17:55:34
クリスマスにPS版逆襲のシャアとGジェネを買ってもらったか事かな。
ガンプラはクリスマスに頼んだことが無かった。
65 : 2018-12-28 00:51:07
確か小1の今頃、サンタさんに1/144のトールギスとアルトロンガンダムのプラモくださいって手紙書いて枕元に置いといた。クリスマスにプレゼントおいてあったけど、トールギスだけだったよ。アルトロンはまだ出てなかったって置き手紙があった。まあ実際アルトロンが出たのはその2ヶ月後ぐらいだったな。サンタさんならどうにかなるって当時の俺は思ってたのかも。
66 : 2018-12-28 03:11:42
サンタにガンプラ頼んだのはただ一つ。1/100ZZ。
当時小学生にはZはあまりにつまらなく、まさに誰一人見なくなり、ZZで数人復帰した。自分も同じだったが、その合体変形メカニズムと可動箇所の多さ、やたらデカいハイパワービームサーベル等、ホントに衝撃的キットだった。
コメント一覧 (70)
今年はまだだし見ないと
俺にとってのガンダム沼の入り口だったような気がする(自分語り)
親からのクリスマスプレゼントとして、元祖SDガンダムの「超機甲神ガンジェネシス」の豪華メッキ仕様セット版を買ってもらう約束をしていた。
しかし、当日におもちゃ屋を何件か廻っても品物が見つからず、結局手に入らずじまいだったことを思い出した。
バイトをして初めて自分の稼いだ金でDVDの上下巻を買ってから毎年ずっと続けている
クリスマスの儀式と称してイブに限らず日をずらして時々友人とかも交えて一緒に見てたりもした
ただ、15回のうち半分以上が一人での視聴というのがさみしく思える時もあるけどね
1/144ナラティブガンダムAを自分にプレゼントした
(人生初プラモ)
それ以来、今に至るまでプラモを趣味にし続けてるわ
そろそろいっそDVD買おうかと検討中
腹部のボタンを押すと「自爆音」が鳴るとか後にも先にもこれしかないサウンドギミック搭載だった
全機体解放してもずっとハマってて、ホント良いゲームだった
ザクはまだしもガンダムが変だったのでちょっと納得できなかった
小1でダンバイン、小2でスコープドックが枕元に置かれていて(ちがうんだけどなぁ)と思いつつも嬉しかった記憶がある
ガンプラが手に入るわけではなかった時代の話とか
すればいいの?
持った瞬間の箱の厚みから苦戦しそうな感じ
そして説明書を読んで×2、×3のオンパレード
苦労したけど良いモノになったと思う
なんてしょうもない事を考える季節
メーカー忘れたけど昔で言う超合金みたいなヤツでMGくらいの大きさだった
そこそこ高かったような(一万円はしなかったハズだけど)
当時はプラモの知識なんか無くて出来がガタガタになったのも今じゃいい思い出
当時Amazonで定価割れしてるわガンキャノンだわで親父に「これでいいの?V作戦セットとかあるよ?」と言われたが、量産機好きの僕の意思は揺るがない
クリスマスの朝、枕元にはガンキャノン量産型とV作戦セットがあった
ありがとうサンタさん
弟はグフもらったけど、まだ一人で作れなくて二人で作ったな
そういえば見たことなかったなと
1stガンダムを病室で全話視聴
おかげでガノタになっちまった
車のプラモデルをプレゼントされた時に俺が流した涙と絶望の表情は、それを見ていた姉のトラウマだそうな
姉曰く「あれから笑顔の質が変わった」「普段の食べたいものや、誕生日になっても欲しい物を言わなかった」「誰も責めない代わりに全てをあきらめたような表情だった」俺自身にもあまりその頃の記憶が無い
ただ今でも欲しい物を口に出すのは裏切られるフラグのような気がして憚られる
姉はすでに結婚し子持ちだが、その記憶から子供らの欲しいものは徹底的にリサーチしてるそうだ
15歳のクリスマスプレゼントで初めてMGインフィニットジャスティスを買ってもらった
結局親父に作って貰ったけど嬉しかった
過去4回ぐらい「サンタじゃないわい!」とツッコミ入れて追っ掛けてたからなあ
後日、母親が電話して交換してもらったから事無きを得たんだけどね
けど、チョイスが何故かザクIII改
当時はダブルオー放送してたはずなんだが未だにそれをチョイスした理由がわからん
ただ、丁度中学受験が控えててラストスパートの時期だったし、すぐには手を付けられず
2か月後、第一志望校の合格通知を受け取ってから入学までの間、新生活への期待に胸を膨らませつつ、
毎日PGガンダムをじっくり組み上げていく、夢のような日々だった
ガンプラはクリスマスに頼んだことが無かった。
当時小学生にはZはあまりにつまらなく、まさに誰一人見なくなり、ZZで数人復帰した。自分も同じだったが、その合体変形メカニズムと可動箇所の多さ、やたらデカいハイパワービームサーベル等、ホントに衝撃的キットだった。
嘘がばれて死にそうになった
今年はBS11で再放送があるからバレンタインの翌々日にもポケ戦が見られるぞ…・
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「自分語り・体験談」カテゴリの最新記事