1 : 2018/12/08(土) 23:08:25.27
ガンダムNT2週目入場特典 カイ・シデン レポートより
本来ヘリウム3を臨界させるためには密閉された融合炉が必要である。
仮に融合が起きる超高圧環境下にあっても、貯蔵タンク一基分というとてつもない量のヘリウム3を臨界させるためには、
地球連邦が保有する全ミノフスキー粒子をかき集めたとしても全く足りない。
ネオジオングはそのヘリウム3タンク数百基分を臨界爆発させた。
つまり物理的には全く絶対に起こりえないことを、ネオジオングは易々と実行したのである。
恐るべき異次元パワー。あってはならない機体と言われるのも納得である。
スポンサードリンク
12 : 2018/12/09(日) 04:25:47.45
>>1
>貯蔵タンク一基分というとてつもない量のヘリウム3を臨界させるためには、
>地球連邦が保有する全ミノフスキー粒子をかき集めたとしても全く足りない。
>ネオジオングはそのヘリウム3タンク数百基分を臨界爆発させた。
その数百基分の臨界爆発を全て消し去って無傷だったのがこちらのリタちゃんになります
3 : 2018/12/08(土) 23:50:53.05
サイコシャードはなんでもあり
4 : 2018/12/08(土) 23:57:06.44
宇宙世紀はリアルでアナザーはガキ向けなんて言われてたのも今は昔
5 : 2018/12/09(日) 00:08:45.83
宇宙世紀はリアルを卒業しました
6 : 2018/12/09(日) 00:15:03.11
これ、フェネクスが来てくれなかったらどうなってたの?
地球滅亡?
10 : 2018/12/09(日) 02:13:20.62
>>6
地球にコロニー落としの比ではない大被害が出るって言ってた
15 : 2018/12/09(日) 10:26:03.53
>>6
アクシズ落としレベルだろうな
7 : 2018/12/09(日) 00:36:19.18
フロンタルはまだ紳士的だったが
ゾルタンみたいな
「もうええわ!」「全てがイヤになった!全てぶち壊してやる!」
て奴が乗るとまさにとんでもないことになってしまうんだよな
13 : 2018/12/09(日) 07:18:16.15
リタちゃんに比べるとネオングなんて大したことないやん
17 : 2018/12/09(日) 11:17:49.50
お前らすぐに目くじら立てるけど
ハマーンとかは精神バリヤーでZZのハイメガ砲を防いでたんだから
これぐらい良いだろ
福井が同じ事やったら怒り狂うんだろうけど
21 : 2018/12/09(日) 12:57:08.68
>>17
ハイメガを弾くくらいはミノ粉のIフィールド効果で説明可能
ネオジオングはミノフスキー物理学でも絶対不可能なことをやっちまた
18 : 2018/12/09(日) 11:22:14.50
鉄仮面がテンタクラーロッド125本を
脳波コントロールしたのも異次元パワーだったんだよ
異次元パワーが使えるのはユニコーンやネオジオングだけじゃないから
19 : 2018/12/09(日) 11:45:25.21
最後の2人の主張のぶつかり合いという場でこそ「そういう演出なんだ」で通った無茶なんだろうけど、
同じ事を「マシンの性能でちゅー」って唐突にやられたら、怒らないまでも困惑はするだろうな。
>>18
機械の操作にまで異次元パワー必要なのかよ…技術って何だ。
26 : 2018/12/09(日) 15:22:25.87
>>19
100本以上の端末を一人で遠隔操作したのは
宇宙世紀の中では鉄仮面だけだぞ
二番目はクィンマンサのファンネル30基だから
鉄仮面が圧倒的に多い
そしてVの時代だともっと少なくなる
だから鉄仮面は異次元パワーを使っていた可能性が高い
28 : 2018/12/09(日) 15:32:30.31
>>26
100本同時に使った場面なんてないぞ
しかも福井にF91以降はニュータイプもサイフレも完全消去なので
異次元パワーは使えないと言われちゃったしな
33 : 2018/12/09(日) 15:36:48.48
>>28
は?福井はそんな事言ってないだろ
それだったらシーブックやウッソはニュータイプじゃなくなるけど
さすがにそんな事せんだろ
36 : 2018/12/09(日) 15:50:42.26
>>33
福井氏、次回作の構想を語る
『F91ではニュータイプが消えている』
https://ddnavi.com/interview/505159/a/
ニュータイプはメカニカルの援用を受けると、無限のエネルギーを引き出して現実世界に物理作用をもたらすこともできてしまう。
あの力はどうもニュータイプとサイコフレームによってもたらされるらしい、
となったら、必ずその争奪戦がおきますよ。そう考えていくと、『F91』でニュータイプが登場しなくなったのは、
『UC』、『NT』から『F91』までの数十年の間に、ニュータイプにまつわる何か酷いことがあったんだろうと。
それに手をつけたら人類が滅んでしまう、世界を揺るがす決定的なことが起きたんだと思うんです。
生死の界面を揺るがしてしまう、最後の審判みたいなことが起こる
https://ddnavi.com/interview/505159/a/
ニュータイプはメカニカルの援用を受けると、無限のエネルギーを引き出して現実世界に物理作用をもたらすこともできてしまう。
あの力はどうもニュータイプとサイコフレームによってもたらされるらしい、
となったら、必ずその争奪戦がおきますよ。そう考えていくと、『F91』でニュータイプが登場しなくなったのは、
『UC』、『NT』から『F91』までの数十年の間に、ニュータイプにまつわる何か酷いことがあったんだろうと。
それに手をつけたら人類が滅んでしまう、世界を揺るがす決定的なことが起きたんだと思うんです。
生死の界面を揺るがしてしまう、最後の審判みたいなことが起こる
F91以降の世界はオカルトパワーが使えないことが確定
小型時代はサイコフレームとニュータイプも完全抹消されるそうです
27 : 2018/12/09(日) 15:27:31.67
一般兵 インコム2基が限界
ニュータイプor強化人間 ファンネル30基が限界
鉄仮面 テンタクラーロッド125本を操作
鉄仮面が異次元パワーを使っていると考えるのは妥当
30 : 2018/12/09(日) 15:35:12.23
ああいうのって基本命令にAIがサポートするといった半自動のものじゃないの?
49 : 2018/12/09(日) 19:00:13.04
ニュータイプって勝手に生まれてくるものだと思ってたけど
何かすると発生しなくなるようなものなのか
51 : 2018/12/09(日) 19:07:16.33
>>49
高次元からの介入が無くなると、ニュータイプや宇宙世紀の技術が消えてなくなるらしいです。
まさか技術まで高次元頼みの世界とは思わなかった。
57 : 2018/12/10(月) 19:41:44.57
>>51
もし本当に福井がそう考えてるなら
アムロやシャア、カミーユの戦いの意味すら変わってしまうな
ちょと酷いな
58 : 2018/12/10(月) 20:36:08.01
高次元にアクセスできる能力があるのがNT
高次元への扉が閉ざされたらただの人
59 : 2018/12/10(月) 22:23:03.67
>>58
カミーユだけ高次元の入り口の向こうにいったがアムロやジュドーは高次元通信を切ったみたいだぜ
69 : 2018/12/15(土) 00:58:41.15
まさか、ウッソとシーブックがカテゴリーFの烙印を押されてたなんて…。
71 : 2018/12/30(日) 08:11:32.63
ウッソはスペシャル
63 : 2018/12/11(火) 17:23:51.61
ルオ商会「ネオジオング欲しいお!」
連邦「はいどうぞ」←世界を滅ぼせるMA
34 : 2018/12/09(日) 15:42:19.05
ゼネラル・レビル「タンクを撃ち払えー」
↓
「アレ?なんか攻撃が効いてない・・
さっきは簡単に破壊できたのに」
(タンクにも謎バリア発生)
↓
「どんどん迫って来るぞ!ギャァァー」
この流れ怖すぎだよなw
戦艦の中の人もさぞ訳がわからなかっただろう
37 : 2018/12/09(日) 16:19:10.02
こんな兵器で武装をちょろっと壊した(あと時間旅行)だけのフル・フロンタルとは何だったのか
38 : 2018/12/09(日) 16:52:40.04
>>37
フロンタルは実はいい人?
42 : 2018/12/09(日) 17:16:37.54
ネオジオングを接収した連邦は、なんで簡単にルオ商会に渡しちゃったんだよ
普通ありえないだろ。何を考えてるのか。
53 : 2018/12/09(日) 23:50:49.15
>>42
ラプラスの箱みたいな弱みを握られてるんじゃない?
73 : 2018/12/31(月) 16:26:39.23
宇宙世紀を石器時代に例えたら
サイコフレーム→黒色火薬
サイコシャード→原始的な鉄砲
ぐらい
鉄砲作っちまったのがフロンタル。フロンタルが残した鉄砲で大暴れしたのがゾルタン
コメント一覧 (381)
ガンダムログ管理人
が
しました
それかジオン系勢力との戦いに区切りがつくと同時に変わりかつ、安定稼働する技術が出てきて入れ替わりの時期を見計らうかの様に廃れていったんじゃないかとも思う
ナラティブの後のF91の使われていく技術、廃れていく技術を思うとサイコフレームを使った機体、応用したネオングIIはそのピークと同時に下る時でもあったと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
超常現象を引き起こす未知のニュータイプに対するフォローの為に出てきた所はあるんだろうし
フォローがフォローになってない事はないよな??
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
NTに盲目的になって暴走するって
ガンダムログ管理人
が
しました
UC2はちゃんと面白くなるから
良く寝て待て
ガンダムログ管理人
が
しました
荒れちまえ!
WWWWWヽ(^。^)丿
ガンダムログ管理人
が
しました
NTなんて特別なことじゃないよエスパーでもないよ人が生きていく上で当たり前のことができるようになってきただけだよ
って軽い感じだったのに、
むのうが手掛けると
高次元から~扉が~それを超えるには~
とか、ラノベかなろうっぽい
中学生くらいの子供にはそっちのほうが好まれるだろうけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
○工事現場でヒントを得た
これで行こう
THE ORIGIN でも描写されていたが、シャアは工事現場と縁が深い
ガンダムログ管理人
が
しました
戦争は一人の力で勝てるものでは無いとインタビューで言っていた安彦さんはUC2に関わらなくなるかもね
ハゲより御しにくい人だし
んで、オリジン続編を人質にするのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
世界の理を歪めてるからフェネクスがお仕置にやってくるので実際役には立たないな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
福井ってガンダムのこと嫌いとしか思えない
ガンダムログ管理人
が
しました
このままだとUCもクロボンみたいに黒歴史なので無かった事にします。
ってなりそうだなあ。
ガンダムログ管理人
が
しました
この作者の滑稽な所はガンダムF90があるんだよ
フォーミュラ計画関連者がアムロを認知していることと、
火星ジオンのオールズモビルがニュータイプを知らないはずが無い
ガンダムログ管理人
が
しました
そらバンダイも諦めて宇宙世紀ゴリ押しになる
ガンダムログ管理人
が
しました
😏っ😆😡!
立ち上がれ!
日本男児の義務を果たせ!
WWWWW
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
瞬殺&臨界爆発無効化なんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
福井の考えはそれだろうな
でも、こういう話もある
初代マクロスの幕引きは古代のポップスに過ぎないアイドルのラブソングだったって皮肉なオチなんだけど、それをマクロス作品群のテーマにすり替えたらビジネスが停滞したっていう話がね。
すぐ横に反面教師もしくじり先生も居るんだぞ
奇跡の大安売りは既に飽きられている
ビックリ箱に2回驚く奴は居ない。驚かせようとしたらインフレするしかないぞ
奇跡やめろ福井、お前はバチカン奇跡認定局の回し者か?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
WWWWW😋
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というかそういう話になるとワープや時間遡行能力持ちのエネルギー総量はもっとバカみたいな数値になるだろうしなぁ
ここまでアホな領域に足突っ込むと比較対象が天元突破グレンラガンとかあの辺のクラスの因果率突破とかの連中になるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも御大が言っていた人の生きる力としての側面はどうなったのかね
両面合ってこそのNTだし、劇中の世界でどう扱われようとも決してそれらを都合良く切り離して考えはしない、という話だと思っていたんだがなあ
まあ元々そこら辺あやふやなところも多かったから色々無理もあるんだろうけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムってのは戦争ものが許されない日本で流行った
疑似ミリタリーみたいなモノだから、オカルト化していけば
そういう無意識に軍事モノにハマってたヤツらはどんどんシラけて離れていくぞ。
ユニコーンがウケた一番の理由がユニコーンガンダムのかっこよさではなくて
周辺に描写されるマイナーモビルスーツの豊富さだしな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ラフレシアはネオサイコミュを搭載してる
福井さんはなにをいってるんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ヤマトもそうだし。
で、解決策は愛でもニュータイプでもなくご都合主義という…。
たまにはご都合主義もいいけど、全作品それで押し通すのは凄いと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」カテゴリの最新記事