0: 2019年03月18日 17:02
ファーストのドロスやSEEDのゴンドワナとか

スポンサードリンク
2 : 2019-04-09 22:03:44
ガンダムの艦艇での空母と戦艦の分け方ってなんだ?
4 : 2019-04-09 22:06:17
>>2
ぶっちゃけて言えば現実でも言ったもん勝ち(キエフ級やらいずも級やら)だから明確なものは無い。
3 : 2019-04-09 22:04:41
コロニー型外宇宙航行母艦ソレスタルビーイングだな
最初はコロニー!?外宇宙航行!?って胸が熱くなったな
5 : 2019-04-09 22:08:34
ピースミリオンか
ゲームですごく使えなかった覚えが
12 : 2019-04-09 22:21:24
>>5
本来ステルス能力と高速性、多数の艦載機を使って奇襲するのが活用法だけど、まず最大の売りのステルス性(AGEのUE母艦に匹敵するレベル)がゲームだと再現されないからな。
7 : 2019-04-09 22:12:03
カテゴリーは輸送艦だけど、
ジェピトリスとかサウザンドジュピターとか(コバヤシ丸とか)
遥か未来のクレッセントシップとかフルムーンシップとかの全長が「km」単位の怪物がなんかどうか?
積み込むだけならドロス級より遥かに積めるだろうけど・・?
9 : 2019-04-09 22:18:22
オルフェンズのアリアンロッド艦はめっちゃデカかったな
23 : 2019-04-09 23:01:31
>>9
ラスタル艦とか設定上はマクロスバトル級ぐらい大きかった気がする
10 : 2019-04-09 22:18:41
ドロスを始めとして、ドゴスギア級、グワダン級、(ベクトラ級)、ジュピトリス9、ピースミリオン級、ゴンドワナ級、ソレスタルビーイング、ファ・ボーゼ、クレッセント・シップ、スキップジャック級あたりが母艦能力を持つ巨大艦艇かな。
ちょっと変わったところでカイラスギリー、アクシズ、ホセフィーナ(ネオデンマークのアレ)、デビルガンダムコロニーあたりも巨大な母艦と言えなくもない。
ラビアンローズ級は母艦と言っていいのかどうか。
11 : 2019-04-09 22:19:08
ガルダしか出てこなかった笑
13 : 2019-04-09 22:35:06
ダブルオーのソレスタルビーイングって外宇宙航行母艦だけどこのジャンルに入るのかな
だとしたら火力も積載量も申し分ないと思う
37 : 2019-04-09 23:24:22
>>13
接収してからも艦の全容把握してなかったぐらいだしな
14 : 2019-04-09 22:36:53
やっぱ要塞型巨大戦艦はイイ!!
漢(おとこ)のロマンだ!!
そんな私は、ガンダムXのバンダールがイチバン好きだという超・異端派だ。
だって、お城みたいでイカすじゃん?
15 : 2019-04-09 22:39:37
ガンダム世界の艦艇は現実世界に比べて搭載数が少ないよね。多くてドロス級の100機とドゴス・ギア級の48機だもん
16 : 2019-04-09 22:43:21
文字通り航空母艦のタケミカヅチ級
あれも航空機型に変形するとはいえMS用だから、従来の空母と比較すればかなり大きいよね
発進シーンはやはりロマン
18 : 2019-04-09 22:50:46
サンボルのドロスには驚かされたな
まさか地球の海中に沈んでて、連邦がそれに気づいてないんだから
いつどうやって沈めたんだろう
30 : 2019-04-09 23:13:26
>>18
パラレルだし、サンダーボルトのドロスは宇宙空母を地球に下ろして改造して使っているんじゃなくて初めから海中基地として建造された可能性は?
ゾックとかMSから実質、小型艦になってたりするし、同名や似た形状でも用途が全く別の物になってる可能性ある
19 : 2019-04-09 22:50:48
1stだと連邦で空母的思想で設計されてるのペガサス級くらいやねぇ
というか、純粋に空母なのはジオンのドロスだけな気がしないでもない
MS搭載能力が付加価値扱いだもんなぁ、どれも
25 : 2019-04-09 23:05:27
地味だからスルーされがちだが、コロンブス級って改めて見ると、
理論上はジムを50機格納可能ってヤバくね?
デザインはなんか、小型版ドロスって感じがする。機能性特化でシンプルでイカす。
マクロスあたりに出てきたら、
ステルス性が付いて、ツルツルした外見から、胴体にミサイルやらレーザーが隠し武装的に内臓されてそうな感じがする。
34 : 2019-04-09 23:18:27
>>25
格納はできるけど、運用はできないから。
26 : 2019-04-09 23:07:52
というか一年戦争時の泥縄式の戦訓のせいか、空母タイプと言いつつ空母(CV)と言うより強襲揚陸艦(LHD)の系譜が出張っている気がする
33 : 2019-04-09 23:17:13
>>26
MSが万能機械すぎるのが悪い。
単独で拠点占領以外の凡そ全ての軍事行動が可能とか、現代の軍事関係者が聞いたら垂涎どころの話じゃない。
そりゃ、多少の効率低下には目をつぶって、運用幅を広げる=小部隊ごとに母艦を配置して分散させるほうにシフトしていくわと。
28 : 2019-04-09 23:08:28
Wのリーブラ
多数のビルゴに強力な主砲とほとんど要塞
31 : 2019-04-09 23:15:20
ドロスドロワは初期のGジェネでお世話になったなあ
宇宙限定だけど搭載枠最大だったし
44 : 2019-04-09 23:33:12
ひとり空母+艦載機なガデラーザ
46 : 2019-04-09 23:38:06
>>44
ファングの数減らしてブレイブ母艦にするプランもあったそうな
45 : 2019-04-09 23:35:11
マーメイドガンダムプロトタイプを山ほど積んできた母艦ホセフィーナとか
Gガンって代表ガンダム1機運べれば足りるから小さめの艦が多いのに、アレ何に使う母艦なんだろう
47 : 2019-04-09 23:39:21
>>45
他の国も自由の女神砲とかスフィンクスガンダムとかあったし、ネオジャパンが大量にノブッシ運用してるから、ガンダムファイトの裏で軍拡はし続けてたんだと思うよ。
61 : 2019-04-10 00:30:29
連邦が戦後も砲戦艦艇にMSを搭載できるようにした万能(=中途半端)艦中心で
大型艦砲を排した純粋な空母が全然作られなかったのは
軍上層部では未だに砲戦閥が強くてMS戦だけで戦闘を決するのを疑問視しているから説好き
要は太平洋戦争時のアメリカ海軍だよね(戦艦閥が強くて空母だけで雌雄を決するのを疑問視していた)
66 : 2019-04-10 00:40:28
>>61
連邦だけならそれで話はつくんだがCVもザンスカも純粋な空母は作らずMS積める戦艦ばかり作ってるんだよな
64 : 2019-04-10 00:36:14
空母の艦載航空機は格納庫内で主翼を折り畳んで省スペース化してるけど
艦載されるMSは特に収容用の形態ってないのかな
やっぱり一番スペースを取らないのは体育座りか?
67 : 2019-04-10 00:53:05
>>64
Gレコのマックナイフは格納用の形態あったな
足を逆向きに折り曲げて腕で抱える様にして丸まった姿でコンテナに収納されてた
65 : 2019-04-10 00:39:06
宇宙世紀ガンダムの空母的な母艦は、なんだかんだ砲戦能力が高くてな
空母ドロスでさえ、けっこう砲撃能力高いんだよな
どっちかっていうと、伊勢型戦艦みたいな航空戦艦て感じがする
70 : 2019-04-10 01:12:01
>>65
ドロスの運用は空母というより出丸やね
宙域展開してるMSへの素早い補給と、本城と連携した十字砲火
これぞ宇宙世紀の真田丸や
76 : 2019-04-10 01:39:26
超巨大海底空母ともいえる
マッドアングラー
潜水艦としてみるとあまりのデカさにびびる
どうやって沈めてるのか、正直謎

93 : 2019-04-10 08:46:49
>>76
用途がイマイチ不明だけどマッドアングラーのベースは潜水輸送船だったそうだから、
案外トゥハー・デ・ダナン(フルメラルパニック)のような強襲用潜水母艦だったのかもしれん
77 : 2019-04-10 01:54:33
OZの大型双胴空母。ガンダムでは珍しい水上艦艇の空母でしかも双胴
出番は殆ど無いのだけれど
80 : 2019-04-10 02:10:03
>>77
活躍はしてないけれど死神と呼ばれるG回とかトールギス討伐回とか要所要所で存在感示してたとは思うよ
79 : 2019-04-10 02:05:40
こういう超大型空母って最前線に合わせて移動する経由基地みたいな扱いの方が安全だと思うのだけど
82 : 2019-04-10 02:11:13
>>79
だから基本的には「前に出ちゃいけない後方支援担当」なんですよ
攻撃手段は大砲より足の長い艦載機なんですから
81 : 2019-04-10 02:11:07
宇宙世紀の連邦軍は、実質、地球圏のすべてが支配下だからなぁ。
一年戦争時には、一部の都市をジオンに占領されたけれど、それも終戦時には取り返している。
実質、どこの基地も使えるワケで、それが空母をあまり必要としない理由だろう。
アーガマが拠点でもあるエゥーゴや、ネオジオンのアクシズと違って、どこでも拠点になり得るから、移動する拠点である空母が無くてもどうにかなる。
維持費が街ひとつか、小国ひとつ分かかるしね。
85 : 2019-04-10 04:51:53
テイワズの母船、歳星は全長7km
ソレスタルビーイング号には及ばないが
人工艦船としてはトップクラス
95 : 2019-04-10 08:50:51
>>85
あれはどっちかというと移動できるコロニーの類だし
89 : 2019-04-10 07:06:23
水上艦艇としてはわりとトンデモなタケミカヅチ
110 : 2019-04-10 20:20:01
ティターンズやアクシズなどの少数精鋭主義の軍が空母的運用も出来る
超大型万能艦を作るのよなドゴスギアやグワジン級とか。
示威効果もあるんだろうけど特にティターンズは既存のホワイトベース級を
複数揃えてた方がコスパと運用面が良さそう
(悪役がホワイトベース級だと困るとかTV的事情と言ってはいけない
コメント一覧 (135)
漢(おとこ)のロマンだ!!
そんな私は、ガンダムXのバンダールがイチバン好きだという超・異端派だ。
だって、お城みたいでイカすじゃん?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれも航空機型に変形するとはいえMS用だから、従来の空母と比較すればかなり大きいよね
発進シーンはやはりロマン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
というか、純粋に空母なのはジオンのドロスだけな気がしないでもない
MS搭載能力が付加価値扱いだもんなぁ、どれも
ガンダムログ管理人
が
しました
理論上はジムを50機格納可能ってヤバくね?
デザインはなんか、小型版ドロスって感じがする。機能性特化でシンプルでイカす。
マクロスあたりに出てきたら、
ステルス性が付いて、ツルツルした外見から、胴体にミサイルやらレーザーが隠し武装的に内臓されてそうな感じがする。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
多数のビルゴに強力な主砲とほとんど要塞
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙限定だけど搭載枠最大だったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gガンって代表ガンダム1機運べれば足りるから小さめの艦が多いのに、アレ何に使う母艦なんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
命中性能がなんと200という、バグか設定ミスを疑うような数字だったな。
避けられない避けられない
ガンダムログ管理人
が
しました
大型艦砲を排した純粋な空母が全然作られなかったのは
軍上層部では未だに砲戦閥が強くてMS戦だけで戦闘を決するのを疑問視しているから説好き
要は太平洋戦争時のアメリカ海軍だよね(戦艦閥が強くて空母だけで雌雄を決するのを疑問視していた)
ガンダムログ管理人
が
しました
艦載されるMSは特に収容用の形態ってないのかな
やっぱり一番スペースを取らないのは体育座りか?
ガンダムログ管理人
が
しました
空母ドロスでさえ、けっこう砲撃能力高いんだよな
どっちかっていうと、伊勢型戦艦みたいな航空戦艦て感じがする
ガンダムログ管理人
が
しました
マッドアングラー
潜水艦としてみるとあまりのデカさにびびる
どうやって沈めてるのか、正直謎
ガンダムログ管理人
が
しました
出番は殆ど無いのだけれど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争時には、一部の都市をジオンに占領されたけれど、それも終戦時には取り返している。
実質、どこの基地も使えるワケで、それが空母をあまり必要としない理由だろう。
アーガマが拠点でもあるエゥーゴや、ネオジオンのアクシズと違って、どこでも拠点になり得るから、移動する拠点である空母が無くてもどうにかなる。
維持費が街ひとつか、小国ひとつ分かかるしね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ぶっちゃけ「自分の理想でちゃんと作る」としたら一生じゃ足りんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ソレスタルビーイング号には及ばないが
人工艦船としてはトップクラス
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
対テロの小回り効く宇宙艦が活躍して空母はなかなか機会無いね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
超大型万能艦を作るのよなドゴスギアやグワジン級とか。
示威効果もあるんだろうけど特にティターンズは既存のホワイトベース級を
複数揃えてた方がコスパと運用面が良さそう
(悪役がホワイトベース級だと困るとかTV的事情と言ってはいけない
ガンダムログ管理人
が
しました
ドートレスフライヤーを多数搭載してたがGXビットの御披露目の餌にされた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その辺を忠実にオマージュしてる気がするゴンドワナ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
理論上はジムを50機格納可能ってヤバくね?
ヨーツンヘイムとムスペルヘイムの事ですな🎵
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
モビルスーツの重力下での帰還(着艦)に制限ないな
進入速度や制限重量とか
強靭な二本脚でいかなる速度と重量でも着艦できるのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事