名無しさん : 2018/12/29
名無しさん : 2018/12/29
元祖の出来の良さに感服した
名無しさん : 2018/12/29
青いイメージが強いけど本来は赤い武者
名無しさん : 2018/12/29
>青いイメージが強いけど本来は赤い武者
個人的には緑のイメージかなぁー
名無しさん : 2018/12/29
槍の先がクリア成形の別パーツなのは当時としてはかなり豪華に感じた
名無しさん : 2018/12/29
BBほしい
名無しさん : 2018/12/29
名無しさん : 2018/12/29
武神に新と大将軍で3段強化があった割にはあんまり強いイメージがない
主人公ではあるけど主役ではない感じ?
名無しさん : 2018/12/29
>武神に新と大将軍で3段強化があった割にはあんまり強いイメージがない
3回どころじゃねーだろ
名無しさん : 2018/12/29
4代目大将軍はちょっと影薄い気がする
名無しさん : 2018/12/29
>4代目大将軍はちょっと影薄い気がする
直接戦う場面少ないからな 媒体によっては二代目三代目連れて初代にパワー与えるだけだし
名無しさん : 2018/12/29
>4代目大将軍はちょっと影薄い気がする
武者としてはともかく大将軍は決戦しかしないから皆影薄いイメージが
三代目だって主役荒烈駆主の中の脇役だし
名無しさん : 2018/12/29
そもそも影の濃い大将軍なんて3代目だけだろ
名無しさん : 2018/12/29
風林火山編と天下統一編両方の主役で大将軍になるとか
元になったガンダムの地味さと比べたらえらい優遇っぷり
名無しさん : 2018/12/29
影武者が恐ろしく似てない
名無しさん : 2018/12/29
四代目のデザイン好き
ただ武者荒駆主との共通点はあんま無い気がする
名無しさん : 2018/12/29
名無しさん : 2018/12/29
名無しさん : 2018/12/29
>影荒駆主はノーマルアレックスにもなれるし良いキットだった
>メッキパーツないけど
型の柄が新荒駆主っぽいのが謎だった
名無しさん : 2018/12/29
鬼面何処から出たデザインなんだろ
名無しさん : 2018/12/29
出自が未だによく分からないキャラ
名無しさん : 2018/12/29
四代目は豪華版で欲しかった
キット色再現されてなさすぎて残念に感じた
名無しさん : 2018/12/29
>四代目は豪華版で欲しかった
元祖買えってことだろうか 刀付いてないけど
名無しさん : 2018/12/29
スマホの予測変換で荒烈駆主が出てくるのに感動した
名無しさん : 2018/12/29
>スマホの予測変換で荒烈駆主が出てくるのに感動した
地味に武者の当て字が結構出てくるGoogle日本語入力
名無しさん : 2018/12/29
たまたま居た捨て子に光の玉宿ったんじゃないかと思ってる
名無しさん : 2018/12/29
新荒烈駆主は立ち姿カッコいいけど背部パーツの接続貧弱過ぎて
名無しさん : 2018/12/29
名無しさん : 2018/12/29
>ジーアーマー子供の頃は売れ残り常連だったけどもうさすがに見かけない
去年量販店の片隅で少し箱が退色してる買ったわ
プラモオリジナルの砲台モードいいよね
名無しさん : 2018/12/29
二代目の生まれ変わりかと思ったけど特にそんなことはなかった
名無しさん : 2018/12/29
BB戦士いいのう
名無しさん : 2018/12/29
名無しさん : 2018/12/29
隠密もアレックスモチーフなのよな
名無しさん : 2018/12/29
>隠密もアレックスモチーフなのよな
隠密はノーマルでは
名無しさん : 2018/12/29
赤青緑青白と色がころころ変わる
名無しさん : 2018/12/29
オリジナルより活躍した武者
名無しさん : 2018/12/29
アニメだとカミーユの人が声あててたね
後々見返してちょっと驚いた
名無しさん : 2018/12/29
なんで目の色が変わるんだろう
モチーフが違うのかな
名無しさん : 2018/12/29
デザインワークスで七人衆のモチーフになってなかったNT-1をモチーフにしたって書いてるね隠密
名無しさん : 2018/12/29
レジェンドBBが発表されたときすぐ出るだろうと思ったら出なかった
名無しさん : 2018/12/29
四代目は模様の多さが地上最強編っぽい
コメント一覧 (29)
でもケンタウルスモードが出来なくてがっかりした思い出だわ
ライバルの若殺駆頭のモチーフとなったのも
感慨深い
新荒烈駆主好き
金メッキとクリアパーツという豪華仕様なのが
良かった、敵側も幹部が全員商品化されていた
のも良かったな、剣舞風荒が追加パーツで再現だったが元のケンプファーの出来が良かったから全く違和感なかったし
豪華版のない三代目、四代目、千生
サイズが小さい新世大将軍が少し寂しかった
三代目と四代目は元祖ででかいのがあるのを
後から知ったがその頃には万超えのプレミア価格
だったから買うのに苦労した
忍法高機動バーニア大好き
とりあえず、BB戦士の四代目は大人になってから買った。
そのせいで平和ボケしちゃったから結晶鳳凰が鬼に化けて現れるって言う話
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「SDガンダム・BB戦士」カテゴリの最新記事