0:2019年04月08日 23:13
もしもクェスがネオジオンに参加してなかったら
もしくはシャアが「いくらなんでもロクに戦闘経験がない少女をMAに乗せたらまずい」と常識的に考えてギュネイをαアジールのパイロットに指名したらαアジールはどれほどの活躍をしただろうか
恐らくギュネイの感応能力そのものはクェスには劣ると思われる
その一方で戦闘技量や精神的な安定性はギュネイのほうが上のはず
果たしてクェスが乗った場合よりも活躍できただろうか
もしくはシャアが「いくらなんでもロクに戦闘経験がない少女をMAに乗せたらまずい」と常識的に考えてギュネイをαアジールのパイロットに指名したらαアジールはどれほどの活躍をしただろうか
恐らくギュネイの感応能力そのものはクェスには劣ると思われる
その一方で戦闘技量や精神的な安定性はギュネイのほうが上のはず
果たしてクェスが乗った場合よりも活躍できただろうか

1 : 2019-04-26 22:03:01
そもそも動かせんの?
3 : 2019-04-26 22:04:31
シャアに反逆しないか?
4 : 2019-04-26 22:05:30
逆に使えないに1票
アムロに無視できない相手として殺されるだろうし、クェスよりNT能力劣るから戦力としても落ちるだろうしね。
5 : 2019-04-26 22:05:40
ちゃんとアムロ以外を相手にしたらロンドベル側の被害は増えそう
6 : 2019-04-26 22:09:01
>>5
ギュネイの敗因は「若さ」にあるからなぁ、クェスへの執着とシャアへの敵愾心に拘り過ぎた
7 : 2019-04-26 22:10:15
クェスじゃないならハサウェイやチェーンのゴタゴタに付き合わずに済むから、より淡々と作戦遂行が出来そうだが、
結局、淡々とアムロのニューガンダムに、首の付け根にグレネードぶち込まれて処理されそう。
9 : 2019-04-26 22:15:58
ギュネイだと、クェスがヤクトドーガで出たらそっちを逆護衛しそうだし、
隙あらばシャアを殺そうとしそう。
12 : 2019-04-26 22:25:38
最終的にアムロにバズーカ撃ち込まれて死ぬだろうが、ジェガンや僚艦の損害は大きくなってそう。
13 : 2019-04-26 22:31:20
わりとガチで強そう
ハサウェイは死ぬ、チェーンも死ぬ
26 : 2019-04-26 23:00:57
>>13
クェスがネオジオンに行ってなかったらハサウェイはラー・カイラムに乗らんだろ
14 : 2019-04-26 22:34:07
スナイパー型のギュネイとアルパは相性が悪い
ハッピートリガーなクェスとの相性が良いと判断したナナイの判断が正しい
説
15 : 2019-04-26 22:34:13
むりだろうね
16 : 2019-04-26 22:37:30
アムロ以外なら勝てそうだけどぶっちゃけ、ヤクトドーガの時点でアムロ以外には勝てそうだし、ロンドベルが人材不足すぎる。
17 : 2019-04-26 22:42:09
ギュネイもアルパに乗りたい素振りは見せてないし
どう考えてもヤクト・ドーガの方が乗り慣れてるとなると、ねえ……
パイロットとして有能なほど、大がかりな機種転換は慎重になるだろうって気がする
18 : 2019-04-26 22:43:54
アムロじゃなきゃ落とせなくなるやろ
19 : 2019-04-26 22:46:01
アムロとさえぶつからなければクェスよりも戦果は上げそうではある
20 : 2019-04-26 22:49:08
そもそもギュネイの敗因がフェイントからの攻撃だからなぁ・・・
機体の性能差とかじゃなく、強化人間とかのすきを突かれての敗北だから、全く同じ理由で普通に負けそう・・・
ジェガンと戦い始めたクェスを、いつまで雑魚を相手にしているって言ってアムロと戦ったのもギュネイだし
普通にアムロに直行、同じ戦法で不意を疲れて敗北、で終わると思う
21 : 2019-04-26 22:52:27
ここ一番の勝負弱さは変らないと思う
加えてひょっとしたら増長して危うさが増すかも
22 : 2019-04-26 22:56:55
アムロに落とされて終わりなんじゃねーの?
23 : 2019-04-26 22:59:45
ヤクトよりは時間は稼げるんじゃないかな…ってだけだと悲し過ぎるな
フィンファンネルのIフィールドだろうとアルパの主砲火力なら抜けるし
ファンネル五連ビームも集中攻撃し続ければ格段に早く消耗させられるはず
小回りはともかく速度は劣る訳じゃないし追いすがるor引き撃ちでネチネチするのは有効そう
…でもあの描写のギュネイだと、ねえ
24 : 2019-04-26 23:00:44
クェスだろうがギュネイだろうが、ヤクト・ドーガだろうがα・アジールだろうが、アムロに落とされて終わり。ただ、クェスがいなければハサウェイやチェーン関連のイベントも起きないしギュネイも安定するから戦果は上々だと思う。ロンド・ベルをコテンパンにしてる所にアムロ参上、ギュネイ撃墜の流れ。
25 : 2019-04-26 23:00:54
中盤までは大活躍するけどシャアとアムロが本格的に活動始めると雑に退場
あれ変わんなくね?
28 : 2019-04-26 23:05:03
NT専用大型MAは
NT能力が高くないと負担の方が上回りそうなんだよね
稼働時間とか短くなっちゃうんじゃないかな
29 : 2019-04-26 23:06:13
そもそも誰をパイロットに想定してるの?
NT専用機がギュネイ一人に3機(ヤクト2機にアルパ)ってどうなのよ?
もうちょっとしたら調整した強化人間完成するのか?
30 : 2019-04-26 23:07:42
普通の艦隊なら壊滅まで追い込みそうな組み合わせだけどアムロが目の前にいるのがなぁ…
シャアとアムロがやり合ってる途中で戦線のど真ん中に投入すればラーカイラム落とせそう
31 : 2019-04-26 23:18:25
ギュネイはシャアを超えようという功名心が強すぎるから、雑魚ちらしの役割を無視してアムロのプレッシャーに引っ張られたあげく撃墜されるだろうから結局はクエスと同じ程度しか活躍できんと思う
32 : 2019-04-26 23:19:31
本編のヤクト・ドーガの退場の仕方だと小回りが利かないα・アジールだとよけいにアムロにとって対処しやすい可能性がありそう。
33 : 2019-04-26 23:20:17
ギュネイの性格と技量、NT能力、図体のデカさ
iフィールド無しを考慮すると
懐に入られて轟沈のイメージ
どうにもファンネルと有線ビーム砲の
同時稼働台数が少なくなりそうで
機体全周をカバーし切れなそう?
そういう意味でも
巨人機には強力なNTを当てがう運用なのでは
34 : 2019-04-26 23:24:28
アムロの第一目標がアクシズにとりつく事だからシャアに任せる形で素通りさせて残りを相手するならエネルギーの続く限り大暴れして上手くいけば艦隊壊滅させる事もできるだろうけど作戦上も性格上も絶対にやらないだろうな
35 : 2019-04-26 23:30:35
なんというか、普通に強いのにアムロと相性悪すぎて……。
アムロに勝てるビジョンがないけど、他に負けるビジョンもない。
36 : 2019-04-26 23:38:32
強いんだが、アムロに狙われて終わる。
ベルトーチカチルドレン見ればわかるが、アムロは小隊を組まず単独で行動し、最も必要な地点で戦闘を行う。
クェスのアルパなら子供の相手と無視されても、ギュネイのアルパなら徹底的にやられる。
37 : 2019-04-26 23:40:57
ギュネイの能力でαはどこまで動くのだろう
乗ってるのがギュネイならアムロも遠慮なしに攻撃してくるだろうし
39 : 2019-04-26 23:52:42
チェーンに落とされず継戦するからアムロVSシャア&ギュネイになる可能性が高い
これはいくらアムロでも分が悪いだろうな
42 : 2019-04-27 00:23:05
アジールさんファンネル使わんでも普通に固定砲台として使った方が凶悪な気がするんだが
43 : 2019-04-27 00:32:56
>>42
ガンダム世界で固定砲台は、初見ヤバイだけで、後で普通に攻略される対象だしなぁ
44 : 2019-04-27 01:40:24
シャアのサザビーと同時に襲いかかって来たらさすがのアムロもヤバいんじゃねーの?
45 : 2019-04-27 02:27:01
>>44
アムロのことだから、アルパの陰に隠れてサザビーの攻撃やり過ごすとか当たり前のようにやりそう
46 : 2019-04-27 02:31:03
>>45
邪魔扱いされてた大佐が邪魔扱いする側になるのか
49 : 2019-04-27 06:34:42
少なくともギュネイがαを使えないくらいNT能力が低いってことはないと思う
ファンネルの遠距離制御って困難なのに核ミサイル迎撃を見事にこなしてたし
クェスに勝るとも劣らないくらい上手く扱えると思う
とはいえアムロがクェスαとギュネイヤクトをまとめて対処できるほど強い以上はギュネイαが単独でアムロに挑んでもあっさり負けるだろうな
52 : 2019-04-27 07:54:57
アムロは最優先目標がアクシズなので、道を塞ぐ邪魔な敵だけ排除して突撃してたから自分にとって弱すぎるクェスを「子供に付き合ってられない」とスルーしたわけだけど
戦闘能力がクェス以上のギュネイがアムロに「(スルーしてほったらかしにしたら)こいつはヤベー」と判断されたら簡単に撃破される
αの継戦能力は不明だけど、アムロに出会わなければラーカイラムも轟沈できると思う
歴戦の指揮官のブライトと精鋭部隊ロンドベルなら切り抜けられるかもしれないが、間違いなく被害は甚大になる
55 : 2019-04-27 08:48:13
α・アジールはヤクトドーガが近接防御に着く事が前提で無いと 本来の能力を発揮するのは難しいのでは
巨体過ぎる分、νガンダムの運動性能には付いていけないだろうし、アムロに取っては的が大きくなり射撃戦はでは逆にデメリット、アムロなら有線ファンネルをかい潜り、グレネード、バルカン、ビームサーベルのコンボで リ・ガズィでも墜としかねない これは強さ以前の双方の相性の問題
57 : 2019-04-27 11:30:15
クェスが参加してないなら当然死なないから閃ハサが起きず
ブライトさん一家にダメージは行かない
クェスがヤクトドーガで参戦してたら
物語はあまり変わらなかったろうね
αアジールにギュネイが乗る場合、クェスの場合と比べて
ニュータイプ能力のマイナスと操縦技術のプラスでとんとんかも
62 : 2019-04-27 12:50:29
アムロに贈られるべき称号の筆頭候補が
『MAキラー』
だしな。あとは、お察しw
68 : 2019-04-28 01:32:32
ラー・チャターだけじゃなくラー・カイラムも沈みそう
71 : 2019-04-30 18:11:05
アムロ無視して艦隊や他MS部隊相手にするならすげー活躍できると思う
コレ言ったらおわりだけどアムロと絡んだら終りだからなw
コメント一覧 (88)
アムロに無視できない相手として殺されるだろうし、クェスよりNT能力劣るから戦力としても落ちるだろうしね。
結局、淡々とアムロのニューガンダムに、首の付け根にグレネードぶち込まれて処理されそう。
天パ「ほれ」つ[バナナの皮]
ギュ「!??」ボガーン
隙あらばシャアを殺そうとしそう。
まあどのみちアムロに落とされるだろうけど
ハサウェイは死ぬ、チェーンも死ぬ
ハッピートリガーなクェスとの相性が良いと判断したナナイの判断が正しい
説
どう考えてもヤクト・ドーガの方が乗り慣れてるとなると、ねえ……
パイロットとして有能なほど、大がかりな機種転換は慎重になるだろうって気がする
機体の性能差とかじゃなく、強化人間とかのすきを突かれての敗北だから、全く同じ理由で普通に負けそう・・・
ジェガンと戦い始めたクェスを、いつまで雑魚を相手にしているって言ってアムロと戦ったのもギュネイだし
普通にアムロに直行、同じ戦法で不意を疲れて敗北、で終わると思う
加えてひょっとしたら増長して危うさが増すかも
フィンファンネルのIフィールドだろうとアルパの主砲火力なら抜けるし
ファンネル五連ビームも集中攻撃し続ければ格段に早く消耗させられるはず
小回りはともかく速度は劣る訳じゃないし追いすがるor引き撃ちでネチネチするのは有効そう
…でもあの描写のギュネイだと、ねえ
あれ変わんなくね?
おそらく艦隊を壊滅状態にして、ネオ・ジオン勝利にワンチャンあったんじゃないかと思ってる。
NT能力が高くないと負担の方が上回りそうなんだよね
稼働時間とか短くなっちゃうんじゃないかな
NT専用機がギュネイ一人に3機(ヤクト2機にアルパ)ってどうなのよ?
もうちょっとしたら調整した強化人間完成するのか?
シャアとアムロがやり合ってる途中で戦線のど真ん中に投入すればラーカイラム落とせそう
iフィールド無しを考慮すると
懐に入られて轟沈のイメージ
どうにもファンネルと有線ビーム砲の
同時稼働台数が少なくなりそうで
機体全周をカバーし切れなそう?
そういう意味でも
巨人機には強力なNTを当てがう運用なのでは
アムロに勝てるビジョンがないけど、他に負けるビジョンもない。
ベルトーチカチルドレン見ればわかるが、アムロは小隊を組まず単独で行動し、最も必要な地点で戦闘を行う。
クェスのアルパなら子供の相手と無視されても、ギュネイのアルパなら徹底的にやられる。
乗ってるのがギュネイならアムロも遠慮なしに攻撃してくるだろうし
クェスは、ヤクトでもアルパでも有視界範囲でないとファンネルを使わないので多数のMS相手に上手突撃してると思うけどアルパの用途と合って無いと思う
アルパの最強火器は大型ファンネルだし。
ギュネイをお守りにつければ行けるとナナイが考えたのかも
本来はアルパの直掩機はアムロが出てくる想定でサザビーだろうからとりあえず
ギュネイに任せれば総帥の負担が減るしね。
ヤクトは繋ぎの機体だろうね、補修部品無いし。
これはいくらアムロでも分が悪いだろうな
クェスに対しては執着を見せているけれど、クェスが現れていなければ軍務にも上官にも忠実でありながら出世欲と自己顕示欲の強さで実績を積むことに努力を惜しまないタイプに思える。
クェスがヤクトに乗り続けた場合もクェスを守る為に先行してジェガンを薙ぎ払うだろうし、ファンネルバリアを打ち消せる火力のαだからCCAのアムロを抑えることも可能に思う。
クェスには使いこなせなかった腕も使うだろうし、ロンド・ベル側に何の情もない半キラーマシンのギュネイなら本来のαのスペックを引き出しただろうな。
違和感あるなー
ファンネルの遠距離制御って困難なのに核ミサイル迎撃を見事にこなしてたし
クェスに勝るとも劣らないくらい上手く扱えると思う
とはいえアムロがクェスαとギュネイヤクトをまとめて対処できるほど強い以上はギュネイαが単独でアムロに挑んでもあっさり負けるだろうな
戦闘能力がクェス以上のギュネイがアムロに「(スルーしてほったらかしにしたら)こいつはヤベー」と判断されたら簡単に撃破される
αの継戦能力は不明だけど、アムロに出会わなければラーカイラムも轟沈できると思う
歴戦の指揮官のブライトと精鋭部隊ロンドベルなら切り抜けられるかもしれないが、間違いなく被害は甚大になる
クェスと逆になったとして、あの小娘がアジールの護衛が出来るとは到底思えない。
ただクェスよりかは効率的に動いてロンドベルの被害が増えてたかもしれない。
ってか、もっと落ち着いてたりクェスに執着がなかったらギュネイって化けてたかもしれないし。
ギュネイがシャアに対して反乱を起こすパターンもありそう
巨体過ぎる分、νガンダムの運動性能には付いていけないだろうし、アムロに取っては的が大きくなり射撃戦はでは逆にデメリット、アムロなら有線ファンネルをかい潜り、グレネード、バルカン、ビームサーベルのコンボで リ・ガズィでも墜としかねない これは強さ以前の双方の相性の問題
シャアのサザビー + ギュネイのα・アジール
個の組み合わせで
もし、本気で連携を取られたら アムロはνガンダム +ケーラのリ・ガズィでもキツそう
でも 結局連携が取れず ギュネイはやられる運命だろうな
ブライトさん一家にダメージは行かない
クェスがヤクトドーガで参戦してたら
物語はあまり変わらなかったろうね
αアジールにギュネイが乗る場合、クェスの場合と比べて
ニュータイプ能力のマイナスと操縦技術のプラスでとんとんかも
クェスの時もハサウェイ庇って死んだし
『MAキラー』
だしな。あとは、お察しw
一方、ギュネイの能力は強化人間よりNTに近く、MAよりMSで真価を発揮するタイプ
ギュネイの能力とヤクトドーガの能力が 高度に噛み合っていたからこそ 反応速度で互角に近い戦いを強いられ アムロが嘗ての自分なら墜とせただろうと忸怩たる思いをしたのだろう NTならではの発想力、プレッシャー、NT能力自体ではアムロが上になのに こんなにも手こずる、と言う感じ
極端な話、アムロがα・アジールに乗れば柔軟で高度な戦術を 機体管制と火器管制、ファンネルをフル活用し、でヤクトドーガに乗ったのがギュネイ、クェスでも墜とせる能力が有るが、
ギュネイにはα・アジールでは持ち味を殺し アムロを相手に出来ず、雑魚狩りしか出来ないと思う
有る意味、戦術は未熟だがNT能力は高いクェスが アムロに脅威と見なされず一方的に攻撃したから 一瞬でもアムロを追い詰めたが、ギュネイ相手なら アムロの能力とνガンダムの戦闘力をフルに使用して見せ場も無く墜とされたと思う
リ・ガズィのグレネード程度も防げないくらい隙だらけの欠陥を抱えてる機体だしねぇ
艦隊相手に無双したらしたで連邦を本気にさせて物量で押し切られる展開に持って行かれる危険性があり過ぎて
戦略的にはブラフかデコイ役にしか使えない代物だしギュネイは最初から乗りたがらないでしょ?
コレ言ったらおわりだけどアムロと絡んだら終りだからなw
フィフスの時みたいに前に出て来いや、アムロ引き付けるだけで勝てるのに
仮に本来のアルパonクェスと同じ方面に出撃してれば、
ハサウェイもチェーンも普通に落とされる→ロンドベル艦隊相手に無双→無視できずアムロが引導を渡す→アムロがアクシズに取り付くのが遅れる→アクシズ落とし成功
となる可能性はあったんじゃないかと
玩具みたいに扱ってMA沈めるのは流石にNG
それこそネオジオングとかと同レベルの破壊力があるはず
全く活躍しなかったせいで、ゲームでもでかいだけで全然見るとこ無い弱い機体になってるよなぁ
役回り的には赤ヤクトでも何の問題もないんだから
おかげて後年アムロが絶対無敵とか痛々しいこと吹聴する手合いが大増殖という
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」カテゴリの最新記事