『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』キャラ2人&モビルスーツ4体、新たに公開! https://t.co/i1zspEoxvv
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2019年3月22日
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』新キャラ&MSを公開!ウィスタリオ達も追加公開していますのでお見逃しなく。https://t.co/3obPCijGel
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) 2019年3月22日
そして新キャラ&MSはPVにも登場していますので、是非PVも改めてご覧ください!https://t.co/4xnc3rTvoL#g_tekketsu #ウルハン
フレック・グレイズ(金星)
ギャラルホルンが製造し、民間にも卸しているMS。一般的な機体よりも小型で扱いやすい。アファム設備も保有しており、金星ではコロニーの補修作業などにも使用されている。


スピナ・ロディ(レンジー部隊所属機)
他と比べフレーム製造数が多く、地球圏、圏外圏問わず、幅広い地域、団体、組織で使用されているMS。単体運用される機会は少なく、複数の機体を所有する組織が殆どである。


シュヴァルベ・カスタム(シクラーゼ機)
シクラーゼがギャラルホルンから逃亡する際に奪い、その後独自のカスタマイズが施された機体。腰部にブースターを追加することにより機動性が向上。余計な武装を削ぎ落した無駄のない設計になっている。


エンゾ
レンジーが操るMS。軽装甲が大半を占めるヘキサ・フレームにおいて、装甲強度に比重が置かれた珍しい機体。バックパックに搭載された三連ロックブレイカーが特徴的。


レンジー・ダブリスコ
オムデン・コロニー・カンパニーに属する青年。組織内ではMSパイロットとして鉄砲玉のように扱われている。組織の命令でウルズハントに関わり、金星ラドニッツァ・コロニーを訪れることになる。



シクラーゼ・マイアー
元ギャラルホルン士官だったが上官を殺して逃亡。その際に奪取したMSを操り、現在はオムデン・コロニー・カンパニーの殺し屋として立場を築いている。



コメント一覧 (131)
発表とリリースの間が空き過ぎると過去の遺物扱いにされかねないぞ
エンゾも良いデザインしてると思う
ごちゃごちゃし過ぎ。
模型になったときに展示に困るタイプだこれ
発信機とかアクセス権限あたりとか気にしちゃう。でも改造できるならその辺も強引になんとかできるか
誰か予想でもいいので
高速戦闘だと質量散弾をばら撒けばMSアウトだよね?
バックパックにコクピットじゃない
そもそもオリジナルモードって何なんですかねえ…
ガルパンみたく学校にガンダムが紛れてるとかありそう。
オムデンカンパニーはウィスタリオの敵って事でいいのかな?
ゲームそのもの情報も皆無だし、ほんとにやる気あるのコレ?
あ、もちろん熱烈に支持してる連中は生活費削ってでも課金しろよ
そんで一緒に沈んで笑わせてくれ
本編にも出てるんだから・・・
1話でギャラルホルンがMS投入した時のヤバい感が台無しじゃねぇか
鈍器で殴り合い上等な鉄血の世界観で
民間に卸されてるならPMCが戦闘用に改修して使ってないのおかしい
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ウルズハント」カテゴリの最新記事