名無しさん : 2019/01/30
名無しさん : 2019/01/30
所詮小競り合いだし…
名無しさん : 2019/01/30
なんやかんや全面戦争は起こってないが世界は頻繁に滅びかかってる
名無しさん : 2019/01/30
Vガンダムの次やってもいいのよ
名無しさん : 2019/01/30
F91以降は長谷川先生しか描かないからな…
名無しさん : 2019/01/30
F91~Vまでクロスボーンでかなり埋まってそうだ…
名無しさん : 2019/01/30
一年戦争の規模がでかすぎるよね
名無しさん : 2019/01/30
地球圏以外で何かやれよ
手抜きばっかりしやがって
名無しさん : 2019/01/30
>地球圏以外で何かやれよ
>手抜きばっかりしやがって
そろそろ太陽系外が舞台のガンダムは見てみたい
名無しさん : 2019/01/30
>そろそろ太陽系外が舞台のガンダムは見てみたい
敵は宇宙生物とか?
名無しさん : 2019/01/30
ブッホ興亡記とか面白おかしく映像化しないかな…
名無しさん : 2019/01/30
どうして本来は空白の時代にクソみたいな戦争をぶち込みまくるのですか…どうして…
名無しさん : 2019/01/30
>どうして本来は空白の時代にクソみたいな戦争をぶち込みまくるのですか…どうして…
戦争しすぎじゃない?
ガンダム歴史は全部で何年あってそのうちのどれくらい戦争してるんだろう
名無しさん : 2019/01/30
Gセイバーとガイアギアのどっちをとっても平和じゃないからな…
名無しさん : 2019/01/30
ジオンの残党がしぶとすぎる
名無しさん : 2019/01/30
ちゃんと滅びないように保護してる設定になってるからジオンは生き延びてていいんだ
名無しさん : 2019/01/30
小型MS以降は本当に人類の限界が目に見えてきて小さくなるしかない時代だからな…
名無しさん : 2019/01/30
ナラティブのころにはだいたい壊滅したよジオン残党
火星はまぁ、アレだ
名無しさん : 2019/01/30
Gセイバーの先が∀でいいんだっけ?
名無しさん : 2019/01/30
ジオンの残党は畑から大量収穫できるのかってくらい無限に湧くけどバンダイの人はおかしいと思わないの
名無しさん : 2019/01/30
>ジオンの残党は畑から大量収穫できるのかってくらい無限に湧くけどバンダイの人はおかしいと思わないの
時代を経るごとにどんどん規模がしょぼくなってるよ
見ろよ袖付きの母艦
名無しさん : 2019/01/30
>ジオンの残党は畑から大量収穫できるのかってくらい無限に湧くけどバンダイの人はおかしいと思わないの
だってあんたらジオンと連邦の戦いで作品作るのが一番買うじゃん
名無しさん : 2019/01/30
>ジオンの残党は畑から大量収穫できるのかってくらい無限に湧くけどバンダイの人はおかしいと思わないの
詳しく知らないけど気に入らないものを叩くのに使いやすい「コレ言っとけばいいんだろ?」定型ってあるじゃん?
連邦に対するそれが「ジークジオン」です
名無しさん : 2019/01/30
むしろ二大星間国家でバンバン壮大な大戦争やれよ!
名無しさん : 2019/01/30
>むしろ二大星間国家でバンバン壮大な大戦争やれよ!
地球vs木星なら…
名無しさん : 2019/01/30
>むしろ二大星間国家でバンバン壮大な大戦争やれよ!
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
名無しさん : 2019/01/30
戦争じゃなくて紛争とテロと小競り合いなんだよ多分
そこまで含めたら現実でも途切れないし
名無しさん : 2019/01/30
次世代うんぬんのために30年ずつ飛ばして以前の作品の影響少ない世界で新作作ってたのに
その間埋めちゃうのか…
名無しさん : 2019/01/30
クロボン最新巻で一年戦争をハルマゲドンに例えて
それ以降の戦争はぶっちゃけ種の滅亡までの断末魔みたいなものって言ってるおっさんがいたな
名無しさん : 2019/01/30
リギルドセンチュリーものやろうぜ薔薇の設計図もあればドレッド将軍が最後に地球に兵を潜伏させろとか色々使い所あるでしょ
名無しさん : 2019/01/30
本編後のジュドーとかいくらでも盛れるだろうに全然やらないのは何なんだろう
名無しさん : 2019/01/30
小競り合いの方が他と干渉しないから作りやすいし…
木星帝国関係者はすぐ地球にダイレクトアタックする(しかも成功寸前までいく)からダメ
名無しさん : 2019/01/30
F91の続きは富野にしか書けないから死ぬ前に原案だけでも公開してほしい
コメント一覧 (89)
代役か?
結局の所VガンからGレコまでどう流れたかが完全には定まってないしな
・・・でも1/144で展開しにくいからやらないかな
サイド2 1バンチ VS 2バンチ の揉め事に軍介入してドンパチとか
コロニー内○○地区のマフィアがMS使って縄張り争いとか。
>敵は宇宙生物とか?
このすぐ下に「ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ」なるスマホゲーの広告が現れて笑った
宇宙勢力はロクデナシだらけだし、戦乱塗れは残当だろ。
あと戦乱だらけじゃないとガンプラ売れないし。
サラミスやらマゼラン一つで百人くらいは居るんだろ?
それが何隻もバンバン長い事消耗してたら、えらく人が居なくなるだろ
実際コレなんだが、何故か減ってないと思われてるんだよなー
後発になればなるほどジオンとしての純度も下がっていってるんだが
ティターンズやエゥーゴの一部すら合流してる話もあるくらいなのに
ターンエーなら10000年の歴史
があるんだから、宇宙世紀の70年間ぐらいの短いスパンに詰め込まなくてええ
この調子なら宇宙世紀末期はもっとギュウギュウに戦争まみれな気がするわ
連邦が影響力無くすぐらい地道に技術力上げてコロニー独立を勝ち取った一般市民の方が尊い
宇宙世紀ではアナハイムあたりが、「ジオン残党無限発生装置」でも開発してるんじゃねーの?
少子化というか人口縮小も絡めたら、ホラー並みに恐ろしいSF未来になりそうなんだが。
LGBTでさらに人口減るし、クローン強化人類 裏を返せば人口縮小対策で・・・
ゲゲっ地球の未来は白色彗星のガトランティス帝国かよ!
あれをリメイクしてもっと正史としてうまく料理できないものか
宇宙世紀でも小競合いはあっても地域紛争に過ぎないので世界全体で見れば宇宙戦国時代が始まるまではまだ平和な時代
ある程度アナザーに振れたら違うのだろうけど、各作品ともそこまでの深さがないし
民間の「連邦への不満」だけじゃないよな。
連邦軍が予算を確保し、AE等の軍事産業が儲けるには「分かりやすい敵」が必要なのは当然。
ジオン残党は、「死の商人の思惑に基づいて、壊滅させて貰えていない」と考える。
なおNT(ナラティブ)では地球が滅びかけた模様
そういうのは(ヤマト、銀英伝、マクロスでやってるのでガンダムでは)いいです。
個人的にはボトムズのクメンみたいに、地球連邦内部での小規模かつ泥沼の紛争とか描いてくれると楽しい
ニュータイプならまだしも現代人にそんなん無理って分かれよファンタジーじゃあるまいし。
現実に今も地球上の何処かで大なり小なり武力紛争は起こってるわけだし
特に「宇宙世紀」は全人類がニュータイプに進化でもしない限り戦争が無くならない「設定」だからそりゃそうなるわ
残党レベルの規模の組織からなんで新型や改修機がポンポン生まれるんだよ
本来キメラMSすら怪しいレベルだろ
セカンド・ネオジオングとやらに地球は未曽有の危機にさらせれますw
シャアの反乱から約30年大規模な戦争は無かった…
ええんじゃ無い、まして宇宙まで生活圏が伸びてるんだし
5〜60年程度で騒ぐなよな
作者を変えていきながら100年続ける構想がある
だから戦争を終わらせるどころかジオンに匹敵する
なんかイケてる敵勢力を考えさせるために福井を起用した
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事