名無しさん : 2019/05/27
名無しさん : 2019/05/27
もうネモ
名無しさん : 2019/05/27
某オンゲーでめっちゃ優秀
名無しさん : 2019/05/27
即ジュアッグパンチ
名無しさん : 2019/05/27
疲れたおっさん
名無しさん : 2019/05/27
名無しさん : 2019/05/27
ナラティブ見直したら地味に出てた
名無しさん : 2019/05/27
微妙に高くて配備しずらい
名無しさん : 2019/05/27
>微妙に高くて配備しずらい
後に互換性の違いで苦労する
名無しさん : 2019/05/27
>微妙に高くて配備しずらい
ネモはUCの頃は地方や僻地とは言えそこそこ配備されてる
ディアスさんはZZの頃に強化型のシュツルムがネオジオンに提供されて以降てんで見掛けないな
名無しさん : 2019/05/27
>ディアスさんはZZの頃に強化型のシュツルムがネオジオンに提供されて以降てんで見掛けないな
アクシズにまとめて売られたんだよモノアイのms
名無しさん : 2019/05/27
>ディアスさんはZZの頃に強化型のシュツルムがネオジオンに提供されて以降てんで見掛けないな
一応ダムエー漫画にいとこの子のリックディジェとかが
名無しさん : 2019/05/27
>>ディアスさんはZZの頃に強化型のシュツルムがネオジオンに提供されて以降てんで見掛けないな
>アクシズにまとめて売られたんだよモノアイのms
負けたエゥーゴの元ジオンのパイロットがリック・ディアスもってジオンに逃亡したとかじゃないのか
名無しさん : 2019/05/27
>負けたエゥーゴの元ジオンのパイロットがリック・ディアスもってジオンに逃亡したとかじゃないのか
面向きは真っ当な理由があった気がするけど
本当の理由は味方陣営がモノアイ使うと視聴者が混乱するからだよ
そのおかげでハイザックが里帰り出来たって美談も
名無しさん : 2019/05/27
>ディアスさんはZZの頃に強化型のシュツルムがネオジオンに提供されて以降てんで見掛けないな
ジョニ帰で大佐の護衛するダントンのシュトゥルムディアスがな
名無しさん : 2019/05/27
デザインからかなりのアタッカー機体だと思われるんで何故か当時から好きな機体だった
GM系にしては装甲厚いのにルナチタニュウムで更に軽いと言うか事実上のガンダム
そして特出するのはRディアスから技術転移されてる箇所が見受けられるのも良かったが何より機体面積に対して大型のメインエンジンが凄くいい
脚のエンジンも類を見ない大型なんで小さい機体にどんだけの突進力あるんだと
名無しさん : 2019/05/27
>デザインからかなりのアタッカー機体だと思われるんで何故か当時から好きな機体だった
>GM系にしては装甲厚いのにルナチタニュウムで更に軽いと言うか事実上のガンダム
>そして特出するのはRディアスから技術転移されてる箇所が見受けられるのも良かったが何より機体面積に対して大型のメインエンジンが凄くいい
>脚のエンジンも類を見ない大型なんで小さい機体にどんだけの突進力あるんだと
一応zプロジェクトの末弟だし
名無しさん : 2019/05/27
バックパックがジムスナ2
名無しさん : 2019/05/27
ルナチタでもαでもβでもγでもないガンダニウム合金装甲は多分宇宙世紀でこいつだけ?
名無しさん : 2019/05/27
ネモ自体は優秀なのに後継機がねぇ……
名無しさん : 2019/05/27
ネモがあるのにアナハイムはマラサイもエゥーゴに提供するつもりだったのか
名無しさん : 2019/05/27
肩周り見ても高機動機体だと思えるよね
MkⅡより大型のスラスターはもの凄い横移動を保証すると思えるし
よく高額と言われるけどマラサイよりは安いしムーバブルフレーム完全搭載の初量産機で性能良いのに整備性最高
初期こそ高額と言われてたけどグリプス戦役で最後まで量産されてたから中期以降は逆に安くなってたんじゃないかな
しかもアップデートされてるから初期型と比べると後期型は別物になってるのが普通
でも特化した分、連邦軍の求めるオールマイティーな機体には程遠かったね
名無しさん : 2019/05/27
バイカス「モノアイを取ればどうということはない」
名無しさん : 2019/05/27
結局今の設定だとマラサイとこの子の関係はどうなってるんだろう
名無しさん : 2019/05/27
見た目のせいか演出のせいか
マラサイより低性能のやっつけMSをエウーゴに買わせてる感じするけど
名無しさん : 2019/05/27
マラサイをティターンズに供与したのはアナハイムの罠だと思ってる
リックディアスの簡易量産機としてネモとマラサイに分岐したけど結局マラサイはムーバブルフレーム中途半端な採用だし体積やデザイン的にもボコボコ色々付いてる分整備は大変そうだよね
性能は良いけど使い続ければ続ける程ティターンズの兵站は疲弊していきそう
名無しさん : 2019/05/27
モノアイが味方にいると混乱する説は視聴者を馬鹿にしすぎではないだろか
名無しさん : 2019/05/27
>モノアイが味方にいると混乱する説は視聴者を馬鹿にしすぎではないだろか
まぁいうてZが何やってるか本放送だけで読み取れた視聴者そうは居ないだろうし…
名無しさん : 2019/05/27
>モノアイが味方にいると混乱する説は視聴者を馬鹿にしすぎではないだろか
子供向けアニメですので
名無しさん : 2019/05/27
>モノアイが味方にいると混乱する説は視聴者を馬鹿にしすぎではないだろか
当時からずっと言われてるし
真実だと思う
名無しさん : 2019/05/27
ディアスは超高額機体なんで(脚作るのに一月掛かる設定)現場に求められてシュツルム作ったけどもう先がない
なんで根本から見直してディジェとして再生したのかなあと
名無しさん : 2019/05/27
機体設定とか見るとディアスさんは高性能だけど、その為に一機作るのにかなり手間暇掛かるし高額になるから数揃えられないからな
グリプス戦役終盤でエゥーゴ陣営もギリ生き残ったレベルだから新たに造る金や人件費とか無かったんだろうなぁ
名無しさん : 2019/05/27
好きでもないけど嫌いでもない
ネモはそんな奴
名無しさん : 2019/05/27
本編見返すとエゥーゴの前半の主力はネモとジム2の混成部隊だけど後半からはもう殆どネモに置き換わってるんだよな
名無しさん : 2019/05/27
HGUCで何故か三色とも一般販売されてたなぁ
今だとダカール一般で本来の緑verとトリントンverはプレバン行きだろうに
コメント一覧 (88)
生きていかなきゃならないの
これで本来のサポート機としての運用は可能だったのか?
後継機?枠はネロさんおるやろ
やさしい声よりネモが好き
グリプス戦役まではどうにか戦列維持出来てたけど第一次ネオジオン抗争では旗艦アーガマのパイロットがその辺のガキだからね
カラバはちゃんとGMⅢのパイロットいるのにね
五飛の大元だろうか?
HGUCは通常カラーだけ買った
そんな都合のいい用兵が出来るとは思わないがw
火力はジムⅡと同等でも
継戦能力と生存性でジムⅡの代わりを補って十分な性能は持っていたのでは?
ティターンのゲテモノを相手にするつもりはさらさらないし
いつのまにか上位機種マラサイも
ジェリドとカクリコン機以降は凡庸(コスト制限やアナハイム忖度)な記述も見受けられるようになったし
ネモの相手は
ジムⅡとハイザックまででそれ以上の高望みはしないのでは?(あくまで設計開始段階の仮想敵機)
ハイザックVSとネモってはあまり見ないな
マラサイとかには数で当たるかディアスを頼れ
「機体性能を大幅に引き上げてこれじゃ、次期主力は無理よねえ?」
なんて言われようだ……ネモが一体何をした……
ジェネレーターと武装が貧弱になった
期待はされていたのだろう
ビームコーティングはされてなかっただろうけど
出撃シーンとかでどの機体がどの陣営かなんていくらでも情報あるんだから小学生なら十分わかる範囲だと思うけど
周りのガノタの友人たちからもそんな話聞いた事もなかったしネット見るようになってから始めてそんな奴いたんだって知ったわ
そこにアナハイムが思惑マシマシでネモを激安供給したんだよな
後にジェガンの大量発注が来た事を考えるとアナハイムの賭けは大勝利だったと言わざるを得ない
ジェガンもジェガンで装甲にルナチタの技術取り入れて安価で硬い装甲出来たって眉唾な話あるけど
外見に反してジオンの技術が強いのだろうか
ニューギニアは早めに陥落、ゼダンもアクシズで陥落してしまって駄目だったのかな
ハイザックに対して全面的に優位ってのがすごく正しい量産機感あって好きだ
マラサイとハイザックの方だっけ?
Mk2みたいに片方を意図的に排除したわけでもなし
ジムの場合だとガンダムと近似だから頭挿げ替えられてだけど
クゥエルがベースのヘイズルとかストライカー・カスタム とかあるし
ジム改をベースにしたワグテイルと
主役機として扱われてるし
ジムスナイパーカスタムが主役機の作品もあるからね
まずティターンズとエゥーゴの対立の構図が分かりにくいし、アクシズ出てきてからは三つ巴になるうえ展開も早い
特にエゥーゴがコロニーレーザー奪う辺りの流れは前情報ないと追いきれないかも
まあその混沌とした情勢もZの魅力だけどね
連邦系とジオン系の技術をそれぞれ統合させ 最終的にジェガンを開発する為に必用だったのかね
それでも同時期に開発したのだから武装を共有しても良さそうだけど 適正や任務での明確な住み分けが有ったのかな
えらいシャープやな
ただ見た目は奇抜というか個性ありすき
ふくらはぎもじゃね?
ネモは見た目に反して、実はドム系の血が強いらしい。
ドム→ディアス→ネモ
違う マラサイ配備しようとしたら
ティターンズにエゥーゴ関与を疑われる寸前
やむを得ず 無償提供
マラサイは本来ドミンゴとして配備予定だったからな
◆コメントの返信について
>>○○(レスナンバー)で指定して行ってください。
[ 例 >>78 ]
スマートフォン版でツリー式に反映されます。
パソコン版での反映は準備中なのでしばらくお待ち下さい。
仕様変更により※、米、コメなどでは反映されなくなりましたのでお気をつけください。
◆NGワードをいくつか指定しております。
・その他不適切だと判断した発言は予告なく削除されることがあります。
(特定の単語は伏せ字でもNG判定になる場合もあります)
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事