「機動戦士ガンダム」アムロ・レイ役で知られる声優の古谷徹が、「もし2代目アムロ・レイを選ぶとしたら誰?」という質問を受けて、アムロのモノマネ芸人である若井おさむの名前を挙げた。若井とプライベートでも親交があることを明かしている。
2月8日に生放送されたAbemaTV「声優と夜あそび」では、ゲスト出演した古谷に対して番組初の事前アンケートを実施した。「声優になろうとしたきっかけは?」や「好きなキャラは?/嫌いなキャラは?」、「人にはあまり言えないフェチ・癖」といった質問に対する古谷の回答をもとにトークを繰り広げた。
「もし2代目アムロ・レイを選ぶとしたら誰?」という質問に、古谷は、「僕が決めるわけじゃないけど、“もし”ね」と強調しつつも「若井おさむさん」と意外な答えを返した。古谷からも「とにかくアムロ・レイが大好きなの」と太鼓判を押される若井は、せっかく古谷が「僕に声が似ているんだから、もっと他のペガサス星矢とかヤムチャとかいろんなキャラを真似したら? 教えてあげるよ」と勧めても、「アムロ以外やりたくないです」と断るほどの“アムロ愛”の持ち主らしい。
また、若井とは一緒に飲むなどプライベートでも親交があるそうで、「生活も大変みたいだから、僕はすごく応援しているんですよ」と明かした。
(C)AbemaTV
https://animeanime.jp/article/2019/02/13/43389.html
《AbemaTIMES》
2月8日に生放送されたAbemaTV「声優と夜あそび」では、ゲスト出演した古谷に対して番組初の事前アンケートを実施した。「声優になろうとしたきっかけは?」や「好きなキャラは?/嫌いなキャラは?」、「人にはあまり言えないフェチ・癖」といった質問に対する古谷の回答をもとにトークを繰り広げた。
「もし2代目アムロ・レイを選ぶとしたら誰?」という質問に、古谷は、「僕が決めるわけじゃないけど、“もし”ね」と強調しつつも「若井おさむさん」と意外な答えを返した。古谷からも「とにかくアムロ・レイが大好きなの」と太鼓判を押される若井は、せっかく古谷が「僕に声が似ているんだから、もっと他のペガサス星矢とかヤムチャとかいろんなキャラを真似したら? 教えてあげるよ」と勧めても、「アムロ以外やりたくないです」と断るほどの“アムロ愛”の持ち主らしい。
また、若井とは一緒に飲むなどプライベートでも親交があるそうで、「生活も大変みたいだから、僕はすごく応援しているんですよ」と明かした。
(C)AbemaTV
https://animeanime.jp/article/2019/02/13/43389.html
《AbemaTIMES》

4 : 2019/02/13(水) 22:08:57.44
昔の声優さんはテクニック以前に声自体に個性があるよなあ
9 : 2019/02/13(水) 22:21:42.16
>>4
昔の声優さんも若い頃はそんなに個性なかったぞ
それに今求められてる演技が無個性なだけ。地声のラジオとかは普通に個性的な人が多い
結論としてはお前の知識が無さ過ぎるだけ。恥ずかしい奴
52 : 2019/02/14(木) 01:47:31.25
>>9
無個性な演技ってなんだそりゃ
55 : 2019/02/14(木) 03:20:55.27
>>52
いわゆるテンプレじゃない?
こういう風にセリフを読んで欲しいんだろうなあと
声優側が忖度した場合にも外れて来ない
「あ、あなたのこと、別に好きじゃないんだからね!」
この手の文面に尺に余裕持たせて声優側の裁量を大きくしても
若手声優の大半はああいう言い回しするだろうし
萌えアニメなんて見ない 知らないようなベテランなら
どう演じてくるのか気になる
それこそが個性的な演技なのでは? その人ならではの解釈
6 : 2019/02/13(水) 22:11:07.15
だったらオリジンは若井にやらせればよかったのでは
あれは1stのアムロとは別モンだし
7 : 2019/02/13(水) 22:18:09.25
杉田のほうが似てるんだよなぁ
64 : 2019/02/14(木) 06:37:23.31
>>7
シャアも出来るから二役だな
82 : 2019/02/14(木) 16:44:49.37
>>64
ギレンを忘れてる
12 : 2019/02/13(水) 22:26:01.71
若井おさむは事務所からアムロの真似を権利関係で禁止されてるんだっけ?
古谷徹との縁は続いてるようでなにより
77 : 2019/02/14(木) 15:10:39.44
>>12
つい3日前のワンフェスで
普通に連邦の服着てアムロやってたで
17 : 2019/02/13(水) 22:32:57.42
透はどうするんだろう
彼もアムロレイが由来だし
26 : 2019/02/13(水) 22:43:09.22
野沢雅子の後任はあの芸人で決まりだな
50 : 2019/02/14(木) 01:20:22.81
>>26
室井滋も捨てがたい
28 : 2019/02/13(水) 22:46:57.24
オリジンも2199みたく全交代すべきだったな
いくら現役っつーてももう若者の声じゃねぇ
特にシャア
29 : 2019/02/13(水) 22:49:04.71
まずはカーグラフィックTVのナレーション、代役させてみて判断すべし
31 : 2019/02/13(水) 22:53:41.84
スレタイ見て一瞬、すっかり芸能界に染まった発言に思えたけど
良く考えたら演者に後釜を選ばせるってフリが無茶振り過ぎだわなw
32 : 2019/02/13(水) 22:58:41.89
一応ヤムチャと星矢も練習しとけばいいのに
60 : 2019/02/14(木) 06:10:52.88
>>32
星矢はとっくに森田成一が引き継いだだろ
35 : 2019/02/13(水) 23:21:50.08
まずは星飛雄馬から始めろ
41 : 2019/02/13(水) 23:49:46.91
ルパン「マジでやめとけ」
45 : 2019/02/14(木) 00:14:39.17
なにそのクリカンみたいな展開
46 : 2019/02/14(木) 00:16:55.01
ブライトの声優チェンジは上手くいったよな
コードギアスでオレンジ演ってる人
51 : 2019/02/14(木) 01:21:31.07
>>46
成田さんのブライトは鈴置さんの物真似じゃないのにブライトさんの声なんだよな
47 : 2019/02/14(木) 00:31:10.26
ちゃんと見た事無いけど
若井おさむっていっつもファーストの頃の小僧だったアムロの物まねやってたイメージだ。
逆シャアの大人になったアムロの物まねはできるの?
ゲームなどで使われるのって逆シャアばっかりでしょ?ファーストのアムロなんて需要あんま無いだろ
62 : 2019/02/14(木) 06:17:02.91
>>47
週刊ガンダムだか何だかの創刊号がニューガンダム特集なのにCMはアムロもシャアもファーストの演技でやってるじゃん
61 : 2019/02/14(木) 06:14:57.10
こないだグンマーのイオンに来てアムロネタやってた
元気そうでなにより
65 : 2019/02/14(木) 06:58:41.12
クレヨンしんちゃんの二代目はいまだに慣れない
声優で他にもっと似てる奴いくらでもいただろ
68 : 2019/02/14(木) 09:04:10.74
もっと若いのにした方が良くないか
アムロって子供なんだろ
70 : 2019/02/14(木) 09:35:08.14
「声が似てる人」よりも「今のアムロに持つイメージにあう人」の方が良い、なまじっか似てると微妙な違いのせいで違和感の固まりになるぞ
72 : 2019/02/14(木) 11:32:08.17
モノマネって一部の有名なセリフのみやるから似てるとか面白いになるわけで、
それを代役できるとかやってしまうと、普段の会話の喋り方とか全然似てねえになるから
別の声でも2代目を決めた方がいい
ルパン三世で前例あるだろ、まぁ既に長いから違和感なくなったけど
無理にモノマネ芸人にするよりは、古川登志夫ルパンにしてたほうが良かったと思うわ
76 : 2019/02/14(木) 14:22:48.34
よくこんな失礼なこと聞けるな
81 : 2019/02/14(木) 16:34:01.85
「生活も大変みたいだから、僕はすごく応援しているんですよ」
ただのいい人かよ
コメント一覧 (66)
ただのリップサービスだと思うよ
キングダムハーツⅢのミッキーが細かいところで違和感凄くてめちゃくちゃモヤモヤするんだ
最初は拒否反応出るだろうが、慣れてくればドラえもんみたいになるだろうし
最初はクッソ酷かったけど
若井が演技できるようになるのにウン十年かかるんだろうな
久しぶりにファースト本編みると違和感が大きい
一般論として、いくらプロでも人間なんだから、キャスト変更にアレルギー起こされずに受け入れられるようになって欲しいな
コナンとか次元も声がもたつくまで居座るより、潔く二代目に交代してほしいな。
あと、若井おさむの側が古谷徹の他の役(ヤムチャとか)をマネしたくないってのが好感持たれてるんだろうね
色んな書き込みから生存確認できて安心した
イベントとかは別にして。
まず役者でしょ?体で演技できて、それを声だけで表現できる人が、
初めて声優になれるんじゃないの?
その意味じゃ、ガンダム芸人というのは絶妙かもしれんけど。
あと問題は年齢かなぁ?
似た声なら
機械的に再現できるだろ
そっちの方がマシ
悲しいかな代役が立てられないアニメキャラは存在しない
古谷徹ゲスト会見てこい
でもルパンやアムロが中性的二枚目ボイスになっても馴染むかね
透き通った声のしんちゃんとか大丈夫なのか
役者だから演技できるし、ワイドショー取材的にも知名度あるし
10年後はすべての作品においてアムロ一切禁止ってのなら、似た声でもいいけど
ドラえもんは正解だ
ゲームで声当てをするなら似た人で
……完全にハゲるな
クリカンルパンがそんなに不評とは思わんかった
普通に馴染んでると思ってたけどなぁ
Zや逆シャアといった青年期のアムロをやったの見たことない
マチルダさんは沢城みゆきがいいと思ってたが、ハモンさんになっちゃった…。
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「声優・歌手」カテゴリの最新記事