名無しさん : 2019/03/27
名無しさん : 2019/03/27
反射と言うか吸収して撃ち返している
名無しさん : 2019/03/27
実際ムウに使わせる必要あった?って思う
名無しさん : 2019/03/27
>実際ムウに使わせる必要あった?って思う
むしろオーブの象徴みたいな機体をホイホイ子安に使わせていいのか?
名無しさん : 2019/03/27
ムウ以外にパイロットいないんでね
使いにくいワンオフを作る意味はあったのかは謎だが
量産しようとしてたのかな
名無しさん : 2019/03/27
百式のパチモンだと思ってたらすさまじいチート機体だった
名無しさん : 2019/03/27
X100フレームを使ったストライクの派生機
名無しさん : 2019/03/27
ちゃんと金メッキな機体ってこいつくらいだな
フェネクスも黄色だし
名無しさん : 2019/03/27
地上で国平定しないといけなかったとはいえ父の形見のMSをちょっと前までラブファントムだったムウにあげちゃうのはどうかと思った
名無しさん : 2019/03/27
> 地上で国平定しないといけなかったとはいえ父の形見のMSをちょっと前までラブファントムだったムウにあげちゃうのはどうかと思った
というか当時も言われてたけど、こんな物を娘(国?)の為に開発してるとか
それはそれでどうなんだ中立国よ
名無しさん : 2019/03/27
>それはそれでどうなんだ中立国よ
武力は必要だから用意して当然でしょ
名無しさん : 2019/03/27
>というか当時も言われてたけど、こんな物を娘(国?)の為に開発してるとか
>それはそれでどうなんだ中立国よ
それで敗戦濃厚の状況から指揮爆上がりで逆転なら何の問題もないし
名無しさん : 2019/03/27
>武力は必要だから用意して当然でしょ
1話で他所の国の武力にケチつけてたんやで
名無しさん : 2019/03/27
パイロットに私物化させてるわけじゃないだろ
名無しさん : 2019/03/27
娘がろくに使えないドラグーンは何で作ったんだろう
名無しさん : 2019/03/27
>娘がろくに使えないドラグーンは何で作ったんだろう
そもそも何処から入手したんだろコントロールに必要な量子通信技術
名無しさん : 2019/03/27
1/100は出来も良いし武装交換で遊べる良キット
名無しさん : 2019/03/27
これを種のヤキン戦でムウが乗ってたらプロヴィデンス完封できたかな
まあその頃はバックパック完成してなかったけど
名無しさん : 2019/03/27
開発時期的に最先端過ぎる機体だったとか
名無しさん : 2019/03/27
実弾にどれくらい弱いかわからん
名無しさん : 2019/03/27
反射出来るなら艦船にも貼れと
名無しさん : 2019/03/27
>反射出来るなら艦船にも貼れと
費用ヤバい
というか安くて強力なラミネートあるし
名無しさん : 2019/03/27
>反射出来るなら艦船にも貼れと
MSサイズですらメッキだけでムラサメ20機分とかいう話だから戦艦に貼ったら予算溶ける
名無しさん : 2019/03/27
二年前にロールアウトしてもあの時期はビームがまだ普及してなくて実弾がメインだったから
ミラー装甲も宝の持ち腐れだったな
せいぜい敵戦艦が撃ってくるビームの盾になるくらいの使い道しかなかっただろうな
名無しさん : 2019/03/27
実質2回しか出番無い機体
名無しさん : 2019/03/27
エネルギー変換してるんだしそのまま自身のMSに取り込んだり出来ないんだろうか
名無しさん : 2019/03/27
X-105とファンネル的有線ビーム砲台の扱いに長けている
ムウが使えばそら強い
実際はカガリが使うのに象徴があっという間に落とされちゃシャレならんから
あんなビーム反射装甲開発したんだろうな
名無しさん : 2019/03/27
名無しさん : 2019/03/27
名無しさん : 2019/03/27
設定だけ見たら最強機体じゃんね…
コメント一覧 (179)
あんだけ中立中立謳っておいて、連合と共同でガンダム計画に加担しておいて、更にその上でなんでこんなもん作ってんだよ…としか言いようが無い問題機
AIもキラがオーブ来て改良してからのだろうし(じゃないとロクに動けない)マジでこんな暇なことやってる時間ない
デスティニーのブーメランは関節に食らっていたから切断されたんじゃなかろうか
でなきゃタンホイザーは防げてサーベルは防げないなんてことになって、なんかおかしくなる
それとも、ビームの収束法が違うとかなんとかな理屈なんかな
まだ記憶取り戻してないのにあげるのはアカンけども
あ、あと駿河屋の倉庫からイデオン波動ガン持ってきたんでどうぞ
こういう関連性のあるものは揃えたくなる
「こんな機体作ってどうする」みたいな意見があるが。
アスハの資産がどんだけか知らんが、めっちゃ金持ってて、自分の国もMSを開発成功したらどうよ。
オレだったら自分用のMS作るけどな。もちろん私費で。
統合性も何も考えず適当にノリで作品作ってるから当然だけど
子供はそんなもんスルーするけど、多少成長したら種死って滅茶苦茶に破綻してて、とても大人の視聴に耐えられる作品ではないんだよねぇ
上での兵器のコメントでも、種死擁護してるのは頭悪い残念なあほだけだし
うん、まぁギャグ作品としてならアリだと思う
むしろカガリみたいな中途半端な腕の人間に使わせる方が不安
ムウはちょっと前までオカマでストフリの改造機に乗っていた・・・?
突っ込み所が多すぎて、おそ松さんみたいなシュールギャグコメディ狙ってるのか疑うレベル
あとはノワールのワイヤーを取り付ければ完璧?
カガリとムゥさんじゃプラモ売れないわ
種系は映像と設定での相違点が結構あった希ガス
そうで無ければ コストが高すぎるし 装備も通常のパイロットを想定していない気がする
デストロイやストフリより高いんじゃない?
MS操縦技能に難がある(名有りナチュエースどころか、ファントムペイン名無しナチュ一般兵以下の)カガリでも、核機複数を描写も無く瞬殺したシン+運命と劣勢ながらも戦闘になる時点で、雑魚が乗れるMSとしてはCE最強
本来ナチュ一般兵はウィンダムでもリミッターを付けなければ乗れず、コーディでも核機は一部の人間しか乗れないのに、『ナチュ一般兵クラスが乗っても特殊部隊のエース級の乗る核機数機分の戦力』という時点でアカツキはかなりヤバい
ムウみたいなエースが乗ればHD機に準ずる性能だし、シラヌイなら『ドラは特異な空間認識能力が無ければシン級のエースが運命に乗っても回避するのがやっとで追撃を食らう(なんとかガードはできた)』という現状からおそらく運命隠者とも互角以上に戦える
ナチュ一般兵クラスが乗ってもエースが乗っても強いというかなり珍しい機体だと思う
オマージュかもしれんがこんなゴ〇作品に百式のオマージュする権利ないわ
「王用の機体なんて突っ立ってるだけでいいと思ったから弾除けに」
というセリフ思い出したことだけは覚えてる
M1アストレイ20機程度なら簡単にこの機体で撃破できてお釣りが来るし100機分でも大丈夫そうだが
すげー納得した
まぁ、種死の場合渇いた笑いしか起こらないけどね
くだらなさすぎて
取り巻き「………」
政治体制として問題がありすぎる。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事