0:2019年01月04日 10:11

出力関係なく完全に絶対防御なのか、限度はあるのか。
さすがにコロニーレーザーのド真ん中直撃とか受けたら偏向し切れなさそうな気もしないではないし。

mig



 スポンサードリンク
1 : 2019-01-24 08:03:33

ミノフスキーのバリヤーでミノフスキーのビームを弾くんだから単純に出力依存じゃないかと



3 : 2019-01-24 08:11:11

最初期のIフィールド搭載のビグザムでも戦艦主砲の集中砲火食らってビクともしないんだよなぁ
ビームライフルは小型化に成功しただけで威力は圧倒的に戦艦の方が高いからハイメガ粒子砲やコロニーレーザーでもIフィールドの出力次第では十分防げるだろ



11 : 2019-01-24 08:30:48

>>3
まあ、そんだけの出力のフィールドを
MSやMAが張れるかどうかは別にしてな



5 : 2019-01-24 08:21:37

「ビーム完全無効」ってわけじゃなくて
「ビームダメージを固定値減算(数値は出力依存)」って理解でいいのね



7 : 2019-01-24 08:24:25

>>5
どっちかっていうと固定値減算はビームシールドでIフィールドはビーム完全無効(ただし一定以上のダメージには無効)なイメージ



10 : 2019-01-24 08:29:37

若き彗星の肖像でゼロ・ジ・アールがマゼランとサラミスの艦隊から集中砲火受けたときシャアがiフィールドジェネレーターの出力が保たない云々言ってた気がする



12 : 2019-01-24 08:34:54

イボルブでデンドロビウムが艦砲射撃を無効化してたよな。
既存のビーム兵器でIフィールドを抜ける気がしない。



15 : 2019-01-24 08:37:11

まずコロニーレーザーはレーザー兵器でビーム兵器じゃないから防ぎようがないな。
カイラスギリーのビッグキャノンかネェルアーガマのハイパーメガ粒子砲が最大級のビーム砲。

その上で、設定上の話をすれば、ビーム兵器の縮退したメガ粒子(ミノフスキー粒子クラスター)はIフィールドのミノフスキー格子より大きいから透過は絶対に不可能。
あとはビームの照射時間とIフィールドを維持しているジェネレーターの稼働時間の勝負。



16 : 2019-01-24 08:37:58

出力依存には違いないだろうけど
サイコフレーム搭載機ならパイロットの感応波の強さで更に強度マシマシだと思う

緑ユニコーンがバンシィのビームサーベル0距離で完全に防ぎきったし



17 : 2019-01-24 08:39:10

スパロボやらGジェネのゲーム上の都合で出力上回ればIフィールド抜けるイメージあるけど、原則Iフィールドを抜くことは不可能だからな。
だからこれに限ってはギレンの野望の表現が正しい。



20 : 2019-01-24 08:47:42

ファントム辺りだとほぼ完全無効化だからなぁ
とはいえ、流石にコロニーレーザーまで無効化出来るとも思えないけど



36 : 2019-01-24 09:22:33

>>20
普通のビームは容易く逸らしてたけどヴェスバーは分散させて散らしてたな
高初速とはいえビームのヴェスバーを普通にいなさないところを見るに、貫通はせずとも衝撃力で斥力場が撓むんだろう
一点集中でフィールドを機体に届くまで撓ませれば実質貫通になるのかねえ



21 : 2019-01-24 08:51:22

ビームライフルなどのビーム→ミノフスキー粒子を圧縮して射出したもの。圧縮した際に熱が発生。
Iフィールド→その圧縮を解いて霧散させてしまうので、ビームであれば完全無効。
ビームシールド→ビームに対し高圧縮のビームで対応。密度以上のビームを受ければ当然貫通する。
コロニーレーザー→単純な熱によるレーザーなのでIフィールドでも防げない。

自分の認識はこんな感じ
ビームサーベル同士のぶつかり合いで片方のビームサーベルが霧散したり曲がったりしないしね



22 : 2019-01-24 08:54:22

Iフィールドは粒子を通さないから完全無効って話じゃなかったか?
ただ、通さないだけでフィールドをぶん殴られるようなもんだから押されるらしいけど



23 : 2019-01-24 08:55:17

>>22
あと、コロニーレーザーはビームじゃないから完全に無力だと思う
じゃあユニコーンのあれはなんだったんだ?ってなるけど



53 : 2019-01-24 09:37:42

>>23
あれはコロニーレーザーのエネルギーをサイコフィールドで減衰してるんだぞ
Iフィールドでそらしてるわけじゃない。



24 : 2019-01-24 08:57:24

iフィールド搭載が当たり前の時代になると、やっぱ実体弾だよね?って流れになるのかな?



26 : 2019-01-24 08:58:48

ちとイメージして欲しいんだけど
Iフィは無敵のバリアではなくて質量を伴わない傘みたいなもんじゃないかな
(扇風機の風でもいいけどイメージしにくいので)

雨なら普通に防げるけど豪雨だと傘布はたわんでいく
水道ホースの流水だと傘布は凹むがまだ防げるけど弱い傘は壊れる
消防ホースだと少々強いくらいじゃ押しつぶされて防げなくなる
さらにウォーターカッターみたいに超高出力だとブチ抜かれてしまう
もちろん傘布を大きく分厚く骨を強力にすればそれらも防げるようにはなる

雨:ビームスプレーガンや初期ライフル
豪雨:強化型ビームライフル等
水道ホース:戦艦主砲等やハイメガ砲等
消防ホース:カイラスギリー等
ウォーターカッター:V.S.B.R

傘の強さ:Iフィールド側の出力



28 : 2019-01-24 09:10:33

ちょっとスレタイからずれるけど、なんでiフィールド量産しないのかね。
サイコミュみたいな意味のわからない使える人も限られるようなものを小型化量産できるなら、まずiフィールドを小型化して戦艦なりMSなりに乗せるのが先だろ。



31 : 2019-01-24 09:16:08

>>28
値段が高いし、サイズもデカくて搭載しづらい
それでいて一般兵の機体につけても実弾で簡単に落とされかねないし、戦艦も図体と速度を考えると実弾攻撃に切り替えられるだけ(そうそうビームオンリーの機体ってないし)
結果能力のあるNTや強化人間やエースが乗るであろう高性能MSやMAにしか搭載されない



32 : 2019-01-24 09:17:03

>>28
サイコミュは出来た、Iフィールドは出来なかった、それだけや
且つ先にビームシールドが出来たからそっちで良いじゃんに落ち着いた



33 : 2019-01-24 09:17:15

>>28
小型化出来ないからだよ
MSサイズで満足にIフィールド運用なんてV2の時代にやっと出来た事だ



29 : 2019-01-24 09:12:56

Iフィールドの防御力が出力依存ならあまり主流に装備にならなかったのも納得できる
Iフィールドの為に重量が増えたり攻撃力やスピードが落ちたら結局実体弾で蜂の巣という本末転倒な結果になってしまう



30 : 2019-01-24 09:13:53

基本的に出力勝負。ライフル側の収束率も関係する
面と点なので防御側の方がより大きな出力が要求されるけど
ユニコーンの盾みたいに非常識な出力だと射撃ビームどころかサーベルを形成するIフィールドを相殺したりもする



39 : 2019-01-24 09:24:29

Iフィールド自体は、今まで効かなかった・抜かれた描写って無いよね?
もちろんゲームじゃそういう設定になるけど。
ビグザムとか試作三号機とかX3とか、相当な高出力ビームであろうものを受けても(ムラマサブラスターすら)しっかり弾いてた印象
まぁ、発生器狙いとか効果範囲狭くて足に当たるとか稼働時間があるとか、バリア装置全体としては色々な弱点があるけどw



44 : 2019-01-24 09:28:38

>>39
低出力のIフィールドっていうのが殆どなかったしな
大体その当時でも特に高出力な機体でないと搭載させてない
それだけジェネレータに余裕を持たせないと使えないってことなんだろうが



41 : 2019-01-24 09:26:52

ネオジオングはビームマグナムをひんまげてたね



46 : 2019-01-24 09:29:25

>>41
Iフィの効果としてはそれが正しいと思う



47 : 2019-01-24 09:30:57

理論上ビーム系は全部シャットアウト出来るんじゃないか?
が、それだけのフィールドを形成するだけの動力とそれに耐えられるだけのジェネレーター出力があればの話だけど。
デンドロビウムは常時展開出来てたけど後年のEx-Sガンダムは緊急時の展開だったし。しかも出力が足りなくてコックピット周辺にしかフィールドを形成出来ないし。
クロスボーンX3は両腕に約10秒ずつ、合計20秒。しかもバイタルチャージに3分必要。
MSに載せるよりMAに載せて突撃、一撃離脱をする為の装備に近いよな。



55 : 2019-01-24 09:39:22

>>47
X3のIフィールドの制限時間は片側105秒ずつだぞ
冷却に必要な時間は片側120秒
ぶっ通しで展開し続けた場合途中で15秒間使用できなくなる



58 : 2019-01-24 09:42:06

Iフィールドはビーム兵器を完全に防げるっていう描写と設定はあるけど、相手ビームの出力次第で抜かれる描写や理論ってあるっけ?

フィールド張り続けた結果自機のジェネレーター出力がハングアップして持たないてのならちょこちょこあるけど。


66 : 2019-01-24 09:48:26

MSのIフィールドはクロボンX3で腕先のみ&冷却時間必要なものが実験用にやっと搭載できたくらいだから、
V以前の機体での実用は厳しいだろな



77 : 2019-01-24 09:58:44

Iフィールドは長距離ビームならほぼ何でも防ぐけど、至近距離では無効のはず
クロスボーンX3はビームサーベルすら防いでたから良くわからんが



79 : 2019-01-24 10:00:02

>>77
ビームサーベル鷲掴みは磁力やエアーの噴出みたいに反発力が発生してる、と脳内補完してる



80 : 2019-01-24 10:01:09

∀がカイラスギリー防いでっからオカルトなしだとそこが上限じゃない現状



85 : 2019-01-24 10:07:40

クロボンだとIフィールドは結構抜かれてる
パッチワークvsコルニグスとかフルクロスvsディキトゥスとか
もっともX3でムラマサ掴んでる時点で理論的に怪しいが



87 : 2019-01-24 10:10:15

メガ粒子がIフィールド形成面に沿って偏向、拡散するという特性を利用したバリアなんじゃろ
問題点は常時展開させるにはエネルギー消費が多大となるっちゅーことと、実体弾には毛ほども役に立たたんことや

そら廃れて実体弾も防げるビームシールドが主流になりますよねえ



89 : 2019-01-24 10:12:06

>>87
別に廃れてはいないな
量産機に搭載してないだけでワンオフや大型MAみたいな一騎当千の活躍を望まれる機体には搭載され続けてる



91 : 2019-01-24 10:15:52

そもそもIフィールドって膜なのか力場なのかわからない
デンドロの発生器見ると力場っぽいしファントムもそうなんだが、
膜じゃないと懐に入り込むと無効、が納得できない



98 : 2019-01-24 10:24:18

>>91
基本は幕だぞ。
その幕が何層もあれば実質力場にもなる。



94 : 2019-01-24 10:19:39

iフィールドのビームサーベル防げるのかどうかの描写がよく分からない、バイアランのサーベルがサイコガンダムの頭部貫いたり、かといってX3のiフィールドハンドでムラマサブラスターのリミット解除状態掴んだり…



99 : 2019-01-24 10:24:28

>>94
Iフィールドは内側から無力という話もあるし、バイアランは内側に入り込めたから有効だったんじゃないか?
逆にX3はもろにIフィールドとサーベルが干渉してるからなんとかなったとか



122 : 2019-01-24 10:56:13

ビームシールドもIフィールド(を傘状に展開したものの中にメガ粒子を充填したもの)だし、特にビームシールド発生器はIフィールドだけで防御してるけど
ロングレンジキャノンやヴェスバーや艦砲射撃でビームシールドを撃ち抜かれてるからIフィールドは無敵ではないのは確定してる
出力によるのだろう



125 : 2019-01-24 11:00:30

ラフレシア戦でIフィールドに守られたラフレシアがヴェスバーでダメージを受けた(ただし大したダメージではない)ことからするとヴェスバー級のビームならギリギリ突破可能なのかも



247 : 2019-01-24 19:11:29

出力規模の問題やろ
コロニー型のIフィールドならコロニーレーザーも歪曲出来ると思う
ただ、そんなもん作っても迂回されたら終わりだから月面防衛ぐらいしか出来なさそうだけど

結局敵のビーム出力よりIフィールド出力が大きければどんなビームでも防げるだけかと